X



【神戸製鋼】JIS認証の取り消し拡大も
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/10/27(金) 16:30:13.64ID:CAP_USER9
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171027/k10011199371000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_048

10月27日 5時29分

「神戸製鋼所」は検査データの改ざん問題で、工業製品の安全性を示すJIS=日本工業規格の認証機関から一部の製品の認証を取り消されたと発表しました。経済産業省は、認証機関に対し、グループのほかの工場などでも立ち入り検査を検討するよう指示していて、認証の取り消しがさらに広がる可能性もあります。

神戸製鋼は26日、企業の生産設備をつくる機械事業や子会社などで、検査データの改ざんや、必要な回数の検査を行わないなど、4件の不正が新たに見つかったと発表しました。

さらに、JISの認証機関から法令違反を認定され、神奈川県秦野市にある子会社が生産した一部の銅製品が認証を取り消されたことを明らかにしました。
この工場では、実際には、JISの水準を下回っているにもかかわらず、水準に達しているようにデータを改ざんしていたということです。

経済産業省は、認証機関に対し、JISの認証を受けている神戸製鋼のグループのほかの19の工場と事業所でも立ち入り検査を検討するよう指示しています。

JISの認証は製品の安全性や生産現場の品質管理の体制にいわばお墨付きを与えるもので、取り引きの条件とする企業もあります。

検査の結果、法令違反の事例が認められれば、認証の取り消しがさらに広がる可能性もあり、顧客離れの加速などで、問題が一段と深刻化することも予想されます。

神戸製鋼次々に明らかになる不正

「神戸製鋼所」の検査データの改ざん問題が最初に発覚したのは、今月8日でした。

神戸製鋼は記者会見を開き、アルミ製品や銅製品の一部について、強度などの検査証明書のデータを改ざんして出荷していたと発表しました。問題の製品の出荷先はおよそ200社。自動車や航空機などにも使われていました。改ざんが少なくとも10年ほど前から行われていたことも明らかになりました。

3日後の11日には、新たに、自動車などの部品の材料になる「鉄粉」のデータも改ざんしていたほか、グループ会社でも検査の改ざんが行われていたことが判明しました。

この問題を受けて、翌日の12日には、川崎博也社長が経済産業省を訪れて陳謝。川崎社長は「神戸製鋼の信頼度はゼロに落ちた」と述べました。その翌日の13日、今度は、グループの9社で特殊鋼などの製品で、改ざんなどがあったことを発表。問題の製品の出荷先は、国内外のおよそ500社に拡大しました。

出荷先に海外の自動車メーカーなども含まれていたことから、問題は海外にも飛び火します。アメリカの司法省は16日、神戸製鋼に対し、一連の問題に関する資料の提出を求めたのに続き、ヨーロッパ航空安全局が17日、安全性が確認されるまで神戸製鋼所の製品を使用しないよう航空会社などに勧告しました。

不正の発覚はさらに続きます。20日には、山口県の工場で不正の隠蔽が発覚。子会社の工場がJIS=日本工業規格の認証機関から立ち入り検査を受けました。

そして、26日、新たに企業の生産設備をつくる機械事業や子会社などで、4件の不正が明らかになったと発表。子会社の工場で生産している銅製品の一部がJISの認証機関から認証を取り消されたことも明らかにしました。

川崎社長は「これほど広範囲で不正が見つかるとは私の想像をはるかに超えている」と述べました。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 16:32:50.94ID:oo/NFCeR0
この騒動で株価があがるのはどこじゃ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 16:37:23.58ID:xpgV8ktE0
あれは門扉のJISマーク
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 16:42:36.99ID:tATSsGUn0
>>3
韓国鉄鋼業
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 16:43:38.27ID:Kg2s5pen0
全然下がらないけど、株価は誰が支えてるん?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 16:44:42.89ID:OBrwWYMJ0
JIS認証なんてなんの機能もしなかったって事だろ。
その責任はどうするんだよ。w
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 16:45:52.08ID:GLQ82zFh0
団塊ゴミはもう全部死刑にしろ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 16:46:09.82ID:s2d11D100
心配ない。「モンドセレクション金賞受賞」にすればいい。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 16:48:43.94ID:jo55+7mb0
問題事は改竄で乗り切るから大丈夫でしょ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 16:49:27.52ID:owr/IuOw0
不正が発覚してから取り消しとか
規格とか認証とか何の意味もねぇな
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 16:54:47.65ID:l4sfWV5V0
JISって日本化国内だけに通用する最低限の品質だからな。
これを下回っていて海外の厳しい基準を全てクリアしていることは到底ありえない。

今の所国内だけの問題だが、そのうち海外からクレームが殺到するぞ。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 17:00:37.71ID:EMfWPgZW0
平気だろ、データ改竄したって更に劣ってる中華製が平気なんだから問題ないじゃん
表に出しちゃったことが不味いってだけだろ?どおせまた仕事ほしさのチョン企業の横槍だろ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 17:01:38.12ID:rEbv7lES0
認証団体の権威失墜だな
不正には全く無力ですって自分からゲロっちゃダメだろ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 17:21:45.56ID:sMNdiiyU0
>>1
神戸製鋼(JIS取り消しの可能性広がる)
神戸製鋼所で製品の検査データの改ざんが次々に明らかになっている問題
http://imgur.com/dWkpHZn.jpg
http://imgur.com/YudUe2C.jpg
一部の製品にJIS(※日本工業規格)において法令違反を認定され認証を取り消されたことが明らかになった。
認証の取り消しがさらに広がる可能性も出てきた
──────────────────────────
神戸製鋼の子会社が(KMCT秦野工場)
さらにJIS(※日本工業規格)から法令違反を認定されて神奈川県にある子会社が生産した市場の銅製品の認証を取り消されてことも明らかにした
この工場では実際にJIS(※日本工業規格)の基準を下回るにもかかわら水準に達しているようにデータを改ざんしていたということだ。
http://imgur.com/tymYKJb.jpg
http://imgur.com/At0ebEY.jpg
http://imgur.com/RfCFoa1.jpg
http://imgur.com/GfNoqZu.jpg


改ざん問題が最初に発覚したのは10/8
自動車や航空機に幅広くつかわれるアルミや銅製品の一部で強度などの検査証明書のデータを改ざんしていた

その後も改ざんが次々に判明…
10/11 には自動車などの部品の材料になる鉄粉を改ざん
10/13 にはグループ9社による特殊鋼などの製品を改ざん
(※製品の出荷先は国内外のおよそやく500社へと拡大)
http://imgur.com/dWkpHZn.jpg
さらに
10/20 には山口県の工場で不正の隠蔽が発覚


こうした不正の発覚が治まる気配はみられない
川崎博也社長は昨日の会見で
(鉄鋼部門の海外事業でも不正の疑いがあり、調査を進めている)ことを明らかにした
http://imgur.com/hs1hVP3.jpg

また新たな
JIS(※日本工業規格)の認証取り消しについて…
(現段階ではないと思ってはおりますが100%と言われると、それはあるかもしれないという回答にならざるをえません)
http://imgur.com/S5PNuHI.jpg
http://imgur.com/wHmwJ3Y.jpg
http://imgur.com/rvscXZb.jpg


経済産業相は認証機関(JIS)に対して
JIS(※日本工業規格)の認証を受けている神戸製鋼の他の19の工場と事業所でも立入検査を検討するよう指示している
法令違反の事例が認められれば認証取り消しはさらに広がる
http://imgur.com/cMTDq3V.jpg
http://imgur.com/vW2Yp3N.jpg
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 17:22:03.32ID:UD6gEKGZ0
>>17
よく分からんけど、制度上ISO9001は取り消されないらしいぞ。
マジで、認証制度って何やってるんだか訳わからん。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 17:31:15.84ID:sMNdiiyU0
>>1
http://imgur.com/9GV1dmS.jpg
http://imgur.com/NoCrQMW.jpg
安倍首相「失敗しても糧に!」新社会人にエール

首相は
自らが神戸製鋼所の新入社員時代
数値の入力ミスで長さの足りないパイプを大量に製造してしまったエピソードを披露。
「首になるかと思ったが、事なきを得た。多少の失敗にもめげずに、皆さんにも頑張ってもらいたい」
http://imgur.com/lksSy7y.jpg
http://imgur.com/tkUVZTd.jpg
それはおまえが大事な預かりもんだからや…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています