X



【校則】髪染め強要の大阪府立高校「例え金髪の外国人留学生が来ようと黒く染めさせる。規則だから」★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2017/10/29(日) 08:37:25.41ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171027-00000070-mbsnewsv-l27

大阪府立高校の女子生徒が生まれつき茶色い髪を学校から黒く染めるよう
強要され精神的苦痛を受けたとして訴えを起こしました。

訴状によりますと、羽曳野市にある府立懐風館高校3年の女子生徒(18)は
生まれつき髪が茶色で、入学時に母親が学校側に配慮を求めていました。
ところが教諭らは「金髪の外国人留学生でも規則なので黒く染めさせる」と
母親に告げ、黒く染めるよう繰り返し指導。女子生徒は、頭皮がかぶれるほど
黒染めを繰り返してきましたが「黒染めが不十分」と指導され、去年9月以降、
不登校になりました。

生徒側は「精神的苦痛を受けた」として、府に約220万円の賠償を求めています。
一方、大阪府側は27日の第一回口頭弁論で請求の棄却を求めました。
大阪府教育庁は、取材に対し「原告の主張は事実と異なる点もあるので、
今後の裁判で明らかにしたい」としています。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509229938/
1が建った時刻:2017/10/29(日) 05:49:39.78
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:48:09.90ID:zUeCI79N0
>>4
バイトで黒髪しろなんて言われるのか?
そもそもそんなバイトで働かないんじゃないかw
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:48:10.37ID:qcoqkCgh0
多分学校側から自殺者出ると思う。
担任やら校長の自宅に人権屋さんが説明をしてもらいに訪ねて飛び上がってたそうな。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:48:32.94ID:rkdrCjyl0
・4日ごとに指導
・度重なる染色で生徒の頭皮はかぶれ
・教諭から「母子家庭だから茶髪にしているのか」と中傷
・文化祭や修学旅行には茶髪を理由に参加させてもらえなかった
・指導の際に過呼吸で倒れ
・生徒の名前を名簿から削除。他の生徒や保護者には、退学したと虚偽の説明
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:48:40.71ID:3+JdlOz00
大阪府はさっさとこの学校を処分した方が良い、国連方面から外人来るぞ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:48:49.57ID:GSrN5Fnf0
道徳が必修化されたら、こういう事件が増えるんだろうな
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:48:50.68ID:1e73TrtU0
>>95
義務教育じゃなくても、府立校という公共サービスである以上、身体的特徴ではじくのはアウトだろう。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:48:54.70ID:DpIH0LXG0
>>94
それは判る
但し、子供を指導するには、
自らやって見せる、と言うのが一番大事なんですよ
これがまず、基本中の基本、わかりますか?

白髪染め、黒にすべきでしょ?
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:48:55.23ID:wIwWt/8G0
教師は世間知らずだからな
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:48:56.83ID:+QgIA5/C0
裁判の結果には、ちょっと興味ある
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:49:01.87ID:mvYYZ+7b0
そもそも教員というのが

男は殴る
女は犯す

こういうチャンスを狙い続けている変態だからな
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:49:06.67ID:2AkI/taT0
これは体罰どころか人権侵害だなあ…
肌の色、瞳の色、髪の色、髪質…
こういう生まれ持った身体的特徴を強制的に否定するのはさすがにヤバい…
この論理だと染めるか丸刈りか退学かの3択を迫られてるわけだけど流石におかしい
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:49:08.67ID:z/5ri6Z40
>>72外国人にも染めさせるなんて言ってる時点で完全にアウトだよ
これが無ければすぐに沈静化してたかもな
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:49:11.84ID:lf8UcMOl0
米軍関係者の子供に
こんな事強制したら、外務省や
防衛省の官僚は卒倒するで
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:49:21.51ID:OGKUgGJ20
>>75
その通り。
いつできたルールが知らんが
今の時代に合ってないよな。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:49:23.34ID:l/9HPqUA0
土人国
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:49:28.63ID:nt0qygq50
>>75
その通り
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:49:33.34ID:1e73TrtU0
>>107
なお、大阪府は請求棄却の申し立てを行った。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:49:37.95ID:3ezAttFv0
学校生活において学ぶものは学問だけではなく
集団行動だったりするでしょう
校則が理不尽で厳しいものでも
それを守る義務がが生徒にはある
外からの意見を取り入れルールを甘くして
学校秩序が守れなくなった時
誰も責任を取れないんだから
運営は学校側に一任するべき
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:49:50.89ID:w9g5dll80
ルールも守れないなら、初めから受験、入学するなよ

どこの国、どの社会でも決められた約束事がある

自己中みたいな奴は、他の真面目な学生が迷惑するだけだ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:50:13.65ID:vcVe1OWD0
>>126
それ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:50:14.61ID:FnOmJ8Io0
>>25
アンタは公明党信者か?
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:50:18.81ID:BrI7P/dA0
>>110
この子はどうしてこの学校に行きたかったのか
それが一番気になる
学校見学もしてるよね
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:50:20.20ID:6R5InRYO0
神奈川の人間だが信じられないわ。
大阪って本当に現代の日本の都市なのか。
黒髪以外は劣等人種なのか。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:50:24.02ID:8WVxOR2G0
何やこの学校。あほやろ。校則が法律より上にはならんわ。ボケとるんか?
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:50:26.81ID:2d3fw36O0
校則だから守るのは分かるが
その校則自体も国のルールの縛り受けるだろうから
さすがに外国人に染めさせたらアウトだと思うよw
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:50:31.07ID:b/d/bnOp0
チン毛教頭は今日もハゲ散らかしてんのかな
普通じゃないよね治さないと
普通チン毛頭から生えないし
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:50:35.51ID:hfLS53N+0
憲法も、スバルの資格制度とかもそうだけどさ、ルールって人が作ったもんだから。
振り回されんなよ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:50:42.74ID:inT4APM90
髪の色で人を判断するって人種差別主義者かよ
公立でこれは色々まずいんじゃないの?
騒ぎが大きくなれば松井知事もコメント出すだろ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:50:43.91ID:DwMpL7a60
染めてはいけないっていうのが校則なんだろ?
論点をずらしてごまかそうとしてるよな
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:50:44.29ID:srEGIss/0
石渡治のピーターパンの話に黒髪に染めろって話があったな。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:50:44.65ID:0zIVUrSX0
>>23
殺害予告とか来た瞬間に折れると思うよ
保健室対応とかで

教員の特権意識で学校は治外法権で自分達は絶対って痛い勘違いしてるだけ
これも府とか文科省が出てきた瞬間に折れる
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:50:46.22ID:xbYLo4Li0
学校では日本語で教育するんだから、外国人でも日本語を覚える努力は求められる
漢字も読み書きしないといけないし、国籍が違っても、日本の国歌斉唱や起立を求められる

言語の壁も乗り越えないといけないし、国籍の違いも乗り越えないといけない
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:50:46.33ID:WP8zaR4q0
>>106
自分の子供にこんなんされたら教師殴りに行くわ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:50:47.01ID:36rhcZC+0
>>68
校則は事前に公開されてるの?受験生限定でもいいんだけどさ。
事前に必要な情報を示さずに進学してきたほうがおかしいとか。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:50:52.05ID:3ezAttFv0
>>88
貼れよ無能
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:50:54.12ID:DpIH0LXG0
>>119
やってみせ、いってきかせて、やらせてみて、ほめてやらねば、ひとはうごかじ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:50:54.39ID:jUzEa4VU0
>>111
あんな、大人と子供一緒にすな
大人は責任がある
子供は責任ない代わりに大人の言うこと聞けや
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:50:59.52ID:dctYsaKB0
あっちゃーw
外国人にまで手出しちゃったねww
ガッコーのセンセーって社会人経験ないから許したってww
まぁ人権侵害だよww
200マンパーセントアウトだからwww
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:51:10.91ID:4LB4NXn90
>>65
これな

染めるのは禁止ってならわかるが
元々の色完全無視で
髪は黒が当たり前と思い込み過ぎてアホな方向に突き進んでしまってる
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:51:13.73ID:F6UgXjiA0
バカ高校なんかに行くからこういうことに
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:51:15.63ID:vcVe1OWD0
>>129
なんで?
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:51:27.55ID:YFhVQMr+0
>>126
ルール守ってるし
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:51:34.23ID:0F2M5rwj0
>>103
脳内妄想おもしろーいww
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:51:44.11ID:mej5rSQW0
やっぱ大阪は面白いな
これは氷山の一角でもっと他にも面白い教師がいるんだろうな
いい大人がわけのわからないことを言うって面白いよな
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:51:58.73ID:BrI7P/dA0
>>143
自分が親なら子供が髪の色で苦労してるなら、そこは調べるよ
入ってから知らなかったで苦労するのは自分の子だよ?
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:52:03.32ID:Fu+t2Lg10
え、生徒は黒髪でなければならないっていう校則があるってこと?
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:52:03.97ID:DpIH0LXG0
>>147
それは別の話だね
指導者として、手本を見せると言うのは基本中の基本ですよ

お前、パワハラ常態化してねえか、気を付けた方が良い手合いだね
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:52:05.16ID:xbYLo4Li0
訴えた側がボロ負けなんだよwww

最高裁判決において、国歌斉唱や起立命令に関しても、学校の秩序や教育方針を認めてきたわけだ

校則も同じように、学校の秩序や教育方針があるわけだ



平成23年5月30日最高裁判所判決
東京都立高校の卒業式で、国歌(君が代)斉唱時の起立を命じた校長の職務命令が「思想・良心の自由」を保障した憲法19条に違反しないかが争点となった訴訟の上告審判決。
最高裁第2小法廷が「憲法に違反しない(合憲)」と判断し、教師側の敗訴が確定した[21]。「起立」を命じた職務命令について最高裁が初めての合憲判断。
また、「都が戒告処分を理由に再雇用拒否したのは裁量権の範囲内」とした二審・東京高裁判決を支持、損害賠償請求も棄却し、原告全面敗訴となった。

国歌斉唱の起立命令に対する合憲判断としては初
卒業式などでの国歌斉唱の起立は「慣例上の儀礼的な所作」と定義した
起立を命じた職務命令は「個人の歴史観や世界観を否定しない。特定の思想の強制や禁止、告白の強要ともいえず、思想、良心を直ちに制約するものとは認められない」と指摘
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:52:14.28ID:2d3fw36O0
外国人にルール拡張してしまったか
これは論理破綻起こすねw

黒に何か意味ある訳ではなく
「髪を必要以上にいじるな」ってところに主眼おいて校則だとすればいいのに
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:52:21.11ID:z3RxTo/g0
>>75
かえる為に闘えばいいんじゃないの
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:52:22.75ID:KE0nDoXZ0
そもそも入学しなきゃいいと思うし
別の学校に転入すればよかったんじゃねぇの?と
思う自分は変なのか?
なんで唯々諾々と染め続けてたのか謎だし
それを3年も経ってから文句言うってなんなんだろう?
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:52:27.40ID:uFPvCA350
野球部の坊主みたいなもん
一人だけ長髪なんて許されるわけない
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:52:27.91ID:6G0jSKXF0
>>131
あのさ、同じ大阪府立でも染髪OK、パーマもOKの高校あるよ
っていうか、髪形の規則のない高校ね
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:52:28.47ID:tuF0Tc2u0
2億円位、損害請求しろよ!
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:52:30.27ID:z/5ri6Z40
>>126そのルールが憲法違反だとしたら?
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:52:38.83ID:1e73TrtU0
>>158
日本で日本人の人権が侵害されてるのに?
なんでわざわざ北朝鮮に行くんだ?
馬鹿なのか?おまえ。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:52:44.91ID:KQfzjgql0
>>91
教師なんてのはしょせん一般企業で使い物にならないカスがやる仕事だから。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:52:45.71ID:2WedylB80
例えで更に差別的発言して批判を買うとかアホだろ自爆したいんかな
脳みそ学生のまま教員になっちゃったのかな
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:52:47.74ID:XmicHFn60
それくらい厳しくしないと学校の秩序を保てないんでしょ 先生苦労してんだね 親は躾なんかしないからモンスターだらけと
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:52:51.81ID:3ezAttFv0
髪の毛の色を明るく染めることが非行に繋がった過去があるから存在する校則だろ
校則を否定するなら生徒は守らなくていいという主張なんですね?
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:52:53.27ID:Bb0OzuNR0
黒髪が必要なんだったら、ハゲは カツラが義務になるんだろうか?
でも、ハゲは許してくれそうな気がする。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:52:54.09ID:mvYYZ+7b0
教員というのはこういうクズです
ですから先生などと呼ぶのはおかしい

誰がお前を師と仰いだかってw
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:52:54.23ID:xi/Ths5X0
どうせ校則では「パーマや染髪をしてはいけない」みたいな事書いてあるんでしょ?
生まれつき茶髪の頭髪を黒に染める事自体が校則違反。
ここの教師は生徒に校則違反を強要してるって訳だな。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:52:58.78ID:lf8UcMOl0
高校の名前も公表されてるし、週明けから
街宣車が四六時中校門前で
がなりたてるし、電話では脅迫されるし、
法律に疎い教師のせいで、周りは迷惑するん
だよな。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:53:04.03ID:IRMUM0Ay0
>>8
地肌がかなり見えてる感じだが黒く塗らなくても問題ないのか?
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:53:04.09ID:2AkI/taT0
規則で瞳の色は黒と決まっています
外国人はカラコンして黒にしてください
規則ですから

本末転倒でおかしいよなあ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:53:12.67ID:2d3fw36O0
>>158
意味が分からん。
逆に黒に死んでもしたいなら北朝鮮で言って来いよ^^;
お前らの理想国家があるんじゃないの。笑
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:53:20.28ID:vqWv2MzQ0
>>68
校則はパーマ、脱色、髪染めが禁止なだけ
だから普通大丈夫だと思うだろ
まさか髪染め禁止なのに黒く髪染めされるなんて想像はるかに超えてるわ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:53:24.31ID:dctYsaKB0
>>158
お前がいってもこいや自称右翼のアメポチがw
アメリカおらんかったらなんもでけへんカスが調子に乗んなよwwww
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:53:31.00ID:xbYLo4Li0
>>163
学校では日本語で教育するんだから、外国人でも日本語を覚える努力は求められる
漢字も読み書きしないといけないし、国籍が違っても、日本の国歌斉唱や起立を求められる

言語の壁も乗り越えないといけないし、国籍の違いも乗り越えないといけない

それができない外国人は英語などで教育する外国人学校に行けばいいだけだしな
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:53:37.09ID:7+ADlTzz0
社会は多様性を認める方向だというのに
俺も地毛少し茶色だから高校時代は文句言われたけど理不尽だと思うわ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:53:44.12ID:2WaHcPnD0
地毛ならOKに規則を変更したら良いんじゃないですかー
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:53:52.05ID:E9REuQCm0
福井のイジメ教員のノリで生徒いじめてたんじゃないの
今回は海外のメディアも報道してるから
日本は国として対応する必要も出てきそうだが
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:53:58.11ID:s4q7RT2Z0
>>183
それは別の人じゃないのか。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:54:06.61ID:c+oCqBIw0
>>172
自分勝手に憲法違反と解釈して
なんの法律も守らないカス
それがジャップ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:54:12.15ID:Lh3jM/C7O
>>149
これな、じゃないよ
日本人の十代が色気出して来ると何に手を出すか分かってたらそんな意見出ない
自然なのが混じってたってだけ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:54:16.86ID:OGKUgGJ20
>>132
超絶バカ教師によって構成されている学校なので
「あほ」であり「ボケ」てます
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:54:19.33ID:jUzEa4VU0
>>161
はい?
大人にとって手本とは、法律を守ること
校則でバイク通勤禁止だから先生も見本見せろとか
違うだろ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:54:19.46ID:zTK5oVpP0
実際、学校のセンセイって変なのが多かったなあ
アレはあれかね?学校という異常な世界から
一般社会を経ること無く学校に就職しちゃうからかね
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:54:21.25ID:t4kKRlOM0
この高校の教頭の画像がでてるけど、あの顔は整形しないと。
加齢で容姿が劣化しても普通あんな顔はしてないよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況