X



【校則】髪染め強要の大阪府立高校「例え金髪の外国人留学生が来ようと黒く染めさせる。規則だから」★3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2017/10/29(日) 08:37:25.41ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171027-00000070-mbsnewsv-l27

大阪府立高校の女子生徒が生まれつき茶色い髪を学校から黒く染めるよう
強要され精神的苦痛を受けたとして訴えを起こしました。

訴状によりますと、羽曳野市にある府立懐風館高校3年の女子生徒(18)は
生まれつき髪が茶色で、入学時に母親が学校側に配慮を求めていました。
ところが教諭らは「金髪の外国人留学生でも規則なので黒く染めさせる」と
母親に告げ、黒く染めるよう繰り返し指導。女子生徒は、頭皮がかぶれるほど
黒染めを繰り返してきましたが「黒染めが不十分」と指導され、去年9月以降、
不登校になりました。

生徒側は「精神的苦痛を受けた」として、府に約220万円の賠償を求めています。
一方、大阪府側は27日の第一回口頭弁論で請求の棄却を求めました。
大阪府教育庁は、取材に対し「原告の主張は事実と異なる点もあるので、
今後の裁判で明らかにしたい」としています。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509229938/
1が建った時刻:2017/10/29(日) 05:49:39.78
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:38:39.09ID:8dFU/Z/H0
ハゲなら塗るんかい
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:38:50.21ID:2m7z505h0
校則「特異な髪形や染髪・脱色などは禁止する」
ttp://www.sankei.com/west/news/171027/wst1710270055-n1.html
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:39:09.04ID:3NG7l9uF0
こんなヤツでもバイトで求められたら黒髪に染めるんだろ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:39:46.73ID:1e73TrtU0
どうすんだ?松井維新
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:39:51.20ID:unGy7UsF0
偏差値の低いお猿さんばっかの学校はこれくらいやらないとダメ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:40:10.57ID:I47dsMy/0
ルールも守れないDQNが憲法違反だと騒ぎ立てる
人権左翼のやり方だ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:40:39.16ID:1e73TrtU0
>>9
憲法も守れないDQNがルールを作るな
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:40:41.14ID:dctYsaKB0
校則が法律と憲法超えられると思ってんのかこのモーロン
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:41:04.55ID:s4q7RT2Z0
>>8
なんとも云えない風貌をしているな。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:41:29.56ID:gLcOWAH20
沖縄の人に対して土人と抜かした大阪のドブネズミよ
お前らが本物の土人だろ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:41:36.23ID:DpIH0LXG0
>>1
やってみろよw
馬鹿かコイツw

あ、その前にお前のハゲも禁止な
白髪も染めんなよ教師ども

子供を指導するなら、まずは自らやってみせよ、基本だ基本
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:41:39.82ID:1e73TrtU0
>>16
健康被害が出るんだよなあ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:41:47.10ID:z/5ri6Z40
大阪のこれ程までの民度の低さに少し驚いてる
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:42:04.57ID:ye2vBotn0
>>13
イスラム教のやつが制服着たくないとか、
授業中にお祈りしたいとかにはどう対応すんの?
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:42:06.59ID:ZPFUE3YA0
これ面白い選別が出来る。

外国人でも染めろって言ってるやつは、サヨクのメンタリティと同じなんだよ。
物事の本質を理解することが出来ない。
社会常識がねじ曲がってる。

だからそういうやつは、立憲民主とか、民進党とか、
共産党なんかに票を入れてるはず。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:42:12.36ID:3ezAttFv0
特異な染髪を禁じていて学校側が要求している黒髪は特異ではない
よって教師は校則に何も違反していない。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:42:16.86ID:C8GM0dRj0
なんで一番最初に作った規則が
正しいと思い込めるのか
不思議
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:42:21.56ID:2o+l7rix0
1時間くらい張り付いてるやついるけど何してるんだろう。気持ち悪い
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:42:40.74ID:80SpUPOJ0
>女子生徒は、頭皮がかぶれるほど黒染めを繰り返してきましたが
 

  _ノ乙(、ン、)ノ お涙頂戴のつもりなのかしら?
              カラーリング剤を変えるか、ヘアマニキュアを使うとか思いつかないのかしら?w
              弁護士のせいで頭の悪い感じになってるわねw
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:42:44.43ID:gLcOWAH20
大阪民国はカスすぎるわ
インバウンドで調子こいてるけど
こんなんじゃ時期に離れて元のように寂れていくのが目に見えてる
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:42:46.28ID:BrI7P/dA0
>>18
黒髪にする
だから白髪は染めないとダメじゃない?
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:42:59.21ID:dctYsaKB0
>>27
原理主義者やしなw
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:43:02.23ID:c+oCqBIw0
>>27
バカはこのようにバカな頭で
自分勝手に法律を解釈して
法律を守らなくて良いとバカな頭で判断する
これを70年続けてきた結果が
今の自衛隊で
今の神戸製鋼の品質守らなくても良いで
今の日産スバルの出荷前検査は素人で良い
だから
ほんと日本ってオワッテル
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:43:05.17ID:6G0jSKXF0
同じ大阪府立の高校でも、
パーマOK、染髪OK、制服なしのところもある
生徒の力で校則変えてるよ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:43:05.83ID:DpIH0LXG0
>>24
明らかに茶系の白髪染め使ってるよなwww
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:43:09.49ID:jtoePUXq0
偏差値低い学校で髪の色自由だとみんな好き勝手な色にしてくるからなあ
この学校がどれくらいか知らんけど
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:43:11.50ID:zxnuzvgC0
頭が黒いのは日本に住む人間として当たり前
ハゲは非国民
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:43:25.60ID:Hjp06sSL0
また大阪人か
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:43:27.49ID:1e73TrtU0
>>25
ウヨクさんさあ、形勢が不利だからってなすりつけるのはやめてくれませんかね。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:43:35.16ID:0EYOEZKT0
ここで学校側を擁護してるような奴がこの世に存在することそのものが信じられないが、この教師というか府立高校は現実に存在するんだよな。徹底的に闘う必要がある。完膚なきまでに倒せ。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:43:42.37ID:z/5ri6Z40
>>32所詮特ア人にしか相手にされてないからな
欧米人の目当ては京都だし
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:43:43.38ID:T6fZK9YT0
今どきこんな差別してるとエライ目にあうぞ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:43:51.41ID:DpIH0LXG0
>>33
この教頭、黒髪じゃなく茶色系の白髪染めなのがバレバレなんすけど?
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:44:00.95ID:qcoqkCgh0
まあ裁判は勝でしょ ウンタラカンタラ解放する同盟とかが支援してるからw
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:44:10.17ID:5RSa8PVQ0
戒律かい(笑)
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:44:12.02ID:3ezAttFv0
>>25
見当違いも甚だしい
私は校則遵守を支持しているが
自民党安倍政権を支持し日本の心が好きですけど。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:44:12.72ID:ARxpQgze0
>>8
きったねえ面だな
みすぼらしい姿は教師としての規範に反するよ?
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:44:22.52ID:zxb1ArH+0
まあ大阪なんて頭がおかしい奴しかいないだろうしどうでもいいか
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:44:25.15ID:ZPFUE3YA0
>>42
図星かワロタw
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:44:27.10ID:36rhcZC+0
>>30
入学前に面接やって今回みたいにすでに校則にそぐわない人が入学しないようにしないとだめだわな。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:44:27.29ID:nt0qygq50
>>1
本当なら教育する資格ないと思うな
染めることを禁止するならわかるが
色にこだわり染めさせるってどういうことだ
悪法とそれの遵守の典型って感じ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:44:29.81ID:TSG7HZ8P0
>>31
改行もできないなんて
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:44:33.42ID:/fiRaTss0
>>9 憲法違反のルールは無効というルール
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:44:33.71ID:S+vzXwEK0
金髪の外国人留学生でも規則なので黒く染めさせるwwwww
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:44:43.40ID:+QgIA5/C0
>>8
教頭先生、パーマは校則違反ですよ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:45:01.95ID:no331eRP0
給食テロの次は髪の毛テロかよ
学校関係者の人はテロリスト相手に大変だな
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:45:05.07ID:nqXKCgqj0
大阪には本当にドブネズミが多いからね
にんにく臭いドブネズミが
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:45:12.31ID:BrI7P/dA0
この子も中学で苦労したなら校則とか校風見て学校選べばよかったのに
なんで親もこの学校に進学するのを止めなかったんだろう
中学じゃないから選べるんだよ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:45:12.78ID:IuZSnEJWO
なんかこの話題の広まり方おかしくね
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:45:19.02ID:c+oCqBIw0
>>61
自分勝手に憲法違反と解釈して
なんの法律も守らないカス
それがジャップ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:45:21.11ID:pfHMcq2G0
騒ぐほどのことか?
大人しく黒く染めとけばいいんだよ。
かぶれるのは安いカラーリング使うから。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:45:24.55ID:6G0jSKXF0
これは明らかに教師の言い分がおかしいけど、
面倒な校則なら変えればいい。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:45:25.47ID:3ezAttFv0
>>65
特異な染髪を禁じていて学校側が要求している黒髪は特異ではない
よって教師は校則に何も違反していない。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:45:48.69ID:YFhVQMr+0
>>35
ルールを守るのは大事だけど
そのルールがおかしいのなら変えていかないと
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:45:57.37ID:1e73TrtU0
>>68
校則が公開されてないから産経に頼るしかないんやで
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:45:59.99ID:DDWcW57G0
例えば、テストで一点足りなくても不合格は不合格だろ
神経症になるほど勉強を繰り返したがギリギリ赤点で
「勉強が不十分」と指導され、不登校になったとしても
それで「規則なので、合格しなければ、落とす。」と言われるのは当たり前

そんなんで「精神的苦痛を受けた」というのは、おかしいから。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:46:15.06ID:2cgagKhQ0
大阪人は朝鮮人に揉み手でゴマをする反動として、白人や黒人に対する差別がすさまじい
訪れる観光客がほとんど中韓、欧米系=探検家のみとなるのはこれが旅行サイトで知れ渡っているから
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:46:18.85ID:WP8zaR4q0
心の底から気持ち悪い学校だと思った
220万なんてヌルイわ1000万要求したれ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:46:19.82ID:+QgIA5/C0
>>70
どうでもいいです
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:46:20.05ID:MLYYgWyf0
>>62
これアホ過ぎて笑うよなぁw
教師も馬鹿だからこんなしょうもない言質取られちまうんだろうなw
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:46:34.76ID:dctYsaKB0
>>43
まぁもちつけってww
日本にはタバコを吸って自らガンに突き進むアホや
パチンコの球が飛んでくのを3時間ぐらい見て金払うアホや
人間国宝?w が奇声あげてるだけの坊主に金払うアホや
真由子様に1マン票入る不思議な不思議な国家だからwwww
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:46:38.82ID:6hlUp24z0
>>30
入学前に細かい校則とか知らんだろうよ普通
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:46:47.19ID:ZPFUE3YA0
>>60
二人目図星ワロタwwww
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:46:49.74ID:DpIH0LXG0
>>74
画像見て見ろ、明らかに白髪染め使用、しかも色は茶色系ですよ

 黒 に 染 め ろ や w
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:46:53.04ID:BrI7P/dA0
>>76
校風とか分からないもん?
誰も行ったことない学校に行ったってこと?
先輩や口コミがあるだろうに
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:46:54.45ID:80SpUPOJ0
  

  _ノ乙(、ン、)_そうなのよね、>>36が言う通りに生徒が生徒会や学校に働きかけて
            校則を変えるように学校の生徒全員で考えてもらうってのが青春展開で一番正しいのに

            長期不登校になって裁判所の判断を仰ぐって時点でもう別の話よねw
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:47:04.11ID:oUx+qsgUO
福井のあの通夜にも来ない担任と副担とにたところがあるような。
バカを教師にすんなよ、人権侵害だろ。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:47:05.24ID:Am/PXxON0
こいつら白人の人権団体の前でも同じこと言えるんかね
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:47:13.47ID:mej5rSQW0
いいか悪いかは別にしてこんなこという教師がいるって学校が楽しいだろうな
俺らの時代なんだかんだ学校が楽しかったのは
理不尽な教師との駆け引きだろ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:47:35.04ID:7XQ1qyYh0
義務教育じゃないから入試、入学の説明会で校則を事細かに説明して、嫌なら他所へ行け、でいいんじやないか。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:47:45.87ID:s3u+e70t0
2年半も繰り返し指導すんなら簡単に落ちないかぶれない染髪料を探して勧めたりするのがほんとの指導なんじゃないのか
ただ単純に染めてこい言って行事参加も禁止にするなんて手抜きじゃん
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:47:52.04ID:fRFcO+Zo0
母子家庭らしいけどフィリピン人ハーフとかじゃないだろうな?
本当に大問題になりかねんぞ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:47:56.03ID:89of8NjY0
>>2
大阪的に考えたらスポーツ刈りのカツラだろ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:48:09.90ID:zUeCI79N0
>>4
バイトで黒髪しろなんて言われるのか?
そもそもそんなバイトで働かないんじゃないかw
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:48:10.37ID:qcoqkCgh0
多分学校側から自殺者出ると思う。
担任やら校長の自宅に人権屋さんが説明をしてもらいに訪ねて飛び上がってたそうな。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:48:32.94ID:rkdrCjyl0
・4日ごとに指導
・度重なる染色で生徒の頭皮はかぶれ
・教諭から「母子家庭だから茶髪にしているのか」と中傷
・文化祭や修学旅行には茶髪を理由に参加させてもらえなかった
・指導の際に過呼吸で倒れ
・生徒の名前を名簿から削除。他の生徒や保護者には、退学したと虚偽の説明
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:48:40.71ID:3+JdlOz00
大阪府はさっさとこの学校を処分した方が良い、国連方面から外人来るぞ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:48:49.57ID:GSrN5Fnf0
道徳が必修化されたら、こういう事件が増えるんだろうな
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:48:50.68ID:1e73TrtU0
>>95
義務教育じゃなくても、府立校という公共サービスである以上、身体的特徴ではじくのはアウトだろう。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:48:54.70ID:DpIH0LXG0
>>94
それは判る
但し、子供を指導するには、
自らやって見せる、と言うのが一番大事なんですよ
これがまず、基本中の基本、わかりますか?

白髪染め、黒にすべきでしょ?
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:48:55.23ID:wIwWt/8G0
教師は世間知らずだからな
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:48:56.83ID:+QgIA5/C0
裁判の結果には、ちょっと興味ある
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:49:01.87ID:mvYYZ+7b0
そもそも教員というのが

男は殴る
女は犯す

こういうチャンスを狙い続けている変態だからな
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:49:06.67ID:2AkI/taT0
これは体罰どころか人権侵害だなあ…
肌の色、瞳の色、髪の色、髪質…
こういう生まれ持った身体的特徴を強制的に否定するのはさすがにヤバい…
この論理だと染めるか丸刈りか退学かの3択を迫られてるわけだけど流石におかしい
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:49:08.67ID:z/5ri6Z40
>>72外国人にも染めさせるなんて言ってる時点で完全にアウトだよ
これが無ければすぐに沈静化してたかもな
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:49:11.84ID:lf8UcMOl0
米軍関係者の子供に
こんな事強制したら、外務省や
防衛省の官僚は卒倒するで
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:49:21.51ID:OGKUgGJ20
>>75
その通り。
いつできたルールが知らんが
今の時代に合ってないよな。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:49:23.34ID:l/9HPqUA0
土人国
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:49:28.63ID:nt0qygq50
>>75
その通り
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:49:33.34ID:1e73TrtU0
>>107
なお、大阪府は請求棄却の申し立てを行った。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:49:37.95ID:3ezAttFv0
学校生活において学ぶものは学問だけではなく
集団行動だったりするでしょう
校則が理不尽で厳しいものでも
それを守る義務がが生徒にはある
外からの意見を取り入れルールを甘くして
学校秩序が守れなくなった時
誰も責任を取れないんだから
運営は学校側に一任するべき
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:49:50.89ID:w9g5dll80
ルールも守れないなら、初めから受験、入学するなよ

どこの国、どの社会でも決められた約束事がある

自己中みたいな奴は、他の真面目な学生が迷惑するだけだ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:50:13.65ID:vcVe1OWD0
>>126
それ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:50:14.61ID:FnOmJ8Io0
>>25
アンタは公明党信者か?
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:50:18.81ID:BrI7P/dA0
>>110
この子はどうしてこの学校に行きたかったのか
それが一番気になる
学校見学もしてるよね
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:50:20.20ID:6R5InRYO0
神奈川の人間だが信じられないわ。
大阪って本当に現代の日本の都市なのか。
黒髪以外は劣等人種なのか。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:50:24.02ID:8WVxOR2G0
何やこの学校。あほやろ。校則が法律より上にはならんわ。ボケとるんか?
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:50:26.81ID:2d3fw36O0
校則だから守るのは分かるが
その校則自体も国のルールの縛り受けるだろうから
さすがに外国人に染めさせたらアウトだと思うよw
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:50:31.07ID:b/d/bnOp0
チン毛教頭は今日もハゲ散らかしてんのかな
普通じゃないよね治さないと
普通チン毛頭から生えないし
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:50:35.51ID:hfLS53N+0
憲法も、スバルの資格制度とかもそうだけどさ、ルールって人が作ったもんだから。
振り回されんなよ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:50:42.74ID:inT4APM90
髪の色で人を判断するって人種差別主義者かよ
公立でこれは色々まずいんじゃないの?
騒ぎが大きくなれば松井知事もコメント出すだろ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:50:43.91ID:DwMpL7a60
染めてはいけないっていうのが校則なんだろ?
論点をずらしてごまかそうとしてるよな
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:50:44.29ID:srEGIss/0
石渡治のピーターパンの話に黒髪に染めろって話があったな。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:50:44.65ID:0zIVUrSX0
>>23
殺害予告とか来た瞬間に折れると思うよ
保健室対応とかで

教員の特権意識で学校は治外法権で自分達は絶対って痛い勘違いしてるだけ
これも府とか文科省が出てきた瞬間に折れる
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:50:46.22ID:xbYLo4Li0
学校では日本語で教育するんだから、外国人でも日本語を覚える努力は求められる
漢字も読み書きしないといけないし、国籍が違っても、日本の国歌斉唱や起立を求められる

言語の壁も乗り越えないといけないし、国籍の違いも乗り越えないといけない
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:50:46.33ID:WP8zaR4q0
>>106
自分の子供にこんなんされたら教師殴りに行くわ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:50:47.01ID:36rhcZC+0
>>68
校則は事前に公開されてるの?受験生限定でもいいんだけどさ。
事前に必要な情報を示さずに進学してきたほうがおかしいとか。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:50:52.05ID:3ezAttFv0
>>88
貼れよ無能
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:50:54.12ID:DpIH0LXG0
>>119
やってみせ、いってきかせて、やらせてみて、ほめてやらねば、ひとはうごかじ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:50:54.39ID:jUzEa4VU0
>>111
あんな、大人と子供一緒にすな
大人は責任がある
子供は責任ない代わりに大人の言うこと聞けや
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:50:59.52ID:dctYsaKB0
あっちゃーw
外国人にまで手出しちゃったねww
ガッコーのセンセーって社会人経験ないから許したってww
まぁ人権侵害だよww
200マンパーセントアウトだからwww
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:51:10.91ID:4LB4NXn90
>>65
これな

染めるのは禁止ってならわかるが
元々の色完全無視で
髪は黒が当たり前と思い込み過ぎてアホな方向に突き進んでしまってる
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:51:13.73ID:F6UgXjiA0
バカ高校なんかに行くからこういうことに
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:51:15.63ID:vcVe1OWD0
>>129
なんで?
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:51:27.55ID:YFhVQMr+0
>>126
ルール守ってるし
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:51:34.23ID:0F2M5rwj0
>>103
脳内妄想おもしろーいww
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:51:44.11ID:mej5rSQW0
やっぱ大阪は面白いな
これは氷山の一角でもっと他にも面白い教師がいるんだろうな
いい大人がわけのわからないことを言うって面白いよな
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:51:58.73ID:BrI7P/dA0
>>143
自分が親なら子供が髪の色で苦労してるなら、そこは調べるよ
入ってから知らなかったで苦労するのは自分の子だよ?
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:52:03.32ID:Fu+t2Lg10
え、生徒は黒髪でなければならないっていう校則があるってこと?
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:52:03.97ID:DpIH0LXG0
>>147
それは別の話だね
指導者として、手本を見せると言うのは基本中の基本ですよ

お前、パワハラ常態化してねえか、気を付けた方が良い手合いだね
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:52:05.16ID:xbYLo4Li0
訴えた側がボロ負けなんだよwww

最高裁判決において、国歌斉唱や起立命令に関しても、学校の秩序や教育方針を認めてきたわけだ

校則も同じように、学校の秩序や教育方針があるわけだ



平成23年5月30日最高裁判所判決
東京都立高校の卒業式で、国歌(君が代)斉唱時の起立を命じた校長の職務命令が「思想・良心の自由」を保障した憲法19条に違反しないかが争点となった訴訟の上告審判決。
最高裁第2小法廷が「憲法に違反しない(合憲)」と判断し、教師側の敗訴が確定した[21]。「起立」を命じた職務命令について最高裁が初めての合憲判断。
また、「都が戒告処分を理由に再雇用拒否したのは裁量権の範囲内」とした二審・東京高裁判決を支持、損害賠償請求も棄却し、原告全面敗訴となった。

国歌斉唱の起立命令に対する合憲判断としては初
卒業式などでの国歌斉唱の起立は「慣例上の儀礼的な所作」と定義した
起立を命じた職務命令は「個人の歴史観や世界観を否定しない。特定の思想の強制や禁止、告白の強要ともいえず、思想、良心を直ちに制約するものとは認められない」と指摘
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:52:14.28ID:2d3fw36O0
外国人にルール拡張してしまったか
これは論理破綻起こすねw

黒に何か意味ある訳ではなく
「髪を必要以上にいじるな」ってところに主眼おいて校則だとすればいいのに
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:52:21.11ID:z3RxTo/g0
>>75
かえる為に闘えばいいんじゃないの
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:52:22.75ID:KE0nDoXZ0
そもそも入学しなきゃいいと思うし
別の学校に転入すればよかったんじゃねぇの?と
思う自分は変なのか?
なんで唯々諾々と染め続けてたのか謎だし
それを3年も経ってから文句言うってなんなんだろう?
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:52:27.40ID:uFPvCA350
野球部の坊主みたいなもん
一人だけ長髪なんて許されるわけない
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:52:27.91ID:6G0jSKXF0
>>131
あのさ、同じ大阪府立でも染髪OK、パーマもOKの高校あるよ
っていうか、髪形の規則のない高校ね
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:52:28.47ID:tuF0Tc2u0
2億円位、損害請求しろよ!
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:52:30.27ID:z/5ri6Z40
>>126そのルールが憲法違反だとしたら?
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:52:38.83ID:1e73TrtU0
>>158
日本で日本人の人権が侵害されてるのに?
なんでわざわざ北朝鮮に行くんだ?
馬鹿なのか?おまえ。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:52:44.91ID:KQfzjgql0
>>91
教師なんてのはしょせん一般企業で使い物にならないカスがやる仕事だから。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:52:45.71ID:2WedylB80
例えで更に差別的発言して批判を買うとかアホだろ自爆したいんかな
脳みそ学生のまま教員になっちゃったのかな
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:52:47.74ID:XmicHFn60
それくらい厳しくしないと学校の秩序を保てないんでしょ 先生苦労してんだね 親は躾なんかしないからモンスターだらけと
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:52:51.81ID:3ezAttFv0
髪の毛の色を明るく染めることが非行に繋がった過去があるから存在する校則だろ
校則を否定するなら生徒は守らなくていいという主張なんですね?
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:52:53.27ID:Bb0OzuNR0
黒髪が必要なんだったら、ハゲは カツラが義務になるんだろうか?
でも、ハゲは許してくれそうな気がする。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:52:54.09ID:mvYYZ+7b0
教員というのはこういうクズです
ですから先生などと呼ぶのはおかしい

誰がお前を師と仰いだかってw
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:52:54.23ID:xi/Ths5X0
どうせ校則では「パーマや染髪をしてはいけない」みたいな事書いてあるんでしょ?
生まれつき茶髪の頭髪を黒に染める事自体が校則違反。
ここの教師は生徒に校則違反を強要してるって訳だな。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:52:58.78ID:lf8UcMOl0
高校の名前も公表されてるし、週明けから
街宣車が四六時中校門前で
がなりたてるし、電話では脅迫されるし、
法律に疎い教師のせいで、周りは迷惑するん
だよな。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:53:04.03ID:IRMUM0Ay0
>>8
地肌がかなり見えてる感じだが黒く塗らなくても問題ないのか?
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:53:04.09ID:2AkI/taT0
規則で瞳の色は黒と決まっています
外国人はカラコンして黒にしてください
規則ですから

本末転倒でおかしいよなあ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:53:12.67ID:2d3fw36O0
>>158
意味が分からん。
逆に黒に死んでもしたいなら北朝鮮で言って来いよ^^;
お前らの理想国家があるんじゃないの。笑
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:53:20.28ID:vqWv2MzQ0
>>68
校則はパーマ、脱色、髪染めが禁止なだけ
だから普通大丈夫だと思うだろ
まさか髪染め禁止なのに黒く髪染めされるなんて想像はるかに超えてるわ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:53:24.31ID:dctYsaKB0
>>158
お前がいってもこいや自称右翼のアメポチがw
アメリカおらんかったらなんもでけへんカスが調子に乗んなよwwww
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:53:31.00ID:xbYLo4Li0
>>163
学校では日本語で教育するんだから、外国人でも日本語を覚える努力は求められる
漢字も読み書きしないといけないし、国籍が違っても、日本の国歌斉唱や起立を求められる

言語の壁も乗り越えないといけないし、国籍の違いも乗り越えないといけない

それができない外国人は英語などで教育する外国人学校に行けばいいだけだしな
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:53:37.09ID:7+ADlTzz0
社会は多様性を認める方向だというのに
俺も地毛少し茶色だから高校時代は文句言われたけど理不尽だと思うわ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:53:44.12ID:2WaHcPnD0
地毛ならOKに規則を変更したら良いんじゃないですかー
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:53:52.05ID:E9REuQCm0
福井のイジメ教員のノリで生徒いじめてたんじゃないの
今回は海外のメディアも報道してるから
日本は国として対応する必要も出てきそうだが
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:53:58.11ID:s4q7RT2Z0
>>183
それは別の人じゃないのか。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:54:06.61ID:c+oCqBIw0
>>172
自分勝手に憲法違反と解釈して
なんの法律も守らないカス
それがジャップ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:54:12.15ID:Lh3jM/C7O
>>149
これな、じゃないよ
日本人の十代が色気出して来ると何に手を出すか分かってたらそんな意見出ない
自然なのが混じってたってだけ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:54:16.86ID:OGKUgGJ20
>>132
超絶バカ教師によって構成されている学校なので
「あほ」であり「ボケ」てます
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:54:19.33ID:jUzEa4VU0
>>161
はい?
大人にとって手本とは、法律を守ること
校則でバイク通勤禁止だから先生も見本見せろとか
違うだろ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:54:19.46ID:zTK5oVpP0
実際、学校のセンセイって変なのが多かったなあ
アレはあれかね?学校という異常な世界から
一般社会を経ること無く学校に就職しちゃうからかね
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:54:21.25ID:t4kKRlOM0
この高校の教頭の画像がでてるけど、あの顔は整形しないと。
加齢で容姿が劣化しても普通あんな顔はしてないよ。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:54:28.00ID:8Jct/8qy0
染めてないのに茶色ならそのままで良いだろう。
学校側がキチガイ。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:54:35.63ID:2d3fw36O0
>>181
だよな、いじるなってのが校則だわなw
黒にしろってのが校則だとするとこれ人種差別になるよw
外国人持ち出されると人種差別になって絶対に認められない
なら生来茶髪の奴を染めさせる事も筋が通らなくなる

うん学校の負けですな、これw
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:54:39.08ID:fRFcO+Zo0
>>175

ここの教頭は極めつけの人種差別発言なことも理解してない模様
>>158も同レベル
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:54:46.18ID:BrI7P/dA0
>>187
校則
頭髪やメイクなど本当に厳しいです。
実際に髪を染めていなくても、茶色かったら指導がありますし、集会や行事のたびに頭髪検査があります。

学校の口コミに書いてあるよ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:54:49.45ID:w9g5dll80
校則は守る為に有る、異端者いたら

真面目で優秀な他の生徒たちが迷惑する

守れない、守りたく無ければ入学するなよ、クズ人間
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:54:50.34ID:dctYsaKB0
>>185
ナイス比喩
それも校則にしてもらおうwwww
カラコンやの儲かってしゃあないでww
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:54:52.56ID:JdFJu14FO
人種差別を率先すんのかよw 
クビ覚悟なんだろうな 
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:54:54.38ID:vcVe1OWD0
>>164
金髪教師なんていません
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:54:55.32ID:3NG7l9uF0
>>201
でも染めてるんだろ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:54:58.39ID:80SpUPOJ0
  

  _ノ乙(、ン、)_不登校になって学校生活の時間を犠牲にして、その挙句に人権侵害だと声高に訴え出るのと

            学校と話し合って納得できない時点で、校風が自由な所に編入するなりして
            楽しく高校生として過ごす方がまともな判断だと思うけど?

            この子の親って、自分の子供を人権屋の飯のタネにさせて満足なのかしら?
            裁判所で「人権侵害」って認めてもらう方が、子供の高校生活より優先すべきと判断したわけでしょ?
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:54:59.47ID:0F2M5rwj0
ハゲを例に持ち出す知的障害者レスやめろや
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:55:01.55ID:YFhVQMr+0
>>165
そうだね
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:55:10.55ID:AabrnoKz0
義務教育で無い→なら天然ままにさせろ
狭い世界だから→なお危険
判例→校則の話ですが
当たりまえ→議論放棄に見えます
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:55:11.17ID:3ezAttFv0
果たして憲法が学生を守ってくれるんでしょうか?
理不尽な校則こそが生徒の秩序維持に繋がっているのではないでしょうか?
生徒擁護の人説明してくださいよ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:55:22.88ID:yjynoJUt0
>>199
たぶん伝統だと思うよ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:55:28.31ID:l/9HPqUA0
法律よりも校則
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:55:28.39ID:zY21zCKm0
>>126いかにも目上から抑圧されて育つ日本人らしい思考だね
そのルールが倫理的に正しいとは限らないのに
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:55:30.82ID:36rhcZC+0
>>159
言いたいことは分かるが限度がある。
ましてや大阪市で認められてる自毛証明を無視する学校だなんて。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:55:40.07ID:IMdTwTDA0
原告側の主張を全部信じちゃうバカが多過ぎだろ
しかもマスコミなんて退屈な問題を脚色してニュースを「でっちあげる」常習犯だろ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:55:40.38ID:3NG7l9uF0
>>102
昔そんなヤツがいて話題になったんだよ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:55:57.70ID:3ezAttFv0
>>194
提訴されればそう言うしかない
なにか問題あるのですか?
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:56:14.02ID:2d3fw36O0
>>168
禿にしたくないけど野球がやりたい
って奴が一人も出てこないって野球脳ってよくよく考えたらすごいなw
普通の国なら絶対何度ももめてるだろうにw
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:56:27.67ID:vcVe1OWD0
>>218
お前は日本人じゃないの?w
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:56:35.06ID:xbYLo4Li0
日本の国歌斉唱や起立ができない北朝鮮人なら金正恩万歳の朝鮮人学校へ行くしかないわなw
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:57:03.69ID:lf8UcMOl0
学年主任の名前出てる?
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:57:06.79ID:DpIH0LXG0
>>198
この教頭、憲法の基本的人権を守ってねえじゃねえかw
どこが法律守ってんだよw

生まれつきの人の髪色どうこう言う前に
自分の茶色で染めたチンゲヘア何とかせいw

わいせつ物陳列違反容疑でモザイクかけんぞコラwww
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:57:18.06ID:pKgFsh0O0
なんで茶髪禁止かというと
わざわざ地毛を金とヒマかけて染めるからで
勉学が本分の学生に相応しくないから、という理由だろ
それを皆と違うからという理由で地毛をわざわざ黒く染めさせるというのは
頭おかしいだろ
大丈夫かここの教員?
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:57:19.37ID:srEGIss/0
>>162
校則に無いことを強要しているんだから、
生徒側が負けることはないだろ。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:57:24.11ID:AqTLFZLM0
このスレの速さだと週明けの学校は抗議の電話が鳴りまくりだろうな。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:57:28.21ID:tuF0Tc2u0
>黒く染させる
いかんだろ、ある意味体罰だぞ!
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:57:28.64ID:dctYsaKB0
>>213
白人に肌白すぎって濃いめのファンデぬらせんのかなwwwwww
クッソおもろいこのガッコーwwww
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:57:40.63ID:xbYLo4Li0
>>230
訴えた側がボロ負けなんだよwww

最高裁判決において、国歌斉唱や起立命令に関しても、学校の秩序や教育方針を認めてきたわけだ

校則も同じように、学校の秩序や教育方針があるわけだ



平成23年5月30日最高裁判所判決
東京都立高校の卒業式で、国歌(君が代)斉唱時の起立を命じた校長の職務命令が「思想・良心の自由」を保障した憲法19条に違反しないかが争点となった訴訟の上告審判決。
最高裁第2小法廷が「憲法に違反しない(合憲)」と判断し、教師側の敗訴が確定した[21]。「起立」を命じた職務命令について最高裁が初めての合憲判断。
また、「都が戒告処分を理由に再雇用拒否したのは裁量権の範囲内」とした二審・東京高裁判決を支持、損害賠償請求も棄却し、原告全面敗訴となった。

国歌斉唱の起立命令に対する合憲判断としては初
卒業式などでの国歌斉唱の起立は「慣例上の儀礼的な所作」と定義した
起立を命じた職務命令は「個人の歴史観や世界観を否定しない。特定の思想の強制や禁止、告白の強要ともいえず、思想、良心を直ちに制約するものとは認められない」と指摘
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:57:49.53ID:l/9HPqUA0
忖度の美しい国
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:57:52.34ID:ieTuSsGr0
そこまでの覚悟があるなら、それでよし!
近年、国でも学校でも「お前らのルールはまもらないが受けいれろ」という奴が多すぎる。
ハラルフード用意せえというならお前らも神棚ととんこつラーメン用意しろ。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:57:56.72ID:wIwWt/8G0
>>205
この学校は基本的人権の侵害という憲法違反なんだが?
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:57:58.38ID:8Jct/8qy0
ルールだからと生まれつきの髪の色を認めずに黒く染めさせるくせに、
飲酒運転や淫行をルール通りに懲戒免職処分にしたら処分が重すぎると提訴する糞教師。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:58:01.12ID:2q/BkhV10
受験前に調べろったって、
入試の時に、こんなクレージーなルールがある学校が存在するとか
普通の常識ある人間なら、想像すらしないんじゃ?
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:58:01.81ID:BD9uLk6B0
>>1
金髪っていうのは白人の優位性を示すためのもの
あんなのはただの黄髪
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:58:12.32ID:yjynoJUt0
結局企業に髪の色で判別されるくらいに教育ができないってことだな
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:58:12.72ID:fRFcO+Zo0
>>183
>祖父がアメリカ人のクォーターだって

工工エエエ(´Д`;)エエエ工工
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:58:12.82ID:jUzEa4VU0
まず、ルール守れ
意見は言ったらよろしい
ただ、嫌なら出ていけ
それが自由と言うものの
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:58:13.24ID:/beqDYEh0
まあ 教師なんて一般常識のないクズ人間が多いからな
というか まともな人間が少ない
警察なんかもおなじやろ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:58:26.01ID:SwtZ0T+70
今から30年ぐらい前の神戸市なんて、中学校全部丸刈り強制だったぞ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:58:26.91ID:dctYsaKB0
>>228
北朝鮮行ったら国民栄誉賞もらえるんちゃうこいつwww
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:58:27.19ID:vcVe1OWD0
>>236
素晴らしい
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:58:32.75ID:YFhVQMr+0
>>215
この学校の場合は校則ですらないけどな
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:58:36.14ID:xbYLo4Li0
>>239
日本の国歌斉唱や起立ができない北朝鮮人なら金正恩万歳の朝鮮人学校へ行くしかないわなw

朝鮮学校にも補助金を支給しろよって話になるわなw
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:58:41.18ID:s3u+e70t0
>>220
外国人でも染めさせるってのは生徒の代理人である弁護士に話した説明だからな
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:58:48.48ID:AwjylU770
糞高校やな
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:58:58.03ID:IfH/YOwg0
憲法>>法律>>>>>>>校則

普通に負けるぞ、しらんぞ、わしわ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:59:01.21ID:kbSOVkJU0
メリケン雑種の末裔なんだろ?英語くらいできないのかな
1つでもできるものあればこんな馬鹿高校でクズどもに必要な訓練を一緒に受けることないだろうに
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:59:07.73ID:lf8UcMOl0
オコエやウエンツは、この学校的に
完全に人間失格だな。
学校が焼き討ちにあっても知らないぞ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:59:12.32ID:36rhcZC+0
>>126
ルールは公開されてるの?見てみたいので全文貼って欲しい。
まさか事前にルールを知ることもできない状態で入学させておいて後からルールを守れって?
後天的な要素ならまだしも先天的な要素なのに
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:59:13.72ID:AR5P738z0
>>226
坊主強制じゃない高校野球部なんて今時結構あるよ
甲子園出たいなら大変だろうけどさ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:59:21.42ID:kvw1IlToO
あー、これは国際問題になっちゃうわ。。日本人として恥ずかしい
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:59:22.99ID:dctYsaKB0
>>236
生徒が起立せんでも問題ないやろww
ファッキンモーロン消えろww
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:59:24.38ID:wIwWt/8G0
>>246
情けねえなあ
お前は親になれないわ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:59:27.72ID:Am/PXxON0
>>183
オワタ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:59:29.15ID:3NG7l9uF0
>>254
偏差値45に何を求めてるんだよ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:59:32.52ID:VPvvNDK+0
本当にアホな学校だな。
つーか、どういった基準で髪の色の判断をしてるんだ?

そもそも、そんな校則があるのか?
あったとしても、どういった基準を元に校則違反と判断してるのか?
校則に色見本でもついているのか?

まさか、見た目がなんとなく茶色いとかで、判断してるんじゃねーだろうな
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:59:32.90ID:+QgIA5/C0
>>224
なにを必死になってるんだ
面白いから貼ったまでだが
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:59:38.75ID:1e73TrtU0
>>253
キチガイ教師が口走ったんだろうな。
文章では残ってないだろうから証明は難しいだろうけど。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:59:41.59ID:xbYLo4Li0
>>249
お前は朝鮮人学校へ行った方がいいぞw

サヨクのように、日本の国歌斉唱や起立ができないらしいからなw
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:59:43.39ID:345//4sB0
まぁクォーターの茶髪が染めなきゃいけないんだから、両親外国人の日本人だろうが、金髪の留学生だろうが染めないとダメだろ
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:59:49.41ID:IJEpEDbp0
うわ、典型的なキチガイ教員w
校長も容認してるんだろうから、学校ぐるみのキチガイ。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:59:50.15ID:Ss32Yt8a0
たとえ髪にだって俺は従わない
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:59:50.20ID:MLYYgWyf0
>>190
俺はかなり茶色いけど不良学生が不公平だとか宣った時に僕君は地毛の
綺麗な茶色だからOKですって擁護してくれましたけどwww
教師も色々いるもんだねwww
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:00:00.91ID:BrI7P/dA0
>>219
学校が悪いのはもちろんなんだけど、こっちに選ぶ権利があるのにこういうことになるのはなんだかなと思って
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:00:14.32ID:/rETWpfd0
明るい髪の色が禁止?
普通は脱色や染髪が禁止が禁止だけど
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:00:15.71ID:qcoqkCgh0
>>154
ちなみにヒューマンライツ系も絡んでるよ、脳内変換だったら教員も安心してられるけど
人権屋さんが登場してきちゃってるからw
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:00:16.97ID:IMdTwTDA0
>>159
偏差値45のバカの親なんて
そんなの調べるわけないし
子供に染めるのを推奨して
学校に対して地毛ですと言い張るモンペばかりだろう
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:00:17.61ID:3ezAttFv0
学校の校則という狭い世界でのルールが守れないのに
司法の場に助けを求める
それも貴方が破ってきたルールなんですけどね
1人の自己主張で学校の風紀が今後乱れることになっても
卒業する貴方には関係ないですか
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:00:27.78ID:fRFcO+Zo0
>>193
別人なのか
でもこれから類似事例どんどん明るみに出るだろうから同じだ罠
オワタ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:00:43.09ID:80SpUPOJ0
他人事ではないーー。この問題をそんな風に感じている人たちは、少なくない。自らも過去に「黒染め強要」を受けたことがある別の女子高生が、BuzzFeed Newsに思いの丈を語った。
  

  _ノ乙(、ン、)ノ >>245 勘違いしてるけど、それは別の人
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:00:48.55ID:LU77vxPz0
公務員である教師への話しと、
生徒への強要を同列に述べてる馬鹿が1人いるw
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:00:51.28ID:HITISSdK0
これはシャレにならないな、黒人にストパーや肌脱色させる気かよ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:00:53.78ID:Lh3jM/C7O
>>231
更正施設なのに他の生徒から「何であの子だけいいんだ?ずるい」ってなったらどう対応する?
みんな真似し始めるかもしれない
あの子は自然なんたよっていちいち説明するしかないのか
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:00:58.24ID:t4kKRlOM0
>>270
この高校の校則は毛染め禁止だよ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:01:08.03ID:dgPvb2Pa0
信じられん
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:01:08.56ID:dctYsaKB0
>>269
何が言いたいかわからんねんけどww
ま座ファッカー
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:01:10.88ID:/9lZm4V+0
>>1
こいつらのせいで欧米に留学している日本人留学生が強制的に金髪にさせられても日本人は文句は言えないな
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:01:12.25ID:1e73TrtU0
>>275
府民が府の提供している公共サービスを利用するのが悪いので?
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:01:12.45ID:xbYLo4Li0
>>261
訴えた側がボロ負けなんだよwww
学校の方針に反対して、秩序を乱す者が処罰されても仕方がないんだよ
若者は、自民に投票するし、保守思想が強いからな

最高裁判決において、国歌斉唱や起立命令に関しても、学校の秩序や教育方針を認めてきたわけだ

校則も同じように、学校の秩序や教育方針があるわけだ



平成23年5月30日最高裁判所判決
東京都立高校の卒業式で、国歌(君が代)斉唱時の起立を命じた校長の職務命令が「思想・良心の自由」を保障した憲法19条に違反しないかが争点となった訴訟の上告審判決。
最高裁第2小法廷が「憲法に違反しない(合憲)」と判断し、教師側の敗訴が確定した[21]。「起立」を命じた職務命令について最高裁が初めての合憲判断。
また、「都が戒告処分を理由に再雇用拒否したのは裁量権の範囲内」とした二審・東京高裁判決を支持、損害賠償請求も棄却し、原告全面敗訴となった。

国歌斉唱の起立命令に対する合憲判断としては初
卒業式などでの国歌斉唱の起立は「慣例上の儀礼的な所作」と定義した
起立を命じた職務命令は「個人の歴史観や世界観を否定しない。特定の思想の強制や禁止、告白の強要ともいえず、思想、良心を直ちに制約するものとは認められない」と指摘
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:01:16.22ID:lf8UcMOl0
弁護士に言ったのならICレコーダーで
取られてるから、下手に否定すると、
テレビで流されそうだな
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:01:18.17ID:Am/PXxON0
>>287
当たり前だろ何いってんだ
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:01:26.29ID:IfH/YOwg0
じかし、外人ということで調子に乗って染めていたのかもしれん
露骨に染めてくるから怒られたのかもしれん
向こうの言い分も聞かないと、な
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:01:35.84ID:zIMrJx9O0
>>1
頭がわるいな

金髪だのが生まれつきなら黒に染めるのが不自然だろうが
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:01:36.98ID:LetM3/RW0
何で髪は黒くなきゃいかんの?
眼の色は黒くなきゃいかん、ってのと一緒だよな。黒くなければ黒いカラコン入れろ、みたいな。もろ人種差別。
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:01:49.13ID:IMdTwTDA0
>>253
弁護士なんて一番信用できない職業
一度裁判傍聴に行ってくればいい
依頼者のために嘘を平気で主張するよ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:01:49.54ID:NG5ewd9G0
なんかこの問題
お前らの持ち上げ方おかしいな
なんか怪しいわ

何か裏の事情がありそうやね
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:01:50.56ID:yjynoJUt0
無能を毛染めで塗り固め出荷する教育
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:01:52.81ID:jUzEa4VU0
>>230
出た
中学校で基本的人権習うと使ってみたいんだよな
差別なんてしてません
白人でも黒人でもokです
宗派も問いません
だけど、頭髪は黒
これはルールです
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:01:54.76ID:0mnUvIi+0
そもそも髪も含めて装飾するなってことだろ?
地毛のまんまで良いじゃないか。
ホントに糞だな
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:01:55.46ID:Am/PXxON0
>>300
アジア人が一番優秀だからだ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:01:55.60ID:+QgIA5/C0
>>280
必死じゃのう
ガッコのセンセ?
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:01:56.99ID:nCrIp4ol0
教師「金髪の外国人留学生でも規則なので黒く染めさせる」
校則「染髪禁止」

↑この矛盾に気づかない時点で教師は脳障害だったということですべて終了
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:02:09.15ID:QmbnMjtk0
この女の言ってることが脚色無しの事実であれば
関係者全員死刑でいいでしょう

それと教員採用には10年程度の社会人生活を義務付けるべきですな
20代前半で教師になってそのまま学校の中にい続けると
どうも感覚がおかしくなってくるようです。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:02:10.54ID:jBZBnAt90
>>77
上手いこと言おうしてるけど、本質がズレまくってるで。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:02:25.90ID:xbYLo4Li0
>>290
お前は日本の学校の秩序を乱したいという反日思想でしょw

お前は朝鮮人学校へ行った方がいいぞw

サヨクのように、日本の国歌斉唱や起立ができないらしいからなw
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:02:37.85ID:dctYsaKB0
>>283
君が代やろww
アホすぎて話ならんよなwww
やっぱ右翼って学習面の発達障害しかおらんにゃろうなw
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:02:38.99ID:GwEIgswf0
地毛ならいいだろ
何色でも染める方があかん
学生の本分は学業だから、余計なことに気を使うな、男作るなって話でしょ?
この子が色っぽすぎて男連中がダサくしてもらわないと、間違いが起きそうだった?
他の生徒に示しがつかないって話なら、全校朝礼で、元から地毛が茶色の人はいますって伝えたらいいだけ
目立つとイジメの対象になりやすいなら、その子と親にその旨伝えて、それでも茶髪でいきたいなら一筆書いてもらえばいい
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:02:40.08ID:GJZsaUG80
どっちみち他地域の教育関係者やPTAからも叩かれるだろ
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:02:40.11ID:tmALZD5u0
訴えられたのは、茶髪やヤンキーのなれの果ての大阪府知事だからなw
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:02:49.27ID:2AkI/taT0
いじめ、体罰、人権侵害、人種差別など学校が抱える社会問題を一括にしたような問題をやらかすなんて前代未聞じゃないのかね
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:02:50.26ID:NTy9nRhZ0
そりゃ芸人もこぞって東京進出する訳だ
まともな奴はこんなとこ逃げ出すわな
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:02:52.90ID:7u9MDsWJ0
文科省は大阪府を指導しろよ
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:02:56.13ID:oPGwfflU0
校則ごときで裁判所の手を煩わせるなよ。
ほんと、この学校と大阪市は基地外だな。
金髪とかに染めるやつらがいたのでできた校則だろう。
地毛はいいんじゃね? 「金髪の留学生でも黒髪に染めさせる!」
やれるものなら、やってみろよ。交換留学生だから、国交問題に発展するぞ。
できないくせに、言うなw
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:02:58.80ID:vcVe1OWD0
>>304
それ
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:03:19.70ID:ARxpQgze0
まあ朝鮮の血が濃い大阪民国だからしょうがないけど
教師ってのは本当に無能
考える脳味噌あるのあの人たち
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:03:20.67ID:dctYsaKB0
>>312
もう話にもならんし消えてサックマイディックww
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:03:23.45ID:lf8UcMOl0
偏差値60以下は、どこもこんな感じだろ
0325sage
垢版 |
2017/10/29(日) 09:03:26.09ID:z/Exy9JD0
校則公開を義務化した方がいいね。
学生が高校を選びやすくするために。

民間(NPO)で校則公開サービスとかやってくれればいいのに。
強力してもいいと思う生徒が自分の学校の校則を提供する形で。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:03:29.36ID:8ktMAR3v0
>>85
>人間国宝?w が奇声あげてるだけの坊主に金払うアホや
これなに?
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:03:36.90ID:TmRkbtz10
染が十分とか十分じゃないとか教師の気分で決まるのかな
野球の坊主といいホントアホすぎる
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:03:39.02ID:vcVe1OWD0
>>308
じゃあ校則を黒髪に統一するって書き換えればいいだけだな
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:03:42.11ID:zIMrJx9O0
>>291
ノリのいいアメリカの学校とかやりそうだな

すげー不自然
日本人が金髪に染めるとか滑稽過ぎる
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:03:43.37ID:mjgkQOq+0
「郷に入っては郷に従え」
っていうことわざを知らんのか
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:03:45.43ID:1P7bNvTA0
>>8
この顔は校則違反じゃないか?
特異な顔立ちということで
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:03:46.00ID:vPH/nJ2Z0
規則はたいてい解釈の仕方で
運用の幅があるもんだ

バカな解釈してバカな運用する
とうしようもないバカ教師がいると
こうして生徒は不幸になる
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:03:49.15ID:yqxrM86w0
>>204
口コミあるのか
ちゃんと調べてればな
こんな学校にだれも行かなくなれば考えるだろ
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:03:51.86ID:rMe1750G0
こんな校則
今時どの地域でも国でも
認められるわけないやん
ここでもガラパゴスだな
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:03:55.83ID:MLYYgWyf0
>>302
お前は日本人にもかなり髪の色が茶色いやつがゴロゴロいるという事を理解していないwww
俺がこの当事者でも無理やり黒くしろとか言われてたら争ってたと思うぞwww
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:03:57.43ID:3NG7l9uF0
>>311
本質というのは底辺高校の底辺な言い争いということで合ってる?
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:04:04.92ID:YFhVQMr+0
>>280
風紀が乱れたとしたらそれは教員の能力不足だな
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:04:06.15ID:6hlUp24z0
>>287
いちいち説明すりゃいいんだよ
大した手間じゃあるまいし
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:04:07.21ID:KaW4NBTp0
北欧にそういう学校があるか調べてみたいな
金髪を強制されるときは脱色を経由しなければならないからきついだろう
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:04:15.23ID:6GCbt7QF0
府立高校ってことは公務員でしょ?
大阪府はきちがい従業員をなんとかしなさいよ。
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:04:17.53ID:dctYsaKB0
>>320
それなww
裁判所に迷惑やろこのキチガイ学校はw
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:04:24.66ID:vpO08s4T0
髪染め問題の陰に隠れてるけど、件の女子生徒に席も与えない仕打ちや
保護者説明会で「退学済み」と虚偽説明の話も教育者失格として叩いていい
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:04:26.11ID:Lh3jM/C7O
>>295
当たり前で片付けるような適当者なら最初から入らなきゃいいんだよ
個人の問題ではなく他者への影響は知らんとか更正施設学校に向いてない
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:04:38.23ID:5bcwssTW0
>>308
その論理崩壊に誰も突っ込まないよな
ある意味それが核心なのにね
元々の髪を染めちゃいけない校則なのに教師が無理矢理染めさせるんだから裁判敗訴は確定だな
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:04:47.45ID:xbYLo4Li0
>>320
日本の学校教育では、日本語の授業や日本の国家斉唱などが強制されるからな

学校では日本語で教育するんだから、外国人でも日本語を覚える努力は求められる
漢字も読み書きしないといけないし、国籍が違っても、日本の国歌斉唱や起立を求められる

言語の壁も乗り越えないといけないし、国籍の違いも乗り越えないといけない

それができない朝鮮人は、朝鮮語などで教育する朝鮮人学校に行けばいいだけだしな
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:04:47.77ID:lf8UcMOl0
地毛で学校行くくらいで風紀が乱れる??
サルの発想だなwww
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:04:52.04ID:O83jaUDh0
まるで日本の中の北朝鮮
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:05:03.43ID:8PFLvUOe0
活字にすると悪いけどほんとのところ笑いながら冗談で言ったのかもしれんぞ
ある意味そちらのほうが問題あるけどな
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:05:13.10ID:Am/PXxON0
>>344
校則って学校外に知らされてるのか?
そもそも人種差別が公的に許されるってことはないし
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:05:13.12ID:rPP0nQoY0
日本人でも地毛が明るい人ってちらほらいるんだけど
朝鮮系の血が強い大阪だとあまりいないのかもな
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:05:16.57ID:Bh+64OD60
公務員はクビにならないからやりたい放題だな
SNSで炎上させて謝罪させろ
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:05:21.23ID:26j5ZCPW0
サイコパス
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:05:25.54ID:6INph3j/0
手ぬるいな
どうせやるなら男子は全員スキンヘッド
女子はオカッパ+刈り上げくらいにしろよ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:05:30.50ID:VlZxVvdY0
なお、外国人はこんなキチガイ学校には留学しない模様
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:05:41.85ID:zIMrJx9O0
>>328
もはや異常だろ
カルト学校かよ
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:05:46.15ID:zoO0byrx0
生徒会を通じて学校側と校則改善を要求するのが正道だと思うのだがなあ
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:06:02.48ID:/+MtFRkC0
え?これはアウトだろw
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:06:05.25ID:41OoS9NO0
>>195
ジャップって言葉を使うのは
やめたほうがいいよ
英語圏の人間じゃあるまいし
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:06:07.10ID:xbYLo4Li0
>>312
朝鮮人が発狂www
サヨクの正体がバレてボロ負けだろwww

お前は日本の学校の秩序を乱したいという反日思想でしょw

お前は朝鮮人学校へ行った方がいいぞw

サヨクのように、日本の国歌斉唱や起立ができないらしいからなw
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:06:10.89ID:WfmQSnja0
偏差値45

これ
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:06:12.96ID:C3umZY2v0
ジャップさあ……
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:06:21.43ID:vcVe1OWD0
>>358
そう思うなら入らなければいいだけだろw
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:06:22.51ID:yjynoJUt0
まあでも結局武勇伝を語る馬鹿なおっさんが作った文化が諸悪の根源なんだけどね
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:06:27.56ID:7CTnFQiw0
「差別ではない」としたいんだろうけど、
黒い髪が良いとの話になっちゃう訳で、それはそれで歴とした差別だろ。
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:06:31.61ID:3ezAttFv0
>>345
特異な染髪を禁じていて学校側が要求している黒髪は特異ではない
よって教師は校則に何も違反していない。

黒髪は特異な髪色ではない
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:06:36.72ID:b/d/bnOp0
>>215
ガキの毛の色なんてどうでもいいわ
クソガキがアイツだけズルいとか言っても
そういう髪色に産まれなかったんだから諦めろで終了
両親に言えで良いだろ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:06:37.71ID:RJUs8Zxc0
大阪民国
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:06:39.00ID:W5EimyTQ0
ジャップwww
これ偽装と根っこは同じだよ
とにかく書類を整えたい、それで死んでも構わない

アホですわ
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:06:42.12ID:yqxrM86w0
>>335
学校の口コミ見てきたけど、生徒によって校則の解釈が変わるとか書いてあった
多分素行がいい子にはゆるい
335は先生に気に入られるタイプで、この子は先生に嫌われるタイプだった
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:06:46.06ID:wIwWt/8G0
>>312
お前さあ、アメリカの外交官の娘が日本の高校に留学にきて黒髪強要されて国際問題になっても学校の肩を持てるの?
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:06:48.74ID:LU77vxPz0
>>359
染めるの禁止、が元の校則なんだから、変える必要が元々無いだろ。
どうしろってんだよ。
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:06:49.28ID:5Skjvf9J0
>>1
アホだろ
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:06:59.63ID:3NG7l9uF0
>>367
職場で言ってきてよ
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:07:17.47ID:/beqDYEh0
確かに先天的にかなり茶色の髪の毛の子はおるなぁ
通勤電車でいつも同じ電車に乗っている 女子高生で 茶色かつ髪の毛もとても薄くハゲてる状態で地肌がかなり見えてる子がいる
他人ながら この子の将来がどうか幸せであって欲しいと思ってしまう
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:07:19.18ID:WbCci4X00
クローンでも作って、学校ゴッコやってろ
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:07:33.40ID:Am/PXxON0
>>372
それはひどいw
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:07:42.45ID:3NG7l9uF0
>>373
アメリカの外交官の娘が黒髪じゃないって偏見はいいのかよ
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:07:57.33ID:SInMSd8F0
>>183
クオーターかよw
もう完全に人種差別やんw
こりゃ世界中から責められるぞ
なんでこんなクソ面倒なことしでかしたんだよ、このクズ学校は
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:08:04.63ID:/cqnMKpw0
>>8
とてもTVで世間に晒されていい格好ではないね

生徒の模範となるべき者の姿ではないよ

大阪府はキッチリ指導して
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:08:23.91ID:DpIH0LXG0
>>368
教頭、茶色白髪染めのチンゲヘアで尚且つ最前線の毛根が撤退を始めてるのに?
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:08:24.81ID:xbYLo4Li0
>>323,373
朝鮮人が発狂www
サヨクの正体がバレてボロ負けだろwww

お前は日本の学校の秩序を乱したいという反日思想でしょw

お前は朝鮮人学校へ行った方がいいぞw

サヨクのように、日本の国歌斉唱や起立ができないらしいからなw
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:08:39.02ID:1e73TrtU0
大阪府は指導どころか請求棄却を求めた
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:08:45.95ID:WEHyiqqW0
早く関わった教師全員を懲戒しろよ。
人種差別を税金使ってされては困る。
法治国家なんだからな。

懲戒。
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:08:49.14ID:yqxrM86w0
>>385
それは別の子
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:09:10.82ID:lf8UcMOl0
まあ生徒の親がネット会見で
教師の実名を言った瞬間から、
関係教師の自宅は、森山進の家に
なるわな。誰も助けてくれんよ。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:09:11.87ID:W5EimyTQ0
しかも現実捻じ曲げて偽装するような連中が
世間的には真面目でいいこなんだからジャップは
カルトはいってるわ
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:09:15.53ID:WfmQSnja0
大阪だけかもしれんが、
偏差値の高い学校は校則が緩い
あほな学校は少し緩めるとみんな金髪にしだす
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:09:23.69ID:nCrIp4ol0
>>328
でも校則を書き換える前にすでに発生した事案についてすでに提訴されてるわけだから
いま変えても今提訴してる原告には何ら影響がないな
これから訴えようとしている人には影響があるけどな
まぁ教師たちが裁判官に「校則変えたんで考慮してくださいー」って
泣きながら言い訳すればいいんじゃね?wwww
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:09:26.82ID:NG5ewd9G0
俺は今ある情報だけじゃなく
裁判を見守りたいかな
何か怪しすぎる
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:09:30.14ID:oPGwfflU0
ヘイト条例作ってるくせに、自分のお膝元の府立高校がヘイトをしてるとな。
これ、笑う所だろw
この、学校をヘイト条例違反で大阪府に告発してやれよw
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:09:35.92ID:Lh3jM/C7O
>>351
底辺学校で厳しい学校だってレスで予測はつくんじゃゃないのかね
アスペとかじゃなけりゃ
似たような学校全国にある
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:09:36.27ID:2ngUcgZQ0
>>4
黒髪にする必要があるバイトってあるんだろうか?
まともなとこはそもそもバイトなんか使わないだろうから黒髪コスプレ喫茶とかか
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:09:41.73ID:xbYLo4Li0
>>389
日本の学校教育では、日本語の授業や日本の国家斉唱などが強制されるからな

学校では日本語で教育するんだから、外国人でも日本語を覚える努力は求められる
漢字も読み書きしないといけないし、国籍が違っても、日本の国歌斉唱や起立を求められる

言語の壁も乗り越えないといけないし、国籍の違いも乗り越えないといけない

それができない反日思想の朝鮮人やサヨクは、朝鮮語などで教育する朝鮮人学校に行けばいいだけだしな
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:09:51.85ID:M3BAspSv0
学校側支持してる奴は釣りだよな?
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:09:53.80ID:IMdTwTDA0
>>308
上が「原告側の捏造」が一番可能性が高いだろ
仮に学校側が言ったとしても、留学生に黒染を強制した実例がないのだから大した意味はない 言い間違いで済むレベル
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:09:59.59ID:a+zWLuU90
生徒会が全校生徒に投票なり署名なり促して校則変えてやればいいじゃん
もちろん問題の教員は生活指導から外す。
内容の是非は司法に任せたとして、基本教員の方が強者で生徒が弱者になりがちなんだから、教員は指導の仕方を間違えたね。
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:10:03.80ID:lf8UcMOl0
教師の実名まだーーーーー?
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:10:09.90ID:ogy/RC7t0
ヤンキー生徒が、あの子は金髪で良くて私がダメなのは差別だ〜って暴れたのかな。
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:10:10.35ID:vGANR0Cn0
よくこれで教師が務まるな
大阪の採用基準はどうなっているのか
まるでど素人じゃないか
何を排除したかったのか理解していない
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:10:24.62ID:xeUm6ReP0
なんで2年間素直に従ってきていまさら人権問題になるんだよ
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:10:25.48ID:tT0+1W+s0
>>1
白髪染めでかぶれるとか有るんだな。
安物か?
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:10:28.60ID:3ezAttFv0
>>392
そのような詭弁通じません
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:10:33.11ID:dctYsaKB0
>>371
それわかるわww
まさか半世紀後中国人に札束で顔叩かれる時代が来るとはなww
次半世紀後は東南アジア人とアフリカ人に奴隷にされれるやろなwww
論理と合理の通用しない原理主義者がいっぱいおるしなww
真由子に1マン票やで!?!?ww
ジャップ末路やわww
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:10:40.51ID:xNY6jwU80
>>1
肝心の校則が書いてない
やりなおし
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:10:46.35ID:DpIH0LXG0
>>396
この訴えは精神的苦痛に対する慰謝賠償請求だから
今更変えても全く酌量の材料にはならんなあ

当時起きた事、があくまで係争内容だから
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:10:53.80ID:zIMrJx9O0
>>349
外国人の方はどうするんですか?
という完全論破に頭が悪くプライドだけ高い公務員のバカが、一般人に言い負かされたら恥だ許せない!という思考回路でむりくりひねり出した校則なんだろうな

公務員のバカさの表れ
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:10:54.14ID:vPH/nJ2Z0
>>340
するんじゃないの
ここのバカ教師速中は
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:10:58.85ID:ZPFUE3YA0
>>403
ちがう。
民進党支持者みたいに、本当に何が悪いのか分かってない。
メンタリティが全く同じなんだよね。
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:11:01.06ID:C3umZY2v0
>>403
釣りなわけないだろ
おかしい奴が一定数いるからこんな学校があるんだよ
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:11:11.69ID:1e73TrtU0
>>409
奴隷がおとなしくしてたら人権侵害が許容されるのか?
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:11:21.84ID:b/d/bnOp0
>>363
偏差値で45って真ん中だろ。
大半の人間を否定ってw
偏差値150とかですかwww
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:11:27.10ID:nCrIp4ol0
染めちゃいけない校則なのに教師が生徒の地毛を染めさせてんだから
こりゃあ敗訴だねぇ敗訴だよ敗訴確定www
横暴教師ざまぁwww
社会的に抹殺されるね
終わりだよ終わりww
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:11:27.17ID:l+eU+hhw0
普通に人権侵害だから、これ。事実なら。
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:11:30.06ID:Am/PXxON0
>>417
あと肌を黄色に塗ります
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:11:33.74ID:KaW4NBTp0
>>345
もちろんこの学校がアレな事は誰も判ってる
大阪は橋下という人が政治にかかわり始めて以来
おかしな怪獣が頻繁に出てくるんだよね
暇を持て余したウルトラマンのスタッフが送り込んでいるかのようなw
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:11:42.64ID:vPH/nJ2Z0
>>417
ごめん
「連中」ね
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:11:44.08ID:lV9H3PBp0
普通に法律判断で強要罪や傷害罪になると思うんだが

学校内の暴力って、躾やイジメでひとくくりにされるが
犯罪だぜこれ

底辺かどうかは関係ない
「バカだから従え」なんていうのは思い上がり
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:11:50.57ID:xbYLo4Li0
>>418
訴えた側がボロ負けなんだよwww
学校の教育方針やルールに反対して、秩序を乱す者が処罰されても仕方がないんだよ

若者は、自民に投票するし、保守思想が強いからな

最高裁判決において、国歌斉唱や起立命令に関しても、学校の秩序や教育方針を認めてきたわけだ

校則も同じように、学校の秩序や教育方針があるわけだ



平成23年5月30日最高裁判所判決
東京都立高校の卒業式で、国歌(君が代)斉唱時の起立を命じた校長の職務命令が「思想・良心の自由」を保障した憲法19条に違反しないかが争点となった訴訟の上告審判決。
最高裁第2小法廷が「憲法に違反しない(合憲)」と判断し、教師側の敗訴が確定した[21]。「起立」を命じた職務命令について最高裁が初めての合憲判断。
また、「都が戒告処分を理由に再雇用拒否したのは裁量権の範囲内」とした二審・東京高裁判決を支持、損害賠償請求も棄却し、原告全面敗訴となった。

国歌斉唱の起立命令に対する合憲判断としては初
卒業式などでの国歌斉唱の起立は「慣例上の儀礼的な所作」と定義した
起立を命じた職務命令は「個人の歴史観や世界観を否定しない。特定の思想の強制や禁止、告白の強要ともいえず、思想、良心を直ちに制約するものとは認められない」と指摘
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:12:22.95ID:lf8UcMOl0
まず教師の会見を待つか
当然、自宅にマスコミ殺到するで
正義のために語ってや
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:12:31.04ID:J9RxSMQS0
>>423
真ん中以下だろ
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:12:33.39ID:wIwWt/8G0
>>382
金髪だったら染めさせるのか?それを拒否したら退学か?
アメリカの外交官の娘を?
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:12:50.33ID:qcoqkCgh0
久々に教員側から自殺者が出る案件かもな
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:12:58.01ID:jUzEa4VU0
>>367
違う
校則で靴下は白でワンポイント禁止でも
黒を差別していないし
アーノルドパーマーも差別していない
解るだろ
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:13:04.15ID:6eTECp0O0
画一化教育と軍隊みたい、上から目線教師 多分底辺高校だな
高偏差値高校などは生徒の自主性を重んじ好きにしろみたいなとこが多い
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:13:04.59ID:4syhRpWI0
>>1
>>「金髪の外国人留学生でも規則なので黒く染めさせる」

世界中を敵に回してもこれを貫いてほしい。死んでも貫いてほしい。
教育者とはそうでなければならない。できなきゃ教師全員ヤメろ
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:13:12.69ID:z6gyX0Il0
レイシスト馬鹿教師は特定できた?
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:13:21.43ID:aFchPDvH0
こんな学校訴えられて当然
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:13:33.16ID:pKgFsh0O0
お前ら学生叩いてるやついるけど
考えてみろよ
ここの学校の言ってることは
「みんなフサなのにお前は高校生のくせに禿げている みんなと違うから毛を生やしてこないなら退学!」
並の理不尽さだぞ
人格を否定すること言ってるぞ
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:13:34.14ID:3ezAttFv0
>>435
貴方が詭弁なのですよ
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:13:35.14ID:2q/BkhV10
整備の手を抜いて高級車のヘッドマークをつけて出荷しても
燃費が悪かったり、ブレーキがおかしかったりしたらだめだろ。
本質的な性能を大切にしないで、見た目重視の強制が何の教育ぞ。
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:13:42.16ID:xbYLo4Li0
>>436
日本の学校教育では、日本語の授業や日本の国家斉唱などが強制されるからな

学校では日本語で教育するんだから、外国人でも日本語を覚える努力は求められる
漢字も読み書きしないといけないし、国籍が違っても、日本の国歌斉唱や起立を求められる

言語の壁も乗り越えないといけないし、国籍の違いも乗り越えないといけない

それができない反日思想の朝鮮人やサヨクは、朝鮮語などで教育する朝鮮人学校に行けばいいだけだしな
日本政府に朝鮮人学校に補助金を支給しないのは差別だと訴えろよw
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:13:51.62ID:RWQXykgZ0
>>430
憲法>校則だから、憲法に反するような人権違反の校則は無意味なのは分かるよな。
国歌斉唱は憲法の範囲内とされただけ。
今回の髪染めは明らかに憲法を逸脱する人権侵害
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:13:52.13ID:lf8UcMOl0
教師の実名はよーーー
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:13:52.81ID:yqxrM86w0
>>381
https://www.minkou.jp/hischool/school/review/865/
この辺に色々書いてある
あんまり勉強の出来る学校じゃないから厳しいんだろうね
普通ならあまり行きたくない学校だ
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:14:03.83ID:345//4sB0
>>436
なんで金髪外国人だけ特別あつかいしないとダメなの?金髪フェチなの?
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:14:05.16ID:zIMrJx9O0
>>407
生徒のせいにして逃げそうだな
遺伝差別教師は

遺伝子の個体差も許さないとかクローン学校かよ?
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:14:05.51ID:tT0+1W+s0
>>372
変な反発したんだな。
中学時代のトラウマだな
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:14:07.89ID:f1RQQEjk0
髪は黒でなくてはいけない
この思想がそもそも差別的で間違ってんだよな
生まれつきの髪色を否定するんだから、全員ボウズとかとは違う
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:14:12.00ID:1ahHkNVu0
もう教員含む運営側全員校庭で公開処刑にしろよ
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:14:14.17ID:kbSOVkJU0
>>403
なんでDQNを擁護してるの
ちょっときつめの規則に従わせるくらいの訓練しないと、そこいらじゅうで交尾するようになっちゃうぞ
普通の人間と同じようには扱えないんだよ、それが現実、周りがとやかく言うことじゃない
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:14:16.76ID:gT3/9t4t0
中学も高校も髪型や服装は自由にしちゃえば良いのにな
俺の頃も毎週服装検査とかあったけど時間もったいないなあと思ってたわ
校則守らせることに割く時間を勉強に当てた方が効率いいだろうに
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:14:19.97ID:fRFcO+Zo0
>>391
でもキチガイ教師個人の暴走じゃなくて同じ目に遭った
米系の子がいるって時点でよりやばい話に
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:14:20.71ID:WfmQSnja0
髪の事で数百万出せって騒ぐ家庭だぜ
お前らが本人と家族を見たら学校擁護に回るだろw

同級生いじめまくってんだろ
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:14:23.68ID:xeUm6ReP0
>>420
奴隷なのか?
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:14:39.28ID:u1F16gRz0
要は染めるなってことで、色は関係ないと思うんだが
大阪は全体主義国家でしょうか?
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:14:41.75ID:GwEIgswf0
>>318
ヒント

キー局
ギャラ
人口
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:14:41.91ID:zoO0byrx0
>>374
学校ってのは民主主義を学ぶ場でもある
だから他の生徒達がこの校則を良しとするなら仕方ないが
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:14:49.06ID:vPH/nJ2Z0
>>431
この学校の教師はアホだから
当然そうするよ
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:15:01.65ID:xbYLo4Li0
>>450
学校の教育方針や秩序を守ることは、憲法に反しないという合憲判断が多数されている

訴えた側がボロ負けなんだよwww
学校の教育方針やルールに反対して、秩序を乱す者が処罰されても仕方がないんだよ

若者は、自民に投票するし、保守思想が強いからな

最高裁判決において、国歌斉唱や起立命令に関しても、学校の秩序や教育方針を認めてきたわけだ

校則も同じように、学校の秩序や教育方針があるわけだ



平成23年5月30日最高裁判所判決
東京都立高校の卒業式で、国歌(君が代)斉唱時の起立を命じた校長の職務命令が「思想・良心の自由」を保障した憲法19条に違反しないかが争点となった訴訟の上告審判決。
最高裁第2小法廷が「憲法に違反しない(合憲)」と判断し、教師側の敗訴が確定した[21]。「起立」を命じた職務命令について最高裁が初めての合憲判断。
また、「都が戒告処分を理由に再雇用拒否したのは裁量権の範囲内」とした二審・東京高裁判決を支持、損害賠償請求も棄却し、原告全面敗訴となった。

国歌斉唱の起立命令に対する合憲判断としては初
卒業式などでの国歌斉唱の起立は「慣例上の儀礼的な所作」と定義した
起立を命じた職務命令は「個人の歴史観や世界観を否定しない。特定の思想の強制や禁止、告白の強要ともいえず、思想、良心を直ちに制約するものとは認められない」と指摘
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:15:03.17ID:wIwWt/8G0
>>401
国家斉唱は教師の義務であり生徒の義務ではない
お前それ知らなかったろ
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:15:15.96ID:b/d/bnOp0
>>439>>434
何言ってんだこの人達wwww
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:15:25.01ID:/beqDYEh0
左翼教師はアメリカ人への侮蔑は良くて
朝鮮の人たちの批判は許されはい という完全なダブルスタンダードだからなぁ
左翼ぐらい人権意識のない連中はいないわ
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:15:28.54ID:RkTSXyWU0
>>453
金髪がダメなのではなく
髪を染める事がダメなのでは
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:15:39.17ID:lV9H3PBp0
髪なんて青だろうが赤だろうが好きにしろ

ただ勉強しない奴、暴力をふるう奴は退学で
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:15:40.74ID:VxDxp27B0
朝礼帰りの頭髪チェックで天然茶髪の自分と天然パーマの西村君が一瞬おっって注目された後に
スルーされるのがちょっと楽しかった
新入りの先生がうっかり声を掛けた時には笑いが起きたのもよい思い出。そんな高校でよかった
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:15:42.08ID:6wQIgC2U0
染めちゃダメ、という規則なら逆にそれをやぶらせている事にw
髪の色は肌の色なんかと同じで人によって違うんだから、地毛なら認めるしかなかろうに
外国人留学生が来ても染めさせる、というけれども本気とは思えない
留学生が来る可能性ゼロの学校なんだろうか
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:15:44.06ID:3ezAttFv0
人権派は人権を守るためなら平気で嘘をつく
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:15:59.99ID:O83jaUDh0
>>405
教師の絶対専制だから生徒会にそんな権限は無い
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:16:08.32ID:8TAredDL0
>>457
お前みたいなキチガイは死ねよ
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:16:11.37ID:3NG7l9uF0
そもそもさ
偏差値45で学校に楯突くなよ
学校行かせてもらってるだけでも有り難く思え
なんなら偏差値50以下には自費で学校に通うべきだ
勉強しない奴の学費を無償化するなんて税金の無駄
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:16:16.15ID:2d3fw36O0
>>463
ははははwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
その内肌も黄色くぬれやっていいそうだなwwwwwwwwwwwwww
あーーーはっはっはw
もう無理があんのよw
外国人が裁判起こしたら最後
絶対に勝てないし、ぜひぜひ日本の近代化のためにやってほしいねえ
猿並の思考の奴らを黙らせねば
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:16:21.57ID:oPGwfflU0
>>436
実は、欧米人の金髪の割合ってものすごく低くて、ほとんどの人がブロンドに染めてるんだけどな。
いろいろ、面白いことになるんで、ぜひ、交換留学生をこの学校に大阪府は就学させてほしいものだw
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:16:22.84ID:YFhVQMr+0
>>447
詭弁は君だと思うよ
教員の都合のいいように解釈してる
校則だけ見た人間なら自毛まで染めさせるとは思わない
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:16:36.80ID:yqxrM86w0
>>460
この子も染めなきゃ行けないほど茶色いんだと日本人じゃない可能性はあるな

何にしてもかわいそうな事件
これからは偏差値の低い学校はおかしい学校が多いから勉強しろと子供に言わないとな
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:16:36.81ID:VFe0jtfZ0
脱色は駄目、ってのはまあアリかも知れない。
見た目にこだわってないで、学業に集中しなさいってのは、分からなくはない。
でも、生まれつきの髪の色と変えさせる理由は理解不能だな。
売り言葉に買い言葉みたいな感じで「金髪の外国人留学生が来ようと・・・」の発言になったんだろうけど・・・アホだな。

ちなみに、染髪剤の黒って実は「黒」じゃないのね。
だから、地毛が黒髪じゃない白人がファッションとして「黒」に染めると魔女っぽくなると。
見分けも付かないヘッポコな色彩感覚なんだろうかね。
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:16:40.76ID:XvnTUw7m0
私立なら校則厳しい所もあるけど公立でここまでやったら駄目だな
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:16:43.34ID:tT0+1W+s0
>>420
ルール違反だから、犯罪者だな。
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:16:49.98ID:lV9H3PBp0
>>470
あほか、国家を歌わせるかどうかと
むりやり髪染めする傷害罪を一緒にすんな
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:17:03.08ID:NuSVDUk+0
この規則は本来、黒髪の日本人が茶髪・金髪に染めて登校するのを規制した校則なんだよ。
金髪外国人や元からの茶色い地毛を黒く染めさせる規則じゃないのだよ。
この高校教師たちはバカチョンだろw
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:17:06.50ID:mk6WQddA0
その子二十
櫛になるがるる黒髪の
おごりの春のうつくしきかな

おじさんどもが想像する日本人は
黒髪に楚々として叙情的な幻想が刷り込まれている
日本人の清楚な少女は、ブルネット、カラスのぬれ羽色の髪であるべきで
亜麻色(栗毛色)髪の乙女は西洋かぶれである――という強迫観念があるのだろー
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:17:12.21ID:khjqFe2W0
名門進学校ほど校則緩くて底辺ほど厳しいからな
麻布とか普通に軽く染めて通っているやつがいた
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:17:15.01ID:3NG7l9uF0
>>436
偏見持ちが熱くなるなよ
外交官の娘が偏差値45って
黒髪にして詫びるレベルだろ
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:17:22.58ID:8TAredDL0
>>459
日本の社会文化を成り立たせるにはしょうがない。
それがわからないお前はアホ
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:17:28.00ID:tT0+1W+s0
不良カス対策
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:17:29.17ID:xbYLo4Li0
>>472
学生だろうが教師だろうが関係がないからな
従わないことで退場処分にされても文句を言えない

学校の秩序を乱す者は、授業でも受けるなと廊下に立たされてもそれは合憲だからなw

学校の教育方針や秩序を守ることは、憲法に反しないという合憲判断が多数されている

訴えた側がボロ負けなんだよwww
学校の教育方針やルールに反対して、秩序を乱す者が処罰されても仕方がないんだよ

若者は、自民に投票するし、保守思想が強いからな

最高裁判決において、国歌斉唱や起立命令に関しても、学校の秩序や教育方針を認めてきたわけだ

校則も同じように、学校の秩序や教育方針があるわけだ



平成23年5月30日最高裁判所判決
東京都立高校の卒業式で、国歌(君が代)斉唱時の起立を命じた校長の職務命令が「思想・良心の自由」を保障した憲法19条に違反しないかが争点となった訴訟の上告審判決。
最高裁第2小法廷が「憲法に違反しない(合憲)」と判断し、教師側の敗訴が確定した[21]。「起立」を命じた職務命令について最高裁が初めての合憲判断。
また、「都が戒告処分を理由に再雇用拒否したのは裁量権の範囲内」とした二審・東京高裁判決を支持、損害賠償請求も棄却し、原告全面敗訴となった。

国歌斉唱の起立命令に対する合憲判断としては初
卒業式などでの国歌斉唱の起立は「慣例上の儀礼的な所作」と定義した
起立を命じた職務命令は「個人の歴史観や世界観を否定しない。特定の思想の強制や禁止、告白の強要ともいえず、思想、良心を直ちに制約するものとは認められない」と指摘
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:17:29.92ID:nCrIp4ol0
>>404が「原告側の捏造」が一番可能性が高いという憶測を持ってることはわかったよw

そんで被告である教師たちも同じ気持ちなら
裁判で「原告側の捏造の可能性が高かった」と証言すればいいんじゃね?w

原告側は捏造なら地毛であるDNAの証拠が出せないし
捏造ではなく事実なら地毛であるDNAの証拠が出せるからな
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:17:34.45ID:DnNKoS150
学校ってパーマ毛染め禁止が多いから
普通はストレートパーマも黒く染める事も禁止だったりするんだけどな
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:17:34.58ID:2d3fw36O0
肌を白く塗りましょう
ってのと何が違うのこれwwwwwwwwwwwww
ねえねえwwwwwwwwwww
学校擁護してる人答えてよ
ねえねえ
その校則があってもOKするんだよね??笑笑
肌を白く塗りましょうって校則があってもOKするんだよね????笑笑

論理破綻起こしてるって気が付けよwwwもう詰んでるんだよ議論がw
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:17:35.58ID:XdOtIV1YO
そもそも染色は健康によくないと聞いたが
発展途上のガキならなおさら
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:17:35.83ID:6wQIgC2U0
パーマも勿論禁止だろうけど、天然パーマの学生にはストレートパーマを強要してんの?
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:17:40.67ID:WYVTSytf0
>>470
必死にそれ書いてるけどさ

先生は教育をする義務
生徒は教育を受ける権利

立場が全然違うから
そんなの例にしても無意味だよ
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:17:47.48ID:vPH/nJ2Z0
>>458
全否定する気はないけど
この規則、というか規則の運用の仕方は
キツイのではなくて間違いだと思うが
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:17:50.70ID:Y4JL21RW0
最近どんどん日本のボロが出始めてるね
外国人が日本を絶賛!ってのが底辺の心の拠り所だったのにこれからどうすんの?
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:17:54.81ID:WfmQSnja0
偏差値45が普通ってwwww
真面目に生きてりゃ、60は超える
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:17:59.93ID:5c9HRlgk0
公務員は間違いを認めるのを病的に嫌がるからなw
示談で裁判逃げずにシッカリと判決を受けて、あほヅラ晒して謝罪会見しとけ
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:18:07.12ID:UZVSAr7/0
黒人は漂白剤で漂白したら入学させるってか(笑)キチガイだな
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:18:15.69ID:ZRVp0F020
髪を染めるのを禁じているのに染めさせるってアホか
傷害罪のクソ教師を晒せ
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:18:15.80ID:3ezAttFv0
>>476
黒髪にこだわっている学校が
明るい髪色を黒髪にすることを促すのは当然のことで
それを染色自体が校則違反というデマを吹聴していますよね
黒髪は特異な髪色ではないのですから
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:18:23.76ID:lV9H3PBp0
俺の学校は髪を青くそめてた女の子が学年主席だったけどな
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:18:26.48ID:kSR8K+qL0
進学校だと服装規定なんて特に言われないよな
完全に自己責任自己判断の世界
だが程度の低い高校は厳しかった
まあ世間にそういう判断されやすいってのはあるんだろう
個人的には高校生の年齢での染髪は体にもいい影響ないだろうから
何色だろうとやるべきではないと思う
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:18:29.68ID:8K3Pae3a0
地域性もあるんだろうな
規則でがんじがらめにしないとまともに学校生活を送れないような生徒ばかりを相手にしてきたせいだろう
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:18:30.92ID:yqxrM86w0
>>494
底辺高校には行かせるなが今回の教訓だ
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:18:31.98ID:8lcEOvXV0
頭皮がかぶれるほどって、どんだけ髪が伸びるの早いんだよ。
ってか、染髪剤のメーカーを訴えたほうがいいんじゃね?

基本的な主張は解るんだが、話を盛り過ぎじゃないかねえ?
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:18:52.86ID:dctYsaKB0
>>506
お前上海行ってみ一回でええし
日本人ゆうた瞬間爆笑されて下劣な扱いされるからww
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:18:53.28ID:WqHnFs630
>>32
インバウンド効果は地域的にはごく限られた箇所だけ
こんな所は鎖国状態でおかしな風習の巣窟だ
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:18:57.16ID:fRFcO+Zo0
>>506
>外国人が日本を絶賛!ってのが底辺の心の拠り所だったのにこれからどうすんの?

あれやり始めた頃からこの国は目立っておかしくなった
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:19:01.95ID:8TAredDL0
>>492
キチガイジャップキモいから黙れよ
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:19:17.02ID:kbSOVkJU0
>>505
社会のルールなんて正誤をつきつめたらきりがないんだから
馬鹿はおとなしくルールに従ってなさいってことじゃないの
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:19:22.55ID:zIMrJx9O0
>>475
そうそう

日本人がアメリカの学校いって金髪に染められるようなもん

ただのパワハラ、モラハラ、苛めの所業

生まれが間違ってるという間接的指摘
これは完全に間違ってる
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:19:26.16ID:xbYLo4Li0
>>504
授業でも騒いだりして学校の秩序を乱す者は、廊下に出ろと廊下で立たされて授業が受けられなくても、それは合憲だからなw

訴えた側がボロ負けなんだよwww
学校の教育方針やルールに反対して、秩序を乱す者が処罰されても仕方がないんだよ

若者は、自民に投票するし、保守思想が強いからな

最高裁判決において、国歌斉唱や起立命令に関しても、学校の秩序や教育方針を認めてきたわけだ

校則も同じように、学校の秩序や教育方針があるわけだ



平成23年5月30日最高裁判所判決
東京都立高校の卒業式で、国歌(君が代)斉唱時の起立を命じた校長の職務命令が「思想・良心の自由」を保障した憲法19条に違反しないかが争点となった訴訟の上告審判決。
最高裁第2小法廷が「憲法に違反しない(合憲)」と判断し、教師側の敗訴が確定した[21]。「起立」を命じた職務命令について最高裁が初めての合憲判断。
また、「都が戒告処分を理由に再雇用拒否したのは裁量権の範囲内」とした二審・東京高裁判決を支持、損害賠償請求も棄却し、原告全面敗訴となった。

国歌斉唱の起立命令に対する合憲判断としては初
卒業式などでの国歌斉唱の起立は「慣例上の儀礼的な所作」と定義した
起立を命じた職務命令は「個人の歴史観や世界観を否定しない。特定の思想の強制や禁止、告白の強要ともいえず、思想、良心を直ちに制約するものとは認められない」と指摘
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:19:38.05ID:o/6yaMPu0
最初から有る校則だったんならしかたないな
なんでここ選んで入ったんだ?
知ってて入ったんなら当たりや屋じゃん
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:19:49.92ID:EweCLzwI0
>>436
>アメリカの外交官の娘を?
そりゃ当然だろw 誰だろうが
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:19:52.29ID:XvnTUw7m0
生徒を批判してるのは学校関係者かと思うわ
普通の感覚なら地毛なら仕方ない学校やりすぎで終わる
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:20:02.90ID:2d3fw36O0
大阪にとある高校がありました。
肌を黄色く若しくは白く保ちましょう。
黒人が入ってきて顔を真っ白に塗られました。
髪と肌変えたらこれを肯定しろって話だよね
無理無理無理w

アホ高校に米空軍士官のこの言葉を贈る
「多様性は強さをもたらす」
「多様だから強い」

以上^^
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:20:12.91ID:nTPFGQiw0
校則には地毛の色も黒く染めろとは書いてないだろう
解釈次第で変わってくる問題は、それを理由にするには不足だな
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:20:14.66ID:dctYsaKB0
>>525
染めろという校則はないねんアホ
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:20:20.54ID:/beqDYEh0
君が代での起立に反対している左翼が一番行きたくない国が北朝鮮だろうね
それこそ国歌で起立しないと国家反逆罪で死刑にもなりかねない
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:20:37.43ID:WfmQSnja0
偏差値45の学校

大学行く奴なんて1%以下
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:20:39.17ID:SInMSd8F0
>>391
他の学校か?
他にもこんなクズ高校があるのか!
松井、とっととなんとかしろ
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:20:41.14ID:DpIH0LXG0
まあ、最前線の毛根が戦略的撤退を始めてるチンゲマンをからかうのはこの辺にして
マジレスすっとだね

学校の風紀を維持する、ルールを守ると言う基本的姿勢を学ばせる為に
毛染めや化粧、奇抜な制服改造などを禁止する、と言うのが本来の趣旨であり
生まれついた毛色まで染めろと言うのはちょっと違うわな

たんなる差別助長、人権侵害でしかない
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:20:49.42ID:jUzEa4VU0
>>484
言うか
我々は白人を差別しない
肌の色で差別は許せん
だけど、靴下は白
髪は黒
学校帰りにゲームセンターに行かないこれは、大統領の娘でも守ってもらう
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:21:11.26ID:8TAredDL0
>>535
ここ日本だから
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:21:13.74ID:LU77vxPz0
>>468
いや、あなた、校則変えろと書いたやん。
元の校則が染色禁止で、教師が染めて来いって言ってる時に、
校則をどう変えろってのよ。

まあ、単に自分の勘違いを誤魔化したいんだろうけど。
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:21:22.79ID:kbSOVkJU0
>>529
知性のまったくない人間にそれをやっても無駄だろ
最低限のことをやってくれてる学校なんだよここは
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:21:24.35ID:WYVTSytf0
>>524
授業を意図的に妨害する奴と、生まれつき黒髪じゃない人を比較してる時点で馬鹿の極みw
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:21:25.92ID:M4B5AEHK0
こんな高校未だに存在するのかよ
昭和か
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:21:31.39ID:WbCci4X00
校則が絶対だと考える連中と憲法9条を守れと言ってる連中と同じ。人が作ったものが道理に合わなければ変えなきゃいけない
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:21:31.44ID:9qUY8Fc90
生まれながらの肌の色、髪の色を
否定する事がどういう事か
この馬鹿学校分かってないんか

憲法にも教育基本法にも違反してる
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:21:41.72ID:nCrIp4ol0
刑法にしてはいけないことが書いてあるのに
その犯罪を犯して国民から非難すると「それは詭弁だ!」とか逆ギレされそうな勢いだよな
本当にバカが多いなこのスレはw
どんだけ頭が悪いんだよ
実は偏差値45すらねえんじゃねえの?w
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:21:43.30ID:lV9H3PBp0
校則なんて無くせば良いよ
いらねえ

せいぜい制服の着かたとか通学時のルールとか
休校する場合の連絡のしかたとかだけを
A4用紙1枚にまとめておけばいい
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:21:54.33ID:dctYsaKB0
>>539
靴下白なwww
もう時代が中世やんww
清時代の中国かww
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:22:15.58ID:yS4Gj6v80
学校という公権力が、
生まれつきの身体的特徴を矯正させる処分は、
個人の尊厳(憲法13条)を否定する人権侵害だと思いますね。

国家賠償請求が可能じゃね?
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:22:20.15ID:vPH/nJ2Z0
この親子は規則を無視してるわけじゃない
従おうと努力したんだけどな
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:22:21.06ID:1h0oThlt0
これは生まれつきの色です
校則の前に法律と憲法があります
拒否します

っていえば済んだ話じゃね
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:22:22.77ID:Lh3jM/C7O
俺なら面倒臭いから黒にして3年やり過ごすね
と思ったけど、やってるんだよなこの子も黒にw
学校しつけーわ
でも学校側の意見も全体の影響を考えると分からなくもないんだよね
ガキ、みんな我慢してるのに一人が発達がいてつまみ食いするとみんなやり出す
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:22:27.46ID:03e7SrV70
>>368
http://www.sankei.com/west/news/171027/wst1710270055-n2.html
> 生徒手帳に「特異な髪形や染髪・脱色などは禁止する」との記載
これを、「特異な髪形」and「特異な染髪」and「脱色」って理解ですか?
私には「特異な髪形」and「染髪」or「脱色」というように読めます
学校としてはどういう意図での文章なんでしょうね
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:22:31.17ID:IMdTwTDA0
>>479
【校則】染めちゃダメ
    ↓
校則を破って染めた
    ↓
学校に染めたことを発見されたのに、地毛に戻るまで染めたままでいるのが許されたら校則の抜け道になるじゃん
だから地毛に戻るまで地毛の色(黒)で染めさせるのは当然だろ
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:22:36.15ID:z/5ri6Z40
>>467大阪がもう少しまともな地域だったら東京とこれ程の人口差はつかなかっただろう(つまりギャラも)
向上心の強い人や表現者は今の大阪みたいな締め付けを何より嫌うよ
これからも優秀な人材はどんどん東京に流出するだろう
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:22:51.22ID:WfmQSnja0
偏差値45の学校(本人らは偏差値の意味も解っていない)

もともとの髪の色とか言ってるのも怪しいもんだ
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:22:53.40ID:tmALZD5u0
■天皇家て、白髪、シルバーは遺伝的みたいよ!
22代天皇は、髪が真っ白で生まれてきて、白髪皇子と呼ばれた!

どうするよw、大阪教育委員会と大阪府さん!
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:22:55.67ID:lV9H3PBp0
正直、教師の偏差値は45どころではなく30くらいなのでは?
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:23:03.23ID:3ezAttFv0
「特異な」染色禁止
誰もここに触れないね
人権派は平気で嘘をつく
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:23:03.74ID:KaW4NBTp0
公共の福祉にまで議論が至ったTatoo議論が
安倍政権で一気に変わってきたでしょ?
外人さんはいいんじゃないの?という勢力が増えた
そこで新たに浮かび上がる、日本人はダメ、外人はOK論

法治をないがしろにして
ルールマナー統治に逃げてきた国家の肖像だわなw
当然ながらさまざまな場面で偽装も起こりやすくなる
日産スバル神戸鉄屋や原発問題はぜんぶこの戦う女子校生に繋がってる
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:23:05.81ID:QbLynA2M0
>>470
"多数"されている、と言いながら相変わらず国歌の話だけねw
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:23:08.42ID:TtO+sWaW0
これなんで220万しか要求しないんだ?
桁がひとつ違うだろ。
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:23:10.62ID:5d/Gtz8M0
>>516
髪が伸びるからまた染めるというより、色素が退色して茶に戻ってしまうから染め直すんだと思う
月に一度美容院で白髪を染めてるけどそれでもかぶれてしまう事あるよ
肌質やその時の体調にもよると思うんだけど
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:23:20.21ID:96iJlaDB0
美術の授業で「髪の彩色に黒絵の具を使うな!色を混ぜて表現しろ!」って言われたけどな。
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:23:22.99ID:dctYsaKB0
松井出てこいとりあえず
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:23:31.26ID:UjeqsGCNO
まあ真面目な話本当にそういう規則なら教員としちゃ理不尽と思っても従うしかないわな
公立校なら教員個人の独断で変えられる権限あるわけでもないだろうし

…誰だこの規則決めた奴
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:23:32.57ID:5c9HRlgk0
都立高だったら、ここぞとばかり小池がシャシャリ出てくるだろうね
人気回復狙いで
松井もやっといた方がいいんじゃない?
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:23:34.69ID:nCrIp4ol0
校則は絶対ではないから変えることは必要だが
現時点で校則を守っていた生徒に校則違反を強要するのは
校則を変える云々とは全く別次元の話であり
ただ苦し紛れで話のすり替えに躍起になってるバカのやることとしか思えない
草不可避wwww
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:23:39.19ID:wJsRiZaE0
金髪の留学生を黒髪にさせても裁判沙汰だろ。ほんと教師って世間知らずのクズだな。
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:23:41.83ID:yqx9BCrX0
ヤンキーが知事になるとこういうことになる
どーせ自分はムチャクチャしとったくせに
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:23:52.04ID:Je+2sXiV0
ワイの出身高は私服だったし髪もピンクだろうがモヒカンだろうが何でもおkだったな
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:23:58.01ID:8T7dfK2C0
偏差値はただの記憶力だから意味ないんだけど偏差値偏重主義のアスペって結構多いんだな
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:23:59.82ID:xbYLo4Li0
>>544
学校教育方針やルールに従いたくないということで、反発してんだろwww
日本の学校の教育方針に従えないという反日思想のサヨクなら朝鮮人学校に行けばいいだけだしな

訴えた側がボロ負けなんだよwww
学校の教育方針やルールに反対して、秩序を乱す者が処罰されても仕方がないんだよ

若者は、自民に投票するし、保守思想が強いからな

最高裁判決において、国歌斉唱や起立命令に関しても、学校の秩序や教育方針を認めてきたわけだ

校則も同じように、学校の秩序や教育方針があるわけだ



平成23年5月30日最高裁判所判決
東京都立高校の卒業式で、国歌(君が代)斉唱時の起立を命じた校長の職務命令が「思想・良心の自由」を保障した憲法19条に違反しないかが争点となった訴訟の上告審判決。
最高裁第2小法廷が「憲法に違反しない(合憲)」と判断し、教師側の敗訴が確定した[21]。「起立」を命じた職務命令について最高裁が初めての合憲判断。
また、「都が戒告処分を理由に再雇用拒否したのは裁量権の範囲内」とした二審・東京高裁判決を支持、損害賠償請求も棄却し、原告全面敗訴となった。

国歌斉唱の起立命令に対する合憲判断としては初
卒業式などでの国歌斉唱の起立は「慣例上の儀礼的な所作」と定義した
起立を命じた職務命令は「個人の歴史観や世界観を否定しない。特定の思想の強制や禁止、告白の強要ともいえず、思想、良心を直ちに制約するものとは認められない」と指摘
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:24:00.06ID:WfmQSnja0
【生まれつき】

はい、偏差値45で、裁判で数百万求めてる家ですよ。
生まれつきかも怪しいもんだ
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:24:10.52ID:DpIH0LXG0
>>553
あいつは地毛だこのマヌケ、と言ってやれや
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:24:11.93ID:URCU0ITm0
この子は成績も悪く、素行も問題あったんじゃない?

県下一の進学校に通ってたけど、主席の子は赤毛でも何も言われなかったよ
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:24:14.39ID:O83jaUDh0
バイク禁止、バイト禁止もそうだが憲法法律で認められてる権利も制限している
サヨク公務員教師は崇拝する北朝鮮の様な統制社会を学校の中に作ることで満足を得ている
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:24:33.01ID:Dio58zBO0
>>18
白髪も染めんなよじゃないだろ、染めなきゃダメだろ毎日
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:24:36.41ID:S4lW1ApL0
>>452
来ない方がいいよ、とかw。
無茶苦茶だね。
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:24:43.15ID:wIwWt/8G0
>>498
公務員だから国に従うのは当然だろ?
しかし生徒は公僕ではないので国に従う義務はないし強要は不可能
天皇陛下でさえ文科大臣に強要はやめろと仰った


お前は判例を全く理解してない知恵遅れなんだよw
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:24:47.25ID:vcVe1OWD0
>>396
今回の件はそうかもな
でもお前らが言いたいのはそこじゃないんだろ?
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:24:49.66ID:m1izoStZ0
受験者激減してバカ高校になれば面白いのに
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:24:56.81ID:M4B5AEHK0
世界的にニュースで差別問題になるレベルだぞこれ
じゃっぷの村社会ぷりヤバすぎ
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:25:07.59ID:zIMrJx9O0
ドラマとかでよくあった
生まれつき髪の色が明るいやつに墨汁かけて、これで黒くなったよね♪っていう苛めだろ?

あれと違うところは相手に染めさせただけだろ?


完全に異常です
一般人に言い負かされて怒り狂い正常な判断もできない公務員哀れ
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:25:10.98ID:WfmQSnja0
>>578
www
まじめに授業受けてりゃ60は超えるからw
真面目に生きてて45なら知能障害
あほか
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:25:16.93ID:5CRJiPQ/0
どこの高校か教えて
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:25:19.94ID:YYDJ7j9l0
被害者が低偏差値のアホだから
話も脚色されまくってるに一票
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:25:26.31ID:VxDxp27B0
今週中に学校が謝罪会見することになり汚い風貌の教頭を生で見られると予想
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:25:29.64ID:ThazuskU0
>>524
君が代うたえは公務員である教師に命じたものだからな
生徒が君が代歌わなくてもなんともないのよ
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:25:29.87ID:0u6sFEJU0
校則は髪染め禁止なんだろ?
逆に染めさせてどうすんだよ。
校則違反を押し付けてどうすんだよ。
こんなもん裁判で勝ちようがねーのに、なんで素直にゴメンナサイできねーのかな。
教師も校長もアホ過ぎるだろ。
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:25:32.32ID:VFe0jtfZ0
>>487
アルビノって知らない?完全日本人でも金髪は生まれうるよ。
ま、あのレベル(完全に色素抜けてる感じ)になったらさすがに「染めただろう」なんて間違っても思わないけど。

髪の毛の色が薄いくらいなら程度によるけど珍しくもないと思う。
「普通の人」だって、よく見ると大抵は「すごく濃い茶色」だよ。
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:25:35.81ID:NuSVDUk+0
>>541
お前みたいな勘違いバカチョンが日本社会文化だの叫んで
日本をおかしな国にしてるんだよw
半島に帰れよw
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:25:38.29ID:yS4Gj6v80
自由裁量権の逸脱・濫用の事例だな
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:25:40.67ID:nt0qygq50
おかしなことを生徒におしつける学校は
指導して改善させろよ
何の落ち度もない生徒の健康を損なうことを
強制するってどういうこどだ
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:25:47.86ID:aBJBSgM40
マジ、教師ってまともな社会経験がないからな
いっそのこと教員資格なんて廃止して
民間から優秀な人材を公募して教師にした方がいい
例えば医師免許や弁護士免許を持ってる人とか
起業した会社を一部上場に育てた人、
MLBで活躍した人やオリンピックで金メダル取った人なんかが
教師やれば日本の教育環境は大きく変わると思う
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:25:55.03ID:xbYLo4Li0
>>588
授業でも騒いだりして学校の秩序を乱す者は、廊下に出ろと廊下で立たされて授業が受けられなくても、それは合憲だからなw
私立だろうが公立だろうが何も関係がないw

訴えた側がボロ負けなんだよwww
学校の教育方針やルールに反対して、秩序を乱す者が処罰されても仕方がないんだよ

若者は、自民に投票するし、保守思想が強いからな

最高裁判決において、国歌斉唱や起立命令に関しても、学校の秩序や教育方針を認めてきたわけだ

校則も同じように、学校の秩序や教育方針があるわけだ



平成23年5月30日最高裁判所判決
東京都立高校の卒業式で、国歌(君が代)斉唱時の起立を命じた校長の職務命令が「思想・良心の自由」を保障した憲法19条に違反しないかが争点となった訴訟の上告審判決。
最高裁第2小法廷が「憲法に違反しない(合憲)」と判断し、教師側の敗訴が確定した[21]。「起立」を命じた職務命令について最高裁が初めての合憲判断。
また、「都が戒告処分を理由に再雇用拒否したのは裁量権の範囲内」とした二審・東京高裁判決を支持、損害賠償請求も棄却し、原告全面敗訴となった。

国歌斉唱の起立命令に対する合憲判断としては初
卒業式などでの国歌斉唱の起立は「慣例上の儀礼的な所作」と定義した
起立を命じた職務命令は「個人の歴史観や世界観を否定しない。特定の思想の強制や禁止、告白の強要ともいえず、思想、良心を直ちに制約するものとは認められない」と指摘
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:26:22.30ID:nCrIp4ol0
>学校に染めたことを発見されたのに

はーーーい!みなさーーーん!
超能力者>>560の登場ですよーーーwwwww
>>560は生徒が髪を染めたことを発見したようですwwww
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:26:26.94ID:YFhVQMr+0
>>539
なんで肌の色で差別しないのに髪の色で差別するの?
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:26:37.26ID:wIwWt/8G0
>>582
それこそイジメだろ
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:26:40.65ID:oPGwfflU0
>>531
攻殻機動隊の中でもトグサが少佐に質問してたな。
なんで、自分がスカウトされたか?
少佐、多様性が組織として必要みたいなこと言ってた。
それと、フォン・ゼークトの組織論を思い出したわ。
勤勉な頭の悪い奴は、即座に銃殺にするか、軍から追い出せ。
なぜなら、間違った命令でも疑問を持たず、自分で解釈し続け、気づいたときには
取り返しがつかない結果になっているとな。まさにこれ事例が物語ってる。
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:26:49.55ID:xbYLo4Li0
>>567
何十件も憲法を持ち出しているが、訴えた方が全て敗訴www
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:26:58.29ID:zoO0byrx0
>>542
いや俺は筋道の話をしてる
先ずは校則を変える努力をすべきであっていきなりマスコミや司法に訴えるのはおかしいと言ってる
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:27:01.83ID:3ezAttFv0
>>559
それこそ屁理屈だよ
日本人は黒髪が大多数を占める
それが基本的なこととして前提にある

他の色から黒髪への染色は
校則に触れない
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:27:03.38ID:6HFpfb6W0
労働組合みたいなの作れよ生徒も
それで交渉しろ
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:27:15.43ID:WfmQSnja0
>>606

学習障害じゃなく、ことばのまま障害者って言ったんだが
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:27:18.60ID:3ezAttFv0
>>587
特異な染髪を禁じていて学校側が要求している黒髪は特異ではない
よって教師は校則に何も違反していない。
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:27:33.65ID:zIMrJx9O0
>>557
教師のプライドが邪魔をして受け付けない
動物と同じだからな
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:27:44.69ID:eXKcpS0G0
だいぶイキっちゃってますねこの学校
売り言葉に買い言葉なのかなー

まあ言った事は取り消せないからこのままこの教育理念を貫いて欲しいよね(笑)
それでどうなるかはこっちは知った事じゃないしな
それとも保守系の学校っぽいから教師全員腹切って詫びるのかな(笑)
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:27:50.41ID:vPH/nJ2Z0
>>559
規則なんてそもそも、
わざとあいまいな表現に留めておくこと多い
でないと逆に抜け道出きるからな
運用する教師側の判断に委ねられる

教師がバカだったらどうなるか
→今回のようなことが起こる
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:27:52.50ID:DpIH0LXG0
まあ、既出を繰り返しになるが
お前らが仮に欧米に留学して
うちは金髪ブロンドじゃないとダメなんで、と言われたらどう思うか

逆の立場で考えれば良いのさ

まあ、まずそんな学校はねえだろうけどなw世界中探しても日本位だろw
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:27:53.26ID:jzcA11m30
公立とは思えない校名だな。
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:27:54.73ID:IMdTwTDA0
>>610
バカなの?
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:28:15.25ID:fsfOzrZ00
347 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [TR][] 投稿日:2017/10/28(土) 18:16:55.67 ID:boT13Fd10
懐風館高校の訴訟の件では疑わしい点があります。
まず、毎日新聞さんの記事では「懐風館高校は地毛登録制度を導入していなかった」とありますが、
私は入学後の初めての頭髪検査で地毛登録されました。流れとしては、これは地毛?と聞かれ、暗いものから明るいもののエクステの髪色見本を参考にどれ程
https://twitter.com/x7qk108zxn5usgg/status/923884312851759104

の明るさかを調べて登録され、その後の頭髪検査では登録されているから黒染めは強要されませんでした。ですが入学時の頭髪検査での登録をされていない生徒には、
髪が傷んで茶色くなっていたら毛先を切るように指導していました。度々バレない程度の茶色に染める生徒もいましたがその場合は直ぐにバレる
https://twitter.com/x7qk108zxn5usgg/status/923885797408772096

と黒染めを強要されていました。それに記事は女子生徒側の主張しか載せていません。学校側の主張はどうなるのかと思います。
https://twitter.com/x7qk108zxn5usgg/status/923885874265210880

「母子家庭だから茶髪なのか」との発言があったと報じられていますが懐風館高校はいじめをする者は即退学にする高校です。
そんな高校の教師が差別発言をするとは私には到底思えないのです。ですが真偽は分かりません。
https://twitter.com/x7qk108zxn5usgg/status/923887608840589312

それに、他にも生まれつき茶髪でも黒染め強要されていない生徒、います。この違いは何なのでしょうか?
生まれつき茶髪なら入学時の頭髪検査で登録されますし、懐風館高校の先生は途中から茶髪になった生徒にしか黒染め強要しません。
https://twitter.com/x7qk108zxn5usgg/status/923891844819193856
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:28:20.74ID:sZ4S3NmH0
教師って楽な仕事だよなw
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:28:21.58ID:LtNhW34U0
>>1
日本の校則は日本国憲法より上だからな! 校則で死ねと書いてあれば死ぬしかないw

今でもあるバイクの3ない運動 コレ絶対に憲法違反だよな
他所の県じゃあ高校生で好きにバイク乗れて なんでうちの県が乗れないのか、ぜってえええおかしいわ
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:28:36.84ID:kN9KmHx40
先生の白髪はいいのか、それともみんな染めているのか
ほんとアホすぎる
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:29:02.52ID:PjqMkZC10
生まれつきグレーと茶のオッドアイなんですが、
カラコンで黒くしないとダメですか?
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:29:05.21ID:KF8ru6lI0
無理に染めさせるなら実費と手間賃くらい当然支給してるんだよな?
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:29:21.36ID:vwo2/0oT0
>>638
なんで先生と馬鹿生徒を同じと思ってんだよ
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:29:31.80ID:xbYLo4Li0
>>617
自分の判断で法律がおかしいと思えば従わなくていいと勝手な行動をしたために、警察に逮捕されるみたいなもんだしなw

逮捕されて訴訟だと文句を言っている、団塊の全共闘世代の思想につける薬はないわなw
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:29:31.92ID:QbLynA2M0
>>599
そいつが貼ってるのって「歌え」ではなくて「起立」だしなw
「式典の中で立つだけなら思想の侵害でもないでしょ」みたいな判決だしw
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:29:32.70ID:c/0MRuZE0
身体障害者にはとことん甘い癖に。
一方では生まれつきだから仕方ない、
とするダブルスタンダード
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:29:39.73ID:vcVe1OWD0
>>633
これは臭うな
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:29:43.31ID:zIMrJx9O0
>>624
金髪に生まれついた人間には黒髪状態が特異じゃねえかバカ
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:29:49.54ID:8T7dfK2C0
>>621
横ならもうちょっと面白いこと書けよ
発達障害の中の学習障害ってのは一般的な言葉だよ
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:30:03.01ID:vwo2/0oT0
>>640
馬鹿なくせに
タダで高校行けてるだろ
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:30:07.31ID:nCrIp4ol0
旧帝の中でも下位と言われる仙台の旧帝卒だからバカなんだけど
でも究極バカの>>631にはマジかないませんよwwww
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:30:12.84ID:WfmQSnja0
>>637
ほぼ間違いがないと思うけど
お前アスペ自覚してんだろw
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:30:14.49ID:LU77vxPz0
>>617
いや、だから、校則のどこにも「黒髪以外禁止」って書いてないんだが?
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:30:30.14ID:6kT038dx0
教師のアスペ率は高いんだよね 糞真面目でルール守る性格だから向いてるように思われるけど、人間相手に融通聞かない性格何て結局使えないからトラブルになる トラブル教師のほとんどはこれ
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:30:34.36ID:K1Unz9e60
>「金髪の外国人留学生でも規則なので黒く染めさせる」

国際問題になったら誰が責任取るのよ
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:30:38.49ID:iJo3C9Ic0
髪の毛にダメージあるからな
昔、染めていた時は髪の毛ゴワゴワしていた
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:30:53.01ID:mTwnkO2x0
これこそヘイトやんw
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:31:01.50ID:QbLynA2M0
>>619
ならどうして校長は記者から「黒髪に染めるのは校則違反ではないのか?」と質問された時に答えなかったの?
堂々と答えればよかったのに
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:31:02.98ID:zIMrJx9O0
>>638
白髪もダメな理論になるよな
教師は特別とか考えてそう、くるってるよね
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:31:03.07ID:eXKcpS0G0
>>633
黒髪以外は地毛登録する時点でおかしいと気付かない生徒もおかしい
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:31:09.43ID:umrk6skk0
髪染め禁止なのに染めさせようとする矛盾に気づいてくれ。
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:31:10.62ID:Jd3tAsSx0
私立じゃなくてこれが公立だっていうんだからビックリだ
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:31:14.96ID:xbYLo4Li0
>>644
学生だろうが教師だろうが関係がないからな
従わないことで退場処分にされても文句を言えない

学校の秩序を乱す者は、授業でも受けるなと廊下に立たされてもそれは合憲だからなw

学校の教育方針や秩序を守ることは、憲法に反しないという合憲判断が多数されている

訴えた側がボロ負けなんだよwww
学校の教育方針やルールに反対して、秩序を乱す者が処罰されても仕方がないんだよ

若者は、自民に投票するし、保守思想が強いからな

最高裁判決において、国歌斉唱や起立命令に関しても、学校の秩序や教育方針を認めてきたわけだ

校則も同じように、学校の秩序や教育方針があるわけだ



平成23年5月30日最高裁判所判決
東京都立高校の卒業式で、国歌(君が代)斉唱時の起立を命じた校長の職務命令が「思想・良心の自由」を保障した憲法19条に違反しないかが争点となった訴訟の上告審判決。
最高裁第2小法廷が「憲法に違反しない(合憲)」と判断し、教師側の敗訴が確定した[21]。「起立」を命じた職務命令について最高裁が初めての合憲判断。
また、「都が戒告処分を理由に再雇用拒否したのは裁量権の範囲内」とした二審・東京高裁判決を支持、損害賠償請求も棄却し、原告全面敗訴となった。

国歌斉唱の起立命令に対する合憲判断としては初
卒業式などでの国歌斉唱の起立は「慣例上の儀礼的な所作」と定義した
起立を命じた職務命令は「個人の歴史観や世界観を否定しない。特定の思想の強制や禁止、告白の強要ともいえず、思想、良心を直ちに制約するものとは認められない」と指摘
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:31:22.91ID:WfmQSnja0
真面目に生きてりゃ偏差値60超える
一生懸命勉強すれば70超える

45

これがすべて
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:31:23.62ID:Lh3jM/C7O
とりあえず日本人は髪の毛いじり過ぎ
電車の中で窓に映った自分を見ながら前髪作ってるやつとかいるからな
なんだあれ
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:31:25.81ID:tBnyM2bw0
>>1
外国人云々はハナから来ないとわかってて引き合いに出してるわけでしょ
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:31:28.12ID:glXhvQgV0
>>601
白人は人類のアルビノだし、平安顔は日本人固有種の劣勢ね
虐げられて努力して地位を築いていった結果が今の社会
人類の歴史は突然変異の努力によって進歩してるんだよ
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:31:28.72ID:/EXgQwRw0
あほくさ。そんな校則は明文化されてるんかよ?
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:31:45.35ID:WSa22ZSJO
高校で既に白髪出てアダ名がオジサンだった俺は白髪染めも染髪だから駄目と言われていたのだが…
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:31:48.72ID:F7Oqx5AE0
まあまあここで想像で言い合いしてもしょうがないじゃんね
事実と異なる点があって今後の裁判で明らかにしたいって言ってるんだから
まずそれ見てからでいいんじゃないの?
なーんにも知らない連中ばっかなんだからさ
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:31:52.35ID:8T7dfK2C0
一般的に知能障害なんて言葉使うなんておまえだけだわwww
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:31:53.72ID:eXKcpS0G0
>>638
だからハゲがズラ被るのもダメってなるよな
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:32:07.03ID:IMdTwTDA0
>>633
偏差値45だとバカにされるが、こういう主張ができる子もいるので安心する
このスレにいるバカの偏差値を知りたいわw
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:32:07.04ID:5ECZ0dL50
>>635
うちの工業高校は運転免許センターに先生が張り込みしていて
出てくる生徒を捕まえて免許を没収していた
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:32:09.32ID:dMepmdy/0
規則って何のためにあるんだ?
教育現場でな規律ってなんだ?
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:32:14.39ID:nt0qygq50
>>600
アホだよね
染髪禁止と校則にあるなら
違反してるのは強制してる教師側だ
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:32:17.38ID:c/0MRuZE0
染色禁止の校則なのに、黒に染色するのはオーケー?
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:32:44.37ID:tmALZD5u0
高校生も選挙権持ち始めた
維新松井、どうする
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:32:44.99ID:sphdyAfk0
それぐらい教育のレベル下がってるってことだろ
今校長とかしてるやつらの哲学や論理や人間性は
猿以下だと思う。まだ一昔前の人間の方がしっかりしてたよ
飯食う為に教員してるやつと生き方で教員してるやつは
子供でもわかる。見抜けないとでも思ってんのか?
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:32:45.47ID:yjynoJUt0
>>664
半分の人間はしょうもないゴミか
その通りだわ
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:32:45.96ID:ThazuskU0
>>654
実際に金髪の留学生来たらどうすんだろ
多分別の府立高校紹介するんだろうけど
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:33:10.72ID:URCU0ITm0
>>598
そうまでは言わないけど、他逆的に考える大半の問題は自分自身に内在してる弱さに起因するものだと思うよ

この子自身の問題だよ
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:33:15.57ID:SInMSd8F0
>>608
人種差別に保守もリベラルもないんだよ!
自民が保守とはとても思えないが
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:33:16.96ID:Jd3tAsSx0
>>633
金髪の外国人留学生が来ようとも染めさせるという発言と
整合性が取れてないので
金髪の発言が嘘かその書き込みが嘘かのどっちかだ
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:33:23.42ID:DMCnBrJb0
アベノミクスの加速wwwwwwwwwwwwwww。続ける気なの??wwwwwwwwwwwww。
現職の総理大臣が、日本完全破壊宣言を出すとはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。

安倍政権以降、国の借金が約200兆円、増えてるんですけどww。さらに200兆円増やす気かな?w
合計で総額1,300兆円。地方分を算入すれば2,000兆円の大台超えですかwwwwwwwwwwww。

クソ安倍「2,000兆円???甘い、甘い。甘すぎる!!!さらに倍プッシュだ!!!!!」
ここで倍プッシュwwwwwwwwwwww。借金総額4,000兆円超えキタ――――――wwwwwwww。

格差拡大アベ政治で、少子化は加速し、国の借金総額は爆増w。安倍ぴょんは並の売国奴を超えたわw。
こうなったらアベ政治とアベノミクスをトコトン支持・援護して、日本と日本人を死滅させちゃおうぜwwww。
、・
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:33:28.07ID:fnp19+/e0
>>8
ネクタイ外すなら肌着は見えないようにしてほしい
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:33:28.42ID:glXhvQgV0
>>629
入れるが、やんわりと差別し自分達の地位を確認する
そういうやり方が例えばアメリカの存在だ
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:33:38.81ID:KaW4NBTp0
>>615
人権と多様性が尊ばれるのはハリウッド映画やアニメの世界だけだね
実際にそれでは戦争に負ける
だが戦争は公共事業化しているからその方が
軍需産業とお抱え政治家にとって都合良い
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:33:41.13ID:fsfOzrZ00
JACK? @kob521892 14 時間
私は懐風館高校卒業生なのですが、地毛茶色い友達が申請したら普通にすんなり通ってました。
なんなら地毛じゃない染髪している生徒まで親に書かせて通ってました
今はどうですか?その生徒さん実際に目立つほど茶色い髪をしていたのでしょうか?
数年前までそんな変な先生いなかったからビックリで


JACK? @kob521892 13 時間
私も卒業してそんなに経ってないんで、生徒指導関連は変わってなければあの辺り?と
想像はついてるんですけど。染めて「地毛やから??」ってキレる子は何人も見てきたんで、
そっち系のトラブルかなって真っ先に思い浮かんでしまった(不謹慎で申し訳ないけど)
本当に地毛なら可哀想ですが
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:33:45.77ID:8T7dfK2C0
アフロの生徒がいたらストレートパーマ当てさせるんだろうな
人種差別主義も甚だしいわ
軍隊かよ
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:33:49.76ID:IMdTwTDA0
>>650
やっぱバカだった
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:34:01.02ID:xbYLo4Li0
>>678
若者は保守思想だから、国歌斉唱や起立を命じた自民支持だしなw
若者はミンスみたいなサヨクはほとんど支持しないw
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:34:09.54ID:E9REuQCm0
「例え金髪の外国人留学生が来ようと黒く染めさせる。規則だから」

これを欧米の地毛が金髪の留学生に実行したら国際問題になるだろ
だから欧米のメディアが続々報道してんだよ
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:34:14.35ID:WuEQJQ8o0
なんか今回の件を正当化しようとしておかしな事いっとんなw
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:34:21.74ID:X9ZpHG350
教員は異常だな
変えられない規則じゃないだろ
何をとち狂ってんだか
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:34:22.65ID:C8GM0dRj0
教師は考えるのめんどくせーから
校則に従ってるだけ
校則が変わったら手のひら返して
バカみたいにその校則に従うから
つまりおかしな校則はどんどん変えるべき
学校側擁護してもなんの意味もないよ
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:34:23.25ID:NCdD9nQv0
あっぱれ!
生徒に媚びる学校が有るようなご時世で!
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:34:23.43ID:jUzEa4VU0
>>611
バカなの?
規則なんだよ
例えば、俺の務めてる会社はクールビズ終わったから出張時はネクタイが義務付けられる
俺が基本的人権を尊重しろと
シドビシャスのイラスト入ったティーシャツで出張に行ったら多分首になる
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:34:25.21ID:bQ4EYVP60
俺は髪が透明なんだけど
どうしろと・・・
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:34:29.29ID:GMLwSCGK0
>>654
内政干渉だと拒絶出来ないから日本政府は腰抜け外交ってバカにされるんだよ
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:34:38.04ID:rx5Aua740
>>673
そのツイッターを見て
黒髪強制はないと信じてるのなら

じゃあなんで
金髪外国人にも黒髪にさせると
学校側が主張してるんだ
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:34:46.09ID:u6At95AI0
画一化すると、楽だからね。

てーぬいてんじゃねーよ、ちゃんと個別対応しろ。
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:34:50.71ID:vPH/nJ2Z0
>>672
当然だ
いちいち聞くまでもない
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:35:08.81ID:zIMrJx9O0
>>670
教師が一番世間を知らなかったなw
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:35:09.27ID:eXKcpS0G0
>>673
62でぇす^^
ばかでぇす^^
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:35:09.30ID:8TAredDL0
>>664
知恵遅れは黙ってろ
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:35:18.52ID:BrI7P/dA0
>>681
>>633
地毛を登録するから大丈夫なんじゃないの
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:35:25.42ID:WfmQSnja0
どうせ受験の時には黒髪の染めてたんだろ
うちの会社にもタトゥーを隠して入社してきたやつが、
入社後に公表して即日クビになった。
そのバカは労働基準監督所に労基法違反と騒ぎまくってた
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:35:34.72ID:nCrIp4ol0
結局このスレでも教師擁護連中はバカしかいなかったなぁ
顔真っ赤にして発狂してるだろうからまずは外に出て深呼吸しておいで?
発狂すると血圧サージで脳梗塞や脳出血になってしまうからね?

オレは今日サンノゼからの客人が来て手料理でもてなすんだ
おまえらは発狂しない程度に1日中スレに常駐して書き込み頑張ってねw
おバカさんのみなさんじゃあねーーーーーーーwwwwwww
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:35:39.72ID:vcVe1OWD0
>>690
だんだん真実が見えてきたな
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:35:40.27ID:WYVTSytf0
特異な髪型禁止って事は禿てる奴はどうすればいいんだ?
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:35:53.48ID:DpIH0LXG0
>>674
今やったら大問題にされるだろうな
学校側が出来る事は、免許取得したら申告して欲しい
その上で通学に利用は禁止です
私的利用の場合も交通ルールを遵守して安全運転で
つまらない事故で怪我をしたり、最悪死んでしまったらつまらないですよと
こう言うくらいだろうな

校則は校則だが、法が認める免許取得可能な年齢になってる場合
それを強制できるロジックは存在しない
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:35:54.05ID:vPH/nJ2Z0
>>700
「染めろ」ってなる
この高校では
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:36:02.14ID:be5W/aGR0
先生は白髪染めな
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:36:19.54ID:tBnyM2bw0
>>633
てことは執拗にこの子にだけ強要したと言うことはこの子に問題があったんだろうね
伸びてきた根元は逆プリン状態でバレたとかでしょ
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:36:25.76ID:nt0qygq50
>>700
豊田も罵る際にそう言っておけば…
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:36:29.34ID:rx5Aua740
>>714
そのツイッターを見て
黒髪強制はないと信じてるのなら

じゃあなんで
金髪外国人にも黒髪にさせると
学校側が主張してるんだ
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:36:37.71ID:d9jmb0OI0
ほんと関西、大阪は基地外しかいねえな
だからハシゲなんて朝鮮系日本人が人気あるんだろうが
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:36:50.73ID:ThazuskU0
>>694
欧米メディアは日本の全ての高校がこういう考えなのかと驚いて報道してそう
こんなこと必要なのは底辺高校だけなのに
ここの教師だって進学校異動したら「金髪ですか。どうぞどうぞ」になるに決まってるし
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:37:09.07ID:0Xzv3iKT0
校則と教員を総入れ替えするべき。
なさけないね。
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:37:16.47ID:vPH/nJ2Z0
>>713
それでも染めろって言われるの
この高校では
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:37:22.05ID:El9IrX3g0
規則は絶対なのだ
憲法9条を絶対守るように規則を守ることは大事だ
留学生だろうが規則は守れ
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:37:30.60ID:ye+1cSzn0
天然パーマ たわし頭 10円はげ
教頭先生パーマ
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:37:35.76ID:vcVe1OWD0
>>719
大体あまりにこのガキに有利な状況がありすぎるもんな
これブサヨメディアと結託してるんじゃないの?
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:37:47.28ID:zFsvQtz40
知り合いの子からほんとは地毛が黒いっていうカキコあったけどどうなったんだろう
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:37:51.11ID:3ksJGLZR0
>>9
学校を擁護してるヤツが何故か人権サヨクのようにジャップと連呼してる件について。
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:37:59.75
私立かと思ったら府立なのか
松井知事が出てきて何か発言してくれるのを期待しよう
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:38:06.51ID:6ZI1YQGS0
髪黒く染めると早めに禿げる
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:38:07.03ID:wIwWt/8G0
>>699
服装は髪の色と違って自由意思だろ
お前は同調圧力にかなり弱いヘタレなんだな
周りの顔色ばかり伺って自分の意見を言えない無能社員
情けない
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:38:08.95ID:SInMSd8F0
>>611
その規則自体が人権侵害だと、規則が間違ってるわけだ
間違っていても規則だからいいという思考停止では
内部規則だからといって不正行為をする企業とレベルは同じだ
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:38:20.49ID:K//QBvbB0
懐風館高校 偏差値45…
髪の色に拘る必要があるレベルの学校には思えんが…(;´∀`)
偏差値低くて髪黒くてスカート丈長い女子高生とかただの髪ボサボサメガネ腐女子のイメージ
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:38:25.28ID:c/0MRuZE0
>>703
単なる原告の言い分であって、
学校が本当にそう言ったかどうかは不明
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:38:26.22ID:c/bnFC0a0
大阪の学校はキチガイに乗っ取られてしまったの?
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:38:36.23ID:Rbuj+gxk0
御三家レベルの進学校や早慶MARCHの附属学校なんかは校則ユルユルだぞ
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:38:38.45ID:yjynoJUt0
無作為に人間連れてきたら半分は学のないゴミというのまあ事実だろうな
だからこいつはゴミ出ない証を一応出す必要があった
じゃないと企業が拒否するからな
それが髪の毛だったか不幸だね
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:38:45.00ID:EzYKr5uq0
>>3
5分狩りなんて、特異だぞ。
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:39:04.79ID:eXKcpS0G0
>>722
・学校に一人だけキチガイ教師がいる
・生徒が嘘ついたことを生徒側の弁護士がそのまま話した

どっちかだね
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:39:10.40ID:zIMrJx9O0
>>663
人種差別問題に発展して社会秩序を乱してんじゃねえか

世界基準より学校基準、狭い蛙の世界
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:39:19.20ID:jZvVhStV0
バカじゃネ
チョッと規則を変えればイイじゃん
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:39:21.14ID:C3umZY2v0
>>725
メディアがどう思ってるかは知らんけど読者のほうはそう思ってるだろうな
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:39:22.89ID:l+UEM9Hc0
何かツイッター方面で風向き変わってきてるぞー。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:39:24.63ID:IYf54YC80
ルールを守らせるというのは詭弁だよ
本心は天然でも見逃せば他の生徒が屁理屈ごね始めて髪を染め始めるから
少数を制して犠牲にするほうが楽だもんね
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:39:39.05ID:tBnyM2bw0
>>725
底辺校は教育というよりまず調教からしないとね
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:39:45.21ID:FrMbEd7W0
>>714学校は外人でも黒髪にさせるっていってるんだが(^^;;
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:40:03.06ID:JpGSHfF90
これは学校側の詭弁でしかない。
そもそも茶髪を禁止してるのは学校のイメージを損ないたくないわけであって、金髪の外国人留学生が
いたとしても誰も「あこの学校には金髪の不良学生がいる」などとは思わない。

だから実際に金髪の留学生が居たとしても髪の毛を無理矢理黒に染める事はないだろう。
そんな事を強要すれば国際問題にもなりかねないリスキーな行為だからね。

今回の女子高生に黒髪を強要したのは「お前の茶髪のせいでうちの学校のイメージが悪くなったらどうするんだ」
という学校側の身勝手な理論でしかないんだよ。
生徒の人権よりも学校の評判を優先した結果がこれ。
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:40:03.42ID:NBI1Kz/10
謝ったら負けだし規則だと言い張れば規則を作ったヤツの責任にできるからな
護身完成じゃん
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:40:08.68ID:oPGwfflU0
>>689
世界最強の軍事力、多様性の集まりのアメリカ軍なんだが・・・・
ゲリラ戦、非正規戦闘ではアメリカ軍は負けるが
正規軍同士のガチバトルなら何処の軍より頭100個分くらい飛びぬけて強い。
アメリカ軍の持ってる兵器が性能が飛びぬけていいから、そうなるんだけどね。
兵器の優劣があまり関係してない、ゲリラ戦等になると単純に兵士の力量だけの
話になるので、その手の戦闘に特化してる者の方が優位に立てる。
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:40:09.68ID:GMLwSCGK0
>>740
卒業式に君が代を斉唱するように強要するのは
思想の自由を侵害する人権侵害だよね?
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:40:10.72ID:VYNFv1gD0
肌の色も決めとけよw
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:40:16.49ID:EzYKr5uq0
>>687
全くだ。だから、学校の先生は世間知らずと言われんだ。
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:40:20.15ID:kJxIAsLQ0
>>735
それだったら裁判しないでしょ
母子家庭云々、金髪も黒髪、勝手に退学扱い
これだけでもアウトだけど
きちんと流れに沿って停学なり退学にすれば良いだけなのに意味不明だし
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:40:23.09ID:GsGXuTW40
>>718
ハゲの教師には「このハゲー!」って罵りながら頭をマジックで黒く塗ってやればいい
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:40:22.90ID:WfmQSnja0
45

せめて髪の色くらいは真面目にしろ
一生役に立たないんだから
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:40:27.32ID:4xmvkpQi0
規則だと言うならもっと徹底的にやれよ。
国籍関係なく全員黒髪、頭髪以外も全部黒、ハゲは許さない。ハゲは植毛かカツラ着用。
天然パーマも禁止。陰毛の天然パーマも禁止。直毛のサラサラヘアーに矯正。
徹底できないなら最初からするなカス。学校の言動は矛盾が多すぎるし時代に合ってない。
今回の問題は日本国内だけで終わらせたらいけないと思うわ。国連まで上げて議論すべき問題だよ。
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:40:28.32ID:AkP1gBfb0
生徒にそこまでの風紀を要求するなら
教育者としてギャンブルや風俗はもちろん
酒、タバコも一切慎め
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:40:32.77ID:vcVe1OWD0
>大阪府教育庁は、取材に対し「原告の主張は事実と異なる点もあるので、
今後の裁判で明らかにしたい」としています。

>原告の主張は事実と異なる点もある
>原告の主張は事実と異なる点もある
>原告の主張は事実と異なる点もある
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:40:34.99ID:Hpkwvmhb0
まず、学校側だが、私立ならともかく公立の学校ならもう少し配慮すべき。
まあ地毛の色を公式に証明出来る手段があればだが。
嘘ついたら一発で中退処分で良いだろうけど。

学生側だが、そういう学校に行ったのが間違いだし、不登校になる前に
さっさと転校すべき。
もし子供が将来、就職する時に髪の色が問題になった時に裁判までするのか?
普通はそういうところには就職先として避けるべきだし、
自分の適性に合わないならさっさと転職すべきだろ。
学校は聖域だと勘違いしてる親が多いけど、学校は社会を学ぶところなのだから
社会で生き残るすべを自分で考えて自分で身に着けることを学ぶべき。
母親も入学時に学校に訴えるのではなく、入試前に学校に問い合わせるべきだよね。
ここで行政府と戦わないと自分の子供が今後生きていけないという
考慮に考慮を重ねた上での結論なら金と時間を浪費して存分に戦うべきだろ。
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:40:45.42ID:tNcS5Ubf0
融通きかない
規則に拘り過ぎて本質を見失う
一度やり始めたら止まらない

最高に中世ジャップランド
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:41:04.93ID:zIMrJx9O0
>>735
それじゃあ根元の色指摘の話がでないじゃん

嘘つきカキコだな
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:41:05.77ID:IMdTwTDA0
>>703
金髪外国人留学生を黒髪にさせた実例はないだろ?
実例がないのに本気で主張するわけないじゃん

原告側の嘘か
原告相手に口論中に「じゃあ外人は?」なんて言われて、
適当な返答することはよくあるだろ
「はいはい お前は外人じゃねーだろ」って
その時に「外人でも染めさせるぞ」って冗談を言っちゃうのが関西人
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:41:26.29ID:Jd3tAsSx0
実際どの程度の茶髪で一目見て染めてるとわかるのか
それとも地毛で通るような色なのか
見てみないとなんとも言えないよな
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:41:30.74ID:vcVe1OWD0
>>757
記事に書いてるだけな
学校側が認めてるか原告の証言なのかは不明
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:41:31.11ID:8TAredDL0
>>754
医学的な証明書を提出すれば認めるみたいにすれば問題ないからお前の言ってることは間違い
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:41:31.64ID:El9IrX3g0
>>740
規則は変えるという発想は憲法9条改正するのと同じ
一度作った規則は変えてはならない
そんなこともわからんのか最近の若者は
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:41:50.09ID:pIceenIt0
私立なら学校の言う事も理解できるが
府立じゃあなぁ。すこしは頭使えよ。ってことだよねぇ。
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:41:56.83ID:2hkkaHa10
>>8生徒の見本になってない
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:41:57.80ID:fsfOzrZ00
>>749
どっちが正しいというのではなく、どっちもが嘘をついている可能性もあるよ

DQN 対 ガバガバ校則の学校
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:42:09.21ID:YFhVQMr+0
>>699
規則でなんでも規制できるなら規則で肌も黄色以外禁止にしても構わないってことだよな?
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:42:11.18ID:BrI7P/dA0
>>754
それなんだろうね
あの子茶髪なのになんでうちはダメなのってなる
ちゃんと初日に全員頭髪登録させればいいのに
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:42:14.15ID:vcVe1OWD0
>>764
原告はこのガキだぞ
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:42:21.36ID:tmALZD5u0
ヘイト条例、何の為に作ったよ!大阪維新さん
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:42:31.09ID:c/0MRuZE0
生徒側DQNでっち上げ説に一票!
今どき、
外国人留学生でも、金髪なら黒に染めさせる!
なんて言う訳がない。
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:42:31.83ID:tkGOaF6R0
昭和の時代、天パーの俺も丸刈りにされたことがあった。
しかしもう21世紀、平成も終わろうとしてんのに
まだこんなことやってんのか。。
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:42:47.19ID:zIMrJx9O0
教師の安いハッタリだよ
金髪外国人を染めさせるとか

人権問題になるからな

適当な人間だよ
バカ教師は
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:42:47.79ID:SInMSd8F0
>>779
変えりゃいいだろ
法律だって改正するのに
憲法も規則も変えりゃいいんだよ
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:42:58.57ID:K//QBvbB0
違和感があるのは
偏差値40台の学校で公立進学校でもやってないような厳しい生徒指導するのかなあっていう
根性たたきなおし系の全寮制私立とかなら分からなくもないが公立でそこまでする?
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:43:04.93ID:W2BShEvA0
お前らやべー
キチガイだらけかよ
黒じゃないとダメって校則じゃなくて、あくまでも染めるなって校則で黒じゃない子や外国人も黒にするっておかしいだろ
日本の恥だろこの学校もお前らも
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:43:18.65ID:0/JX9X200
教育大学って何習うの
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:43:24.95ID:3hRY5Wud0
>>3
染髪禁止で逆に染髪の強要って(´・ω・`)
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:43:25.79ID:WfmQSnja0
>>788
説も何も
偏差値45
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:43:31.49ID:KaW4NBTp0
昔は自分が通った都立高校でも染毛は厳禁だった
近隣の女子高校との交際も禁止されていた
その二つとも生徒手帳に書かれていたよw
加えて、マンボズボンという1960年代に
流行ったらしき提灯型のズボンも禁止項目に書かれていたw
同窓会で担任に聞いたらそういうのは1990年頃に一掃されたと聞いた
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:43:35.66ID:C8GM0dRj0
古い慣習や規則を変えて
西洋化してきた日本人が
規則は変えられないとか
アホか
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:43:36.74ID:eq1yhLWL0
>>47
白髪染めが落ちてくると茶色っぽくなるんやで常識やでw
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:43:41.91ID:vPH/nJ2Z0
>>712
多分ね、この高校の教師は
ネクタイと髪の話を、699の感じで
混同するようなヤツばっかりなんだよ

仮にも教師だよ
どうしようもないね
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:43:42.66ID:zIMrJx9O0
>>788
言うから問題になってんだろバカだなあ
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:43:45.92ID:EweCLzwI0
>>754
そんなの当たり前だよ
全体が不利益を被ってまでこいつの権利なんて尊重する必要はないし
いやなら他所に行けばいいだけだろ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:43:52.67ID:E5R6mLhU0
じゃあああああwww
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:43:58.47ID:6ZI1YQGS0
大阪みたいな大都市でも30年前のど田舎みたいな場所があるんだな。

この生徒は可哀想に禿げる。
黒く染めるのは危険
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:43:59.69ID:3aiefJpx0
これは明確な人権侵害
髪の色で人を差別するな
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:44:06.20ID:BrI7P/dA0
>>792
偏差値低いからだよ
進学校はそういうこと言わなくてもちゃんと勉強するから
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:44:09.44ID:M4B5AEHK0
髪染めるの禁止って自体おかしいけどな
学校側が管理しにくいってだけ。髪染めなくて犯罪してる方が問題
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:44:09.58ID:nc9YRCf60
>>1
>「金髪の外国人留学生でも規則なので黒く染めさせる」と
人権wwww
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:44:15.87ID:UjHPzqy80
>>792
違和感ねえよ
バカ高校ほど校則がうるさいからな
他に何も取り柄ねえし風紀がすぐに乱れるから問題起こすから
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:44:17.60ID:u1F16gRz0
>>641
×なんで先生と馬鹿生徒を同じと思ってんだよ
○なんで馬鹿先生と生徒を同じと思ってんだよ
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:44:20.24ID:JMJv9RsR0
>>773
人種差別発言が冗談ですむわけねえだろ
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:44:20.50ID:vWyHtpnU0
娘の学校も外国人でも黒染めしてもらうのでって言ってきたよ。都立ですけど。

黒染め強要するけど費用は親が出してねって事らしい。
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:44:24.46ID:zwGLa0950
>>773
この学校に外国人留学生が入学したら、金髪でも黒く染めさせるって主張なわけよ
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:44:26.33ID:R/GgtT/i0
人種差別にも該当
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:44:28.87ID:pIceenIt0
>>788
まあ ちょっとおかしい箇所はある記事だよね。

真っ白を染めても、あいまどきの髪染めで
頭皮がカブれるまで繰り返すってのは無い。
そんなんしてたらジジイ・ババアはみんなカブれてるw
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:44:41.44ID:oPGwfflU0
>>761
生徒には強要してない。
教師には業務命令だから従えよ。
会社員で業務命令を守らなかったらどうなるかわかるよね。
思想信用に自由とゆうなら、職業選択の自由もある。
君が代、国歌を行事で斉唱しないといけない職場を選ばなかったらいい。
民間の企業で、君が代を行事で斉唱させるところは皆無w
その代わり、社歌とかならあるがなw
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:44:41.57ID:Kn60byqb0
>>788
それな
だんだん読めてきた

スレタイに釣られて学校側叩いてた奴全員死ねよ
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:44:43.27ID:zIMrJx9O0
>>795
選民思想
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:44:47.33ID:1qzq7M6K0
>>789
テンパって一度丸刈りにすると癖がとれてストレートに近くなると聞いたけどどう?
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:44:51.58ID:B/BzlXYe0
本当にここまでヒドい学校なんてあるの?
流石に盛り過ぎて収拾つかなくなってない?
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:44:51.61ID:kJxIAsLQ0
>>786
染めてるなら本人が分かってるでしょ
訴えてるんだから根元が黒かった書き込みが本当だとしても
自然な髪でそうだったということ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:44:53.64ID:z4zx1aVN0
>>3
染色禁止なのに染色しろとか
特異な髪型禁止してるのに教頭の髪型オッケーとかよくわからん高校だな
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:45:09.84ID:eSgYV8ji0
ドラマやマンガに出てくる異常な設定みたいなのが実在するのかよw
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:45:17.49ID:MZzLZ3R10
地毛かどうかさえ知ったことではないってことか。
すがすがしいほどの開き直りっぷりだな。
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:45:22.36ID:QlUcqj6u0
>>74
「特異な」は「髪形」に掛かっており、「染髪」には掛かっていない。

校則「特異な髪形や染髪・脱色などは禁止する」

禁止事項は「特異な髪形」「染髪」「脱色」だ。
「髪形」と「染髪」の間をわざわざ「や」で接続し、「染髪」と「脱色」の間を「・」で
接続していることから両者は区別されている。
もし並列同格であれば全て「・」で接続される。
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:45:36.25ID:3hRY5Wud0
>>9
左翼は日教組や全教と親和性が高いので、むしろ教師の側につく
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:45:39.13ID:jUzEa4VU0
>>783
できるよ
実際ドイツでは純血のアーリア人を優れた人種とし、ユダヤ人との結婚も許さなかった
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:45:39.15ID:UfPJpZDO0
教師の名前、まだ?
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:45:49.11ID:Kn60byqb0
>原告の主張は事実と異なる点もある
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:45:50.76ID:A+WgqRm90
完全にレイシストなんだけど
この教師って冷静に考えて自分がおかしいって思わないんだろうかね
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:45:57.00ID:eXKcpS0G0
他の学校に行けばいいだけの話じゃんって思うけど
そういう発言すると総叩きに合うんだぜ、ふしぎ!
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:46:05.71ID://EN+JW50
学校を叩いている奴多いけど、手の平返し多発事案になりそう
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:46:11.45ID:hhCUAkKh0
しかし、この学校は本当にまともなのか?
異常者を育成してないのか?
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:46:15.94ID:DpIH0LXG0
>>761
そっちは業務だから、社則とか、そう言うのではなく、当然行うべき業務
職務放棄すれば処罰されるわな

あと、基本的な話をすれば、式典に粛々と参加する気がねえなら
始めから同席するな、妨害行為とまでは言わないにしても、常識、モラルがなってない
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:46:16.12ID:3ksJGLZR0
>>761
君が代訴訟を起こしたアホ教師は不起立するなら卒業式に出るなという
職務命令無視してパフォーマンスをしたんだが。
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:46:20.51ID:GMLwSCGK0
 ./ネトウヨ.\  n∩n
 |/-O-O-ヽ|  |_||_||_∩
.6| . : )'e'( : . |9.∩   ー| 卒業式で君が代を歌わないブサヨ教師は解雇しろ!
  `‐-=-‐ '  ヽ )  ノ
                クルッ
 ./ネトウヨ.\  n∩n 彡
 |/-O-O-ヽ| ∩ || || |
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i  黒髪強要は人権侵害!
  `‐-=-‐ '  ヽ    ノ
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:46:22.99ID:Kn60byqb0
>>824
引っ込みつかなくなっただけかも知れんぞ
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:46:32.51ID:zIMrJx9O0
これ人権問題に発展するわ
バカ教師は名前あげたなあ

校長先生も大変だ!バカ教師のせいで仕事増えるわ
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:46:36.24ID:tZiUQM87O
これ、規則を「頭髪の染髪禁止」に変えればいいんでね?
染髪測定器を染髪メーカーが売り出して、学校中で買えばいいんだよ
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:46:37.57ID:EzYKr5uq0
馬鹿な学校はどうでもいいが、国際問題化されつつあるのだから、早急に文部科学省が動かないと。
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:46:50.35ID:JgpOSfc20
校則を変えればいいやろ
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:46:52.33ID:J7DWmO/l0
何のためのルールだよ
ルールも武器も使い手次第やな
どっかの国と一緒や
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:46:52.38ID:Kn60byqb0
>>838
多分そうなる
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:46:52.47ID:+QgIA5/C0
>>779
現状にそぐわなけりゃ変えるべき
思考停止しちゃってるぞ、ジジイ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:46:53.55ID:JMJv9RsR0
>>669
素知らぬ顔でそめちゃえばいいのにまじめだな
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:47:20.45ID:zIMrJx9O0
学校の評判を地に落とすバカ教師
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:47:27.84ID:8TAredDL0
入る前にこういうところだと分からなかったのか?

お前ら適当なこと叫んでるけど、まずはそれが重要だろ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:47:30.01ID:xbYLo4Li0
>>819
学生だろうが教師だろうが関係がないからな
公務員法は憲法よりも上ではない
誰に対しても同じ判断だからな

起立しないものは、退場処分にしても文句を言えない


授業でも、学校の秩序を乱す者は、授業を受けさせてもらえず廊下に立たされても合憲だからなw
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:47:40.57ID:Kn60byqb0
>原告の主張は事実と異なる点もある
>原告の主張は事実と異なる点もある
>原告の主張は事実と異なる点もある 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:47:41.12ID:c/0MRuZE0
>>803
マスゴミ報道に誘導されるバカ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:48:05.14ID:hnDpM29e0
なんでもかんでもゴネまくって、マスゴミ煽って、商売弁護士使って金取ろうという風潮は頂けない

生来は漆黒の黒髪ではなく、普通に茶色掛かっていた髪色
入学直ぐにハデハデに着色してブイブイ言わせてた
学校の指導で色を落として元色にしたが、数日でまたハデハデ色に毛染めしてイケイケ女子高生
体育祭でも、修学旅行でも、指導に従わず、長期間ハデハデ髪色を通す
度重なる指導に、「だったら学校なんか辞めるわ」と登校終了
正式な退学の手続きさえもしないまま放置


商売弁護士
「校則上は金髪の留学生も黒く染めさせるという事ですか!!」

学校側
「校則では在校生と留学生の扱いに区別をしていません」

商売弁護士
よし、マスゴミを使って煽りくれ!!

マズゴミ
「ところが教諭らは「金髪の外国人留学生でも規則なので黒く染めさせる」と
母親に告げ、黒く染めるよう繰り返し指導。女子生徒は、頭皮がかぶれるほど
黒染めを繰り返してきましたが「黒染めが不十分」と指導され、去年9月以降、
不登校になりました。」

事実
頭皮がかぶれるのが事実なら、その旨を言えばそれで何の問題も無かった話
診断書でも出してればそれで終わりの筈なんだが
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:48:08.21ID:UfPJpZDO0
>>788
弁護士に言質とられてるのでアウト、あきらめろん
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:48:21.95ID:ftLFDw/40
生徒募集時にハッキリ書いとけやボケ
都道府県下の公立校は黒髪しか認めない。
人種による異色髪だろうと染めて黒髪に出来ないやつは入学資格ないってな。

地毛でグダグダ言ってくるカスは滅んだ方がいい
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:48:23.00ID:IMdTwTDA0
>>816
高偏差値の公立には留学生は来ていたが
低偏差値の公立はどうなんだろう
俺が留学生を振り分ける責任者だったら低偏差値校には入れさせないがw
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:48:28.69ID:3hRY5Wud0
>>830
文章作成のスペシャリストに聞いてみるしかない
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:48:37.04ID:8TAredDL0
>>855のお前らってこのスレッドでレス書いてる奴らのことね
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:48:42.15ID:SDM88kUEO
おかしなルールは変えるべき。
よって憲法9条も変えるべき。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:48:52.21ID:SInMSd8F0
>>842
お前、その違いがわからんの???
本当にわからんの?
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:48:56.35ID:nc9YRCf60
>>797
>偏差値45
そもそも留学生なんてこないという…
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:48:56.90ID:ak+L6Z1y0
>ところが教諭らは「金髪の外国人留学生でも規則なので黒く染めさせる」と

その後も学校側は弁護士を通じて申し立てをする被害者保護者に同じ事を説明したぞ
ガセネタではねーよ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:49:06.50ID:qph9zGPE0
>>8
汚い
こんな風貌の先生に校則語られてもな
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:49:08.64ID:fFNZIc310
サンデーモーニングがやらねえから、組合教師がからんでるってすぐにわかるな
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:49:23.09ID:YFhVQMr+0
>>832
それならお前の言ってた肌の色で差別するのは許さないってのと矛盾してるやん
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:49:24.37ID:p2l8CAsk0
2020にくる外国人すべて黒に染めさせる法律が必要だね

もちろん選手も染めさせろ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:49:37.62ID:8Rr46fvi0
>>859
するだろうね
現時点で
>原告の主張は事実と異なる点もある
と判明してるんだから
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:49:42.33ID:dSLY7qDiO
>>822
それはない。
癖っ毛はそれぞれ1本の髪の内側ではやく伸びる部分と伸びない部分が存在するから起きる。
つまり毛根からそういう構造になってしまってる。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:49:43.85ID:xbYLo4Li0
>>750
日本の学校教育では、日本語の授業や日本の国家斉唱などが強制されるからな

学校では日本語で教育するんだから、外国人でも日本語を覚える努力は求められる
漢字も読み書きしないといけないし、国籍が違っても、日本の国歌斉唱や起立を求められる

言語の壁も乗り越えないといけないし、国籍の違いも乗り越えないといけない

それができない反日思想の朝鮮人やサヨクは、朝鮮語などで教育する朝鮮人学校に行けばいいだけだしな

日本政府に対して、朝鮮人学校に補助金を支給しないのは、人種差別だと訴えろよw
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:49:47.85ID:73EnbGf00
学生のあいだ、未成年のあいだは黒でいいだろ。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:49:57.09ID:6ZI1YQGS0
>>869
まともな知能があればネトウヨガーになってない
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:49:59.56ID:CvVZGPOr0
>>860
このあたりっぽいな
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:50:00.24ID:jUzEa4VU0
>>855
それだな
偏差値で学校選ぶからそうなる
髪は黒と決めてる学校に入学して
「あたいの髪は生まれつき赤いんやで!」と恫喝して、裁判沙汰にされたら
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:50:04.61ID:glXhvQgV0
容姿についてだけだからヘイトとはちょっと違うよな
身体欠損を差別してもヘイトとは呼ばない
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:50:13.59ID:zIMrJx9O0
>>858
全国に悪行が広められてるよ?
もう取り消せないねえ?

人権問題のある学校として大注目ですよ

歯車のバカ教師がスタンドプレー
笑わせるね
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:50:15.77ID:GMLwSCGK0
>>819
つまり黒髪にしないから授業参加拒否もOKだよね
生徒は高校選択の自由もある、嫌なら辞めろでOK
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:50:22.49ID:vPH/nJ2Z0
>>839
ていうか、
育成してる人間が異常だよ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:50:41.38ID:KYoCst+f0
30年以上前の価値観だな。
まだこんなのが残ってたのか。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:50:49.80ID:CvVZGPOr0
>>861
ソースよろしく
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:50:50.63ID:hnDpM29e0
>>860
こんな感じで、もう、学校側は何言っても揚げ足取られるから

何も言わずに、全て裁判で事実を証明して決着をつけるのが正解
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:51:09.24ID:6ZI1YQGS0
>>879
認知症拗らせたジジイみたいな発言だ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:51:13.90ID:+RNQhc/V0
地毛でも染めろというならただの人権侵害。
規則だからなど理由にならん。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:51:16.03ID:zIMrJx9O0
>>872
キモいオッサンやな
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:51:29.25ID:SInMSd8F0
>>860
それお前の脳内ドラマだよな?
それともソースあるの?
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:51:29.96ID:tBnyM2bw0
でもこれ他の地毛が茶色い証明出してる生徒はここまで強要されてない訳でしょ
この子以外にも同じような事案が無いの?
無いのならこの子に問題があると見るのが妥当
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:51:36.24ID:6bbWvaYm0
この学校に入在学した人の中には他にも生まれつき茶色い髪の子っている たと思うんだけど
みんなにこういう指導してたのかね
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:52:00.93ID:5c9HRlgk0
>>646
程度もあるのにイジメ即退学w
じゃあ、教師全員イジメ、強要でクビだw
まヘタな火消し人だろうが
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:52:07.20ID:hhCUAkKh0
さて、この元JKが嘘をついてるのか
学校が嘘をついてるのか
確率は半々ってところか
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:52:12.93ID:2IupOycW0
快挙!
いいね
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:52:20.04ID:+CTEmPTN0
人間は黒髪で生まれてくるべき、って事か。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:52:22.79ID:3hRY5Wud0
黒信仰強すぎwww
宗教かよwww
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:52:25.22ID:RWS/pOtU0
>>855
憲法違反、教育基本法違反
してる学校があると思わんだろ

校則なんぞローカルルールであって
これらの方を遵守した上でのこんねだから
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:52:25.80ID:DpIH0LXG0
>>842
上2レスでほぼ完全論破されてるのにタイミングの悪い馬鹿w
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:52:26.28ID:MLYYgWyf0
>>815
都内でも未だに黒く染めろとかあるんだなw
俺の時代ですら頭髪検査も服装検査もなかったのにw
制服も学ランだせ〜からって事でコシノヒロコデザインのブレザーだったわw
大阪の普通の公立でもこんなとこもあるのに訳わからんね〜話だなw
今回のこの学校と差が凄いわw
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:52:27.12ID:bdh4d+fS0
アルビノの先生いたなぁ
金髪つうか眉毛も金だったな
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:52:30.99ID:vPH/nJ2Z0
>>879
それは本人、家族の判断という前提なら分かる
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:52:34.76ID:jUzEa4VU0
>>874
ドイツでそんなことあったって話
優生保護法とか
南アフリカやアメリカでもな
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:52:41.95ID:73EnbGf00
俺なんで強制2枚刈りだったぞ。

ちょっと伸びてくると体罰や髪ワシ掴みされて教師にハサミ入れらてたよ。

今の奴らもこれくらいしろ。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:53:11.76ID:ThazuskU0
>>890
揚げ足取られるようなこと言うなよ教員ならってのが今回の問題
普通に「校則守れないなら高校は義務教育ではないので」で良かったのに
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:53:13.14ID:DlhZE6x10
税金で食べてる府立高が憲法違反、ヘイトスピーチ、人権侵害(笑)
余所池とかいうバカがいるけど、距離とか生活ぬきに強制するバカw
生まれで損するということが差別だとわかっていない。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:53:15.04ID:zIMrJx9O0
髪染め強要とか
パワハラやろうが!!!!!!
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:53:16.34ID:SInMSd8F0
>>898
おとなしい生徒は教師によるいじめの標的になりやすい
片親で、親がおとなしい子も
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:53:38.86ID:eXKcpS0G0
決められた学区以外通えない義務教育で同じ事があったらアウトだろうが
高校だからな
嫌なら転校すれば?で終わる話だろ府立なんだし
やっぱ賠償金目当てなのかね
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:53:40.00ID:HcRcuflN0
俺がいた頃は校則にこそいろいろ書かれてたけどパーマを何度当てても一度も注意されなかったんだけどな
変な教師が増えたのか、もしくは教師と生徒の関係性が最悪だったのか
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:53:48.53ID:6ZI1YQGS0
>>860
それで終わらないから裁判、ニュースになった。

それで終わる話なら拗れなかった。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:53:49.11ID:/H+yg2pr0
担当者は若ハゲで
茶髪に虐められてきたんだろ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:53:51.98ID:UfPJpZDO0
>>818
今も昔も染髪剤はアルカリでタンパク質を破壊して浸透させる
染髪のときは手袋着用なほど刺激強い、頻繁にやると相当なダメージがある
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:53:56.74ID:73EnbGf00
>>911
今どきは家族も本人もDQNなんだぞ
0929椿事件発生中??
垢版 |
2017/10/29(日) 09:54:02.55ID:Dn6n6Xmb0
何のためにその校則があるのか分かっていないのだろうか……
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:54:10.98ID:a3AfK7n30
これは完全に人権侵害
普段糞みたいな事で騒ぎ立てる似非人権屋どもはなにやってんだ
こういう時こそ働けよw
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:54:20.63ID:oPGwfflU0
>>832
面白い事実があってだな、ナチスドイツが定義してるアーリア人の定義に
あってるナチス高官 ヒトラー ゲッペルス、ゲーリング、ヒムラーなどで
ゲーリングだけがアーリア人の定義にあってるんだが、ほかの身長が低い
ブロンドの髪じゃない、ヒトラーなんて姪が精神障害患っていて
絶滅収容所に送って、薬殺してたりする。
ヒトラーの家系はナチスに言わすと劣等家系だったりするんだぞw
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:54:27.33ID:c/0MRuZE0
>>860
実質、自主退学したんだけど、
ゴネたら金とれるとかもしれんと
DQNが無い知恵しぼった案件

痴漢冤罪とか余罪ありそう
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:54:29.92ID:lRw/SSvn0
>>915
先生と生徒では立場が違うよキミィ

陰部さえ隠れていれば、どんな髪色だろうが、カーニバルの衣装だろうが表現の自由だよ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:54:34.10ID:3hRY5Wud0
>>886
そんな生徒が気に入らないのなら教師が辞めるという方法もあるぞ
選択の自由は教師にもあるのだし
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:54:39.11ID:Unh17OGO0
さすがは諸悪の根源大阪だわ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:54:49.09ID:QbLynA2M0
>>860
「診断書出してもダメだった」って情報は他にもあるけど、その点についてはどう考える?
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:54:49.38ID:YFhVQMr+0
>>913
どこに?
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:54:50.16ID:7qxOPUGJ0
馬鹿なのかなw
靴に足を合わせろと同時代の考えや
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:54:51.32ID:yjynoJUt0
この学校は工場です
頭を黒く塗って最低限の処理をします
頭が黒くないのは不良品なので要りません
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:54:54.38ID:GMLwSCGK0
>>841
>君が代訴訟を起こしたアホ教師は不起立するなら卒業式に出るなという
>職務命令無視してパフォーマンスをしたんだが。

指導に従わず黒髪に染めない茶髪パフォーマンスをしたアホ生徒が
先生から授業参加拒否をされただけなんだが
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:55:05.72ID:Cg8ZiAee0
教師も髪染めろよ!!
ハゲは黒髪のズラかぶれ!!
白髪は真っ黒に染めろ!!
茶髪の教師も黒く髪染めろ!!

学校に来る来校者も全員黒髪じゃないと入れるな!!

このルール作れば?
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:55:06.44ID:JpGSHfF90
俺の親が学生の時にハーフで金髪の学生がいたんだが、無理矢理黒に染められる事なんてなかったって言ってるからな。
卒業アルバムを見せてもらっても、その学生は普通に金髪で映ってる。

外国人(白人)だったら金髪でもおかしくないって言う社会通念があるし、それで学校の評判が
悪くなる事などありえないから、黒髪を強要する必要もないんだよ。

だから、今回の「留学生でも染めさせる」という学校側の言い分は、今回の騒動を正当化する
ための稚拙な言いワケでしかない。本当に情けない教育者が増えたね。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:55:09.45ID:8v/lNrHt0
必死にID真っ赤にして2桁連投したり自演して学校擁護してる人の目的は何
誰から金もらえるの
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:55:16.73ID:YDxgTBlH0
お前らはともかく、マスゴミに釣られて学校叩いた有名人(春名風花など)はどう言い訳するんだろうなw
私も騙されたんですと被害者ぶるのか、そもそも髪染め禁止なんて古いと争点をずらすのかw
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:55:18.24ID:c/0MRuZE0
>>932
原告の主張が事実ならな。
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:55:26.43ID:+QgIA5/C0
>>860
推測をいかにも事実であるかのように
下記連ねるのはいかがなものか
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:55:29.55ID:P8cwP4Ft0
偏差値50未満の高校は校則が厳しいよな、特に公立は
要するに、バカは規則で縛り付けとけっという事だな
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:55:34.98ID:bgSiTkac0
クレイジーだな。
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:55:35.03ID:iSK7NLNU0
教師って頭おかしい奴多すぎだろ
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:55:48.68ID:C9W879RA0
>>1
また大阪か
こいつらは自分たちがアフリカに行ったら、体を黒く塗るのか?
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:55:54.43ID:bPX1jIx+0
おい、府立懐風館高校の生徒たちよ

おまえら全員で茶髪に染めてこの恥ずかしい学校に抗議しろよ

女子生徒をみんなで守ってやれ
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:55:58.67ID:6ZI1YQGS0
>>914
俺も中年だから学生時代は厳しかったが、
お前みたいに自分がやられたから若いのにも
やれってカスだけにはなりたくねぇわ。
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:56:06.08ID:YDxgTBlH0
>>917
言ったかどうかも不明だがな
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:56:06.11ID:MZ7B94we0
この学校は定員割れが続いていた2校を統合してできた単位制高校なんだよね
ぶっちゃけ教育委員会としても無駄なので廃校したいくらいの学校だからこの際廃止したらどうかな
存在価値のないバカ高校はなくなったほうがいいと思うよ
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:56:40.98ID:tNcS5Ubf0
>>957
アメリカっぽい発想だな
こういうの良いと思うw
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:56:49.00ID:xbYLo4Li0
>>932
日本の学校教育では、日本語の授業や日本の国家斉唱などが強制されるからな

学校では日本語で教育するんだから、外国人でも日本語を覚える努力は求められる
漢字も読み書きしないといけないし、国籍が違っても、日本の国歌斉唱や起立を求められる

言語の壁も乗り越えないといけないし、国籍の違いも乗り越えないといけない
周りの学生に合わせる努力が求められるんだよ

それができない反日思想の朝鮮人やサヨクは、朝鮮語などで教育する朝鮮人学校に行けばいいだけだしな

日本政府に対して、朝鮮人学校に補助金を支給しないのは、人種差別だと訴えろよw
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:57:00.41ID:dSLY7qDiO
>>935
自主退学じゃなくて、学校側がこっそり除名して揉み消しにかかってたのが判明しました
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:57:00.64ID:hnDpM29e0
>>925
診断書なんて存在しないんでしょ
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:57:01.87ID:HcVbvnhx0
自分の意思かそうでないか
学校教育モラハラを教えるのか

ちんげが金髪なら染めるのか
鼻毛は?

コストは学校が出せや
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:57:06.75ID:C9W879RA0
建前=校則だから
本音=今さらOKにしたら自分たちのメンツが潰れるから
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:57:21.25ID:gT3/9t4t0
>>496
社会文化じゃなくてエロ文化じゃないの?w
JKの制服なくなって困るのはエロオヤジかキモオタだけでしょ?
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:57:21.67ID:SInMSd8F0
>>945
国歌は妥当な業務命令と認定された
地毛の黒染めは多分妥当な校則とは認定されないだろうな
人種差別だから
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:57:33.47ID:RWS/pOtU0
>>950
弁護士通じて、外人にも髪を黒く
染めさせると伝えた時点で学校側は
詰んでるんだよ
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:57:40.90ID:KaW4NBTp0
企業みたいだな
派遣のリーダーにまかせっきり体制になってしまって
社長が怖気づいて間違った事にも口を出せない
みたいなw
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:57:41.72ID:3hRY5Wud0
>>936
立場が違うからこそ、黒髪にする必要性が生徒より大きいのがわからんかね
先生はリードする立場、範を示す立場
それで給料貰っているのだからな
生徒に黒髪をさせるのには、自分がそうすることが視覚的にも一番説得力がある
それを理解できないのなら先生なんて辞めちまえばいい
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:57:43.62ID:vPH/nJ2Z0
>>937
こんなバカ教師集団の高校
まともな教師が混じってるとすれば
辞めたくなるんじゃないかな
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:57:51.13ID:YFhVQMr+0
>>914
老害の見本みたいなやつだな
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:57:55.52ID:DpIH0LXG0
>>936
お前は漆原教授か
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:57:56.26ID:RAN/1kDD0
校則は「黒髪限定」じゃなく「染色不可」だろ?
教師が毎週のように校則違反の髪染めを生徒に強要とかまじ狂ってる

校則で靴下は白限定とかコートは黒限定とかはよくあるが
あれと同じ感覚なんだろうな
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:58:12.19ID:QlUcqj6u0
>>761
教師に対する君が代斉唱問題を>>1と同格にすり替えようと必死なようだけど、
君が代は職員に対する職務命令違反の事件。

>>1はアホ教師が存在しない「天然茶髪禁止」のルールを勝手に創作し、「黒髪に染めろ!」
などと言って「染髪禁止」の校則違反を生徒に強要することにより健康被害が発生した事件。
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:58:16.10ID:8v/lNrHt0
>>967
なにこいつ
脳内妄想乙
それともソースあんの
誰から聞いたとかそういうレベルでも
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:58:16.81ID:vPH/nJ2Z0
>>977
釣りだよ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:58:16.99ID:qXClG8pV0
狂ってる!
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:58:26.53ID:C9W879RA0
ヘイト禁止法違反だね
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:58:54.18ID:73EnbGf00
>>944
ちょっと違う。
髪を校則に合わせれないのが不良品
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:59:04.20ID:tBnyM2bw0
>>968
チンゲなんて見えないところの色がどうなってようが関係あるか?
そんなもんレインボーカラーにでもなんでもすればいい
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:59:06.68ID:8/QOIQzs0
外国人の黒髪っていいよな!
わかるわー
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:59:07.56ID:Pz1Mo0dx0
アルビノは眉毛や産毛まで染めさせられるのか
学校免許剥奪しろよこんなとこ
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:59:09.49ID:0uLlpIQp0
>>876
それ立証できない事をやるんじゃないの
母子家庭と言ってない
頻繁に度を超えた指導はしてない
退学扱いしたのは生徒を混乱させないため
金髪黒髪は言った覚えがない
指導は妥当なものと考える
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:59:14.41ID:h3s3skpj0
あーあ…バカだねぇこの高校
もうちょっと言い方もあるだろうに…
最近の調子乗ってるクソガキどもの反発だけ買うような発言しちゃってさ
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:59:20.60ID:2q/BkhV10
正確に言うと、モンゴロイドで真っ黒の髪は実在しない。
多かれ少なかれブラウンがはいっているから。
全員黒く染めろって事か?
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:59:20.97ID:TW2YX4og0
この学校はルールどころか法律を守っていない

学校は相手方に告知せず、勝手に退学と嘘を発表した

(解除権の行使)
第五四〇条 契約又は法律の規定により当事者の一方が解除権を有するときは、その解除は、相手方に対する意思表示によってする。
2 前項の意思表示は、撤回することができない。
http://www.houko.com/00/01/M29/089.HTM

公立学校の虚偽の発表は違法
手続きもせず退学したと嘘をつく
 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171027-00000036-mai-soci
>生徒は昨年9月、教諭から「黒染めしないなら学校に来る必要はない」と言われ、
>それ以降は登校していない。高校は今年4月、生徒の名前を名簿から削除。
>他の生徒や保護者には、退学したと虚偽の説明をしたという。


公立だから、一応裁判で争わないと、学校と教師が免職になるから争っているフリをしてるが 裁判にならない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 21分 56秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況