X



【経済】株バブルの危険 専門家が警告
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/10/30(月) 18:02:38.33ID:CAP_USER9
http://jp.reuters.com/article/column-ryutaro-kono-idJPKBN1CZ0KE

河野龍太郎 BNPパリバ証券 経済調査本部長

[東京 30日] - 世界的に株高傾向が続いている。各国経済がポジティブ・ショックを相互にもたらすことで、世界経済の回復ペースが徐々に加速していることが背景の1つにある。輸出増加で国内経済が刺激され、それゆえ輸入が増えるため、今度は海外経済が刺激され、再び自国の輸出が増えるという、貿易を通じた乗数メカニズムがグローバルで観測される。

もう1つの株高の背景は、グローバルでインフレが安定しているため、緩和的な金融環境が続いていることだ。米欧の中央銀行が金融緩和の出口を模索していると言っても、そのペースは極めて緩慢で、堅調な実体経済に比べると、金融環境は相当に緩和的である。日本の株高も総選挙での与党勝利を受けたアベノミクス継続期待だけでなく、こうしたグローバルな株高環境が背景にあるとみられる。

ただ、2000年代以前であれば、景気拡大が長引くと、異なる展開がみられた。各国で労働需給が逼(ひっ)迫すると、賃金が上昇し、企業業績が抑制された。同時に企業は増加した雇用コストの価格への転嫁を模索し、インフレ上昇の加速で、政策金利と市場金利は上昇した。景気拡大局面が成熟化すると、実物経済、金融の両面から株価上昇を抑える力が働いていたのだ。

しかし、今では、景気拡大が長引いて完全雇用に達しても、労働分配率の低下によって、賃金上昇やインフレ上昇は遅れている。それゆえ、業績改善傾向と緩和的な金融環境が続くから、資産価格の著しい上昇が続く。

もちろん、一般には株高は良いことだ。ただ、構造的要因によって賃金やインフレが上がりにくいなかで、中央銀行が無理にインフレを押し上げようと緩和的な金融環境を続ければ、すでに割高な株価をさらに押し上げ、実体経済から乖(かい)離するだけではないのか。

実体経済からかい離した資産価格の急上昇は、最後には実体経済を巻き込む大きな調整をもたらすリスクがある。今回は、先進国の株バブルのリスクについて考える。

<割安な資本が割高な労働を代替>

鍵となるのは労働分配率の低下トレンドだ。労働分配率の低下が続いているから、日米独などで、経済が完全雇用に達しているにもかかわらず、賃金やインフレの上昇が遅れ、実物面では景気過熱が避けられている。そのため、企業業績の改善傾向と低金利も続き、株高が正当化されているようにみえる。

労働分配率が低下を続けている最大の理由は、イノベーションによって割高な労働が割安な資本に代替されていることだ。労働需給のひっ迫で割高になった労働が、割安なセルフレジやロボット、人工知能(AI)などに置き換えられる。イノベーションによって、経済全体のパイは確かに拡大しているが、付加価値の増大は知識資本や資本の出し手に向かい、平均的な労働者の所得は必ずしも増えていない。

所得が増えるのは、所得水準が高く消費性向の低いアイデアの出し手や高スキル労働者、あるいは情報通信技術(ICT)やAIのおかげで、もはや多大なコストを要する物的投資を行うことのない支出性向の低い企業だ。一方で、消費性向の高い一般労働者の所得は必ずしも増えない。このため、バランスの取れた支出の拡大は生じず、貯蓄超過となるため、好循環が続かない。ただ、株価が上昇するため、米国など家計の株式保有比率が高い国では、一時的な貯蓄率低下という経路で消費拡大が続く。

歴史上、イノベーションで生産性が上昇しているにもかかわらず、実質賃金が上がらないという状況は観測されない、との反論もあるだろう。確かに最終的には実質賃金は上昇する。だが、問題はそのラグである。大きな産業構造の変化が生じる場合、イノベーションによる生産性上昇が平均的な労働者の実質賃金の上昇につながるには、場合によっては、数十年の長い年月を要する。
(リンク先に続きあり)

2017年10月30日 / 08:29 / 1時間前更新
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:46:11.35ID:Ql0ZLun60
大企業は軒並み従業員の削減だから株は上がる、問題はその後
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:46:27.01ID:s7f4iZl70
>>1 藤巻IIか?
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:46:41.30ID:0BPNBm550
未知の領域
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:46:56.12ID:RWv5P4kN0
証券会社の人間が、株の事を公に発言しても、素直に信じる人は居ないだろう。
顧客になら本音を言うだろうが。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:47:20.91ID:42lPgQFd0
今の経済をグローバルと言いながら歴史上のとか言い出して分析したら胡散臭い
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:47:31.40ID:BwEeh+bv0
         /::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::ヽ フフフ
       /::::::,,、ミ"ヽ`  " / ::::::ヽ 
      /::::::==    -  ~ `-:::::::ヽ 後に安倍バブルと言われる株高です
     |::::::::/_,=≡、   ,≡=~、l::::::: i
     i::::::::l゛,/・\, ! ,/・\ l:::::::!
     .|`:::|  ⌒ ノ/_ i丶⌒ |:::::i  
     (i ″   , ィ____ i i.   ! /ノ
      ヽ i   /  l  i  i ./   (⌒)
       l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´   ノ ~.レ-r┐
      /~|、 ヽ  `ー'´ /~\ ノ__ ! | .| ト、
    /  l ヽ `"ー−´/  〈 ̄   '-ヽ.λ_レ
                    ̄` ー‐--‐ '
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:47:33.88ID:pGOYoQCG0
分かってるなら何故専門家とやらは金持ちになってないねん?www
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:47:37.23ID:2iHzDxzk0
このスレでも楽観が多いな・・・
サブプラ前を思い出すw
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:48:14.62ID:6reT42710
でも、安倍さんを信じて株買った人は儲かったよね。
首相として頑張ってると思うけどな
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:48:20.73ID:qyT1GGtu0
企業の内部留保だけが増え、市場へ潤沢な資金が回ってない時点でノーバブル!
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:48:55.79ID:hXiK11DI0
ニュース速報+スレに市況民が徐々に増えている・・・これアカンやつあ(´・ω・`)
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:49:02.28ID:Q4lLNNeq0
黒田「オーバーシュート型コミットメントぉぉぉおおおお」
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:49:04.79ID:MfQ0xGKg0
>1
株式投資なんてする気ないから正直こんな気持ち

インフレ誘導で増税すれば増税するほど好景気になっちゃうゥ!

               . -―- .     やったッ!! さすがアベノミクス!
             /       ヽ    消費税8%増税 もうすぐ10%増税
          //  ゆとり世代  ',     おれたちが望んでる政策を有言実行
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY { 氷河期世代   \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|     -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ /   |′   丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ  |.   { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:49:07.76ID:VjAHotnu0
車の工場でタイヤを付ける工程を自動化した事があった。

ネジの位置をセンサーで確認して、タイヤの穴をその位置に合わせてナットで留めるだけなんだけど、
結局人間がやった方が早くて廃止になった。

これからも肉体労働は、そんなに変わらないと思う
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:49:39.02ID:ha224rbf0
バブルだとわかっていても乗らずに貯金してると損するだけなんだよね・・・
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:49:39.11ID:mCB9US690
本当のフラグ
・金投資のCM乱発
・主婦向けの株入門書や株主優待の雑誌を売り出す
・テレビで芸能人の株儲け自慢話
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:49:59.87ID:qnOuj3MB0
これは一気に来るぞ

お前ら準備はいいか?

「持ち上げて落とす」これが基本

今回はデカイぞ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:50:00.86ID:0m3hjqI70
>>65>>127
PBRじゃ将来の利益成長力が反映されにくいのは常識だぞ
世界的な株価上昇の影響を過小評価して、日本の投資評価尺度に都合のいい指標と現在のファンダメンタルズだけを採用しても
今後の長期的投資戦略の役には立たないよ
これまでの50年間とは違う少子高齢化と市場縮退、国際競争力の漸減という、経済斜陽の時代がこの国に訪れるんだから
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:50:14.86ID:TZ5Dee1v0
前世紀末のIT株バブルで2億ほど儲けたから、みんなも頑張れ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:50:23.01ID:PT2TR+p70
ダイバーシティでサスティナブルな社会を作れば、株価は上がるざます。
フィンテック、IoT、AIからBIなど駆使してワイズスペンディングするざんす。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:50:50.10ID:hK0CLZ9J0
>>251 靴みがきの少年が株の話してるだけ。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:50:54.09ID:m75QqUMh0
アメリカの金利が上がりだすとアメのバブルが弾けるがまだその兆候はない
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:51:01.27ID:eAQmCnew0
株高になっても80年代後半のような世の中ウキウキのバブルは2度とないだろ?一般ピーポーには恩恵ないわ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:51:10.49ID:RWv5P4kN0
アメリカと北が戦争始めたら、暴落するだろうけど
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:51:11.81ID:YDXxvUz/0
叔父さんに「バルブが弾けて」と真顔で言われたショック蘇る
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:51:16.72ID:BwHHThkD0
>>247
まぁ実際問題一番怖いのは「アメリカがなんかやらかす」ってとこではあるわな
「賃金が上がれば解消する」ってだけの単純な物価とのデフレギャップがある限りは日本としてはその水準までは先食いできるし
賃金上がれば実態もついてくる
一応国内だけでいうなら株価は楽観だよ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:51:31.73ID:jvl+1ZfM0
買っときゃバカでも儲かる
株価は上がり続ける

いつまで続くかはわからんけど
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:51:31.77ID:MfQ0xGKg0
>1
株式投資なんてする気ないから正直こんな気持ち

円安インフレ誘導で増税すれば増税するほど好景気になっちゃうゥ!

               . -―- .     やったッ!! さすがアベノミクス!
             /       ヽ    消費税8%増税 もうすぐ10%増税
          // ゆとり世代  ',     おれたちが望んでる政策を有言実行
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY { 氷河期世代   \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|     -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ /   |′   丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ  |.   { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:51:35.40ID:ha224rbf0
>>259
信用取引やってるならともかく、普通に株買うだけなら倒産しない限りは
そのうちプラスになるぞw
どこが倒産しないかは知らんけどな
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:51:52.25ID:YtTs0ntX0
各国の賃金と物価を比べると円は80円ぐらいが適正らしい
でも120円なんだな

結果輸入品が高いので国内で作らなくてもいいものまで無理やり生産してる
人手不足になるのが目に見えてるのに国内生産に頼るのはおかしい
日本人は知的労働か専門性の高い生産をして普通のコモディティ生産は
他国に任せたらいい

円高は少子高齢化の日本が生き残る道だ
アホのミクスはそこがわかってない
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:52:04.11ID:lFPY3zZw0
ワンレンボディコンのおねーちゃんがヒラヒラの扇子みたいなの持って踊りだすまで大丈夫
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:52:30.20ID:hpe4lajy0
>>267
当時だってウキウキなんてもん資産持ち以外の大多数の人間にはなかった
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:52:36.80ID:EBvUVVv90
一ドル50円になるんだよ!
日経も1万円割るんだよ!

紫ババアこと、浜矩子が2011年から言ってるので間違いない!
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:52:47.20ID:MoFKNkj20
前回のバブルが弾けた時とは違うでしょ
日銀が日本株買いあさってるんだから
日銀が買い続けるかぎり落ちる事はない
中国とかわらねえ…
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:53:07.95ID:LZH62VCL0
いつのまにかバブルに突入してたという状況が起こり得るのが
このアゲアゲに潜む危険性なのは確かだと思う
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:53:10.84ID:fhlKm8kw0
オリンピックに向けて3万円まで行くだろ
おそらくオリンピック前2019年あたりでバブル崩壊
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:53:11.08ID:rIHXS+UD0
株暴落したら年金が一気に消えてしまうぜ
安倍はとんでもないことやっちまったなあ
実態がともなってない株の上昇だから
そのうち大きく下がるぞ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:53:28.37ID:ha224rbf0
>>276
そうだよ。だから、円で貯金しておいても損するだけ。損しないためにはバブルだと
わかっていてもそれに乗るしかないw
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:53:31.05ID:RWv5P4kN0
>>260
だったら、全力で空売りする度胸ある?
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:53:38.62ID:wD4S0cUR0
>>1
その「センモンカ」って誰?

「1ドル50円になるぅぅぅ〜!」とか言ってた、セクシャルバイオレット浜矩子?
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:53:48.74ID:uA7+dQyE0
この程度でバブルなわけない
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:53:52.61ID:RAqUSsMW0
株がちょっと上がったらバブルとか思考停止。ほんぢつを見極めろ。じゃないと金持ちにはなれない
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:53:57.07ID:xrA/muB20
9条改正した方が戦争が起きない事実↓
http://article9amendment.amsstudio.jp/

最近の若者も中年も賢い人が増えたよな!
ネットの普及によりTVや新聞の情報操作でどれだけ「左翼思考」を植えつけられたかよくわかるようになった
昔は簡単に左翼脳に洗脳できたのかもしれないけど今はもう無理だね!
安倍首相は真の日本の救世主だったし当分日本は安泰だろうなぁ
韓国・中国の手先である 民進党・共産党など売国政党がどんどん化けの皮が剥がれてきてるなw

今起きてる北朝鮮情勢で皆わかったと思うけど「憲法9条なんて何の意味も無い!」って事を
アベノミクスでバブル以上の求人倍率!他にもアベノミクスの恩恵が数え切れず!
安倍首相が言ってた事は100%正しい事を

今後もっともっと自民安倍政権は支持率を上げていくだろう!

2018年には支持率80%超えも見えてきた

左翼在日朝鮮主義の輩にはもう誰も日本人は騙されません!!


                     
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:54:24.55ID:iSzmqwkj0
とりあえずバブルって言っておけば下がったときにドヤ顔できるからな
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:54:35.24ID:bvle6XRJ0
俺の認める専門家は、北浜流一郎と武者陵司だけ
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:54:50.96ID:8evjNzpE0
こういう記事を待ってた
まだまだ大丈夫だわw
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:54:54.51ID:CBdn9WrM0
株は単なる投機商品
バブルなのが売り
額面通りなら買う意味無くね
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:55:03.75ID:2UU27gej0
新宿古着屋は品揃えがバブル時代です
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:55:07.58ID:K5wFMvlC0
上がれば下がる。これ、ものの道理
それを知った上での投資でげすな
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:55:08.69ID:zHN9cd8C0
まだ上がるよ。
バブルだから。

崩壊は早くて12月。普通で来年の9月。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:55:15.70ID:NONmushE0
アメリカとかの外国に引っ張ってもらってるだけでしょこれ
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:55:20.18ID:Tvb8PsoI0
20年来先物やってましたが今回の訳わからない暴騰でやめます
トランプラリーと言い個人をはめることに主眼を置いた相場に愛想がつきました
でもこれでストレスから解放されます
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:55:24.54ID:CfiIU2FG0
ダウ平均やS&P500のインデックス
買いだけやる。あとは無視。これ
が一番長期的に資産増やす
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:55:35.23ID:dZWpEt480
このレベルでバブルって言っちゃうくらい悔しいのか・・・
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:55:46.89ID:2iHzDxzk0
>>282
今回の朝鮮特需はタイ、ベトナム、インドだろ?
何で戦場になる日本に特需が来るんだよ?w
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:55:52.54ID:3YmU3hrZ0
>>247
バブルかどうかはPERを見て判断する
30くらいがバブル警戒水準
ちなみに日本のバブル景気は平均65まで行ってしまった
通常は16くらいが適正水準とされてる
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:56:16.97ID:eAQmCnew0
>>279
金ないウチのオヤジですらハイソカー乗り回してたぞ
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:56:20.51ID:Bk9z199+0
>>303
マスゴミの言う事を素直に聞いて、日本が良くなった試しないからな
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:56:20.74ID:BrSbKEy30
まあマジレスするとニートや無職といった
余剰労働力が枯渇するまでは実質賃金なんてまともに上がるわけないからな
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:56:44.11ID:QTfkl9eC0
まーた、日銀審議委員就任を拒否された河野龍太郎の恨み節か
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:57:15.00ID:ha224rbf0
日銀が買い支えるおかげで株が暴落しない=インフレ&円安になる だからな
円で貯金しとくと大損する。今回のバブル崩壊で起こるのは
「超絶円安でコストプッシュインフレ。投資しないでコツコツ貯金してた情弱が死亡」という新展開w
真面目にコツコツとか清貧とかいうのは負け組になるwww
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:57:47.37ID:l92HhPmn0

0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:58:06.51ID:CfiIU2FG0
ネットで株ニートあたりが信用大
丈夫だとか煽りだす

ちまたの株儲けたやつがにわか
で株式講座やりだす

アメリカの長期金利上がる

これやりだすと危険信号な
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:58:14.55ID:bvle6XRJ0
>>311
強気一択で旨味のない相場だよね
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:58:37.24ID:YtTs0ntX0
前のバブルの時と違い投機目的の資産の購入や売却
資金の貸し出しが制限されてる

これを外せばバブルが起こるかもしれない
でも絶対規制緩和しない

今の仕組み上で結構上限まで来てるのかもしれない
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:58:54.58ID:RWv5P4kN0
>>1
こいつ、大量に空売りを仕掛けたかもな
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:59:06.13ID:3PBl938O0
>>292
相場は末期症状。
メガバン株が上がりだしたので。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:59:06.48ID:QuDDk5pH0
専門家って誰っすか?
まさかバリパさんっすか?
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:59:36.30ID:v5aFThvx0
どう見てもバブルじゃないんだが?w
どこに目付けてんだこいつわ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 18:59:46.22ID:DAO3tzk90
バブルで無理くりお金増やそうとするから最終的に崩壊するんだよな
増殖し続けるお金のスピードに、実体経済が耐えられなくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況