X



【経済】株バブルの危険 専門家が警告
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/10/30(月) 18:02:38.33ID:CAP_USER9
http://jp.reuters.com/article/column-ryutaro-kono-idJPKBN1CZ0KE

河野龍太郎 BNPパリバ証券 経済調査本部長

[東京 30日] - 世界的に株高傾向が続いている。各国経済がポジティブ・ショックを相互にもたらすことで、世界経済の回復ペースが徐々に加速していることが背景の1つにある。輸出増加で国内経済が刺激され、それゆえ輸入が増えるため、今度は海外経済が刺激され、再び自国の輸出が増えるという、貿易を通じた乗数メカニズムがグローバルで観測される。

もう1つの株高の背景は、グローバルでインフレが安定しているため、緩和的な金融環境が続いていることだ。米欧の中央銀行が金融緩和の出口を模索していると言っても、そのペースは極めて緩慢で、堅調な実体経済に比べると、金融環境は相当に緩和的である。日本の株高も総選挙での与党勝利を受けたアベノミクス継続期待だけでなく、こうしたグローバルな株高環境が背景にあるとみられる。

ただ、2000年代以前であれば、景気拡大が長引くと、異なる展開がみられた。各国で労働需給が逼(ひっ)迫すると、賃金が上昇し、企業業績が抑制された。同時に企業は増加した雇用コストの価格への転嫁を模索し、インフレ上昇の加速で、政策金利と市場金利は上昇した。景気拡大局面が成熟化すると、実物経済、金融の両面から株価上昇を抑える力が働いていたのだ。

しかし、今では、景気拡大が長引いて完全雇用に達しても、労働分配率の低下によって、賃金上昇やインフレ上昇は遅れている。それゆえ、業績改善傾向と緩和的な金融環境が続くから、資産価格の著しい上昇が続く。

もちろん、一般には株高は良いことだ。ただ、構造的要因によって賃金やインフレが上がりにくいなかで、中央銀行が無理にインフレを押し上げようと緩和的な金融環境を続ければ、すでに割高な株価をさらに押し上げ、実体経済から乖(かい)離するだけではないのか。

実体経済からかい離した資産価格の急上昇は、最後には実体経済を巻き込む大きな調整をもたらすリスクがある。今回は、先進国の株バブルのリスクについて考える。

<割安な資本が割高な労働を代替>

鍵となるのは労働分配率の低下トレンドだ。労働分配率の低下が続いているから、日米独などで、経済が完全雇用に達しているにもかかわらず、賃金やインフレの上昇が遅れ、実物面では景気過熱が避けられている。そのため、企業業績の改善傾向と低金利も続き、株高が正当化されているようにみえる。

労働分配率が低下を続けている最大の理由は、イノベーションによって割高な労働が割安な資本に代替されていることだ。労働需給のひっ迫で割高になった労働が、割安なセルフレジやロボット、人工知能(AI)などに置き換えられる。イノベーションによって、経済全体のパイは確かに拡大しているが、付加価値の増大は知識資本や資本の出し手に向かい、平均的な労働者の所得は必ずしも増えていない。

所得が増えるのは、所得水準が高く消費性向の低いアイデアの出し手や高スキル労働者、あるいは情報通信技術(ICT)やAIのおかげで、もはや多大なコストを要する物的投資を行うことのない支出性向の低い企業だ。一方で、消費性向の高い一般労働者の所得は必ずしも増えない。このため、バランスの取れた支出の拡大は生じず、貯蓄超過となるため、好循環が続かない。ただ、株価が上昇するため、米国など家計の株式保有比率が高い国では、一時的な貯蓄率低下という経路で消費拡大が続く。

歴史上、イノベーションで生産性が上昇しているにもかかわらず、実質賃金が上がらないという状況は観測されない、との反論もあるだろう。確かに最終的には実質賃金は上昇する。だが、問題はそのラグである。大きな産業構造の変化が生じる場合、イノベーションによる生産性上昇が平均的な労働者の実質賃金の上昇につながるには、場合によっては、数十年の長い年月を要する。
(リンク先に続きあり)

2017年10月30日 / 08:29 / 1時間前更新
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:36:11.44ID:eolXJNs60
だから業界団体で賃上げを迫れっての
それで色々改善する
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:36:17.80ID:5ed0fElv0
バブルなどと言えば株はみんなバブルを含んだ期待数値だ。

景気も人間も宇宙もみんな波動だ。

この世のものはなんでも波打つことになってる。
それが理解できずにバブルなどとほざくやつは落第。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:36:24.75ID:PLT9D0zD0
今の状況がバブルなのか、いつこの相場が崩壊するのか、なんてのは誰にも分かるわきゃないんだよ
分かってりゃそもそも株価なんて上がり続けるわけないんだから
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:36:32.86ID:uF0HpzxR0
バブルというか日銀がいるから売れないんだよ
だから1000円下げる場面でも500円上がったりした
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:36:37.56ID:qnOuj3MB0
今は誰も総理大臣なんかやりたくないだろうな

アベノミクスの副作用が一気にやって来るのがわかってんだから
誰だって安倍の尻拭いはやりたくない

だってマネタリーベース
これさ
異次元どころか普通じゃないぞこれ
怖すぎだろ

https://pbs.twimg.com/media/CkPwHxcVAAA7g1U.jpg
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:36:39.14ID:n/ktmpoP0
警鐘が鳴らされてる間はまだセーフ
「日経平均3万円台へ!バブル超え狙う」
「主婦が始める簡単株投資術」
「皆知らない株を持たないリスク」
こんな総楽観な記事が出る頃が終わりの始まり
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:36:41.70ID:RWv5P4kN0
銀行株なんか、配当利回りが3%以上あるんだが
それでもバブル?
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:36:52.33ID:rG03abZN0
     /⌒Y⌒\
   //⌒⌒\ \
  / /       ヽ ヽ
 / /          ヽ ヽ
 | | ━━    ━━ |  |
 | |⊆・⊇   ⊆・⊇ |  |  50年以内に必ず暴落は起こる
 | | ゚             |  |
 | |   ノ(__)ヽ   |  |
 | |   / ̄ ̄\  |  ノ
 )ノヽ______ノ|/
     _/) (\__
    | >|ー|<  |
    | \|  |/  |
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:37:44.21ID:RWv5P4kN0
>>171
紫ババー
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:38:02.64ID:XAw6SK9M0
北朝鮮が空売りしてミサイル実験してくれたお陰だな
実際、陸地に撃ってくるまで余裕の高見
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:38:25.55ID:jU+Gk6/z0
>>156
どうなりますかね?
うち、結構土地あるんだけど。
2022年問題とかあるし。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:38:28.08ID:FnVuldBD0
きっかけは、北戦争だろう
中国の貿易が落ちる、一番の貿易のアセアン、EUが細る
豪州もカナダ、資源国も落ちる、南米経済も落ちる
日本は当事国だから落ちる、自動的にアメリカも落ちる
全世界が投げ売り、大混乱
ケネディのオヤジだけが、大儲けする
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:38:31.81ID:fNl9vaDR0
こりゃあと3年は安泰だな
0190反安保・非戦派 ◆KJxhrC5GEs
垢版 |
2017/10/30(月) 18:38:36.14ID:80kZhMzc0
アブル崩壊
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:38:40.02ID:RWv5P4kN0
>>170
お前の所は、何時選挙なんだ?
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:38:56.57ID:l92HhPmn0

0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:39:29.74ID:///aS2u70
前日銀審議委員の木内さんが言ってたが、
持続可能性に対するリスクがあるのは、

株ではなく、国債だと思う。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:39:30.73ID:B2T7+xj80
AI「ボーナスステージは待つものではなく作るもの
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:39:35.42ID:hK0CLZ9J0
こんな水準でも日銀が買ってるし。利確する所だろ。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:40:02.39ID:RWv5P4kN0
>>1
>河野龍太郎 BNPパリバ証券 経済調査本部長

この人と、武者陵司の対談が見たい 。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:40:29.31ID:NXH7U5wQ0
本日東証一部の売買代金4兆円超え
今年初だってさ引け近くに2兆円近くの売買があったらしい。本日売り抜けた人おめでとう
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:40:49.38ID:DAO3tzk90
日本のバブルは不動産価値が高騰して、それを担保に銀行が企業や個人に金を
貸しまくったんだよな

アメリカのバブルは低所得者層向けの住宅ローンに銀行が金を貸しまくって
リーマンショックで一気に崩壊だったっけ

今回のバブルはあちこちの国が金融緩和で国債刷りまくって、
それで世界的な金余りになってきてるのが原因なのかな
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:41:12.64ID:NxKHbSQT0
ダウも上がってるから世界に連動してるだけだろ
民主党政権みたいに円高政策をやると世界と連動しなくなって日本だけが沈没する
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:41:27.97ID:HzDnVV2U0
金融緩和で300兆円使ってきた
緩和前の日本の株式時価総額が270兆円
それが今は600兆円

まだまだ緩和を続けるのならまだまだ上がる
もういいかってことになれば終わる

なお財源は・・・
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:41:55.12ID:m75QqUMh0
株が上がればバブルがー 下がれば年金がー もうねw
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:42:07.21ID:W/vpQ7ri0
>>186
うちは京都の観光地の近くの住宅地だけど
実態とかけはなれて恐ろしいほど上がってる
不動産会社のDMが山のように届く
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:42:29.05ID:FAkPIpnV0
>>202
そのとおりだね。

日本のバブル崩壊と米国のリーマンショック
では、不動産価格にリスクが内在していた。

今回、リスクが内在しているのは、国債価格。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:42:46.47ID:RWv5P4kN0
PERはまだ20倍以下だろう
こんなんでバブルなんて言ったら、それこそ、
「お前、空売りしちゃったんだろう?」って勘ぐられるぞ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:42:54.26ID:Zwute/sj0
今回のバブルは売り手市場&インバウンドだな

老後資金の億ションがゴミになったり
ゆとりが大量解雇されたりして元に戻る
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:43:00.61ID:LZH62VCL0
日銀が政治的、経済的にこの流れを止められないから何気に怖いのは確かだよ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:43:01.62ID:jRJZjUAR0
警鐘を鳴らす奴が、全面的にバカ扱いされるようになった時こそバブルだ。
今はまだアベノミクス道半ば。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:43:04.80ID:Rp7rHSTr0
>>191
いま流行りのタイムリーパーじゃね
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:43:11.01ID:ngPLiUue0
バブルは弾けるからバブルなんだぜ
日銀がインチキし続ける限り弾けないから
バブルにはならないんだぜwww
黙って買い続ければいいねん
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:43:24.23ID:nNGypEyq0
下がると分かれば空売りなりインバースを買ったりすればいいじゃん
暴落と騒いでいる奴は何故それをしないの?
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:43:44.71ID:atDEeqS80
パリパ信じて20万円損失出した。絶対信じない。糞ファンド。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:44:02.71ID:NMxsLu3Y0
アホノミクス
\(^o^)/
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:44:14.23ID:QRtcBAK+0
河野より円満な顔の藤戸さんを参考にする
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:44:18.68ID:2iHzDxzk0
明日の月末ドレッシングが終わった後に・・・
さて、そろそろ売るかなw
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:44:38.59ID:UStsebXH0
記念書き込み
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:45:13.41ID:MoFKNkj20
いまは世界的金融緩和で前例がない
壮大な社会実験であり、どうなるか誰にも分からない
どこかで現金がプールされてるのは間違いないのだから
格差は広がる一方であろう、世界規模でね
そして世界規模で社会主義が進み
貧乏人は経済的徴兵で軍隊に行く者が増える
ここまでいったとき、プールしてた者たちが一斉に弾けば…
今はWW3の布石としか思えない
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:45:32.71ID:YtTs0ntX0
>>128
日本国債は利便性しか意味がない

失われた20年の前に他国の国債買ってたら今は大金持ちだ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:45:40.73ID:66LCv/l50
落とす為に上げてんだろ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:45:49.72ID:+2+4ljzR0
>>216
リーマンショックの時と違って、民主党政権みたいに緊縮円政策に走る心配はないだろうから、
日本が原因じゃなければ限定的だと思う
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:45:50.08ID:FnVuldBD0
世界中の不動産が暴騰してるな、ドイツも都市の中心は
みんな2倍、カナダもバンクーバー中心地の平均家賃15万超えて
住めなくなってるな、NYは毎月新記録、香港もだな
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:45:50.12ID:sbU4FRiw0
>>202
今の日経PERは17前後だったと思うが、
20年前の日経22000前後では40倍近かった
バブルと言うには、迫力無いんだよね
自社株買いも大して無いでしょ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:45:52.43ID:BwHHThkD0
バブルじゃなくてデフレの先食い
適正価格に落ち着くか弾けるかは分からんが
「パンパンに膨れ上がってる」って認識は間違ってる
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:45:55.21ID:loEOoWtI0
>>1
何がバブルだアホ
バブル期より日本の企業のPER(株価収益率)は上がってて、実体経済より株価低いくらいなのに

頭おかしいのかマスゴミ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:45:57.38ID:CoHXMdj30
証券会社の自称専門家()なんて言ってることの8割は外れるは外すから逆張りすれば8割勝てる。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:46:11.35ID:Ql0ZLun60
大企業は軒並み従業員の削減だから株は上がる、問題はその後
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:46:27.01ID:s7f4iZl70
>>1 藤巻IIか?
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:46:41.30ID:0BPNBm550
未知の領域
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:46:56.12ID:RWv5P4kN0
証券会社の人間が、株の事を公に発言しても、素直に信じる人は居ないだろう。
顧客になら本音を言うだろうが。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:47:20.91ID:42lPgQFd0
今の経済をグローバルと言いながら歴史上のとか言い出して分析したら胡散臭い
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:47:31.40ID:BwEeh+bv0
         /::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::ヽ フフフ
       /::::::,,、ミ"ヽ`  " / ::::::ヽ 
      /::::::==    -  ~ `-:::::::ヽ 後に安倍バブルと言われる株高です
     |::::::::/_,=≡、   ,≡=~、l::::::: i
     i::::::::l゛,/・\, ! ,/・\ l:::::::!
     .|`:::|  ⌒ ノ/_ i丶⌒ |:::::i  
     (i ″   , ィ____ i i.   ! /ノ
      ヽ i   /  l  i  i ./   (⌒)
       l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´   ノ ~.レ-r┐
      /~|、 ヽ  `ー'´ /~\ ノ__ ! | .| ト、
    /  l ヽ `"ー−´/  〈 ̄   '-ヽ.λ_レ
                    ̄` ー‐--‐ '
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:47:33.88ID:pGOYoQCG0
分かってるなら何故専門家とやらは金持ちになってないねん?www
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:47:37.23ID:2iHzDxzk0
このスレでも楽観が多いな・・・
サブプラ前を思い出すw
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:48:14.62ID:6reT42710
でも、安倍さんを信じて株買った人は儲かったよね。
首相として頑張ってると思うけどな
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:48:20.73ID:qyT1GGtu0
企業の内部留保だけが増え、市場へ潤沢な資金が回ってない時点でノーバブル!
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:48:55.79ID:hXiK11DI0
ニュース速報+スレに市況民が徐々に増えている・・・これアカンやつあ(´・ω・`)
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:49:02.28ID:Q4lLNNeq0
黒田「オーバーシュート型コミットメントぉぉぉおおおお」
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:49:04.79ID:MfQ0xGKg0
>1
株式投資なんてする気ないから正直こんな気持ち

インフレ誘導で増税すれば増税するほど好景気になっちゃうゥ!

               . -―- .     やったッ!! さすがアベノミクス!
             /       ヽ    消費税8%増税 もうすぐ10%増税
          //  ゆとり世代  ',     おれたちが望んでる政策を有言実行
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY { 氷河期世代   \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|     -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ /   |′   丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ  |.   { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:49:07.76ID:VjAHotnu0
車の工場でタイヤを付ける工程を自動化した事があった。

ネジの位置をセンサーで確認して、タイヤの穴をその位置に合わせてナットで留めるだけなんだけど、
結局人間がやった方が早くて廃止になった。

これからも肉体労働は、そんなに変わらないと思う
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:49:39.02ID:ha224rbf0
バブルだとわかっていても乗らずに貯金してると損するだけなんだよね・・・
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:49:39.11ID:mCB9US690
本当のフラグ
・金投資のCM乱発
・主婦向けの株入門書や株主優待の雑誌を売り出す
・テレビで芸能人の株儲け自慢話
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:49:59.87ID:qnOuj3MB0
これは一気に来るぞ

お前ら準備はいいか?

「持ち上げて落とす」これが基本

今回はデカイぞ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:50:00.86ID:0m3hjqI70
>>65>>127
PBRじゃ将来の利益成長力が反映されにくいのは常識だぞ
世界的な株価上昇の影響を過小評価して、日本の投資評価尺度に都合のいい指標と現在のファンダメンタルズだけを採用しても
今後の長期的投資戦略の役には立たないよ
これまでの50年間とは違う少子高齢化と市場縮退、国際競争力の漸減という、経済斜陽の時代がこの国に訪れるんだから
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:50:14.86ID:TZ5Dee1v0
前世紀末のIT株バブルで2億ほど儲けたから、みんなも頑張れ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:50:23.01ID:PT2TR+p70
ダイバーシティでサスティナブルな社会を作れば、株価は上がるざます。
フィンテック、IoT、AIからBIなど駆使してワイズスペンディングするざんす。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:50:50.10ID:hK0CLZ9J0
>>251 靴みがきの少年が株の話してるだけ。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:50:54.09ID:m75QqUMh0
アメリカの金利が上がりだすとアメのバブルが弾けるがまだその兆候はない
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:51:01.27ID:eAQmCnew0
株高になっても80年代後半のような世の中ウキウキのバブルは2度とないだろ?一般ピーポーには恩恵ないわ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:51:10.49ID:RWv5P4kN0
アメリカと北が戦争始めたら、暴落するだろうけど
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:51:11.81ID:YDXxvUz/0
叔父さんに「バルブが弾けて」と真顔で言われたショック蘇る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況