X



【英語】ゆとり教育で消えた筆記体、不都合は何ひとつないのか★2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2017/11/05(日) 23:12:44.16ID:CAP_USER9
筆記体
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20171104-00004359-toushin-000-view.jpg

■ゆとり教育で中学英語から消えた筆記体

ブロック体と呼ばれるA、B、C……。楷書体あるいは活字体とも言い、よく目にするアルファベットです。アルファベットにはブロック体のほかに、筆記体もあることは周知のとおりです。

筆記体は近頃、見かける機会がめっきり少なくなりました。学校でも教えていません。円周率が3.14から3に変わった、いわゆるゆとり教育の一環として15年ほど前に学習指導要領から消えたためです。

脱ゆとり教育へと方針変更された2002年にも他の項目が復活するなかで、筆記体が復活することはありませんでした。「アルファベットの活字体の大文字及び小文字」を教えればいいということになっています(学習指導要領)。

身近なところで状況を尋ねてみると、都内の公立中学校で教えている例はまずないようです。一部の私立中学校では教えている例もありましたが、せいぜい1コマを費やした程度。その後の英語授業でも使っているという例はありませんでした。地方では一部の中学校で教えている例もありましたが、その後の授業で使っているという中学校はやはりありませんでした。

だからといって、筆記体の書ける中学生がひとりもいないわけではありません。独学で習得したアルファベットを書き、「かっこいいだろぉ」と得意げに見せてくれました。中学生、とりわけ男子には筆記体への関心の高い子どもがいるようです。
.
■英語圏でも筆記体は使われなくなっているようだが・・・

ゆとり教育で筆記体が除外され、脱ゆとり教育でも復活しなかった正式な理由は定かではありません。巷で言われているところでは、詰め込み教育による中学生の負担を軽減するほか、ネイティブの英語圏でも、とりわけ若者層は筆記体を使わなくなっていることがあるようです。

もっとも、詳細に見ていくと、英語圏といっても主に米国で使われなくなっただけで、英国では使われているそうです。さらに英語圏でないヨーロッパやアジアなどでも筆記体は使われているようです。

また、実際に書かなくても、看板や商号などのネーミングに一種の飾り文字として使用されるのは珍しいことではありません。もし完全に筆記体を知らない人ばかりになってしまったら、海外に行ったとき、看板や商号が読めなくて困ることもあるのではないかと心配にならないでもありません。

そして、三角比。筆記体を知らない中学生にサイン、コサイン、タンジェントは、どう教えているのでしょうか。
.
■英語で習わない筆記体を、数学で習得する中学生

直角三角形の3辺のうち2つの辺の比を表す、サイン(sin)、コサイン(cos)、タンジェント(tan)。頭文字の筆記体を使って説明された記憶のある人はかなり多いのではないでしょうか。

筆記体を知らない中学生に教えるとき、CやTは形が似ているのでいいとしても、問題はSです。ブロック体と筆記体ではかなり形が異なります。

中学生に尋ねたところ、筆記体を使って説明するのは邪道とばかり、図形理論として三角比を説明する学校もありましたが、少数派。また三角比を説明するために筆記体A〜Zをあらためて教える学校、そしてS、C、Tのみを教える学校もありましたが、これも少数派でした。

大半の学校では、「(知っているものとして説明する)先生の話を聞いているうちに、こんなSやC、Tもあるんだとなんとなくわかった」というものです。子どもならでの柔軟な頭脳のなせるわざでしょう。このままでは、いずれ筆記体を知らない大人ばかりになります。そのとき、固くなった大人の頭脳ではたして、誤解を生まないでスムーズに納得できるのかどうかは疑問です。

>>2以降に続く

配信11/4(土) 22:50
投信1
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171104-00004359-toushin-bus_all&;p=1

★1が立った時間 2017/11/05(日) 21:34:30.85
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509885270/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:24:46.17ID:d+bHf3bF0
>>783
サインは別に文字じゃなくてもいいし、名前でもなくてもい
あれは記号で筆記体でもない
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:24:49.59ID:7ztZUStx0
>>768
そこ貼ってるurlみたいに書けば良いよ
ただ続けないときは(その単語の終わりのときは)
続ける線は必要ないよ
印刷の文字は続けることを前提に作られてるから
続ける線がくっ付いてるけど
自分で書くときは、文字の終わりは次に続ける線は要らないよ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:25:12.99ID:dHDrOJQ20
>>846
会議の議事メモはメモ帳が一番
ホワイトボードはカメラで撮って画像を丸々メールします
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:25:22.27ID:7ztZUStx0
>>819
完璧ですね
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:25:26.51ID:kt67706j0
アメリカ人は普通にブロック体しか書かなかった。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:25:34.73ID:fw1pJLZ10
中学1年から筆記体で書いてたおっさんです。英語は家で親父に教えてもらってたから自然とそうなった。
学校の授業はブロック体だったけど、試験では筆記体で書いてた。少数派だったけど、クラスに何人かはいたよ。
学校の先生も充分に筆記体が判ってる世代だったので、tの横棒やjやiの点が無いと問答無用で減点されてたなぁw
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:25:38.96ID:VI3YrF870
>>832
文書入力作業が早いに越したことはないけど
その仕事が医者の本来の仕事じゃないし

タッチタイピングで書類作成してるお姉さんが
プログラミングできるかっていうとそういうわけでもなく
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:25:50.10ID:XPi8lmET0
外国の人が使って無い物を、日本人が必死に覚えて意味あるの?
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:25:51.94ID:rPJEj2Tq0
筆記体なら多少のスペルミスも気づかないだろうという知恵を回して必死に覚えた
でも他の人の書く筆記体は一切読めない。みんなごまかすために覚えたんだろうなと思った
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:25:55.27ID:iNuV653h0
漢字と同じで、読めるだけは読めた方がいいぞ
26文字くらいしかないんだよな、確か
楽勝じゃん
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:25:56.03ID:jmXz7SUC0
カードでサイン
あんなの誰も見ないからテキトーでいいのよw
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:25:59.51ID:f45G8Hv80
老人が学んだ事経験した事は全て現代では価値がないんだよ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:26:00.64ID:bZgJYo+90
>>817
まあ、俺が知ってるから要らないとか教育
ってそんな視点から語るものなの?
自分は自然に知ったらとかそんなに難しい
モノでもなくから他に時間を割けとかなら
分かるが。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:26:02.86ID:LNLj+cGx0
>>828
フェイク。普通に教えてるけどただ計算するときは面倒だから3にしようってだけ
テストなどで計算方法や考えが重要なのに一々3.14とか意味無いからな実際の時に使えばいいだけ
πだってその代わりだしなんの問題も無い
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:26:05.68ID:k2TdGrpQ0
筆記体を避けるようになったのは受験戦争の激しかった団塊ジュニア世代
採点者に減点される無用なリスクを避けるため
「ゆとり」と入れてるのはただの対立煽り
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:26:51.72ID:mXsEI/WE0
と言うかペンを使って手書きの場合筆記体の方が速いだろ?

「不要」と言ってるのはそもそも手書きすることがないからって話か?
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:26:54.45ID:f45G8Hv80
>>854
完璧じゃないだろ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:26:54.64ID:tYoD7Afx0
筆記体の文章を読む機会がないからもう忘れたぞ...
TOEICでたまに筆記体みたいな崩し文字出てくると焦る
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:27:02.97ID:7jg+sa2q0
みんなパスポートのサインは漢字若しくはブロック体なの?
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:27:04.17ID:v+YZTWu00
ゆとり教育以前の学生だが、ほとんど筆記体はやらなかったなぁ。
サインコサインも全部ブロック体だった。
でも、これ言ったら親の世代(団塊)はびっくりしていたなぁ。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:27:11.52ID:itsFCY/+0
字を書くどころか、タイピングさえ必要なくなる時代がもうすぐそこに
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:27:13.91ID:6g2VfzUC0
そう言われれば筆記体なんか20年ぐらい書いてないな
海外に行くとか仕事するとかないと必要ないんだろ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:27:15.61ID:VKWTQAyv0
>>137
アラフィフのおっさんは
暗唱させられたw
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:27:20.08ID:RSzEE0Az0
>>693
アメリカ人ならこれで普通だよ、なんなら良い方
>>148
惜しい
>>27
正解100点、前スレマリリンのサインへのアンサーでした
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:27:33.59ID:dHDrOJQ20
>>866
あと、本当に3で計算してた期間はすごーく短かったらしいとの子持ちの上司談
すぐ訂正されちゃった
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:27:36.44ID:jmXz7SUC0
おじいちゃんたち、暇なら語彙読解力検定試験受けたら?
なかなか楽しいよ 時事問題も織り交ぜてるから
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:27:45.16ID:+QYPH/ZL0
筆記体知らないと困るのは他人の筆記体の文章読む時くらいだからなぁ。

いらないと言えばいらないんじゃねw

実際問題、英語頻繁に使うようになってからは書き文字も活字体的になったしw
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:28:05.04ID:6tk7ihrS0
書道と同じで自分の字は読める
他人の書いたものや崩しだと読めないのあるしな
その辺の他人が書いた筆記体とか読めないわ
学校の先生の筆記体は読めても
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:28:08.32ID:Q3Dsjz7g0
背中にデカデカの筆記体のチームロゴが入ったスタジャンなんかは「カッコイイ!」とは思うな。日々の生活が外国語とは無縁だと、その程度にしか感じないw
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:28:23.64ID:/YGCIL+n0
>>26
>>75
>>113
>>118
マジレス奴〜
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:28:30.31ID:D9E+3IKV0
>>853
だって会議と違って板書はいつも同じ事だろうし飛ばせばいいじゃん
なんなら板書なんてなくしてOHPとか大きな液晶画面でいいと思うのに
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:28:32.27ID:d+bHf3bF0
三角関数にセカントとか入ってくるときにむしろ忘れろと言われたわ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:28:43.27ID:OCFIDO+P0
つーか、今、アメリカで若い人の間でもレタリング流行ってるけどな。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:28:45.95ID:5F6RFaK30
>>137
これゲティスバーグ演説だって分かると読めるよね
ってかこのぐらいの綺麗さなら読みやすいけどとんでもないのあるし
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:28:46.93ID:SdoQZ4b00
>>875
海外に行く仕事してても全く使わないよ
手書きの文書なんぞ今時受け取らないし
サインも本人のだって分かれば別に読める必要もないし
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:28:53.89ID:0jnPwPqC0

0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:29:05.34ID:LNLj+cGx0
漢字だって基本書体しか教えないんだし
筆記体なんて一般で使わないし使ったことも無いし一層デジタル進む時代に無用だろ
早く書きたいなら日本語だって独自にやってるんだし独自にそれぞれ崩して書けばいいだろメモ位w
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:29:24.57ID:jmXz7SUC0
>>882
厚木wにソレ系の刺繍屋があるよ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:29:36.16ID:C9SbF+YJ0
>>869
そんなに急いで書かなきゃいけない場面とか無いなぁ。
それに速記なら筆記体でも追いつかないだろ。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:29:39.69ID:f45G8Hv80
>>875
英語使えw
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:29:47.95ID:kgcZVPOx0
ゆとり世代はアンナミラーズやデニーズの看板が読めないのか?
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:29:50.43ID:dHDrOJQ20
>>890
手書きって言ったらホワイトボードの写しくらいだな
手書きの長文が来ることはまずないな
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:29:59.48ID:24Xjka8g0
>>97
本当は共通一次終わった後の、センターからをゆとり世代というんだよ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:30:07.38ID:bY+Vo+P90
>英語圏といっても主に米国で使われなくなっただけで、英国では使われているそうです。

イギリスでふだん筆記体使ってる奴なんて見たことないぞ?
カリグラフィかなんかと勘違いしてるのだろうか。
署名するとき以外使わんだろ。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:30:14.19ID:bZgJYo+90
>>851
しかし絵を描いてる馬鹿は見たことはない。
一応、訓練して今はオリジナルとスキャン
されてるから一定の文字知識が無いと駄目
だね。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:30:24.35ID:ZlnpC8N00
日本でカードのサインもブロック体で書いてる
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:30:55.11ID:f8EFR1Sz0
>>872
パスポートもクレジットカードも漢字にしてる
海外旅行でもサイン漢字でOKだった
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:30:55.38ID:TBZ8JNsP0
私はいろんな書類や日記やらメモを読んで様々な情報から
事実を認定する仕事をしているので
筆記体も行書も読めないとダメ
できない人も沢山いるけど若いうちに数時間学べば
設備投資も要さずに簡単にクオリティ
上げられることだからできて損はない
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:31:01.01ID:Q3Dsjz7g0
>>888
不良っぽいアメリカの白人の兄ちゃんにも偶にいるらしいね、腕に漢字のタトゥーを入れた奴が。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:31:01.32ID:pbU/BgSO0
筆記体を「書ける」ことにより「書けない人間」の持たない視点を持つことはできるだろう
そんな視点は要らねえ、というのはおかしい
だって書けない人間はその視点がわからないはずであるから
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:31:36.46ID:57CfBSGy0
洋画を見てて字を書くシーンで筆記体じゃなくて
逆にかっこいいと思ったことがあったのを思い出した
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:31:45.81ID:IusQAnlj0
>>877
かろうじて読めるだけマシだな。たしかにw
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:31:58.91ID:SdoQZ4b00
>>897
板書にしても筆記体書く人には当たったことないなぁ
字が汚くて読めない奴は沢山いたけど
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:32:07.30ID:f45G8Hv80
>>877
お前はアメリカ人じゃないから
例えればピカソの真似した小学生の落書きだお前のは
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:32:16.55ID:0F/YxBLE0
国語だって草書体習わないし
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:32:17.68ID:jmXz7SUC0
>>888
こないま見た英国ドラマで「思愛一筋」て
ティーンの子の肩に墨入ってて
気持ちは判るけど、、と笑ったわ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:33:01.14ID:fhL59Mfa0
>>907
「相手に伝わりやすいように伝える」という視点なら
筆記体を使わなくてもわかるのでは
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:33:03.38ID:9rOihLC90
必要不要というよりこんな簡単なこともできないってことが驚きなんだよな
ブロック体知ってたら筆記体もそんなに違わないんだからすぐに理解できるだろ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:33:24.64ID:nzg9SgDS0
ゆとり社員には読み解けない暗号として使えるぜ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:33:43.62ID:bBc52Tva0
これは単なる自然淘汰の一つ
草書体が日本で現在使われていないのと変わらない
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:34:06.39ID:jmXz7SUC0
>>907
フレンチレストランのオーナーシェフに上手い人いたな
コレハナンノニクデスカ?と聞かれてたけど
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:34:06.43ID:Q3Dsjz7g0
>>893
そうなんだ?

何か、横須賀だとかがそんな店が多い様な印象を持ってた。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:34:17.42ID:XbsObD2S0
大部分の教師が筆記体書けなくなってるってのが致命的
ゆとり見直しのときだって、それで見送られたって話がある
中高の英語教育で筆記体が復活することは、もう無いだろうと思うよ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:34:22.14ID:f45G8Hv80
>>896
デニーズが読めねえ訳ねえだろw
バカかよw
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:34:25.55ID:dHDrOJQ20
>>918
日本で草書体が廃れた理由は横書きで使えないってところも大きそうだがな
PCのせいで、横文字増えたし
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:34:33.65ID:D9E+3IKV0
>>879
そもそも中学生英語怪しいから
OFTENってどんな意味だっけ?
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:34:42.80ID:kgcZVPOx0
習ってない、ということは意外とハードルが高いんだろうな。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:35:08.71ID:Ekv9qR9c0
>>872
外国人は漢字をかけないから海外でクレジットカードを落としたときに悪用されにくい
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:35:16.58ID:jmXz7SUC0
>>915
来年50だもの 書けるわよw ニーズないのが後に判るけど
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:35:17.67ID:Ns6+QpBW0
筆記体は一部の文字が誤読を誘うんだよなあ

GとQとかZの筆記体は
Gは原型留めてないし
Qは2にしか見えないし
ZはYと見間違えるし

その辺はわざと活字体風にした我流筆記体を作って書くことにしているw
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:35:32.50ID:8pf7zYuX0
草書体習得すると、メモ書きが早くなって便利なのにな。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:35:44.58ID:m56Oq2+x0
筆記体のほうがカッコいいのに
教えてくれないなんてかわいそう
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:35:49.70ID:jmXz7SUC0
>>925
ちょいちょい 
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:35:51.31ID:EIKFfAoU0
大学時代、アメリカ人の英語の講師が
板書を全て大文字のブロック体で書いていてびびった。
「小文字すらいらないのか!」と
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:35:56.72ID:f45G8Hv80
>>915
できないんじゃなくてやらないだけだろ
オッサンだってInstagramもまともに「できない」んだろ?
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:36:04.08ID:pbU/BgSO0
>>914
もちろん筆記体は伝えるのには向かない
だから伝達力は活字が一番だということになったんだろう
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:36:30.96ID:eG+5eSXW0
>>267
wwwwwwwwww
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:36:51.10ID:kgcZVPOx0
>>923
読めないと思うよ。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:36:58.29ID:ZqyR4jyU0
>>679
つまり手書きが減って手書きの技術が退化してるということなんだろうな
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:37:06.12ID:bZgJYo+90
>>923
ただな色と形の認識って結構重要でさ。
デニーズって書いてみな?多分自信無いからw
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:37:35.05ID:f45G8Hv80
>>940
バカが
脳ミソ使え
ググって画像見ろ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:37:50.34ID:dHDrOJQ20
>>941
そういうこったな
不要な能力が退化してるだけだ
皆速記が必要な状況ならPC使ってる
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:37:54.14ID:b7fOH5B+0
>>817
MT免許は必要ないけど、
AT限定のやつがブレーキ踏み間違いスレに
来ると、MT免許所持者から瞬殺される
レベルの知識で、持論を語るから、迷惑なだけ。
たまに親切な人が知識の間違いを
指摘すると逆ギレして、
そんな無駄な知識は必要ないという。

ブレーキ踏み間違いと違い、
筆記体は命にかかわるものじゃないから
いいけど、筆記体が有用な場面もあると語ると、
すぐ、そんな無駄なものは必要ないと、
反論が来るところが、AT限定君と似ている。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:37:54.19ID:jmXz7SUC0
oftenがどんな意味?ではなくてoftenはそれでしかないよ
脳で日本語に直す必要ない
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:38:00.74ID:fhL59Mfa0
>>879
普段あまり使われないせいで伝わりにくくなってしまった語彙は出題しない方が良いのでは
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:38:30.17ID:C9SbF+YJ0
>>934
元々アルファベットは大文字しか無かった。
ローマ帝国の遺跡から出てくるものはみんな大文字で
分かち書きもしてない。
小文字が発明されたのはずっと後の話。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:39:22.76ID:+hKYgK970
ゆとり世代

本当の重度の精神異常者だから、何も教えてはいけない。

筆記体を覚えたら、悪事に関してはスピードが早過ぎて仲間が困る事になるし、重度の精神異常者でないと理解
不能なアラビア語や韓国語など、仲間でもコミュニケーション困難な者になり、更に暗号化して数値でやり取り
する様になり、仲間を攻撃する様になる。

Bitcoinなどの仮想通貨を発掘をすると、セルフフィクションの世界から、ATフィールドを破って、現実の「日本であるaサハラ砂漠」に
全世界の者全員をバック・トゥ・ザ・フューチャーにより、自動的に強制送還してセルフ封印&セルフ退治して
無に還り無のまんまとなった。

また、銀行口座のハードカレンシーも、コンピューター上のデータだから、既に仮想通貨であり、株取引や投資
などでセルフフィクションの世界というATフィールドが破られ、上記と同じ事になる
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:39:23.85ID:5F6RFaK30
ニュートンのノートとかすんごい綺麗な筆記体だった記憶
みたのは例の細胞関係のスレだったが
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況