X



【日本】居酒屋の「お通し」海外観光客から批判も
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おぼろ ★
垢版 |
2017/10/29(日) 10:45:55.48ID:CAP_USER9
「お通し」めぐり訪日観光客とトラブルも 法的な規制は困難との見解
2017年10月27日 11時5分 写真:東洋経済オンライン

勝手に出てきたお通しに疑問を感じたことがある人は少なくないでしょう(写真:kou-aozora/PIXTA ピクスタ)

居酒屋などで最初に出されてくるお通し。注文した料理が出てくるまでの酒のさかなだ。すぐ出せるように作り置きしてある料理が300円程度の価格で少量提供されることが多い。なかには、1000円を超えるお通しを出す店もある。

だが、最近の訪日観光客の増加を反映してか、外国人客に提供したお通しについての苦情が増えているという報道も見られる。無料だと思って食べたお通しの代金が会計時になって請求され、トラブルになるというケースだ。

お通しは日本の文化という人もいる。お通しの語源について、「お客様をお通しした」、あるいは「注文を通した」という意味で出したからともいわれ、関西方面では突き出しともいう。お酒はすぐに提供できるが、料理は時間がかかるので、すぐに出せる1品があったほうがいいという気遣いから誕生したという説もある。それゆえにひと昔前は無料だったという証言も多い。

お通しは利益確保の手段でもある
チェーン店などが台頭し居酒屋が大衆化したことで、競争環境は厳しくなった。たとえば、客単価が3000円の店だったら300円のお通しを出せば、その10%を占めるわけだから、利益確保の手段にもなっている。おもてなしの役割を持つお通しが、店側にとって都合のいい売り上げ確保の手段になってしまっている側面もあるのだ。

「お通しはおもてなしの心。料理人の腕がわかる」「季節感のあるお通しが楽しみ」とった意見がある。しかし、業務用のマカロニサラダや切り干し大根などで300円以上の代金を取る店も目立つ。

大学生に消費生活上の不満を尋ねると、居酒屋のお通しを挙げる者が少なからずいる。お通しに支払う300〜400円は大学生にとっては学食で食べる昼食1回分と同じ。食べたくないもの、嫌いなものでも代金を支払わなければならないのは納得いかないというのが不満の理由だ。

そこで、私が兼任講師を務める立教大学法学部の消費者法ゼミで2014年に学生たちが都内の大手チェーン居酒屋10店舗を調査し、お通しの価格、内容、断ることができるかなどを調べた。


お通しの提供は各店によって異なります(写真:jazzman/PIXTA ピクスタ)

調査の結果、お通しを断ることができる店舗とできない店があり、価格は273円(税込み)から399円(同)だった。

店舗によっては「お通しをご希望でない場合は遠慮なくお申し付けください」とメニュー記載する店があったり、「当店ではお通し代として380円を頂戴しております。ご了承ください」と提供を半ば強制するお店もあった。このときはチェーン店のみでの調査だが、何の表示や説明もなく提供され、会計時になって金額がわかる店も多い。

学生を中心にアンケート調査も実施した。お通しの価格が思ったより高かった、嫌いなものやアレルギー成分の含まれたものが出されたことがあるなど、否定的な意見が大半を占めた。

お通し文化そのものを禁止すべきとする意見はあまりなく、お通し提供の有無、価格、断れるかどうかを事前に表示し、消費者がそれを参考にお店を選べるようにすべきという意見が大半であった。そこで、お通しの制度や価格内容について、ゼミで表示制度の検討を消費者庁と東京都に要望した。現在、こうした表示を義務づける法律や条例はない。


http://news.livedoor.com/article/detail/13807572/
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 11:14:02.27ID:eFlPS2vE0
お通しっておかしいよな
NHKみたいだ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 11:14:06.05ID:D/8kqXi90
朝鮮人は馬鹿なの?
何の為にガイドブック読んでんの?w
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 11:14:17.40ID:eq1yhLWL0
>>1
お前らの国はクソみたいな接客でチップやサービス料とってるだろが
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 11:14:19.36ID:WguOOMJ30
よく行く店のお通しで出てくるババアお手製のポテサラがなくなったら嫌だなー
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 11:14:19.57ID:x/WhJ6Is0
飲みに行ってまでしょうもないことに目くじらたてとうはない
いやならない店に行けw
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 11:14:24.08ID:ym9zf3WP0
お通しって料亭とかのコースメニューでしか食べたことないわw
勝手に出してくる店もあるのか
マカロニサラダとか確かにいらんけどなー
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 11:14:29.80ID:+2nnW8IU0
個別に対応なんて忙しくてできんだろ
理論的には問題あるかもしれんけど
実務的にはシンプル・公平な悪くないシステムだと思う
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 11:14:39.08ID:AGa9h7ce0
お通しに文句いってる狂人はどうせまともな店入ったことねえんだろ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 11:14:40.15ID:ec0t42pA0
これが日本のおもてなしや⁈
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 11:14:40.31ID:ob61xvxe0
>>223
だから出す前にこれは何円ですがお通しとして出しますって先に言えって話しだ
勝手に出すから問題になる
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 11:14:44.77ID:ZduNuuvM0
「お通し代は席料と思えばよい」

だったら、席料って書けよ!
バカなの?
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 11:14:45.30ID:ONKVfpph0
このお通しは外人じゃなくても納得いかねーよ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 11:14:52.29ID:6DUqDOd6O
チップがないんだからお通しくらいいいだろ
何が出てくるかわからないお楽しみタパスだと思え
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 11:14:55.13ID:FNVIly1M0
お通しはちゃんと一品出るのだからいいじゃん 高額ならともかく安いんだし
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 11:15:05.91ID:SzWSfuON0
日本人からも批判出てますが
さっさと淘汰されてほしい
知らないで入るとほんとイライラする
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 11:15:06.97ID:kTMmp2hw0
つーかお通しくらいでガタガタ言う人って
居酒屋で飲み食いしない方がいいんじゃないの?
家飲みにしろよ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 11:15:10.70ID:ivKpj0330
海外行ったことあるチョンモメンてどらくらいいるんだろ
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 11:15:13.07ID:jcQ8eVoe0
恥ずべき文化だわ
さっさと規制しろよ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 11:15:13.43ID:ySUuxLhQ0
外圧頼んまーす
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 11:15:15.66ID:gTc4JSX30
>>111
新宿の某激安店なんかそのものだなあw
外にはビール○円って発泡酒顔負けの値段だけ書いてあるけど
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 11:15:19.04ID:7DpP5rRW0
>>249
店ではなく国の話
どうぞ半島にお帰り下さい
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 11:15:19.44ID:6ZI1YQGS0
>>8
お前も十分うぜぇ
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 11:15:19.79ID:8a1Sdx4F0
チップとらないんだから我慢しろ
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 11:15:22.25ID:LlwU+Tj60
忙しい居酒屋お通し無しで、最初の一杯アルコールだけで暫く待つって、辛くない?
最初から食堂やラーメン屋に行けば良いのに。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 11:15:26.16ID:BQ70qzDd0
外国人に言われたからやめるというのはあってはならない
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 11:15:31.50ID:3u2hsoBP0
>>281
長年の風習
わしらが生まれる前からある慣習
嫌なら牛丼屋で酒飲めばいい
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 11:15:35.34ID:Ku4x5M8i0
店によるな

板前が今日の突き出しを考えて作ってる店まで

批判の対象とするな
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 11:15:36.47ID:hBszWS1O0
アルコールのような中毒者を生み出す毒は禁止すべき

大麻が違法なのに、アルコールが合法なのはおかしいい
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 11:15:41.51ID:+AO2pUL70
>>277
これな
日本人観光客がチップ制度を批判しても、「だから何?」で終わりだろ
ヌーハラとかいうわけわからん言葉もそうだが、外人のいちゃもんにいちいち反応する必要ねえだろ
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 11:15:47.96ID:jcQ8eVoe0
せめて店の前にお通しは必ず出します何円ですって書いとけよ
最低でもこれくらいはしろ
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 11:15:51.10ID:TNLJUr+h0
>>290
マカロニサラダ出す料亭とか知らんぞ・・・

気の利いた小料理屋でも無いだろそれ
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 11:15:55.28ID:K0zu6rsm0
>>290
お手製の美味いマカロニサラダとかなら良いんだろうけどな。
業務用のでっかいトレーに入った、
不味いやつとかだから腹立つんだろう。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 11:16:02.28ID:ILzxfh990
>>293
まともなレストランでお通しなんて聞いたことないけど?
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 11:16:08.81ID:W5EimyTQ0
これ、オレの若い頃はどこも無料だったよ
金取るようになったのって安居酒屋チェーンだろ
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 11:16:10.19ID:dDSc/h530
擁護多すぎワロタ。
こんなクソ制度は詐欺同然だし、やめた方がいい。
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 11:16:12.05ID:Hmq9kcmN0
>>310
チップは同意の元

お通しは同意せず出される

わかる?
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 11:16:27.66ID:eoFUvzxY0
>>1
ベジタリアン向けの料理を出せる店を増やしてほしい。
畜産は健康、環境、倫理的に良くないので廃止しよう。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 11:16:39.39ID:xF031h+Z0
>>281
蕎麦屋でビール頼んだらお通し代とられたことがある
まれなケースだろうけど
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 11:16:50.54ID:dk96Qe6e0
お通しで金取られたっけ?
と思ったら居酒屋行ったの10年以上前だわ
今金取んのか
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 11:16:50.55ID:E8R45c1K0
>>247
あれ、全部無料とか言ってるけど結局はそれありきの値段設定だからなw
しかも前の客の残飯使い回し。
チョンメシなんかチョン以外食うもんじゃないよ。
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 11:16:52.27ID:jcQ8eVoe0
>>318
まぁ正直外人が口出すのはうざいけど
日本人もお通しはなくしてほしいと思ってるから外圧でやめさせられるなら外人のいちゃもんを応援する
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 11:16:54.82ID:4d6cw0rj0
>>284

日本人でも若い世代を中心に合意していないの割といるぞ
実際お通しある店は行かない後輩とかいる
お前の脳内の日本人像で語らないでくれw
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 11:17:01.77ID:oT98zSNb0
昔の良い店は酒を頼んだ時につまみとして出していた
酒代に含まれてたわけだよ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 11:17:06.38ID:EJfNi/EJ0
>>274
そんなことで殺意わかすなよw
鷹揚に多めの金を渡すのが、日本人の心意気。

「おつりは取っておいてくれたまえ」

「足りないんですけど・・・」
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 11:17:09.79ID:MI+l9Es/O
まぁ 勝手に出されて金取るのはなぁー
ふざけんなと思うわ
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 11:17:18.53ID:MdCG0nOO0
なくしてほしいけど
大人になるとわりとどうでもよくなる
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 11:17:19.42ID:CiWKiMC/0
こないだ行った居酒屋はお通しが複数から選べた
食べられないものだと困るからああいうのは助かる
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 11:17:23.68ID:3+0HdwHL0
日本人でもお通しに料金が発生してることを知らない奴いるからな
居酒屋行くなら常識として知っておけ
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 11:17:30.60ID:8X8OIIRR0
外国でチップ払うのと何が違う?
と思ったら、既に書かれてた。

300円すらポンと払えない奴は、海外旅行なんてするなと思う。
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 11:17:33.53ID:HwbJ8RZf0
まあたしかにわかる。美味しいお通しならまだしもあんまうまくないの多いし
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 11:17:33.89ID:D/8kqXi90
貧乏人はお通しの無い店に行けば良いだけ
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 11:17:36.55ID:dRE9DM040
うだうだ文句言うなら居酒屋じゃなくてファミレス逝っとけと思う
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 11:17:40.59ID:7DpP5rRW0
>>295
勝手に店に入って何言ってるんだ?
店に入る=お通し注文しただろ
両者で合意は形成されとる
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 11:17:41.06ID:SgzAdrZl0
小料理屋とか割烹でお通しならわかるが最近は居酒屋チェーン店でお通しやってるとこあるからなあれは納得できないからいかない
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 11:17:42.94ID:0IOdeutT0
アレルギーとか嫌いなものを勝手に持って来て金取るとか有り得ねーから
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 11:17:43.06ID:FcZJ45Yg0
外国人「お通しが悪いんじゃなくて、価格を明示しないで勝手に出してくるのは困る」
ジャップ「日本の詐欺文化を理解できないなら来るな!」
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 11:18:03.18ID:ktK3WWCM0
外人料金取られるよりマシだろ
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 11:18:04.03ID:skqaKOtM0
居酒屋はお通しというチップが必要なところが多いと、外人に周知されるといいね
日本は実質食べたもの以外に払う店が殆どなく、そういう習慣がないから
初めてだとそりゃ驚くだろうと思う 
大衆向けの食堂だと、居酒屋くらいだもんね
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 11:18:11.82ID:XcMebqon0
母国が契約文化だと商契約を結んでいないものが勝手に出て来てどう扱って良いかわからないとは思う
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 11:18:21.53ID:czPpD9qG0
お通しで店の性格や料理のレベルがわかるからね
お通しに感動する店もあれば、金返せと思う店もある
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 11:18:22.94ID:K0zu6rsm0
俺は御通しよりも、
たまに安い居酒屋とかで
生ビール飲み放題みたいなので飲むと、
なぜかやたら薄く感じる生ビールが出てくることがあるのに腹が立つ。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 11:18:27.41ID:ob61xvxe0
>>293
一度飲みに行って最初の一杯頼んだあとお通しも出されず注文も取りにこないから焼酎一杯だけ飲んでそのまま帰った事あったけど出されてもないお通し代請求されて切れかけた事はあった
その店は2度と行かなくなったけど来月末につぶれるって張り紙がしてあった
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 11:18:27.61ID:yAuyW9zv0
チップの代わりって言う人いるけど・・・

日本国内の大半の店はチップ取ってないのに
なんで居酒屋だけがチップ取るの?
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 11:18:28.35ID:ILzxfh990
>>314
恥ずかしい風習だな
世界の恥だからそんなの風習とか言うのやめろよ
日本人の品格が下がるから
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 11:18:32.25ID:3JZbbQSP0
そもそも金ないなら居酒屋で飲まんだろ
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 11:18:35.18ID:tpzU0k3r0
客が理解していない有料のおもてなしはボッタクリでもある
有料なら有料と表記した札でも付けて出せや
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 11:18:37.72ID:zKAQbzUe0
テーブルチャージに当店のサービスで小皿一品つきます。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 11:18:38.84ID:UIcoFI+L0
>>13
不味いお通しって
お前、どんだけ酷い居酒屋で飯食ってんの?
そこそこ上等なとこ行けよ
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 11:18:42.25ID:WguOOMJ30
数百円くらいならいいでしょ
新宿とかのわけわからんなんちゃって創作居酒屋みてーな店のお通しで千円以上取る店はしね
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 11:18:47.75ID:6DUqDOd6O
ソフトドリンクの人にはお通しがない場合と
関係なく全員に出される場合があるよな
アルコール頼んだ人にだけ出てくるものは無料なイメージ
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 11:18:51.71ID:7DpP5rRW0
>>333
日本人じゃないんだろ
その後輩
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 11:18:54.70ID:YK9W6lLK0
いやなら来るな!客はいくらでもいるんだ。
0371 ◆twoBORDTvw
垢版 |
2017/10/29(日) 11:19:02.30ID:al1/sn6B0
理屈としては席料をとらせてもらうが、そのかわり一品サービスします。
よってサービス断っても席料とります。ってだっけか。そのあたりが
なんか色々混みあってしかし慣習化して、現状ややこしくなってると。
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 11:19:06.37ID:xR7yiRT60
>>322
居酒屋の話しててレストランとか池沼かな?
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 11:19:13.14ID:W5EimyTQ0
まあ日本人はすぐ「嫌なら来るな」「嫌ならやめろ」になるのはよくない

もっと相手の立場を尊重しよう
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 11:19:16.80ID:mJXZbt3r0
>>1
日本のやり方に文句あるならくるなたかだか数百円に何ギャーギャー言ってんだよ
日本人が海外でチップを払う時そんな事知らんかったってギャーギャー言うか?
程度が低いんだよ
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 11:19:29.63ID:+an010nB0
外国の人はチップみたいなものだと思えば腹も立たんでしょ。
チップの風習が無いとこはプンスカするしか…
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 11:19:31.79ID:3K6quszn0
使わなきゃいいだろ
どうせ内閣府のオリンピック対策だろ
蕎麦の食べ方も
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 11:19:32.24ID:MRKpA/mY0
真面目な話、そこまでしてお通しに拘る必要あるか?
外人から不満出てるのは事実なんやからさっさと改善すりゃいいじゃん
外人の意見聞いたら負けだとでも思ってるのか?
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 11:19:34.17ID:UTAvljKz0
元々はテーブルチャージで金だけ取るのはアレだからと
一品出してるのがお通しなんじゃねーの?
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 11:19:53.94ID:usk8N4m70
>お通しに支払う300〜400円は大学生にとっては学食で食べる昼食1回分と同じ。

そこまでして酒飲まなくても良いんじゃね?
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 11:20:02.95ID:I0tS+/lL0
>>104
燃油サーチャージは固有名詞じゃないだろ
品詞の分類くらいちゃんと覚えよう
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 11:20:03.90ID:TNLJUr+h0
>>330
店次第
取る取らないがまちまちなので、一々文句つけたりしないけどこれお金取るのってなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況