X



【英語】ゆとり教育で消えた筆記体、不都合は何ひとつないのか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2017/11/05(日) 21:34:30.85ID:CAP_USER9
筆記体
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20171104-00004359-toushin-000-view.jpg

■ゆとり教育で中学英語から消えた筆記体

ブロック体と呼ばれるA、B、C……。楷書体あるいは活字体とも言い、よく目にするアルファベットです。アルファベットにはブロック体のほかに、筆記体もあることは周知のとおりです。

筆記体は近頃、見かける機会がめっきり少なくなりました。学校でも教えていません。円周率が3.14から3に変わった、いわゆるゆとり教育の一環として15年ほど前に学習指導要領から消えたためです。

脱ゆとり教育へと方針変更された2002年にも他の項目が復活するなかで、筆記体が復活することはありませんでした。「アルファベットの活字体の大文字及び小文字」を教えればいいということになっています(学習指導要領)。

身近なところで状況を尋ねてみると、都内の公立中学校で教えている例はまずないようです。一部の私立中学校では教えている例もありましたが、せいぜい1コマを費やした程度。その後の英語授業でも使っているという例はありませんでした。地方では一部の中学校で教えている例もありましたが、その後の授業で使っているという中学校はやはりありませんでした。

だからといって、筆記体の書ける中学生がひとりもいないわけではありません。独学で習得したアルファベットを書き、「かっこいいだろぉ」と得意げに見せてくれました。中学生、とりわけ男子には筆記体への関心の高い子どもがいるようです。
.
■英語圏でも筆記体は使われなくなっているようだが・・・

ゆとり教育で筆記体が除外され、脱ゆとり教育でも復活しなかった正式な理由は定かではありません。巷で言われているところでは、詰め込み教育による中学生の負担を軽減するほか、ネイティブの英語圏でも、とりわけ若者層は筆記体を使わなくなっていることがあるようです。

もっとも、詳細に見ていくと、英語圏といっても主に米国で使われなくなっただけで、英国では使われているそうです。さらに英語圏でないヨーロッパやアジアなどでも筆記体は使われているようです。

また、実際に書かなくても、看板や商号などのネーミングに一種の飾り文字として使用されるのは珍しいことではありません。もし完全に筆記体を知らない人ばかりになってしまったら、海外に行ったとき、看板や商号が読めなくて困ることもあるのではないかと心配にならないでもありません。

そして、三角比。筆記体を知らない中学生にサイン、コサイン、タンジェントは、どう教えているのでしょうか。
.
■英語で習わない筆記体を、数学で習得する中学生

直角三角形の3辺のうち2つの辺の比を表す、サイン(sin)、コサイン(cos)、タンジェント(tan)。頭文字の筆記体を使って説明された記憶のある人はかなり多いのではないでしょうか。

筆記体を知らない中学生に教えるとき、CやTは形が似ているのでいいとしても、問題はSです。ブロック体と筆記体ではかなり形が異なります。

中学生に尋ねたところ、筆記体を使って説明するのは邪道とばかり、図形理論として三角比を説明する学校もありましたが、少数派。また三角比を説明するために筆記体A〜Zをあらためて教える学校、そしてS、C、Tのみを教える学校もありましたが、これも少数派でした。

大半の学校では、「(知っているものとして説明する)先生の話を聞いているうちに、こんなSやC、Tもあるんだとなんとなくわかった」というものです。子どもならでの柔軟な頭脳のなせるわざでしょう。このままでは、いずれ筆記体を知らない大人ばかりになります。そのとき、固くなった大人の頭脳ではたして、誤解を生まないでスムーズに納得できるのかどうかは疑問です。

>>2以降に続く

配信11/4(土) 22:50
投信1
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171104-00004359-toushin-bus_all&;p=1
.
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:53:45.85ID:+lbxOinv0
職業によっては筆記体が読めないと致命傷だろう
例えばクラシック音楽家
出版されている楽譜じゃなくて自筆楽譜を研究しなくてはならない場合がある
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:53:49.99ID:1S+7sst20
筆記体なくなってるのか。まぁわざわざ教わらなくても自己学習で余裕だけど
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:53:55.87ID:kXbhwcpM0
私立は筆記体教えてるとこもあるよね
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:54:14.34ID:gpa5+FNO0
筆記体っていうだけあって書きやすいからずっと使ってたわw
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:54:19.07ID:ily5wSGi0
習字みたいなもんだからな。いらないスキルだよ。
オフィシャルな場面じゃ、ゴシック体で正確に書けって言われるし。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:54:20.94ID:Hn17e3L30
物理学者が黒板に殴り書きしてる数式のパラメータは、何となく筆記体を使ってるイメージがある
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:54:37.98ID:9kmTB9Nk0
日本語の行書草書すら習わないのに
英語の筆記体をやるのはおかしくないか?
あ、文字数少ないから、それほどおかしくはないかw
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:54:56.78ID:prkhRGnN0
確かにsinθのsは筆記体だな。当時からそんなこと気に留めたこともなかった
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:55:00.93ID:6Fai63pT0
>>750
これを習おうとして書道の師範にお願いしたら、「あなたはまず楷書が書けるようになってから」と言われて凹んだ。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:55:00.97ID:LoNxjNZ80
>>849
下がってることを示すデータはどんなもんがあんの?
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:55:13.99ID:TpnplQyP0
今どきアメリカ人だって筆記体使う奴なんてほとんどいない。
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:55:26.24ID:rWGw3kgh0
欧州でも若い世代はほとんど筆記体を使わなくなってるけど、書けると教養があると思われるっぽい
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:55:34.46ID:PvXeiemv0
なんでも教えるのがいいと思うけどな
詰め込み式でさ

なんか、白痴に合わせたんだろ?
池沼の朝鮮人でも分かる様に教科書を変えたんだよ

ってことは、学生のレベル白痴って事だよ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:55:44.80ID:LYol/aH70
>>857
中学では、申し訳程度にやっただけだったなあ。
名前だけ筆記体で書けるw
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:55:49.48ID:hZQIj2Q60
>>844
そもそも教養(ってほどでもないかもだが)ってあるに越したことはないって話なんだよね
大学の教養の授業も「仕事で使わないから意味ない」とかそういう話じゃないし
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:55:50.88ID:djOxLgjM0
アメリカ人すら使わないので
そんなもの覚えなくていいって言われたよ。
ゆとり世代じゃないけど。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:56:01.66ID:ZHwXevGE0
だって繋げるようにしてるだけで、sなどは違うけどほとんど一緒じゃん。すぐ読めるじゃん。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:56:05.42ID:fqeB0few0
これだからゆとりは欠陥商品なんだ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:56:09.02ID:meH18uhR0
三角関数は、覚え方を工夫すれば良いだけで、筆記体のせいにすな。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:56:10.35ID:0TeorxfK0
日本で教える筆記体はネイティブが読めないんだよな。
印刷してある教科書ではなく、その通りのつもりで書いたのね。
なんでそういう形になってるか教えないから。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:56:10.60ID:BsVJifeu0
アルファベットなんて大して数ないんだから(特に中国人、日本人からすればw)筆記体が必要に慣れば一日で覚えられんよ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:56:14.66ID:uTC6juVM0
自分が子供の頃は英語=筆記体で、中学で習ったときは嬉しかった
最初に習うのが筆記体だからな
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:56:18.52ID:7KY/QvFv0
馬鹿じゃねーの
筆記体も習ってなくて偉そうなこと言ってんのかゆとりちゃんは
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:56:26.10ID:lfdoRJ5RO
[「言語の理解」と、「書体の趣」の違い]と、[それに関して優位に立とうとする者と学ぶものが分かれるのだな]という事を学ぶ、貴重なスレだな(´・ω・)
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:56:35.61ID:A5QMzrZn0
筆記体に否定的な見方をしている人もけっこういるようだが
言葉とか文字はあまり割り切って考えない方が良いと思うのだがね。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:56:39.81ID:4D8O9p+j0
筆記体なんてあんなもんすぐ覚えられるから
出来ないけどやってみたいなら練習しな
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:56:44.96ID:iXRe6lbq0
アメリカ人に筆記体で書かせてみろ、下手すぎて読めんぞf^^;
ブロック体で書き直してってお願いした…
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:56:49.49ID:Jp9Jpj2l0
筆を使って崩し字で候文書くようなものか
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:56:49.98ID:ms1Wn+ah0
>>867
その頃はまだ教えてたん?
バブル組は必須だったけど、そのかわりヒアリング無かったしな。
どっちかっていったら後者の方が有益だと思うが。

英語学習教材ドリッピーとか薦めに来た訪問販売が居たっけw?
親が案外乗り気でビビった記憶があるわ。止めさせたけど。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:56:50.97ID:kGG2fRY/0
>>884
アメリカじゃ、80年代の終わりには習ってなかったからな。
もっと前からなのかも知れんが、俺はそれ以前のことは知らない。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:56:51.40ID:IehDKh6Z0
筆記体で書いたら×になるんでしょ
教えてないからって理由で
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:56:57.60ID:6LfKe7GI0
筆記体を覚えるより英文ワープロを速く打てるほうがはるかに難しいし
仕事にも役立つ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:57:10.39ID:4CJWSXBm0
筆記体なら独学でも学べるが、学ばなかった場合の弊害の実例もなさそうだ。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:57:11.13ID:6PP0CJ4T0
>>541
これ文章なの?
マジで驚愕したわ( ゚Д゚)
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:57:25.19ID:2XnqLVhK0
確かにそんなん勉強してもみんな英語できてるわけじゃないしな
いらん
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:57:27.39ID:2iBxQVbR0
>>903
そんなの言ってたらクラシックの世界はむりだろ。
英語だけじゃなくドイツ語やらフランス語やら覚えないと行けないのに。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:57:33.32ID:+hZ6dctu0
なんか三角関数のこと書いてる人がいるからちょっと調べてみたら数学の科目って昔と全然違うんだな
俺の学年が基礎解析等があった最後だったらしくて愕然とした
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:57:33.62ID:JfO26jS80
アメリカ人を基準にするな…
あそこはアホだらけの国だぞ…
アメリカガー!とかいうのは、どこぞのウンコ漏らしと同じだぞ…
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:57:47.29ID:LYol/aH70
>>892
氷河期だけど、読みにくいもの。
一応やったから頑張りゃ読めるんだけど。必要ないしさ。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:57:54.04ID:lfdoRJ5RO
>>844
その努力あってこそ、ペルシア語理解に至るのだな(´・ω・)
あなたは素晴らしい(´ー`)ノ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:57:56.22ID:3daS3bgl0
筆記体を知らないってマジか
円周率知らない以来の驚き
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:57:56.56ID:ZHwXevGE0
ちょっとクルッてなってるだけのが大半じゃん。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:57:58.58ID:lUYEsn910
>>1
いまさらだが、筆記体って当たり前に習うだと思っていた。
なぜ止めたの?
>>10
ちょっと分かる気がする。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:58:06.65ID:YdAthKbI0
筆記体って割と雑な設定だからな(笑)
gとqとかパッとみよくわからんし雰囲気で読む感じだよな
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:58:15.77ID:dsgIC3A80
アメリカ人は必ずしもうまく書けない。
でも、戦前くらいの英語の文字は筆記体がまだ多い。
その後はタイプライター文化だから筆記体の重要性は下がった。
でもサインは筆記体が基本。

位置づけとしては、日本語の崩し字とか毛筆みたいな感じ。あるいは、読めるのにかけない漢字みたいなの。
だから、かけなくてもいいけど、読めるのが必須に近いとおもうな。
中高生にも身近な例だと、Instagramのロゴの最初のI(もちろん大文字)とs,rは筆記体じゃん。
普通の英語圏の人はこれが読めないのはまずないと思うけど。

そう教えれば少しずつ興味は出てくるし、書けなくてもいいから読めればOKとおもう。

あと、英語を最も素早く書ける手書きの字体が筆記体、ということは知っていていいと思うけど。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:58:16.18ID:8YKsxvJL0
英語なんかより物書いてくるときの
引用の仕方とか脚注のつけ方ちゃんと学ばせた方がいいような
大学より前でやったほうがいいよ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:58:30.21ID:2hmj+d800
不都合あるよ
数学のxとかyとか筆記体で書けない
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:58:32.71ID:n/NxOW/t0
>>915
だから覚えられるなら中学のうちにだよ
そこで覚えられないなら才能はない
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:58:33.62ID:0cs6eaA/0
このスレ見て、筆記体とマニュアル車免許を
バカにするのは、同じタイプの人間だと感じた。

要するにできないことを正当化したいだけ。
マニュアル車免許を取り直すのは大変だか、
筆記体なんて、一週間やれば、
誰でも書けるようになるんだから、
一度試してみたら。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:58:41.35ID:aZDxNieG0
「アメリカ人も書かねえから 必要ない」 え
中国人も書かなくなってる漢字を書いてるだろ ユトリでさえも 笑
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:58:54.34ID:EuyYbwFD0
なんか勘違いしててテストとかで使ってたわ
よく点数くれたな
自分が教えた手前やめさせるのもなんだったんだろな
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:59:00.06ID:4D8O9p+j0
>>924
ネイティブが使ってないから
あっちに手書き文化はない
すぐキーボード使う
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:59:04.69ID:8YKsxvJL0
>>913
マリリンモンローかな
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:59:07.13ID:6Fai63pT0
>>889
楷書も草書も隷書もなんでもござれのプロフェッショナルだった。
書家は、アスリートだと思った。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:59:14.49ID:BDuEeG0M0
優先順位の問題でしょ

書けるにこした事は無いけど、その他にもっと重要な事があるって言う
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:59:26.45ID:hoUygi9i0
>>10
ほんこれ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:59:31.91ID:0RcxK8uf0
これはゆとり初期世代が社会に出てきた5年前くらいに知った。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 23:00:19.95ID:lfdoRJ5RO
>>648
やはり、あの文字じたい、暗号なのだろうか(´・ω・)
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 23:00:21.35ID:lqSaAufo0
>>541
wwwwwwwww
草生やしとるな
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 23:00:25.07ID:a5xUZ2w90
ゆとりってどの世代からにも馬鹿にされるってすげーよな
マジで劣化人種だわ
もう南トンスルランドと同レベルで頭おかしい
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 23:00:41.95ID:YdAthKbI0
でもパスポートって筆記体しかダメだろ
そのせいで小学生の頃ひっしで覚えたからな
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 23:00:44.25ID:rMhMKJ7h0
昔から、筆記体と活字体は文字通り形が別なのは当たり前で、印刷物では活字体でも、書くときは筆記体だった
ところが、学習段階で印刷物である教科書とかで活字体を使うので、活字体通りに書くようになり徐々に活字体で書く世代が増えていった
日本も同じで、伝統的な楷書体や略字・俗字である筆写体で書いてきたが、明治になり印刷物で勉強するようになる
活字体の集大成である康煕字典体が採用され、康煕字典体で学び、普段の手書きは俗字・略字などの筆写体というのが続く
印刷物は康煕字典体、普段の手書きは書写体てな感じでね
戦後当用漢字が採用され、それまで手書きで書かれた書写体の方を積極的に採用していくようになり、印刷物においても同様となる
 
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 23:00:51.96ID:hAwoRGq10
やっべ何個か忘れてる
英語教師に殴られながら必死で覚えたのに
隣の席の〇み子ちゃんが殴られすぎてタンコブできてたことははっきり覚えてるw
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 23:00:56.16ID:LoNxjNZ80
>>953
漢字でいいんだよ
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 23:01:08.22ID:JfO26jS80
そのうち2ちゃんも会話不能になりそうだな…
馬鹿やゆとりだらけの世か…
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 23:01:10.46ID:alngJFsI0
高校、大学、研究所と筆記体だけだったわ。
大学の先生は全て汚い筆記体でした。
by就職氷河期世代工学部卒39歳無職(´・ω・`)

ただ、社会人になってから筆記体を使わない上司が多かった。
50歳前後の上場企業に居たバブル世代には筆記体使えない馬鹿が多かったよ。文系なのにな(笑)
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 23:01:12.60ID:+hZ6dctu0
>>928
そう
理数科だったから数Iを1年の2学期中間までで終わってそれら科目に移行した
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 23:01:18.50ID:LoNxjNZ80
>>939
おー
他に読めた人はいなさそうだな
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 23:01:25.18ID:6LfKe7GI0
欧米は活字の本とタイプライターが早くからあったから
筆記体そのものがもういらないんだよな
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 23:01:27.07ID:2iBxQVbR0
>>940
うちの親も書家だけど草書とか行書書けつったら嫌がるな。
適当にはそれなりに書けるんだろうけど、やっぱりきちんとしたものは普段使ってないし書けないんだろう。
作品ではお手本写したり参考にしたりするよ。
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 23:01:33.60ID:36x29P0a0
筆記体では嫌な経験をしている。
テストで「”5”枝択一」の問題で正解「b」を筆記体で書いたら、
俺を嫌っていいた教師がbではなく「f」を書いていると言い張って
不正解にされてしまった。 
まあブロック体で書いても何かイチャモンを付けられたかもしれんが
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況