X



【コンビニ】ファミマ 24時間営業の見直しへ ★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/10/30(月) 20:25:07.02ID:CAP_USER9
ファミリーマートが24時間営業の見直しに着手したことがわかった。

 このほど一部店舗で深夜営業をやめた。売り上げはどれだけ減るのか、一方で人件費や光熱費などの経費はどれほど浮くのかなど、経営への影響を検証する。

 人手不足や出店競争で激化する客の奪い合いにより、コンビニ加盟店の経営状況が苦しさを増していることに対応する。「いつでも開いている」ことを他業態にない利便性として訴えてきた業界のなかでは、極めて異例の試みといえる。

■当面は「実験」との位置付け

 ファミマは2016年9月にサークルKサンクスと統合。現在、両ブランドの合計で全国約1万7800店を展開している。ファミマはこのうち深夜帯の来客が少ない数店舗で、深夜から未明にかけての営業をやめる。当面は「実験」という位置付けだ。

 コンビニ業界では最大手のセブン-イレブン・ジャパンが1974年に国内1号店を開業。75年には24時間営業を開始し、少しずつ全国へと広げてきた。ファミマも80年代前半には大半の店舗が24時間営業に切り替わっている。現在では鉄道駅構内やオフィスビル内を除いた約95%が24時間営業店だ。

ファミリーレストランなど他業界では数年前から、24時間営業を見直す動きが広がっている。深夜帯はアルバイトやパートが集まりにくく、人件費もかさむため、各社業績の重しとなってきたのが理由だ。

 一方、コンビニ業界で見直しの機運が広がらなかったのは、コンビニ店舗のほとんどが「株式会社セブン-イレブン・ジャパン」や「株式会社ファミリーマート」といったチェーン本部の直営店ではなく、本部とフランチャイズチェーン(FC)契約を結んだ独立事業主が運営するFC加盟店だからだ。

■本部は「まんじゅう1個でも売れれば黒字」

 どういうことか。

 大手チェーンの場合、本部は売上高から商品原価を除いた「粗利益」の一定割合を、ロイヤルティー(経営指導料)として加盟店から受け取っている。つまり商品が売れさえすれば、人件費が増えようが減ろうが、原則として本部収益には影響しない。ある加盟店オーナーにいわせれば「深夜営業でいくら経費がかさんでも、まんじゅう1個でも売れれば本部は黒字」という構図だ。

 このためチェーン本部は、人件費の上昇や深夜の店員確保が難しくなっているといった社会情勢の変化について、頭の中では理解していながらも、店舗売り上げの減少(=自身が受け取るロイヤルティーの減少)に直結する深夜営業の見直しには及び腰であり続けてきたのだ。

 セブン-イレブン・ジャパンの古屋一樹社長は10月中旬、日経ビジネスのインタビューに「仮に営業時間を午前7時〜午後11時に変えれば、店全体の売り上げは3割落ちる」と説明。24時間営業の見直しについて「社内で議論したことはない。加盟店からもそんな声は全く出ていない」と強調した。

 ローソンの竹増貞信社長も、同じく10月中旬のインタビューで「ローソンだけが24時間営業をやめると、客が他のチェーンに流れてしまう」と慎重姿勢を崩さなかった。

深夜帯のコンビニでは、検品や品出し・清掃など、接客以外の作業も行われている――。この点も、チェーン本部からみた深夜営業継続の理由の一つだ。だがファミマの沢田貴司社長は「やってみないことには、本当に店舗のオペレーションが回らなくなるのかは分からない。『できない』ありきで結果を決めつけるのは思考停止だ」と強調。結果はどうであれ、まずは実験から始めることにした。

■単なる「サービスの後退」なら業界衰退

 問題は、24時間営業をやめた場合に消費者にとっての利便性は損なわれてしまうこと。身近な店舗が深夜営業している便利さと安心感は大きい。「社会インフラ」として消費者の支持を得てきたコンビニが24時間営業を単純に縮小すれば、業界の衰退は免れない。

 そこでファミマは、店員不在の時間帯には店外に設置する自動販売機で商品を買えるようにする、いわば「実質24時間営業」という代替案も検討する。すでに神奈川県の一部店舗では、自販機設置に向けて土地所有者と交渉しているもようだ。

 将来的には米アマゾン・ドット・コムが米国で試験営業している「アマゾンGo」のような

以下全文はソース先で

配信2017年10月30日
日経ビジネス
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/102700177/102700002/

★1が立った時間 2017/10/30(月) 16:52:38.95
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509355258/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 20:44:21.70ID:gW3Mg7/N0
田舎の方なんて
AM1時〜5時くらいは閉めていいんちゃう?
そもそも客来ないやろ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 20:44:30.96ID:xqujl8SF0
別にかまわんよ
むしろ今まで何で赤字でやってたのか?
常連客ならすぐに営業時間把握すんだろ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 20:44:38.52ID:Q+fk45aH0
アベノミクスの果実だな
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 20:45:01.83ID:NkP3CaNf0
深夜のコンビニって納品とか掃除で結構忙しいんだけどな
新製品発売の火曜日とかは1人勤務だとマジでやばいくらい
あれが昼間にシフトして店回せるかな?
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 20:45:07.87ID:AVm7Gidc0
>>53
本部はFCの人件費はらわないからな

直営は赤字だろうが
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 20:45:19.35ID:HnO8k0ri0
いいね
深夜は郵便局の時間外窓口みたいにして
タブレットで選択、店員が持ってくるみたいなのが素敵!
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 20:45:22.51ID:xg+NAbpW0
チキンだの焼き鳥だのレジに置きすぎなんだよ。えらい待たされる。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 20:45:35.19ID:fL4Tpj/80
>>91
7時〜9時
11時〜13時
街中のコンビニの場合、売り上げの7割くらいはこの時間帯だろう。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 20:45:51.11ID:vNQUUWhB0
24営業する店には恵方巻とかのノルマ軽減とか弁当の割引販売とかを認めてやれよ
リスクと経費は全部店負担で24営業なんて無茶させてるからコンビニもどんどんつぶれてるし
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 20:45:51.78ID:nGH6+3R50
そもそも本部が営業時間を決めてるのが間違い
オーナーが営業時間を決めればいい
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 20:45:52.72ID:Wps+ssXG0
>>62
本部が斡旋してる商品の販売数がおちる。
また、値引き処分が当然となるから。
店は1割減ぐらいで済むけど、本部はもっと落ちるから時短したくない。
0117ぴーす ◆u0zbHIV8zs
垢版 |
2017/10/30(月) 20:45:56.22ID:/Ijw6VeFO
定期的にスレ立つけどコンビニ経験者等の考察とかないのがさみしいな
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 20:45:59.21ID:b7RaZVQY0
>>71
いや、どこも深夜は外人ですww
昔は中韓くらいだったけど、
最近は名前と見掛けでは何処の国かわからないような
人ばかりですw
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 20:46:01.31ID:8vCO1JGL0
>>106
ペットボトル大量あるよな。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 20:46:05.75ID:FV+mYOuL0
小売関連でもう一ついいたい

百貨店の正月三が日営業、やめたまえ
意味がわからない
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 20:46:22.13ID:H2BHk1FNO
便利だからコンビニと言うんじゃないのか
夜中にカップラーメン食いたくなったらどうしてくれる
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 20:46:49.11ID:3cBEiBIh0
>>116
店は1割減るどころか利益増えるだろ
人件費削減出来るから
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 20:46:52.11ID:7K/zBcMn0
終電が24時超えるのは東京・大阪・名古屋くらいだから、
それ以外の地域は7-23時だけ開ければいいよ。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 20:47:01.27ID:fL4Tpj/80
>>106
基本深夜は清掃と納品の時間だからね。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 20:47:11.81ID:wktr3TyP0
店の営業経費を本部が負担しないなら
営業時間は店に自由に決めさせろよ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 20:47:16.28ID:8vCO1JGL0
>>121
昼間も一人でいいだろ。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 20:47:17.29ID:eKBP+sW90
やたら韓国食品扱ってるよなここ
弁当もプるこぎだったかしつこく韓国料理置き続けてる
窓にはられてるポスターがKPOPだらけだったこともあったし
あと、兵庫かどっかのファミマが韓国物産始めましただったかで昔ニュースなってたよな
オタク層をだましてるみたいだけど、韓国大好きみたいだから不買してます
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 20:47:17.75ID:JvD+1IX80
夜間のコンビニ学生のときバイトしたことあるけど
忙しかったわ。しかも初日から一人でびびった
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 20:47:20.92ID:pcbpBbhJ0
7時からやってないとワンカップ飲んで手の震えを止めたい時に困る
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 20:47:23.49ID:cTGmkS4e0
スーパーで良くね
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 20:47:27.39ID:tW6S0RWw0
19:00から09:00までにして
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 20:47:37.74ID:ySoGmqyW0
なんのコミックか忘れたけど、資本家が一番欲しいモノは
「給料の要らない従業員」
ってのを見たな
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 20:47:41.01ID:MsR4jOfe0
夜中にトイレ借りられる所少ないから時短反対。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 20:47:43.02ID:Q+fk45aH0
コンビニの24時間も維持出来ないとか日本も落ちぶれたな
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 20:47:43.28ID:2gHWd9Lu0
ま競争原理が働いて24時間やってくれる弱小コンビニが出てくるでしょ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 20:47:46.59ID:OOt+Fq/E0
>>100
nanaco
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 20:47:51.81ID:jxd7ACeQ0
>>123
少なくともセブンは掃除に品出しに納品にいろいろやらされるから夜暇そうにしてたらそいつがサボってるだけ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 20:47:55.09ID:MmCxIzLk0
天下の三菱様が考えることは正論
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 20:48:08.14ID:+bnL47z50
場所柄にもよるが閉めるとしても1時〜5時とかだろうし、
手仕舞いや開店準備の手間暇を考えると結局24時間開けておいたほうがいいや、となりそうな気もする
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 20:48:50.61ID:1IV3QkAN0
自分はワンオペで深夜バイトしてた。
忙しいのは我慢できる。
覚えることいっぱいあっても、そのうち慣れるから我慢できる。
眠いのもまぁ我慢できる。
キチガイ客、これが我慢できない。これが一番キツい、どれだけやっても慣れない。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 20:49:06.16ID:0hOZ1oJu0
コンビニ自体ほとんど行かなくなったな
車で遠出するときくらいか
スーパーが23時までやってるし普段の買い物はしない
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 20:49:19.33ID:Wps+ssXG0
>>125
売上高な。利益率改善は出来る場合とできない場合がある。
オーナーが深夜回していたら、人件費が出てないから。
バイト入れてればその分は利益になるかな。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 20:49:26.03ID:zbk0F1Yb0
セブンにしろコンビニの儲かるシステムってクソすぎるな
何がフランチャイズだよ。搾取しまくってんだろ?
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 20:49:39.87ID:qUBHYgXx0
直営なのかオーナーの権限が強いのか知らんが
東京大田区に住んでたころ7-11時しか開いてない
セブンイレブンがあったな。

コンビニて最初から24時間営業だったっけ?
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 20:49:56.60ID:NkP3CaNf0
>>121
2003年〜2005年にファミマの夜勤やってたけど基本ワンオペだったな
気が楽で良かったし火曜日はオーナーと2人勤務が基本だったからまあなんとかなってたが
オーナー休まれたりすると朝7時に売場を綺麗にするのが精いっぱい
バックヤードのペットボトルの山をサー残して処理しとった。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 20:49:57.38ID:MwvOGq/d0
景気悪いのに株と物価だけ上げたらそらそうなるわな また自民は10年かけて公務員一部企業限定好景気にしたな
馬鹿は何度でも騙せると分かっていたからな。ほんとの地獄はオリンピック明けだろうけどな
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 20:49:57.60ID:7QB0tB7l0
スーパーが22時くらいまでやってるのが多くなったしなあ
コンビニでできるのはATMや支払い代行だな
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 20:50:05.30ID:Q+fk45aH0
安倍自民のインチキがバレバレ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 20:50:46.73ID:2gHWd9Lu0
夜専用ファミマと日中専用ファミマの2種類作れよ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 20:51:10.75ID:EbYScnOI0
週末とか年末年始、夏休み期間以外の平日は夜に休むとかはどうでしょうか。
0160キャプテン旅人
垢版 |
2017/10/30(月) 20:51:11.30ID:NVISasWh0
>>142
いや、ナナコ使ってないそいつ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 20:51:41.90ID:1IV3QkAN0
近所のサンディは19時に閉まる。
みんな夜はお家に帰ろう。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 20:51:49.93ID:rwFOKhTc0
若者人口が減ってるからな。税金配っても中年は疲れて寝てるし、経済のパイの縮小進行中
消費拡大って若者が牽引するのが王道なのに
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 20:51:55.69ID:xc5SCJi80
役所と同じ9時から5時にしる。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 20:52:00.18ID:aEJCpy2d0
うんいいんじゃない
深夜に来る客なんてロクなもんじゃないし
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 20:52:07.01ID:UROO4ZSw0
>>73
ハッテン場としての深夜コンビニ駐車場は残した方がいいよな
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 20:52:24.70ID:vG4Ku/0j0
一体今日本で何が起きているのか!!
詐欺には気をつけましょう
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 20:52:28.33ID:2cGGl/xt0
これも、実はバブルの遺産、って事で
我慢するしかないんかねー
24時間スーパー、ドラッグストア無ければ
70年代後半に逆戻りだね。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 20:52:34.30ID:gDLv+wdO0
統合繰り返して約1年で5000店も増やしたからな、ファミマ
調整は当然の流れ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 20:52:42.47ID:HPY0lbgW0
24時間漫画喫茶も潰れまくったなー
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 20:53:01.86ID:1IV3QkAN0
ファミマは、卵チャーハンと焼き肉ピラフと角バーガーがおいしかったな。あれまた食べたいな。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 20:53:27.39ID:Q+fk45aH0
これから閉店ラッシュだな
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 20:53:27.80ID:jZVpG4nV0
コンビニが開いてるから深夜にDQNやらチンピラが活動するんだよ
20年前にやるべきだった>コンビニ24時間営業の規制
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 20:53:28.82ID:zZQDrhFV0
>>150
最低時給な上に店が問題起こすとトカゲの尻尾切りするしね
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 20:53:32.42ID:nrCCT8Mk0
>>106
荷物載せるあれが20個位来た事あるわ 夜番に残って貰わんとウォークイン補充出来んかった
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 20:53:58.30ID:fL4Tpj/80
>>168
現代人にそんなの我慢できるわけないしね。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 20:54:04.07ID:Hcl5ERzU0
>>176
今はその役割ってコンビニよりドンキじゃない?
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 20:54:28.97ID:CdRbWYeQ0
儲けたくて24時間営業にしたのに何だかな〜
そこら辺のスーパーと差別化したかったんじゃ無いの?
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 20:55:01.32ID:e09t+fvp0
北海道のセイコーマートは24時間じゃない店の方が多い感じだけど儲けてるしなあ
大丈夫じゃね?
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 20:55:07.39ID:3cBEiBIh0
>>164
逆に役所は24時間営業でいけよ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 20:55:33.80ID:Yvhivl+P0
24時間営業は必要
旅行とかで早朝何かが欲しくなった時にあると便利
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 20:55:54.94ID:hjLmA/K60
24時間はデメリットの方が大きいから、昔の営業時間に戻して良い。
一方で、”夕方〜朝方”タイプの店舗を開くべき。
これで、買い物難民や困った時に対応できるはず。
顧客の便利さと、従業員の負担を考えて、宅配ボックスのような、こういう妙案を増やしていくべき。
(※宅配ボックスについては4億件/1日の、案件があるのに対して、3000ボックス程度なので全く追いついていない現状があります。)
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 20:56:14.77ID:jkVxh30p0
>>69
場所によるよ
ファミマで夜勤やってたけど中高のガキが万引きしに来てた

トイレに行こうとすると入店しやがるからなー
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 20:56:21.54ID:Wps+ssXG0
>>180
食品系は冷蔵庫などは24時間稼動なんで人件費をある程度みこんでも
コストアップ要因にはならないんだけど
非食品系はモロにコストだからね。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 20:56:35.61ID:8mgdplHa0
>>19
ビートルズも1週間8日働いたと歌ってたくらいだから間違いではない
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 20:57:15.67ID:MQiUjyw40
24時間営業で助かってるのは夜勤労働者と不良少年少女だけ
夜勤なんて本来職場がサポートしないといけないことだし、不良少年少女の溜まり場になるのはもっての外
特にコンビニは24時間営業である必要はない
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 20:57:21.60ID:FcvuPdfy0
少しづつ、昔の商店に戻していけばいいよ
中国人移民を大量に雇ってまで今までの便利を維持しようとしなくても
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています