X



【話題】ケチャップ好きなトランプ大統領はステーキにもケチャップ 外交儀礼よりも優先の傾向、食事内容にも注目が集まる★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001復讐の鬼 ★
垢版 |
2017/11/06(月) 00:43:45.29ID:CAP_USER9
5日来日したトランプ米大統領は同日夜、安倍晋三首相と東京・銀座の高級鉄板焼き店で夕食を共にした。
トランプ氏はケチャップ好きで知られ、外交儀礼よりも自身の好みを優先させる傾向がある。

大統領就任後初のアジア歴訪では食事内容にも注目が集まる。

 トランプ氏は、中まで火の通ったウェルダンのステーキを、たっぷりのケチャップに浸して食べることで有名。
米国内では「素材を台無しにする食べ方」とたびたび批判の的になっている。

 首脳外交では各国の文化やメッセージが込められた食事メニューも重要視されるが、そこでも「トランプ流」は貫かれてきた。
今年5月のサウジアラビア訪問時は、羊やコメの伝統料理が並んだ国王主催の歓迎晩さん会で、
トランプ氏には牛ステーキとケチャップが用意された。

 ツイッター上では「和牛にケチャップの取り合わせは弾劾に値する」
「トランプは刺し身にもケチャップをかけるつもりだ」などの声が飛び交っている。

https://mainichi.jp/articles/20171106/k00/00m/030/032000c

1スレ2017/11/05(日) 20:22:42.11
前スレhttp://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509890686/
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 00:48:25.48ID:mEsr0CPx0
>>8
それは家でやれwww
訪日してまで貫くことかよwww
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 00:48:32.54ID:JAZLkMdd0
韓国では今ごろ大急ぎでカチカチに焼いた分厚いステーキとケチャップ入りのビビンバを考案している最中だろう
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 00:48:44.70ID:Adt+334Z0
外国人が日本に来ると
醤油くさいらしいと聞くが
トランプもそう思ったのかな
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 00:48:56.22ID:lqD9dtIJ0
親が料理が下手だったんだろうな
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 00:49:33.57ID:tiHW/5KO0
これでありったけの日本食だして大統領も食べ物についてツイッターしたら
お前ら「飯食い来ただけかよ?」って言うだろ?
これでええねんで
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 00:49:41.20ID:YWdrH9JW0
好きに食ったらいいんじゃね?
他人がどうこう言う事でもないわ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 00:49:55.43ID:nYoFX0XK0
まだやるのかw
お前ら、気取った美食家についても
考察を深めておけよ。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 00:50:01.91ID:eJS/0wsa0
大食漢っぽいイメージあるけど
あの量で大丈夫だったのかなぁ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 00:50:07.95ID:LQvFSF5b0
トランプ印の美味しいケチャップ日本に向けて売れば売れるぞw
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 00:50:15.56ID:tiHW/5KO0
>>14
飯食い来てんじゃねーんだ!


ドナルドトランプ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 00:50:19.55ID:YLw5hArs0
>>11
そういう味云々言える上級国民()へのアンチテーゼで選挙戦勝った人だからね
これが今のアメリカ
これからの世界だろ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 00:50:31.07ID:fVjOlHYK0
ケチャップなんでも合うから美味いじゃん
アメリカ人らしい合理的な食べ方に文句付けるなよ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 00:50:33.35ID:NOujgof+0
ケチャップにステーキ浸して食うという話を聞いて、無性にケチャップを食いたくなり、
卵焼きにケチャップたっぷりかけて食っちゃったわ

しかし、ケチャップは本当にうめえわ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 00:50:37.80ID:i8BtpfGu0
バリバリのビジネスマンスタイルだな
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 00:50:48.26ID:kZ2dnYQb0
トマトケチャップ消費量を調べたら
アメリカが断トツで2位とか無いに等しいことがわかった
ちなみに一人当たりのタマゴの消費量は日本がアメリカを大きく上回る
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 00:50:48.74ID:tiHW/5KO0
>>15
糞チョンがそんな事をするわけがない
だから糞チョンなんだ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 00:50:54.23ID:mEsr0CPx0
>>20
まぁ皆が見てても気にしない品位だから
それでもいいと思うわw
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 00:51:05.13ID:Y97I71I60
アメリカ人で何でも食える奴は日本でいうところの意識高い系だからな
普通のおっさんなんだろ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 00:51:56.86ID:JKSiJsF50
アメポチだから何も言えないJAP
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 00:52:12.62ID:tiHW/5KO0
>>31
生で食べれる新鮮で清潔な卵は日本の誇り
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 00:52:13.65ID:eaRwMDZ10
>>1
>「トランプは刺し身にもケチャップをかけるつもりだ」

オイスターやシュリンプは普通にケチャマヨでも食べるが
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 00:52:27.86ID:iBvITeId0
アメリカ人にも素材が台無しとか言われるぐらいだから
やっぱり味覚音痴の方なんだろうね
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 00:52:31.10ID:rB98hxvK0
こういうおっさんを喜ばせるには米軍基地内のコックとか連れてきて
100%アメリカ流の料理を食わせるのが一番なんだけどな
変に日本独自の食材とか調理法とかにこだわると絶対に失敗するんだが
わかっていてもそうせざるを得ない関係者の心労はいかばかりか
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 00:52:58.40ID:mEsr0CPx0
>>29
うるせぇやつだな
ケチャップ飲んで 
ケチャップでライス食って
ケチャップでケチャップでも食ってろ。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 00:53:01.55ID:VzeMQzo60
外人はオムライスあんまり好きじゃないぞ、意味わからんとか言ってるし
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 00:53:06.43ID:Y97I71I60
うかい亭とかインテリアや味に興味ない奴には勿体ないんだよな
個人的には結構美味いロイヤルホストのステーキをもう少し分厚くしたのが良い気もする
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 00:53:12.59ID:cJ6T5d7e0
普段はオーガニックの料理で身体に気つかってるよね?
じゃないとあの年であんな元気にいられないし
厚切りジェイソンがマックのCM出てるけど、あいつ絶対マックとか吐いて捨てるだろw
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 00:53:19.44ID:j6wAPqd40
大金持ちなのに田舎のザ・アメリカンて感じの食事とか
合理主義で雑な文化のおっさんキャラなのは嫌いじゃない。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 00:54:00.78ID:iNuV653h0
>>17
親は料理なんかしてないだろ
雇われた料理人が下手だったんだろ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 00:54:06.12ID:gclZSEMm0
>>45
トランプはマックのハンバーガー大好物だぞ
食ってる画像も載せてる
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 00:54:08.48ID:4G0FmI+h0
>>2
バーカ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 00:54:30.52ID:eaRwMDZ10
>>3
>キンペーどうすんだこれ

中華料理の面目躍如アル!
最高のエビチリと酢豚を用意して待ってるアル!
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 00:54:45.30ID:XMzAePou0
何でも、ケチャップが好き。

女とデート。

■ステーキに、ケチャップ。


■女は「うそー、ステーキにケチャップなの」

■とか。



■女は、

■女トは、

■世間体、周りの雰囲気、、それを察知しそれを重視。。。。


■女は、周りを気にしている。。。。。。。

■だから、女は総理大臣になれないのだ。

■女は本音で話せ。


■サンプル、お手本としては、

■和田アキ子、でなく、宅八郎

■宅八郎

好きなものは好き、、オタク文化を公にした「宅八郎」って何をしているのであろう。
 
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 00:54:46.15ID:ujJIE2nI0
>>31
まあ野菜扱いらしいですから
オレも卵焼きにはケチャップかけるわ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 00:54:53.52ID:mVZoHp+50
ケチャップなんてオムライスくらいしか使わんぞw
アメ公はポテトにもかけて食ってるよなww
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 00:55:01.45ID:gQsCGi2x0
アメリカ人にとっては野菜なんだよな
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 00:55:05.51ID:JAZLkMdd0
>>44
ロイヤルホストのは合成肉だからな
いくらなんでもアメリカ大統領には失礼だよ
寿司屋でかまぼこの握りを出すようなもの
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 00:55:10.30ID:mmE4Enpx0
>>43
そうなの?まあ日本人だけが楽しめばいいよ。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 00:55:24.52ID:Y97I71I60
日本人の舌に関しては世界のどこに出しても恥ずかしくないレベルだと思うな
これだけ各国料理揃っててみんな受け入れてるのはすごい
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 00:56:17.26ID:zYeKVNT30
いくらアメリカ人でも、焼肉にケチャップはないよね?
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 00:56:47.44ID:kugf9u4w0
ケチャップ=トマトのイメージになったのは誰の責任?
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 00:57:00.44ID:JAZLkMdd0
>>50
残念ながらエビチリや酢豚をケチャップで味付けするのは関東だけの風習なんだよね
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 00:57:06.86ID:PZ182HXL0
トランプっていいところのお坊ちゃまじゃなかったのか?
にしてはおこちゃまの味音痴なんだな
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 00:57:10.84ID:j8kkOy6XO
>>46
有権者にはそう見せたいだけで
ハインツ家とトランプ家は親戚同士の上流繋がりらしい
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 00:57:32.12ID:adZ4pS+H0
変な事にイチャモン付けてるなー
マスコミの方が気持ち悪い
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 00:57:39.81ID:mEsr0CPx0
>>64
大体ダメリカンのせい
なつかしいなぁ ケチャップは野菜! か。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 00:57:43.04ID:YLw5hArs0
>>43
醤油かけてぐりぐりしただけのごはん出されたら、大抵の人は、は?だよな
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 00:58:01.77ID:mmE4Enpx0
>>61
バーベキューソースというのがアメリカにあってな(ry
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 00:58:25.89ID:tiHW/5KO0
>>66
お坊っちゃんだから好きなもんしか食ってねーんじゃね?
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 00:58:26.76ID:vnoTr8VS0
一言
くだらない
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 00:58:52.52ID:JAZLkMdd0
>>63
しかし下関でもかまぼこの握り寿司はないだろ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 00:58:56.62ID:tSOjyDwv0
俺は明日から、寿司もケチャップで頂くが、おまいらなんなの!?
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 00:59:06.53ID:Y97I71I60
変にこだわりが無くて最初からわかってたらもてなしやすいしその辺はいいと思う
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 00:59:20.10ID:J5fW/8fm0
俺はフライドポテトをケチャップでべちょべちょにして食べるのが好きです
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 00:59:22.70ID:mmE4Enpx0
>>65
それ天津飯と酢豚の間違いじゃね?
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 00:59:31.87ID:Y97I71I60
>>57
サーロインは合成肉ではないと思うけど
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 00:59:39.21ID:mEsr0CPx0
>>79
お、おぅ・・・
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 00:59:47.43ID:n7g2TwYM0
長谷川 浩とサーロ節子

偽善者と偽装社会とパナマ文書


首相官邸、各省庁への問い合わせ
http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html

偽善者と偽装社会

「直前に人違いがわかったとか、容疑者が急病の場合ならともかく、(逮捕状の)執行寸前にとりやめ、というのは普通ありえない
しかも、本部の刑事部長が介入して(執行を)止めるなんて、異例中の異例」(落合弁護士)
 
警視庁のベテラン刑事もこう言う

「(任意の事情聴取ではなく)最初から逮捕状を取ったというのは、証拠に自信があったからだろう
その逮捕状の執行を直前に止められるなんて、今まで聞いたことがない
高輪署がやっていた捜査を、署長を飛び越えて本部の刑事部長がストップをかけるなんて、ありえない」


自民党への問い合わせ
http://www.jimin.jp/voice/ 内調の北村と中村刑事部長
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 00:59:52.90ID:VI7QmBeF0
>米国内では「素材を台無しにする食べ方」とたびたび批判の的になっている。

アメリカ人が素材のこと言うなよ、というだけでなく
どこが個性尊重の国なんだよw
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:00:13.19ID:NOujgof+0
どうやらアメリカと日本ではケチャップの味が違うらしいな
アメリカのは甘くて酸味がないらしい
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:00:24.54ID:2m3FoZl+0
大統領って、文化みたいな素養も大事っぽいのにケチャップとか、
もう見てらんない。グルメの究極にして至高のコンディメントといえば
マヨネーズ、これ。ステーキにもマヨネーズ。素人にもお勧めしたい。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:00:28.57ID:22hy+E/80
クチャラーならぬケチャラー
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:00:29.25ID:d7izsjQ80
カゴメのケチャップなら良かったんだよ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:00:32.45ID:mmE4Enpx0
>>87
ハインツ!
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:00:48.57ID:WALXQH+C0
オバマの時みたいに寿司屋連れてって嫌味言われるよかよっぽどいいだろ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:00:59.96ID:jrUJy8jX0
>>6
羽川翼:なんでもそのまま
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:01:48.17ID:Awss+e680
ええやん、好きに食わせてやれよ
個人の自由やで
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:02:03.92ID:mEsr0CPx0
>>87
前スレで ケチャップ(そいつはトマトといったが)で酸味
とか言ってた奴
涙目だな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:02:14.21ID:YLw5hArs0
>>86
ケチャップが最高に引き立つおいしいケチャップの食べ方なわな
間違ってない
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:02:14.33ID:JAZLkMdd0
>>82
天津飯もそうだね
関東の人はケチャップ大好き
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:02:29.20ID:tSOjyDwv0
そんなことよりよ、うかい亭で、スッカスカの霜降り牛j肉を食わされたトランプが満足するとは思えないんだがどうよ??
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:02:53.41ID:jtcxN8g60
>>86
ケチャップ好きは他を叩かないが
ケチャップ好きは叩かれる。
これだけでアメリカにおける
ケチャップ好きの善性が見てとれる。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:02:56.42ID:eaRwMDZ10
>>76
あるかもしらんが食ったことないな
つか都内でもかまぼこ握りは見たことない
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:03:05.94ID:XMzAePou0
そうだな、

寿司を食うときに、

頑固おやじの、、、醤油で食うか。


チョコレート・バターで食うかではあるな。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:03:09.43ID:vAl91ezw0
ケチャップ好きは体臭がきつくなるから気をつけたほうがええで
ほどほどにな
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:03:15.22ID:ty9vPBKG0
明日はいよいよ天皇陛下と拝謁か
ケチャップどころじゃないぞw
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:03:30.51ID:mmE4Enpx0
>>104
ワロタw
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:03:51.01ID:zkdm3Jk60
客に合わせないで自分の我を突き通すのだってマナー違反だというのが日本の文化
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況