X



【裁判】頭髪が生まれつき茶色いのに「髪染め強要で不登校」 高3女子生徒、損害賠償を求め大阪府を提訴…大阪地裁★13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/10/28(土) 19:06:42.17ID:CAP_USER9
<損賠訴訟>「髪染め強要で不登校」高3、大阪府を提訴
10/27(金) 11:29配信

◇「頭髪生まれつき茶色」

頭髪が生まれつき茶色いのに、学校から黒く染めるよう強要され精神的苦痛を受けたとして、
大阪府羽曳野市の府立懐風館(かいふうかん)高校3年の女子生徒(18)が
約220万円の損害賠償を府に求める訴えを大阪地裁に起こした。
27日に第1回口頭弁論があり、府側は請求棄却を求めた。
生徒は昨年9月から不登校になっており、「指導の名の下に行われたいじめだ」と訴えている。

訴状などによると、生徒は2015年4月に入学。
中学時代に黒染めを強要されて嫌な思いをしたため、母親は「高校では同じことがないよう配慮してほしい」
と伝えていた。

しかし、学校側は生徒の入学後、1、2週間ごとに黒染めを指導し、2年の2学期からは4日ごとに指導。
度重なる染色で生徒の頭皮はかぶれ、髪はぼろぼろになった。
教諭から「母子家庭だから茶髪にしているのか」と中傷されたり、指導の際に過呼吸で倒れ、
救急車で運ばれたりしたこともあった。文化祭や修学旅行には茶髪を理由に参加させてもらえなかった。

生徒は昨年9月、教諭から「黒染めしないなら学校に来る必要はない」と言われ、
それ以降は登校していない。高校は今年4月、生徒の名前を名簿から削除。
他の生徒や保護者には、退学したと虚偽の説明をしたという。

学校側は生徒の代理人弁護士に「たとえ金髪の外国人留学生でも規則で黒染めさせることになる」と説明している。

府教委高等学校課と同校は取材に、「係争中なので答えられない」と話している。【遠藤浩二】

◇「地毛証明書」要求も
複数の大阪府立高校では、頭髪が生まれつき茶色い生徒に誤った指導をしないように、
「地毛登録」と称する制度を導入している。登録自体を問題視する声もあるが、
府教委は「導入は各校に任せており、実態は把握していない」としている。

ある府立高では、約10年前から制度を始めた。
地毛が茶色い生徒は入学時に色合いを計測し、数値化して登録し、色の変化がなければ指導しないという。
1学年に10人ほど登録する生徒がおり、校長は「生徒の人権を守るためにも制度を続けている」と話す。

訴訟を起こした女子生徒の母親は入学時、「地毛登録制度があるなら申請したい」と訴えたが、
懐風館高校は導入していなかった。

東京都でも、都立高校の一部が「地毛証明書」を提出させ、頭髪の色が生まれつきかどうかを確認している。
幼少期の写真を求める学校もあるといい、都教委は7月、
「届け出が任意であることを、生徒保護者に明確に伝える」ことを全191校に通知した。【遠藤浩二】

10/27(金) 11:29配信 毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171027-00000036-mai-soci

★1が立った時間 2017/10/27(金) 11:40:30.35
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509168078/
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 20:00:58.96ID:fcBZaGOE0
地毛と偽って茶髪にする奴、実際いるしな
地毛が少し茶髪なのを良いことにもっとブリーチするやつもいた。
教師もそんな奴らをゴマンと見てきているから、どうせ嘘と思ったんだろう。
嘘の方が確率高いのは分かる。
>>1見てみ。いかにもチャラそうな感じだろう
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 20:02:57.70ID:mt+spK3h0
日本人は黒髪だから髪を黒く染めろという教師が
日本の国旗や国歌斉唱認めないで辞職勧告されれば暴れるという矛盾
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 20:03:06.05ID:ifjruyu70
>>134
その通り。
その校則には合理的根拠がない。
そればかりか、その校則強制により、
生徒を過呼吸に陥らせている。
これは立派な傷害罪。
刑事事件は無理でも民事訴訟における、
損害賠償の対象になる。
学校側の代理人は頑張らないと100%
敗訴だ。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 20:03:11.44ID:fBajJHYq0
肌の色は白が強い肌色とする
それ以外の人はファンデーションを塗るものとする
日焼けとかしたらアウト
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 20:03:21.68ID:wfErqV1V0
一応アンダーヘアも確認することを義務付けたらどうだろう?
こういう問題はなくなると思う
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 20:04:38.83ID:3bN1vlCw0
こうなったら校長、世界に対して焼き土下座を公開するしかない。
流石に俺も世界も黙るだろう。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 20:04:54.73ID:CjIKHtab0
>>163
校則も染髪禁止だけだからね

校則すっ飛ばした教師の超拡大解釈による独自運用だよ
もうメチャクチャ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 20:05:10.76ID:Mkezq6Nb0
教育機関で働いてるくせに人種問題や人権や子どもの権利条約やらに疎いバカは痛い目をみてくださいな
代わりならいくらでもいるから大丈夫だよ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 20:05:25.81ID:YUOZ39WI0
OBと在校生の親、言ってること結構バラバラだな
ひょっとして指導する教師の解釈によって対応違ってたりして

maki︎☺︎
@1316Bigbang
ニュースなってありがたい!うちのこ懐風館高校やねんけどめっちゃ厳しいわ。
あんたらがこの学校選んで来たんやろ?ぐらいに言われるらしい。
1回も染めたことないのに、これ以上茶色くなったら黒染めって言われてる。これ茶色いか?(娘の写真添付してる)
ちゃう学校行かしたらよかった

ユース
@ykhgf197
やはり入学や受験前にはこの妙な校則の説明はないですよね?

maki︎☺︎
@1316Bigbang
返信先: @ykhgf197さん
ないですー。校則けっこう厳しいとは聞いてましたが、ここまでとは😓

987 名前:名無しさん@1周年 :2017/10/27(金) 23:28:21.49 ID:AVkRhEbr0
OBだけど、地毛元々茶色ですよって届け出せば気軽にOK出ていたけどね。友達がそれだった
この子はちゃんと出したのかな?出しててOKが出ないなら地毛でない可能性が高いし、出してないならアレ?と思う

頭髪検査厳しいのはあるけど、偏差値見てくれたらわかるがルール守らず染めるキチガイDQNが多い学校なんだよ
わからないように染めて地毛ですって親に書かせるのが横行してたからね
当事者じゃないからわからんがこの女の子もなんかメンヘラくさいなと。そんな変なこと言う先生はいなかった、ただそれだけ言うとくわ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 20:05:32.73ID:fBajJHYq0
頭髪がない職員は校則違反だねー
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 20:07:21.67ID:fBajJHYq0
>>155属性による差別は憲法違反だから校則は無効
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 20:08:37.43ID:mlq/v5bt0
なんせ維新の会の府知事だからな  授業料払ってやってんねんから言うこと聞け屋
ということだろう
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 20:08:46.58ID:mt+spK3h0
生れもっての体にああしろこうしろと指示するなら当然費用は指示する側がふたんすべきだし、それによって健康被害が出るのなら賠償責任も当然発生する
この学校の教員はバカ?
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 20:09:00.15ID:oGPET3FP0
例えば校則を理由に黒人の留学生に肌の色を黄色に塗らせたらこれ重大な人種差別であり人権侵害て国際問題になるよね。

肌と髪の毛だと人権上の扱いが変わるのかね?
もしそうならだれか論理的にその根拠説明できるひといる?
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 20:09:36.73ID:Zj8/5h/20
この底辺高校しか行けなかったんだから
将来もどうせ風俗あたりでしょ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 20:09:39.17ID:CjIKHtab0
>>169
>>1で母親は入学時に「地毛登録制度があるなら申請したい」が制度なし
と言ってるしな。教師によって対応がまるで違う可能性は高いな。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 20:10:23.98ID:4UpdGXDz0
じゃあ下の毛も見せてみろって言ったらセクハラだと騒ぐくせに
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 20:11:04.35ID:fBajJHYq0
>>174肌の色も属性
男女も属性
当然髪の色も属性だから憲法違反
属性で差別したらダメ

だから女性専用車に男性が乗っても問題なし
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 20:11:49.67ID:ifjruyu70
>>159
勝てる裁判、取れる裁判は
着手金もないのが当たり前だ。
ど〜んと、取りに行こう。
2〜3億でもいいぜ。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 20:11:51.30ID:mt+spK3h0
>>174
黒人留学生の縮毛をパーマに見えると言って矯正命令出せばオバマが激怒してメッセージ出すんじゃね
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 20:11:55.86ID:OKdfOvsm0
日本国籍でヨーロッパ系だから教師にいじめられた
朝鮮人や韓国籍だったら大丈夫だった
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 20:12:04.54ID:eDomKlMQ0
教育に失敗したのが先生になってるからだめだ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 20:12:09.95ID:mlq/v5bt0
校長と教頭の氏名皿背や
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 20:12:53.25ID:Mq9Ch5V30
つ凸←靴墨
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 20:13:05.62ID:nntwniis0
もう高校は廃止にしてくれ。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 20:13:18.05ID:fIpqL/I90
 不登校は家庭の影響 そんな糞な学校に無理して通わせる奴が悪い
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 20:13:34.25ID:xV14GxxS0
>>2
そこに入った黒人がバカなんだろ
移民と一緒だわ
勝手に入って文句垂れてる
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 20:13:34.64ID:6fH3HRdM0
差別はこの世でもっとも醜い行為
世界中で日本の差別ニュースが流れてる
なんとも恥ずかしく、情けない話である
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 20:13:46.33ID:Sg7gVnXnO
>>168
代わりなんていくらもいないよ
国民の大半はいじめ被害者の気持ちになって考えられない加害者側の人間だぞ?
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 20:14:16.24
たとえ金髪の留学生でもって書いてあるけど実際にそれやったら国際問題になっちゃって少なくとも校長教頭のクビは飛ぶよね
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 20:14:27.73ID:VM+1CsWu0
本質的には、茶色い髪が悪いというより、髪を茶色に染める行為に問題がある
協調性のない目立ちたがり屋だから染めるわけで
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 20:14:59.61ID:4UpdGXDz0
めんどくさいからこれからは頭髪禁止な
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 20:15:40.43ID:tburv2Bq0
少子化の時代に生徒集めにあれこれ手を尽くしている学校が多い御時世に強気な学校だね
そんなに人気がある学校なのかな
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 20:15:40.83ID:mlq/v5bt0
アムネスティーが動きだした
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 20:15:50.88ID:xXBpaaao0
>>194
禿乙
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 20:16:16.54ID:UJ4QHhwJ0
退学したことになっているなら、校長がいう本校の生徒ではないわな
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 20:16:27.33ID:ifjruyu70
>>193
それの何が問題かね。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 20:16:33.68ID:59OidXu80
気持ちも分かるけど、元々茶髪なら黒く染めなくてもいい学校に転校するのもアリだったのではないかな
せっかくの学校生活が楽しめなかった訳でしょ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 20:17:12.46ID:528Zx2Cf0
日本人とサイア人は黒髪に決まってるんだよ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 20:17:26.28ID:mt+spK3h0
約220万円の損害賠償って安すぎ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 20:17:27.72ID:fBajJHYq0
>>179黒一色じゃなく白いな
校則違反だから退職しないとな
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 20:17:29.96ID:lyNcV9j90
>>193
サッカーの選手ってよく髪の毛染めてるけど
協調性無いのか?w
どんな偏見だよw
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 20:19:03.10ID:Mkezq6Nb0
>>191
教師候補は量産されてるのに子供は減ってんだ
ちょこっと考えてみな?教育者の代わりは増えてんだ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 20:19:09.63ID:xXBpaaao0
>>202
お前が黒人だったとして
肌が黒いのは校則違反だからメイクしてこい、嫌ならほかの学校に行け
って言われて納得できるか?
普通に考えて学校側がおかしいわ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 20:19:33.37ID:ifjruyu70
>>204
こう言う人権侵犯事件は、
一罰百戒で、
10億でもいいぜ。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 20:20:19.44ID:d/a+HK9i0
>>1
これは母親の投稿

https://twitter.com/1316Bigbang/status/923829856038617095

ツイッターに娘の髪写真乗っけてて、これのどこが茶髪なんだ!?と投稿してる。
うむ、これを茶髪?ちょっと無理があるような・・・まぁ、下の方わずかに色抜けて
わずかに茶色ぽいって言われたら茶色かも知れないが、、、これ茶髪って言われたら、日本人の8割茶髪になりそうな
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 20:20:25.72ID:tburv2Bq0
なんで地毛を染めなきゃいけないのかちゃんと説明できる先生がこの学校にいるのかね
生徒を思い通りに管理したいだけなんじゃないの
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 20:20:41.28ID:LhgYmIg/O
頭髪が乏しいだけでハゲハゲと差別するなんて最低だよな。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 20:20:50.03ID:oOkI34tr0
好きでハゲたわけじゃないのにどいつもこいつも馬鹿にしやがって
クソが
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 20:21:55.69ID:mlq/v5bt0
どんな基地外高校なんだ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 20:22:20.49ID:oxPzFLmf0
>>143
だよね私立ならまだ独特の校則もあるか知らないが府立のくせになんなんだ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 20:22:27.12ID:atsELFyN0
>>14
時すでにお寿司
ロイター、BBC、ガーディアンなど海外の主なメディアに配信された
英語だけでなく、フランス語やドイツ語でも配信されてるな
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 20:22:50.19ID:CjIKHtab0
>>213
俺より黒いよ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 20:22:58.13ID:sHIy0NCL0
ドライヤーで、髪が茶色くなる。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 20:23:16.51ID:xee344Pd0
>>202
髪の毛が茶色いとなんで学校生活が楽しめないの?
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 20:23:40.13ID:mlq/v5bt0
きっと下着チェックもしてる
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 20:23:53.81ID:U5NFtGr80
>>219
日本の教育システムが称賛されてるんやろ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 20:24:02.09ID:3bN1vlCw0
>>202
生まれつきの髪色で選択肢が狭められる異常さに気づけよ。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 20:24:21.49ID:mt+spK3h0
>>212
けどこの訴訟で金払わされるのはやらかした教師ではなく大阪=大阪の納税者なんだよね
教師は公務員だからてへぺろですむ

後々のためにやらかした教師を罰することはできないものか
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 20:24:48.31ID:aCcEOd+20
日本では公務員が正義です
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 20:25:04.82ID:HP6kUXXc0
学校側の要求を正当化するなら、禿もヅラ着用を義務化すべきだろw
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 20:25:44.08ID:3bN1vlCw0
まあ月曜日には文部科学大臣がコメント出して大阪府教委と校長がションベンちびる展開だろうな。
遅いわボケ!文科省の職員全員黒に染めろ。ハゲはズラ義務。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 20:26:24.82ID:QbCAm03h0
この差別意識こそ日本人らしさ
人間を規格にそって矯正し規格外品を殺すのが日本
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 20:26:43.52ID:wfapN39h0
>>202
髪が茶色く生まれただけで転校させられるとか人種差別そのままだろ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 20:26:56.21ID:ZHrOoXNe0
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`) また髪の話してる・・・
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 20:27:02.15ID:mlq/v5bt0
松井府知事 なんとか言えよ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 20:28:03.19ID:9L630cbS0
>>213
元々日本人の髪の毛って結構な割合で茶色がかってるものだと聞いた
ほんと真っ黒なのは中韓が多いとか
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 20:28:10.00ID:CjIKHtab0
>>226
訴訟内容によっては、公務員個人に過失がある場合、
後で自治体が個人に賠償(求償)もありうる
https://lmedia.jp/2017/01/25/74542/
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 20:28:31.88ID:mt+spK3h0
昔ハシゲが茶髪に染めてTV出てたげな
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 20:29:13.50ID:HP6kUXXc0
           |
            |  WWW
           \ (´・ω・`) また髪の話してる・・・
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 20:30:16.75ID:tLwBEPNO0
ハゲは甘え
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 20:30:29.44ID:lrkUpXvD0
>>223
中学生の時実際合った
女子二人が着替えに帰らされたのをクラスの女子に聞いた
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 20:30:37.20ID:vAcCYCYX0
これがアメリカなら大統領が軍隊を動員して
茶髪の生徒を授業に出席するよう警護するレベル
もちろん教師と校長は人種差別でクビ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 20:30:37.51ID:mlq/v5bt0
大阪府は人権侵害の街
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 20:30:37.87ID:MpmFfRW40
髪を染めてるのを指導するなら100歩譲って
学校にも言い分あるのじゃないかと思うけど
地毛を染めさせるて、アホかよ

完全な人権侵害じゃん
生まれつき肌の色、髪の色、目の色を
否定するとか、本当アホ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 20:31:01.63ID:fBajJHYq0
>>213どう見ても黒
ここまでがギリギリセーフらしいぞ
これ以上茶色くなるとアウトらしい

光にかざして見ると黒でも茶色く見えるんだけどね
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 20:31:24.78ID:BOivjUet0
40年前の話じゃん?
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 20:31:29.78ID:1/idh7wo0
.>>.1

ペットや動物園ではもてはやせるが、人間世界では差別される「アルビノ」

この場合はどうするんだ。

頭の固いバカ教師
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 20:31:32.38ID:uf+JXNHn0
おまいら落ち着いてこの曲聴けw「亜麻色の髪の乙女」
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 20:32:35.98ID:9yFgG4YV0
>>226
大阪府の住民が地方自治法の住民監査請求をすることが必要。
國賠償法1條2項は故意または重過失がある公務員については當該地方自治體が求償權を
持つと定めてゐる。學校側が故意に地毛が茶の子をKに染髪させて校則違反をやらかし
た擧句に退學強要などもやつてゐるから逃げやうがない。大阪府の住民がきちんと住民
監査請求、それが蹴られた後は住民訴訟をやれば宜しい。
ただ糞公務員に對する一罰百戒となるやう請求額を引き上げて欲しいがね。
數人で分擔した220萬では痛くも痒くもないだらう。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 20:33:03.16ID:fBajJHYq0
>>229
それは属性による差別じゃないからセーフ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 20:33:09.71ID:U0gXEb4fO
ヌーハラ問題の時は
嫌な思いをしている外人に対して
ここは日本だ日本に従えと鼻息を荒くする
ダブスタネット民w
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 20:33:16.74ID:F8gPUVVH0
この教師の不寛容さとネトウヨの不寛容さはそっくりだ(苦笑)
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 20:33:20.31ID:dYUhJ3hj0
3年とはいえ、JKちゃんの髪をボロボロにした罪は重い
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 20:33:23.87ID:mlq/v5bt0
こりゃ、校長 教頭 飛ばされるな
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 20:33:58.98ID:SkpwjBUD0
ガイジを普通校に入れる親が悪い
大人しく養護に入れとけよ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 20:34:10.46ID:T8rk18TB0
硬直化してる教育現場にあたったねぇ

とりあえず教師は遺伝ぐらい学んでくれよw
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 20:35:12.91ID:8Wg113hC0
文部科学省と子どもの人権を守るとか言ってる法務省は、さっさとコメント出しなはれ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 20:35:19.27ID:qYf2ICqf0
ブサヨ教師かな? 全体主義だし。
リベラル(笑 の実態なんてこんなもんや。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況