X



【伝統】和歌山・太地町でくじら祭 イワシクジラの販売も
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001らむちゃん ★
垢版 |
2017/11/05(日) 18:45:20.47ID:CAP_USER9
産経WEST2017.11.5 18:10更新
http://www.sankei.com/west/news/171105/wst1711050048-n1.html

古式捕鯨発祥の地として知られる和歌山県太地町で5日、恒例の「太地浦くじら祭」が開かれ、伝統の鯨踊りの披露や調査捕鯨によるイワシクジラの販売などがあり、大勢の来場者でにぎわった。

 鯨に関する郷土芸能や食文化を広く知ってもらおうと毎年秋に開かれている。鯨踊りは約400年前に、鯨を捕獲した際に船の上で踊ったのが始まりとされ、男たちがもりに見立てた棒を持って勇ましく踊った。
0132税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2017/11/09(木) 08:55:19.70ID:YJBrLXyJ0
>>124
>UNCLOSはその外に関する条約だから、国内法の代わりになんかならない。
>嘘つくな

何がどう「嘘」なのか意味不明だよ。
0133税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2017/11/09(木) 08:58:40.36ID:YJBrLXyJ0
>>122
>将来の麻原彰晃だわ。やがてこいつのシンパが、あちこちでテロを始めると思う。

お前がもし本気でそう思っているのなら、それは「考えすぎ」ってもの、被害妄想。
0134税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2017/11/09(木) 09:05:15.66ID:YJBrLXyJ0
>>86
>父親が料理研究家で、鯨食を関東に広げる仕事をしていた

まえまえからこの御仁がどうしてここまで異常に鯨肉に熱心なのかというのが不思議だったのだが
このことで納得したよ。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 09:07:37.63ID:0YEz3hZD0
基本的にどの動物の屠殺場も真っ赤だろ・・・・
ネトウヨも相当馬鹿だがおまえら反捕鯨はそれよりも明らかにランク下だろ
なんかこう倫理観というか着眼点が変な方向にズレてんだよな
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 09:12:21.16ID:WqvdsoN90
>>115
なんでモーターボート使っちゃ駄目なんだ?
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 09:15:36.03ID:aXcKi+A60
>>131
× 鯨肉は臭いけど

○ オレが買える値段の鯨は臭いけど
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 09:30:27.54ID:aqARVeLm0
2年くらい前北海道旅行に行った友達にミンクくじらカレー貰ったな
中々美味しかったよ
いっしょに貰ったトドカレーは、••••• 
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 10:09:28.54ID:twTaER/vO
うちの近所最近ミンクか輸入のナガスばっかでイワシ見掛けねえんだけどコイツらでガメてんじゃねえだろうな・・・?
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 11:27:42.23ID:A6yqLCDh0
>>133
お前自身がオウム信者そのものだろ。
酪酸瓶投げたり失明レーザー浴びせても「その程度なら問題ない」で済ませるサイコパス。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 11:32:02.73ID:A6yqLCDh0
>>137
「太地のイルカ漁はモーターボートを使ってるから伝統ではない」って批判するための難癖だから
理屈なんて特に考えてないだろ。
イヌイットの捕鯨を「生存のため」と認識しておきながら「モーターボート使うから反対(キリッ」って
「死ね」と同義だからな。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 19:39:25.78ID:wEeQf8qS0
>>115
IWCのHP読んだが、そもそも「商業」と「原住民生存」の線引きなんか曖昧だって書いてあるのな。
モータボート使うなんか当たり前、カネで売り買いさえ構わない。

その場合の条件は「有力部分」(predominant portion)を地元で消費することなんだが、その「有力部分」に何の決まりもない状態。

つまり、例えば特上部位1トンだけ「有力部分」だと言い張って太地町で消費すれば、残りの99トンは日本全国に売りさばいても問題ないわけだ。

税金泥棒が言う通り、「調査捕鯨」が面倒臭くなったらこっちで行けるわww
捕鯨推進正統派からはしこたま怒られそうやけど…

原住民生存捕鯨 - IWC
https://iwc.int/aboriginal

For example, the Commission's definition of "subsistence use" acknowledges that barter and trade will involve currency,
例えば、委員会の「生存用途」の定義における交換・交易には金銭も含まれると認めるが、

but specifies that the majority of whale products (known as the "predominant portion") should be used within the local community, guarding against any accusations of commerciality.
「商業」のそしりを受けないためには、鯨製品の(「有力部分」とされる)大部分は地元での消費に限ると定められている。

However there is no definition of "predominant portion."
けれども、その「有力部分」についての定義は一切ない。

その「有力部分」についての定義は一切ない!!
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 19:41:34.35ID:wEeQf8qS0
>>132
国々における「法律」はその国の「国内法」であり、どの国にも属さない(またはすべての国に属す)ところをカバーするのが「国際条約」だ。
それがまるで批准する国々の国内法に優先すると誤解させる言い方が「嘘」だってこと。

俺は主に太地町のイルカ漁を想定してたが、これを取り締まれる国内法は「指定漁業の許可及び取締り等に関する省令」。
「海洋法に関する国際連合条約」(UNCLOS)なんかでは取り締まれない。

国内法の制定に際してはUNCLOSなんかガン無視して全然構わないんであるが、
国際協調を標榜する紳士国家たるわが日本は、UNCLOS第64条の高度回遊性の種についてもちゃんと適当な国際機関(IWC)を通じて協力している。

その証拠に、IWCの規制に適合するよう、省令には適宜改正がかけられている。

指定漁業の許可及び取締り等に関する省令
http://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=338M50010000005
指定漁業の許可及び取締り等に関する省令の一部改正について
http://www.jfa.maff.go.jp/j/council/seisaku/kanri/attach/pdf/170530-23.pdf
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 19:45:34.48ID:Prbe7BWQ0
>>146
国際法(条約)と国内法が矛盾してはならず、条約を批准するに当たっては、その目的を達成するように、国内法を定めたり改正しなくちゃならないんだろ。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 19:51:00.50ID:A6yqLCDh0
糞「モナコ提案ガー!ただし法的拘束力はない(キリッ」
→「法的拘束力がないなら違法じゃないじゃん」
糞「国際決議を無視するのは国際国家としていただけない(キリッ」
→「国際国家を標榜するなら条約に則って3/4とって附表修正しろよ」
糞「…」
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 20:00:41.82ID:wEeQf8qS0
>>147
わが国は国際協調を標榜する紳士国家だからそうしてるじゃんか。
何が文句あるの?
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 20:06:50.59ID:A6yqLCDh0
>>147
じゃあ南極条約に批准しておきながら勝手に南極海にクジラ保護特区を設定して
日本に違法判決を下した反捕鯨国オーストラリアは何なの?
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 21:55:23.52ID:A6yqLCDh0
この文体は埼玉dionだな
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 06:17:10.17ID:Nw7l+uP60
>>154
お前、その裁判の相手何カ国か知ってんのか?補助参加入れてたった2ヶ国だぞ?

それが「世界」???
0156税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2017/11/10(金) 07:22:40.74ID:AvOJQ6zb0
>>146
>まるで批准する国々の国内法に優先すると誤解させる言い方が「嘘」だってこと。

そんな言い方はしてねえぞ、お前が勝手にそう思い込んだだけだ。

>国際協調を標榜する紳士国家たるわが日本は、UNCLOS第64条の高度回遊性の種についてもちゃんと適当な国際機関(IWC)を通じて協力している。

だから太地で獲っているイルカもUNCLOS第64条の高度回遊性の種に該当するわけだから
本来ならば日本一国のてめえ勝手は許されないのな。

>その証拠に、IWCの規制に適合するよう

クジラ13種以外の鯨類に関しては「IWCの規制」なんかねえよ。
2014年の捕鯨総会で【小型鯨類もIWCで管理する】が決議されたが日本はこの決議は法的拘束力がないからという理由で完全無視しているのが現状なのさ。



モナコ決議案【小型鯨類もIWCで管理する】採択
http://twilog.org/Sanada_Yasuhiro/date-140916

事務局長:
賛成37、反対15、棄権7、よってモナコ決議案は採択されました。
http://twitter.com/Sanada_Yasuhiro/status/511790795129516032

モナコ:
IWCは名前の通り、種々の捕鯨に関係する機関。小型鯨類の問題に目を向けないのはおかしい。
我々は小型鯨類に関与したくないというのはIWCの役割としては逆方向を向いている。
http://twitter.com/Sanada_Yasuhiro/status/511788085130969088

日本(森下丈二):
小型鯨類は地域的に管理すべき。モナコ提案に反対。
http://twitter.com/Sanada_Yasuhiro/status/511783702222086144

モナコ:
鯨類の多くが高度回遊性種である。
クジラは我々の共有の責任の下で管理する必要がある。
私たちが将来の鯨類のモニタリングにおいて主導権を握る必要がある。
以上の主旨から決議案を提案した。
我々は論争を引き起こそうとこの提案をしたわけではない。
http://twitter.com/Sanada_Yasuhiro/status/511781388111314945
IWCには世界最高の専門家がいるので、これを活用すべきだ。
IWCは現行の17種だけを管理してゆけばよいという話ではない。
それではIWCの役割が限定されてしまう。
生物多様性保護のために、IWCは積極的役割を担うべきである。
http://twitter.com/Sanada_Yasuhiro/status/511781779943219200
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 07:44:07.91ID:rr9FgQyq0
クジラやイルカを食う文化
イヌやネコを食う文化
他人の文化にケチつける奴は心が狭い田舎もん
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 08:30:35.17ID:PNIHZAcH0
商業捕鯨を始めるのはいつぐらいになりそうなの?
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:19:14.87ID:9EB7Y9uK0
>>157
全然答えになってない。「国粋主義」だからいけないわけ?
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:53:52.46ID:nbG0U0/o0
みんなよく辛抱しているよな
もう少し頑張ってほしい、正義は必ず勝つ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況