X



【英語】ゆとり教育で消えた筆記体、不都合は何ひとつないのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/11/05(日) 21:34:30.85ID:CAP_USER9
筆記体
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20171104-00004359-toushin-000-view.jpg

■ゆとり教育で中学英語から消えた筆記体

ブロック体と呼ばれるA、B、C……。楷書体あるいは活字体とも言い、よく目にするアルファベットです。アルファベットにはブロック体のほかに、筆記体もあることは周知のとおりです。

筆記体は近頃、見かける機会がめっきり少なくなりました。学校でも教えていません。円周率が3.14から3に変わった、いわゆるゆとり教育の一環として15年ほど前に学習指導要領から消えたためです。

脱ゆとり教育へと方針変更された2002年にも他の項目が復活するなかで、筆記体が復活することはありませんでした。「アルファベットの活字体の大文字及び小文字」を教えればいいということになっています(学習指導要領)。

身近なところで状況を尋ねてみると、都内の公立中学校で教えている例はまずないようです。一部の私立中学校では教えている例もありましたが、せいぜい1コマを費やした程度。その後の英語授業でも使っているという例はありませんでした。地方では一部の中学校で教えている例もありましたが、その後の授業で使っているという中学校はやはりありませんでした。

だからといって、筆記体の書ける中学生がひとりもいないわけではありません。独学で習得したアルファベットを書き、「かっこいいだろぉ」と得意げに見せてくれました。中学生、とりわけ男子には筆記体への関心の高い子どもがいるようです。
.
■英語圏でも筆記体は使われなくなっているようだが・・・

ゆとり教育で筆記体が除外され、脱ゆとり教育でも復活しなかった正式な理由は定かではありません。巷で言われているところでは、詰め込み教育による中学生の負担を軽減するほか、ネイティブの英語圏でも、とりわけ若者層は筆記体を使わなくなっていることがあるようです。

もっとも、詳細に見ていくと、英語圏といっても主に米国で使われなくなっただけで、英国では使われているそうです。さらに英語圏でないヨーロッパやアジアなどでも筆記体は使われているようです。

また、実際に書かなくても、看板や商号などのネーミングに一種の飾り文字として使用されるのは珍しいことではありません。もし完全に筆記体を知らない人ばかりになってしまったら、海外に行ったとき、看板や商号が読めなくて困ることもあるのではないかと心配にならないでもありません。

そして、三角比。筆記体を知らない中学生にサイン、コサイン、タンジェントは、どう教えているのでしょうか。
.
■英語で習わない筆記体を、数学で習得する中学生

直角三角形の3辺のうち2つの辺の比を表す、サイン(sin)、コサイン(cos)、タンジェント(tan)。頭文字の筆記体を使って説明された記憶のある人はかなり多いのではないでしょうか。

筆記体を知らない中学生に教えるとき、CやTは形が似ているのでいいとしても、問題はSです。ブロック体と筆記体ではかなり形が異なります。

中学生に尋ねたところ、筆記体を使って説明するのは邪道とばかり、図形理論として三角比を説明する学校もありましたが、少数派。また三角比を説明するために筆記体A〜Zをあらためて教える学校、そしてS、C、Tのみを教える学校もありましたが、これも少数派でした。

大半の学校では、「(知っているものとして説明する)先生の話を聞いているうちに、こんなSやC、Tもあるんだとなんとなくわかった」というものです。子どもならでの柔軟な頭脳のなせるわざでしょう。このままでは、いずれ筆記体を知らない大人ばかりになります。そのとき、固くなった大人の頭脳ではたして、誤解を生まないでスムーズに納得できるのかどうかは疑問です。

>>2以降に続く

配信11/4(土) 22:50
投信1
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171104-00004359-toushin-bus_all&;p=1
.
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:39:39.22ID:kGG2fRY/0
>>703
んなわけねぇだろw
習ってないのに。
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:39:46.97ID:hhGrGIBK0
>>687
では、駅名のローマ字とか、読めないと欧米人からクレーム来たなんてニュース聞かないのはなんで?
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:39:56.79ID:rBTvbxpu0
使いもしない知識を無駄に詰め込んだおっさんが
筆記体の学習は必要だったと説く必死さよ
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:40:07.82ID:8JMA9puu0
>>696
バカ避けにはいいかもな
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:40:08.80ID:SrlXq+850
>>543
同世代なんだけど
最近マイリトルポニーなどの海外アニメを見てると
劇中によく筆記体が出てくるのよね。
現代のアメっ子たちは再び筆記体を書いてるんでない?
丸文字やクサチュー語みたいに流行り廃りがあるのさ
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:40:10.54ID:mgzOcB4I0
>>699
大学レベルになるとしょうがない。
どうせ大多数は勉強しなくなってふつうの就職をするゴミ
そういうゴミを量産してでも、ごく一部の勉強できるやつを育てるのは教育の使命
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:40:23.07ID:PdNpGc5U0
現実的に、外国人だって「サイン」のとき以外「筆記体」使ってないやん。
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:40:23.40ID:Jp9Jpj2l0
おじさんだが、三角比は中3で
高2で、sin,cos,tanの他、sec,cosec,cotなんてのも教科書にあったよ、確か
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:40:25.09ID:l1oxvAEf0
1)公文書とみんなに呼んでもらう文章は楷書とブロック体が必須
2)サインは場面で使い分けてもいいが、パスポートとクレカと外国での署名は同じに
したほうがいい。
3)英語の発音は人によって違うが音節はきちんと歌が歌えるぐらいに練習した方が
いい。
4)三角関数は最初は辺の比だが、そのうちデカルト座標の大きさ、ベクトルの内外積、
複素指数関数、フーリエ変換へと広がっていく。
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:40:32.80ID:lqSaAufo0
>>632
アルファベットと違って文字が多いし
草書以外にも自己流で崩す人が多かったから
昭和の頃は判読不能に陥ることが多かったからな

特に郵便物が届かない事態が多発して
楷書で書くように呼び掛けられるようになった
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:40:34.32ID:REvuhMlG0
>>693
分かるわー
スラスラと描いて最後に点を入れるのが気持ちいいんだよな
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:40:43.03ID:TA2pdkBg0
これ推進した元文部官僚の寺脇がモリカケの時にワイドショーで偉そうにしてるのが耐え難いわ
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:40:49.43ID:6Fai63pT0
>>675
オレは「鬱」の書き方を、嘉門達夫の歌で覚えたw
ちょっと自慢できるぞ。
あと現代社会は意外と「鬱」という単語を使うような気がしないでもない。
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:40:50.43ID:Ct/dQeFU0
英語の筆記体にこだわる奴は当然日本語も草書体で書けるんだろうなw
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:41:11.05ID:rMOatv170
大小合わせてたった52文字しかもブロックとほとんど変わらない
わざわざ習わなくても覚えようと思ったらすぐ覚えられる
自分が使わなくても外人だと筆記体混ぜてメモ取ったりするから一度覚えといたら人が書いたメモでも読めるし便利だよ
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:41:16.63ID:hAetQUj40
>>672
古文書でも翻刻本なんかは楷書の活字できちっと入ってるから
まあ意味が通じるかどうかは知らんけど少なくともどういう漢字が
書かれているかは、まあわかる。
もっともイラストについている文字はニョロニョロ文字の方が多いからこっちはわからないwww
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:41:17.29ID:jXhnvEM+0
       /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==       `-::::::::ヽ
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l    
       i::::::::l゛.,/゚\,!./゚\  l:::::::!
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i     
       (i ″   ,ィ____.i i   i //
        ヽ    /  l  .i   i /
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´    棲み分けは大切な事ですよ!!!
       ,__| ヽ   `ー'´ /      不満なら私立へ行きなさい私立へwww
     r'"ヽ   t、     /
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:41:17.87ID:xzxR+x4h0
>>688
筆記体って書くより読む方が難易度高くない?
サインや看板ぐらいなら読めるけど文章はお手上げ
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:41:21.29ID:Gk9/asPs0
アメリカ人も筆記体かけないらしいぞ

古い文字なんて覚えるだけ時間の無駄
漢文とかもなくなれよ
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:41:25.29ID:CRgBe6vn0
>>541
wwwwwwwwwwwwww
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:41:36.81ID:zEvoYYGE0
筆記体でサインすると英語圏以外の外人は割と驚く
小汚い筆記体だけどなw
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:41:36.98ID:PdNpGc5U0
せやから、「自分の名前」だけは筆記体で書けるように練習しときさえすればええんやないのん???
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:41:46.35ID:0GkrvBee0
テストの答案採点する仕事に就いたら困るよ
筆記体でアルファベット書く人結構いるし
でも今は昭和の頃と違ってネットですぐ調べられるから
そんなに困らないか
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:41:57.33ID:mgzOcB4I0
>>700
そんなもんやる気になれば 金鹿ヒ!金鹿ヒ!って十分ぐらい唱えたら覚えるだろww
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:42:06.16ID:TRxB3Swq0
>>671
トウィレットかも?でも和音でもはっきり言えば通じるよ。アメとイギリスでも微妙にちがう。
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:42:12.93ID:0cs6eaA/0
>>89
筆記体の、GのS、FとTは紛らわしい。
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:42:13.49ID:U1Oji1aE0
>>1
ゆとりで消えたら学ばなくてもOKとか誰が言い出したのだ?
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:42:19.23ID:DxHE1N9p0
>>706
いや、今がそれ。真ん中が離れちゃって書きづらいって。
自分は交差するやつだった。筆記体だよね。
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:42:32.76ID:Hn17e3L30
中途半端な理系だったけど、数式に出てくるギリシャ文字の筆記体にはロマンを感じたな
統計でちょいちょい出てくるグザイの書き辛さには痺れたわ
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:42:36.06ID:vysoJXk60
習った時は筆記体の練習ノート使ったなー意味も分からず
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:42:42.29ID:zgWfXHpf0
>>31
小文字はsをちゃんと三角にくっつけて書かないとrと見間違えるんだよね。
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:42:45.72ID:g8ye15400
筆記体は使わないなぁ。海外行ってサインする時はあるけどさ。
たから、自分の名前だけは書けてもいいんじゃん?
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:42:54.27ID:E2wr+Hv80
これも読めないし書けないのにアルファベットの筆記体覚えろってのもな
まぁ日本語、特に和歌やら書道関係の場合は如何に乙に見せるかってのが大きいけど
http://imgur.com/7cmbVEg.jpg
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:42:56.81ID:zDf/sX+X0
サインは筆記体だよね
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:43:04.88ID:mt4uKr0l0
今や筆記体なんて向こうで使わないから消えたのだと聞くが…
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:43:05.78ID:2EzBPTp+0
筆記体は外人に見せても通じなかった
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:43:06.04ID:ms1Wn+ah0
>>1
>また、実際に書かなくても、看板や商号などのネーミングに一種の
飾り文字として使用されるのは珍しいことではありません。もし完全に
筆記体を知らない人ばかりになってしまったら、海外に行ったとき、
看板や商号が読めなくて困ることもあるのではないかと心配にならないでもありません

「ならないでもありません」・・・なんですかこの記事。
これはタダの作文ですよ。
あと困ることなんてまるで無いです。ただでさえプログラミングだの単元と増えてんだから、
やらなくて済むことはやらないに限ります。
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:43:13.00ID:8JMA9puu0
>>743
文具屋の試し書きコーナーで見た
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:43:23.33ID:Z2qD8arv0
>>1
ゆとりは筆記体知らんのかー
それを知らんかった
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:43:41.84ID:hhGrGIBK0
>>737
でも、欧米人がローマ字読めなくて役に立たないぞ、とクレーム来ないのはなぜ?
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:43:44.30ID:6PP0CJ4T0
数学で主に使う文字 筆記体
xyz XYZ
sin cos tan

物理で主に使う文字 筆記体
fpqjkvg FPQJKVG

やべ、物理は意外と文字多いな 漏れあるわ
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:43:54.32ID:xNAZrX0k0
いらねぇだろ筆記体
使われてる国もある?
そんなのより単語の一つでも余分に覚えたほうがいい
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:44:01.44ID:8GI7JlyH0
>>668
あと、
 アンパンマン anpanman
がいつも気になる

ここはやはり
ampamman
にするのが良いのではないかと思ってる
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:44:09.29ID:4D8O9p+j0
>>713
そんなもんいちいち入れるかよヒマ人か
でも彼らは間違いなく「読めてない」
ローマ字理解できるのは日本に来て必要にかられて習得した英会話教師だけ
だって生徒が自慢げに自分の名前ローマ字で書いてくるもんな
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:44:18.82ID:+/TlQdLM0
>>750
読めません
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:44:23.50ID:JQajt3bo0
スレ頭から見たけど
ほとんど教育関係者がいないね
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:44:28.46ID:9kmTB9Nk0
外人もそんなに使わないとかいうし
どんどんパソコンとかスマホの時代になっていってるしな
やるとためになる知識がいろいろあるにしても
全部やるだけの時間はないんだろうから
優先順位をつけて取捨選択しないとな
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:44:30.44ID:mQuB/wgF0
>>693
scissors(ハサミ) も加えて
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:44:42.58ID:6Fai63pT0
>>711
それは俗説だと聞いた事がある。
ギリシャ文字から派生したんじゃなかろか?
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:44:44.79ID:2m7+d3zV0
そもそもアメリカで筆記体使ってないのになんで学ばせてんのか意味不明だからな
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:45:00.58ID:5StPyypw0
小さい頃アメリカいたけど読めなくても困らないぞ
習字の筆記体みたいなやつみんな読めないのと一緒
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:45:09.80ID:6kKorx6b0
I want U 
とか簡単に書くのを始めたのは、プリンスやな…
豆…
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:45:26.70ID:1m21+tzt0
>>541
文具屋で試し書きしたみたいだなwwwwww
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:45:26.73ID:l1oxvAEf0
林先生間違えた!
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:45:34.65ID:i8a41fWh0
貴族は筆記体を使い蝋で封をする
書けないのは育ちの問題
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:46:01.32ID:45tQvoIb0
ビジネスの現場では中国語の方が求められるからなぁ
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:46:02.89ID:2iBxQVbR0
ローマ字は別に発音通り読まれなくても役に立ってるだろ。
路線図とか駅の案内でローマ字表記無いと外人は相当困るぞ。

ローマ字ってのはピンインみたいなもの。
別に英語の発音の仕方と一致してる必要はない。
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:46:10.45ID:8GI7JlyH0
>>759
タイに行って
「こん仁ちな」
みたいな日本語みても、読めないぞとクレームはしない
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:46:23.46ID:IviKoQxt0
英作文もブロック体で書くのか?
我々年寄りからしたら隔絶の感があるなw
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:46:31.39ID:oOY+ZSRn0
名前は筆記体で書いてた・・・おっさんの証明だったのかw
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:46:42.85ID:Gb5bEte90
ゆとりは英語のサインをブロック体で書くん?w
カッコ悪いからやめとくれwww
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:46:51.23ID:CtIpAt690
>>575
3つの角度が30度、60度、90度の三角形の辺の比が、
1:2:√3になるってのは、中学で出てくるよ。
3平方の定理の絡みで。
高校1年の力学では、角度30度、45度、60度の三角比ぐらいしか
出てこないでしょ。
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:46:53.12ID:PnrZBpF90
外人のサイン大概筆記体じゃね
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:46:54.11ID:tZt9onyf0
アラビア数字も欧米に合わせるべきだと思う。
とくに7が読めないって外人がうるさい
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:47:08.56ID:2ath1poT0
筆記体なんて英語ネイティブ自体が使ってるのみたことないからいらんわ
だいたいペンで実際に書くような時代じゃない
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:47:09.48ID:lqSaAufo0
欧米はタイプライターの普及が早かったからな
わざわざ筆記体で書くよりもタイプしたほうが
綺麗な書類が出来るから
わざわざ筆記体で書く必要もなくなったんだろうな
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:47:11.41ID:9kmTB9Nk0
英語みたいな言語も
試験が絡むと
無意識に「試験に出しやすい素材」に傾きやすいところがある
筆記体もそれなんじゃないのかな
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:47:11.69ID:Jp9Jpj2l0
手書きの英文は普通に筆記体使うものだと思っていたら、
いつの間にか普通は筆記体は使わないものになっていた。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:47:14.34ID:kGG2fRY/0
>>787
だから・・・今時、書かないってのw
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:47:15.89ID:fUo5ymP20
筆記体は明らかに書きやすいからな
英語圏の人間が筆記体を使わないのは視認性に問題があるからかな?
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:47:16.40ID:YRFO2ooh0
そういや極限のlimはブロック体で書いてたな
なんか筆記体ではしっくり来なかったのだ
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:47:23.48ID:zES/RUAx0
三角関数とかこじつけ過ぎだろ
筆記体全部覚えるより三角関数3つ覚える方が楽だわな
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:47:40.92ID:HyJub9zW0
フジミ模型はロゴをブロック体から筆記体にしたのが今年だ
なんで古く見えるロゴなのかな
http://www.news2u.net/releases/155121
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:47:41.47ID:ms1Wn+ah0
私ら、「高校の英語は筆記体でやるぞ、ちゃんと覚えろよ」って脅されましたけどねw
書いても誰も読めないし、読めるのおじいちゃん、おばあちゃんクラスです。
趣味ならまだしも、時間割くの勿体無い。
というか、英語より先に論文の書き方教えるべきだと思うけどな。作文だけでしょ、やるの。
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:47:46.67ID:v7V60qpK0
筆記体ってアメリカ人でも書けないでしょ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:47:47.83ID:CtIpAt690
>>599
パスポートは、漢字での署名推奨だよ。
筆記体はやめておけって言われた。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:47:48.13ID:2iBxQVbR0
>>792
欧米でも国によって数字の書き方は全然違うぞ。フランス行ったときに電話番号読むのに苦労した。
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:48:07.29ID:lfdoRJ5RO
>>761
単語なんて、使ううちにニュアンスが分かって行くもんだ(´・ω・)

単語を覚えることなんて、その語の本質さえ分かっていればよい。
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:48:17.47ID:CRgBe6vn0
三角関数と言ったらθだろ
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:48:27.59ID:AWlQeDY00
アメリカ東海岸にある学校で、黒板、ホワイトボードや
個人の成績評定に筆記体で書く先生おったで
俺は習い始めた中学の頃に、筆記体はぶん投げた口だが
単語全体の形を見れば読める
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況