X



【社会】「自民党こそが改革的」20代の保守・リベラル観はこんなに変わってきている★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001復讐の鬼 ★
垢版 |
2017/11/04(土) 19:37:29.09ID:CAP_USER9
若者は本当に「保守化」しているのか。若者の自民党支持率は高く、今回の衆院選でも、18〜19歳の47%、20代の49%(ANN調べ)が
比例で自民党に投票したという出口調査結果も出ており、こうした結果から若者が「保守化」しているとも言われる。

一方、実際に若者の声を聞くと従来のイデオロギー観とは全く違った政党観が見えてくる。

読売新聞社と早稲田大学現代政治経済研究所が2017年7月3日〜8月7日に共同で行った調査結果によると、
40代以下は自民党と日本維新の会を「リベラル」な政党だと捉えており、共産党や公明党を「保守的」な政党だと捉えているという。

対して、50代以上は、従来のように、自民党や日本維新の会を「保守」と捉え、共産党を「リベラル」だと捉えるなど、大きな「断層」が生じている。
特に、若い世代ほど自民党を「リベラル」だと感じる傾向が強く、18〜29歳が唯一民進党よりも自民党の方を「リベラル」だと見ている。

■「改革」を強調する自民と維新

なぜ、自民党を「リベラル」だと思うのか。
話を聞いた若者が共通して挙げたのは、「自民や維新こそ革新的」だという点。

「安倍政権の経済政策(アベノミクス)や憲法改正、積極外交、内閣人事局の設置などは今までになく、維新の大阪都構想や地方分権(道州制)など、
どちらも改革志向にある。一方、その抵抗勢力である民進党や社民・共産党はリベラルとは逆のところにいると思う」(首都圏の国立大学院2年、24)

特に10代や20代前半にとっては政権末期の民主党や、民主党政権時代の「自民党=野党」のイメージが強く、
「改革派」の自民党、「抵抗勢力」の野党(民進党、共産党)という構図で捉えているようだ。

・都内の国立大2年の男子学生(20)はこう語る。

「自民党は働き方改革やデフレ脱却など、抜本的ではなくとも、悪かった日本の景気や雇用状況を改革しようとしているように見える」

実際、2018年卒の大学生・大学院生の就職内定率(10月1日時点、ディスコ調べ)が92.7%と調査を始めた2005年以降過去最高になり、
日経平均株価は約21年ぶりの高値となるなど、数値的にも良い結果が出ている。こうした数字は10代や20代にもSNSなどで目に入っており、
成果を出している印象を受けやすい。

・野党は改革の方向を争う相手ではなく、「現状肯定派」に見えている。

「野党はアベノミクスに変わる経済政策の具体策を提示できておらず、単に自民党政権の政策を中止しろと言っているだけ。
年功序列とか前時代的な給与・労働体系を守ろうとする現状肯定派であり、旧来の枠組みから脱出することのない保守的なものに映る」(前出の国立大生)

小学校高学年に自民党の政権復帰を体験した中学3年の男子学生(15)は、
「共産党や民進党は政権批判ばかりしていて、共産主義も過去の時代遅れの思想で古いイメージが強い。
自民党は新しい経済政策で株高などを実現させており、憲法改正も含めて改革的なものを感じる」と話す。

実際、各党の衆院選公約を見ると、維新と自民党が最も「改革」という言葉を使っており、
自民党が政権を奪還した2012年の衆院選公約の29回、2014年衆院選の34回、2017年の40回とその使用頻度も増加傾向にある。

他方、今回選挙の公約を見ると、希望の党は17回、立憲民主党は0回と、こうした言葉遣いも党のイメージに表れているのかもしれない。
若年層の支持を得るには、いかに日本を変えていくかをより強く提示していく必要があるだろう。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171104-00010001-binsider-bus_all&;p=3
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171104-00010001-binsider-bus_all

1スレ2017/11/04(土) 18:00:35.93
前スレhttp://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509786035/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:55:55.69ID:bZQ2Fqmm0
つか今の若い衆は好景気も体験してないし暗い時代から何とか安定した政治を行ってるそりゃ安部を支持するわな。
つまりさ。今までのような左傾が強い考えだと現実主義から離れた理想論が横行するわけ。
ただ今まで理想論に慣れた国民が国防のことだとか急に現実にそくした政策を実行されると慣れてないからキツいと反発する。
でも普通のことなんだよねぇ。

どれくらい日本国民は嫌なものを見ずにぬるま湯のお花畑にいたのかって話。
左から普通に戻っただけだわ。まだ左よりだけどね(笑)
金持ちの考え方なんすわ。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:55:56.95ID:DLku+j+s0
>>1
単なる無知、バカなだけのような気がするけどな
例えばよく「戦前の日本を取り戻す!」とか言ってるネトウヨがいるけど戦前の日本に民主主義なんか存在しないぞ
「民主主義なんか入れたら日本は滅びる」というのが戦前の政治家と軍人に共通した考えだ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:56:37.88ID:L31pmHJp0
俺も自民はリベラルだと思う

ただ、左翼政党が保守的というのは間違っている
世界経済に合わせた経済理論を考える力もなく、それをまとめる能力もなく、そんな気はそもそもさらさらない
世界平和、多様性をお題目にヒトラーのように徹底して特定のターゲットにヘイトを集め、ただ叩くだけ
結果的に、今現在右に見えてしまっているだけで、根本的なところでは何もない

右でも左でも中道でもない、無こそ彼らの存在だよ
ダークマターみたいなもんだな
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:56:42.07ID:ltf3/xzo0
>>1
腐れ野党は反対しかしないから、自民党が新しい事をしようとすればそうなるだけ。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:56:57.94ID:2dagnn0g0
俺が昔から言ってるとおり、自民党は中道左派、世界基準ではリベラルだよ。
それを馬鹿サヨが保守とか極右とか言ってるから馬鹿にされる。
若者はそこが良くわかってる。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:56:58.74ID:DJ+kh0wP0
>>98
若者は保守化してるけど若者は保守というものをわかってない
本当の保守は立憲民主党
リベラルの自民党に投票するのは間違い
保守なら立憲民主党に投票するべき
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:57:00.63ID:k/a9rO170
>>40
そもそも安保法制反対、戦争反対ってデモってる連中がなんで、思いっきり
アメリカ海軍特殊部隊をもじったような名を名乗るんだか意味わからんw
しばき隊とかもそうだよな。暴力の行使を匂わせる名前。
なんで物騒な名ばかりなんだよってw
0109名無し
垢版 |
2017/11/04(土) 19:57:05.88ID:30oSMjKK0
シールズと言えば、偏差値28エラがTVで論破されてシュン。
女は風俗バイトを週刊誌に書かれた。

これが日本のリベラルでーーーす〜〜
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:57:13.20ID:Q4LHegYY0
立憲・共産・社民は、反日サヨク
日本独特の政治思想
NHK・朝日新聞・毎日新聞などが応援している
こいつら反日サヨクは、気に入らないことがあると
最近は、差別・排除・分断という言葉を多用している
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:57:52.75ID:Bri+uD1a0
>>98
野党が政策を一切出してこないからイデオロギー闘争しかできないんだよ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:57:56.15ID:Bq2kTlNn0
>>1

> 自民党こそが改革的」

X 自民党こそ
○ 自民島こそ
    徒OOUUU故OOU祖OOU

 本来の歴史の先頭の先祖に、戻す様に侵略して水子のまんまとなる


>20代の保守・リベラル観
           漢

20代 納OOU墓OOU死ee融UU天理ee塀eee裸aa留UU力aa祖OOU

 20代を生贄にして、本来の歴史の先頭の先祖を釣り、タイムトラベルで一周させて集団ストーカーの道具の力のまんまに先祖返りした
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:58:03.60ID:BXlGvE8Z0
>>96
ハワイ言ったら、アリゾナ記念館いってみ
全然反日施設じゃないから
それどころか、日本側の言い分もちゃんと紹介してる
左翼がいったら発狂するんじゃね?
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:58:21.21ID:DJ+kh0wP0
>>109
記事にも書いてあるが改革的なのは自民党のほう
リベラルは自民党だよ
リベラルは馬鹿だと言われるが自民党が馬鹿なわけ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:58:33.13ID:r0WDumwM0
「自民=改革、左派野党=保守(守旧派と言う意味で)」なんて昭和の昔から言われてた。
>>1が不勉強すぎ。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:58:42.64ID:NFLcXxV+0
>>106
「ガチ右」が言っちゃ悪いが泡沫政党の幸福実現党くらいしかないからなぁ…
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:58:48.57ID:bZQ2Fqmm0
全部敗戦というトラウマとそれと既成事実を言い訳にして今の今まで来たというツケなのよ。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:58:59.62ID:6xVSGmJj0
保守の意味分かってるのかよ
日本の伝統や慣習について変えるかどうかって点で保守か革新かなんだぞ
政治的な改革とは意味が違うだろ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:59:09.72ID:9gh3I9Cm0
アベ政治を許さない!も何を許さないのか代わりにどうしたいのかも分からないしなぁ
何も変えないことが対案とかさ、真面目にやる気あるのかな
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:59:17.55ID:k53r5Hnd0
>>59
早く国民主権、基本的人権、平和主義を無くして、本当の自主憲法を作ろうぜ!
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:59:34.62ID:Bri+uD1a0
>>104
日本のサヨクは中国と言ってることがまったく同じ
要するに保守は保守でも中国の保守なんだよ
ぶっちゃけ彼らの中にあるのは中華思想なんだよね
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 20:00:10.66ID:So2ipEC/0
てか、>>1はリベラルなサヨク国家の例を出してみそ?
日本以外でw
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 20:00:38.78ID:Q24L//WW0
雇用を生み出し 賃金を上げろて言う 
安倍首相が 保守なの?

売国 日本死ねのぱよくより ましだろう
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 20:00:43.87ID:Ogxcts0e0
革新などという政治勢力は事実上の世界標準であるイギリスには存在しねーからな。
誰も支持していない政治勢力を作り上げるのは単なる自民の策略でしかねーよ。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 20:00:44.34ID:KPf+X9tv0
>>113
別に出してないわけじゃないけどね。
モリカケとか憲法の方ばっかり主張してるから
そっちが全然目立たないだけで。
それが野党の最大の欠点。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 20:00:47.86ID:j9yPad1G0
リベラルと保守
ってよりは「日本アメリカより」か「特定アジアより」かの選択だからね。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 20:01:01.28ID:kznjJrGi0
なんで前原が保守の2強を作ろうとしたかやっとわかったかな?
枝野も言ってるが民進党は与党の法案の8割に賛成し違いが無い
違いを出そうとすると「安保」や「9条」くらいしかなくそこへ向かえば左翼のレッテルを張られる
つまり右を向けば自民党 左を向けば共産党で立つ瀬が無い
故に憲法や安保は自民案を飲んでしまえば主要議題はマクロからミクロに移るわけで
前原や小池が目指す方向性は先の未来において正しい方向なのだ 
「安保」と「9条」に対立軸を置く立憲は滅び行く野党なのだ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 20:01:12.11ID:2PnztuzG0
>>121
アベのやっている事は全部今だけ良かったら良しの最悪案ばかりやぞ
ツケは全部後世に回すクレジットカード方式 続く訳ないやろ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 20:01:14.69ID:5YaLAgTR0
現実的なリベラル政策を考えると、実績に繋がっているかは別として、既に自民党が手を出している。
自民党の反対しか言えない野党は、そんなリベラル政策すら否定に走るから、結果として現実味の欠片もない理想論に走ることになる。
野党は自分で自分の首を絞めてるのよね
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 20:01:41.00ID:q6YN3FZIO
改憲派の中でも
今の憲法解釈じゃ自衛隊が行動拡大するって危惧する保守派と
改憲して自衛隊って日本軍を国際貢献させるべきだって鷹派で混在してるもんな
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 20:01:41.27ID:Uq5Pr9+J0
恐らく20代は自民の移民積極政策を支持してるw

ここが多分2ちゃんなんかの大方のネトウヨと違うところ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 20:01:50.81ID:VQ44iuTb0
保守で右翼で改革で新自由主義のリベラルでサヨクガーとわめいてる

重症な精神分裂病ですねww
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 20:02:00.11ID:bQYMI4XZ0
自民は欧米にあわせてやってるだけ
その欧米で変化が続く限り日本でも変化は続くだろう
0140名無し
垢版 |
2017/11/04(土) 20:02:15.06ID:30oSMjKK0
実態

朝鮮人・中国人のポチ VS 一般日本人・アメポチ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 20:02:50.16ID:69YPsM2S0
共産党とかずっと同じことしか言ってないし、代表もずっと一緒
ある意味保守的だよな
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 20:02:56.87ID:N+F0PCB50
日本は改憲の難しい強固な憲法と歴史背景がある故、与野党問わず全体的に左側に寄ってしまう。

憲法をあーしようこーしようという議論は右派左派の主要政党で争うテーマなんだけど、そもそもその憲法がアンタッチャブルな故、自民党自体が右派左派に分かれてあーしようこーしようという派閥政治を延々繰り返してきた。

憲法それ自体が書き換え可能なものなら、本来の政党政治ができるんだけどね、というのが安倍が当初推していた69条の改憲論。結局国民の関心があまりに薄いので霧散してしまったけどw
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 20:02:57.69ID:DLku+j+s0
>>120
違うぞ
貴族や資本家などの特権階級に付くのが保守で農民や労働者に付くのが革新だ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 20:02:57.87ID:qMafj2u80
日本滅亡の原因、少子高齢化は、自民50年の歴史のおかげ

自民をどんどん支持し加速させよう、笑
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 20:03:13.64ID:FMnstwuQ0
野党が言ってること普通に聞いてたら、反安倍、反自民、反米、反日、親中、
親韓、親北しかないだろ。普通の人間は自民か公明か維新しか入れるところが
無くなる。それ以外の政党に入れるのは刷り込みで投票してる爺婆だけ。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 20:03:26.93ID:KPf+X9tv0
ってか日本の保守の定義って本当に混乱してるよね。
人によって保守の指すものが全く正反対になるのも珍しくない感じ。
だから○○は保守かそうでないかという議論ほど無意味なものはないと思ってる。
俺は共産党が保守だと思ってる。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 20:03:27.01ID:cZ+1R5Bm0
9条ガーって何十年も念仏唱えてるだけでは保守的って言われても仕方ないね
日本を良くするためにとりあえずあれこれやってみてる感ある自民支持に回りますわ
イデオロギーうんぬんで時間を無駄にできるのは貴族様と悠々自適の年金生活者と韓国様くらいでしょマジで
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 20:03:32.00ID:fCt0DVh90
>>1
そもそもリベラルは改革派では無いだろ
リベラルは政治的な思想のひとつではあるけど
左派リベラルも右派リベラルもあるのに、なんやねん
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 20:03:39.55ID:H8lBJm+a0
  「内閣支持率&政党支持率圧勝」
  ̄ ̄ ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧       ∧_∧
    ( 現実)      < ;`Д´> 「捏造ニダ!!」
  三 (  つ つ     (つ   ,ノつ
  三 人 ヽノ      / ゝ 〉
   (__(__)     (_(__)


                ∧_∧     ∧_∧
 「不正選挙ニダ!!」 <`Д⊂彡  三現実  )  「国政選挙5連勝(史上初)」
              ⊂    ノ  三G(   こつ
                人  Y    三(_,\ \
               し (_)        三___)


「森友・加計問題影響なし」         「高学歴・高所得・若年層ほど与党支持」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧_∧     .   .    ∧_∧
       ( フ現実)フ   ::∧_∧: ⊂(現実 ,)
      (    )ノ    :< ∩∩ >.   \    )
      / / /     ::(´ ノ ノ::     ( (  |
      (_)_)     ::( ̄__)__)::     し(_)
                  ∧
             ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ネトウヨ!ネトサポ!トーイツキョーカイ!・・・・
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 20:03:41.54ID:7508LLjv0
まあ左派も右派も自国のためにどう動くかが根底にあるのだろうが
それすら見えない野党に左派、右派、保守、リベラルとか名乗って欲しくないし
名付けるのも無礼だわ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 20:03:42.27ID:tm/lhIsr0
パヨチンは非保守
彼らのお花畑思想では日本を保守できない

だからそのお花畑売国に対して
保守(右)がいる

安倍自民はパヨチンより右(保守)ってだけ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 20:03:45.06ID:Ogxcts0e0
世界の政治制度は簡単に言うと、世帯年収1000万円以上の声を実現する党と
世帯年収300万円以下の声を実現する党の2大政党で均衡する。
それ以外のmiddle classがどちらにより多く投票するかで政権が決まる。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 20:03:57.97ID:58G7WqYp0
オリンピックまで好景気持てばいいけど
なぜオリンピックなんかやったのか
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 20:04:02.02ID:k/a9rO170
>>134
自民との対立軸になる路線を打ち出そうとするなら、「小さな政府」
路線しかねえんだが、野党は間逆だもんなw
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 20:04:12.89ID:ozwKbGyn0
>>141
既に日本の地方公務員は詰んでいる。
まず年収下げたらローンがーw とか言い訳だろ?
一日で終り。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 20:04:20.14ID:/e8S4+Wy0
保守とリベラルを内包した中道左派の自民党は最強すぎるわ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 20:04:40.67ID:kB+TKYz60
とりあえず、ソースの方を全部読んでみろ
このスレのレスの反論もどきは全て後半に書かれている

>>1は全部載せてない
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 20:04:47.94ID:lALyRTdB0
今は保守もリベラルも社会保障はしっかりっていう政策をとってるから
現代日本での保守・リベラルは

保守:外国人勢力を入れない(移民難民制限、外国人参政権反対、国防しっかり)
リベラル:外国人勢力受けいれ
で分けたらいいんじゃないかな
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 20:04:56.20ID:k53r5Hnd0
>>116
自民党がリベラルかどうかは置いといて、昔から保守ではなかったわな。
自民が保守なら、「日本列島改造」なんて言うはずはないし。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 20:04:56.47ID:Bri+uD1a0
>>130
まず野党で政策協議ができないんだよ
共産党と共闘しようとしてる時点でもう無理な話
そもそもサヨクってのは権力闘争大好きだからいつも内ゲバ起こしてる
希望の党騒動を見てもわかるだろ
下手に政策のことに踏み出すと簡単に割れるから腹を割って製作を語れない

たとえば消費税増税だって今は野党は反対してるけど
民進党が代表戦をやったときに前原が消費税増税を訴えてそれが支持されて代表に選出されたんだぜ
本来ならば民主党は消費税増税派だった
でもパフォーマンスだけの政策だったから簡単に手のひら返して反対反対って言い出してる
本気で政策論争なんてやってない証拠
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 20:05:03.94ID:FMnstwuQ0
野党のどこが労働者の政党なんだよ?民主政権なんて韓中の経済助ける為に
日本の経済犠牲にして日本の労働者の雇用奪ってただけだろ?
株価がどれだけ違うんだよ?
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 20:05:31.02ID:5YaLAgTR0
>>133
それ、「将来的に破綻するから今すぐぶっ壊せ」って主張として理解されるんだわ
そして壊すだけ壊して後知らね、ってのが民主党がやらかした今は一番忌避されると
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 20:05:31.06ID:bQYMI4XZ0
今の小中学生は一目見ても東南アジアハーフと分かるのが多くなった
中韓ハーフはもっといるのだろう
彼らにとって移民は上の世代ほどの拒否感はない
自民の安定と若い世代の意識変化は日本をより欧米化させる
ドラスティックな移民導入は遠い未来ではない
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 20:05:33.50ID:N8c2LcmG0
>>157
自民党支持してる若者が勉強してないんじゃないの
大学でろくに勉強してない奴が増えただけの話だろ

アベノミクスにしろ 設けてるのは富裕層だけだろ

民主党の時のほうが経済よかったよ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 20:05:50.56ID:q6YN3FZIO
>>157

いや中選挙区制じゃなくなったから派閥が機能しなくなった
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 20:06:07.40ID:ozwKbGyn0
若者に警告しておく。
保守もリベラルもない。
政治家だろうが公務員だろうが、国際銀行家から呼びつけられ命令されたら、逆らえませんってこと。
よく覚えておくように。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 20:06:13.39ID:cz26swyW0
まあそりゃ自民はリベラルだわな。
日本の所謂左派は基地外だしな。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 20:06:29.26ID:N8c2LcmG0
>>161
立憲民主党は政策協議できてるだろ

何でも反対ってレッテル張ってるのがそもそもの間違い
討論見てたら、自民より立憲のほうがよっぽどまともなこと言ってる

「安倍の大企業優遇をやめろ」だとかわからんのか
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 20:06:46.20ID:JHl6I4ho0
まず二元論はやめようじゃないか
それじゃあ実態はよくわからないし。
何でもかんでも左翼右翼で分けるのは無理があるだろ?
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 20:06:53.09ID:N8c2LcmG0
>>162
アベノミクス全く関係ないよ

そもそも、円安より円高のほうが経済にとって悪
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 20:06:59.51ID:hprJ4FXg0
何十年も前から駅前で同じような事言って署名活動してるジジババいるけど
そういう奴らが今の不安定化に貢献してるから変わるの当たり前
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 20:07:19.37ID:GoNOP+310
>>138
モーリーロバートソンが日本では安倍晋三さんのことを嫌いな人のことをリベラルと言いますと言っていて噴出してしまったわ。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 20:07:22.30ID:dvytFR5iO
良し悪しはともかく思考止まってるだけだろ
とにかく現状さえ保てれば他は知ったこっちゃないとか
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 20:07:25.83ID:6xVSGmJj0
日本に左翼なんてものがあるとでも思ってるのか?
あるのは左翼ではなく売国だよ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 20:07:26.25ID:bZQ2Fqmm0
経済云々言うけどもそこは隠れ蓑で経済にも関わってくるけども国家の核のアイデンティティーってのはやはり国防なのよね。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 20:07:43.21ID:tm/lhIsr0
>>159
海外もだいたい、そんな感じだよね
自分もそのニュアンスで使ってる

問題は日本に保守政党がないこと
危ないよー
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 20:07:51.84ID:yuOTwDOG0
日本のサヨク野党は共産主義
リベラルではない
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 20:07:55.80ID:bzhsvJPz0
お達者ネラー1000万人が怒ってるぞ。
0182名無し
垢版 |
2017/11/04(土) 20:08:15.89ID:30oSMjKK0
日本のリベラル=労組親分は労働者から金を吸い取り別荘暮らし。
瑞穂の資産2億。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 20:08:20.05ID:AyhOGztD0
戦後日本の闇、、、、、「朝鮮進駐軍」で検索。。。。。戦後波及した残虐で残忍な「愚連隊」ヤクザです。。。世界の嫌われ民族。。。現在は反日子孫が増殖してる!wwwギャハハハハ( ̄∇ ̄;)ハッハッハwwwwwww.....
http://blog.goo.ne.jp/grzt9u2b/e/b00be53f8b368018fab26018f569f572
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 20:08:20.53ID:cz26swyW0
>>173
為替は適度ってのがあるしね。
今の110円台はバカ安だわ。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 20:08:45.82ID:KPf+X9tv0
>>161
自分なんか労働問題に最重点をおいてて、それを根拠にここ最近は共産党に入れてるけど
あそこはそのあたりでは政策協議はできてると思うけどね。
民進が分裂したのはいいことだと思う。
あれは構造的に無理があった。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 20:08:55.52ID:rD+Mo7200
粋のいいキチガイパヨクさんは来てますか?
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 20:09:02.91ID:HB2BGyR80
何が何でも憲法を守れって連中のどこが改革?ってのは確かだな
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 20:09:05.75ID:jcucjJNX0
日本の保守と革新と呼ばれる人達は結局の所
汚い大人と厨二病のことだからな
相容れないのは当たり前のこと
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 20:09:12.01ID:liOITOrl0
ろくでなし子 祝デコまん無罪確定! @6d745
(´-`).。oO( #11月5日はぱよちん記念日 #payopayochin
#ぱよぱよち〜ん #祝二周年 #thewaterboys
https://twitter.com/6d745/status/926200851672260608
 
ろくでなし子 祝デコまん無罪確定! @6d745
それにしても、ぱよちん騒動、なんと、今月の5日で二周年記念だよ!
いまだにしつこく粘着されるくらいインパクトのあるフレーズを創作した久保田さん凄い!
11月5日は夫の「Payo payo chin」https://youtu.be/viME0UJKi6g
を聴いてみんなでお祝いしよう!
https://twitter.com/6d745/status/926042874277396480
 
 
あした、11月5日は、ぱよちん記念日
ぱよちんが記憶から消し去りたい黒歴史の日 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 20:09:15.97ID:TJNFswVa0
>その抵抗勢力である民進党や社民・共産党はリベラルとは逆のところにいると思う

若者て鋭いなあ、野党は何でも反対、家計学園の新設さえも反対だものなあ。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 20:09:19.69ID:N8c2LcmG0
>>178
若い奴がバカなんだよ
きちんと勉強してたら立憲民主党入れてる

この国に本当の民主主義なんてない
丸山真男すら読んだことない奴が、大学生にいていいと思うか?
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 20:09:31.22ID:7lBUA9Lh0
日本のマイナスにしかならない野党って本当になんなんだろうな
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 20:09:31.90ID:xMi3Pq420
>>171
立憲民主の政策を説明してくれ
パンフレット読んだが他と何が違うのかわからん
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 20:09:39.67ID:gAD1hhaQ0
若いやつらの方がテレビで何かほざいてるコメント屋よりも的確じゃないか。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 20:09:39.85ID:ozwKbGyn0
>>188
どっちも金銭大好きの銭ゲバ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 20:09:41.15ID:djEnw6fl0
自称リベラルのブサヨ野党はとにかく無能だからな
「アベを呪い殺します」が重要政策なんでしょ?w
こんなの支持するのは特殊な人間だけだよなw
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 20:09:41.88ID:1rWq7TbW0
日本でリベラルを自称してる奴らなんて
既得権益層の守旧派老人共がメインだからな
改革して一番困るのがこいつらになるのは当然
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 20:09:47.29ID:rD+Mo7200
>>185
日本以外の西側諸国には無い共産党に?
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 20:09:50.19ID:PeHrMQF30
>>1
夢想的平和主義や偽りの「弱者」におもねる過度の平等主義といった、戦後民主主義の駄目な部分を徹底的に改革し、戦後レジームを終焉に導くのが安部政権の役割なんだと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況