X



【話題】ケチャップ好きなトランプ大統領はステーキにもケチャップ 外交儀礼よりも優先の傾向、食事内容にも注目が集まる★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001復讐の鬼 ★
垢版 |
2017/11/06(月) 00:43:45.29ID:CAP_USER9
5日来日したトランプ米大統領は同日夜、安倍晋三首相と東京・銀座の高級鉄板焼き店で夕食を共にした。
トランプ氏はケチャップ好きで知られ、外交儀礼よりも自身の好みを優先させる傾向がある。

大統領就任後初のアジア歴訪では食事内容にも注目が集まる。

 トランプ氏は、中まで火の通ったウェルダンのステーキを、たっぷりのケチャップに浸して食べることで有名。
米国内では「素材を台無しにする食べ方」とたびたび批判の的になっている。

 首脳外交では各国の文化やメッセージが込められた食事メニューも重要視されるが、そこでも「トランプ流」は貫かれてきた。
今年5月のサウジアラビア訪問時は、羊やコメの伝統料理が並んだ国王主催の歓迎晩さん会で、
トランプ氏には牛ステーキとケチャップが用意された。

 ツイッター上では「和牛にケチャップの取り合わせは弾劾に値する」
「トランプは刺し身にもケチャップをかけるつもりだ」などの声が飛び交っている。

https://mainichi.jp/articles/20171106/k00/00m/030/032000c

1スレ2017/11/05(日) 20:22:42.11
前スレhttp://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509890686/
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:45:40.76ID:i9YgS4zY0
まあ
郷に入っては郷に従えはあるな
逆に
安倍ちゃんが海外でなんでも醤油やソースかけてたら
どうかと思うし
それにケチをつける現地メディアもどうかと思う

結局
なんでも批判的に報道したいってのがみえみえなんだよな
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:46:09.98ID:zvXRCp4hO
>>395
夜温かい食事出た?
昼食はスープとか温かい食事だけど夜はありもので火を使わないよ
合理的なのかもしれないけどよく飽きないなと思った
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:46:11.36ID:mRyD1nzW0
初めて食べる物(調理法法含めて)に対していきなり自分流を通すのはちょっとって思う
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:46:13.85ID:2m3FoZl+0
>>391
発酵させたドウを苛性ソーダ溶液をくぐらせてから焼くのが本式。
美味いが命懸け。
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:46:27.14ID:NyOqWpeX0
>>407
とんかつを味噌で食う時点でインパクト大
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:46:28.93ID:hs67W4sr0
肉にケチャップって相性悪くないから別にいいよ
ってか、ケチャップ付けなくても美味しいとトランプに思わせる料理人がいてほしいもんだ
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:46:32.08ID:gclZSEMm0
>>404
干し椎茸は高級品だったからな
干し鮑とともに、江戸時代には清への日本の重要な輸出品だったんだぜ
日本の物が最高級品だったんだと
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:46:41.30ID:mEsr0CPx0
マヨラー的にはあり? それとも、なし?
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:46:57.43ID:dZ/LSp1A0
>>1
ツイッターでこんな下らんこと言ってる奴はいないだろ
あってもアホメディアの自演だな
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:47:04.22ID:e0apY48P0
>>414
まぁ、メシマズの嫁がよくやる話だなw
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:47:42.48ID:oO/e4C5e0
>>396

爪楊枝の日米の国旗を上に刺しとけば完璧。
あと、プリンとおまけのミニカーもな。
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:47:51.90ID:i9YgS4zY0
これが韓国の大統領が
なんでもキムチ味にしてた
外交儀礼より優先

って報道なんかしたら差別とか騒ぐんだろ
そういうことだよな


クソマスコミって
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:47:59.02ID:/yClUFom0
ケチャップライス食わせれば言うこと聞くぞ
チキンライスって言うんだっけ?
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:48:14.89ID:e0apY48P0
>>416
松の家の味噌カツは有りだと思うぞ。
問題なのは、掛けて出す名古屋カツw
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:48:34.77ID:jtcxN8g60
>>379
美味しんぼは押し付けがましくて嫌い
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:48:35.01ID:D4wbm+2p0
イタリア行ったら殴られそうだな
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:48:38.52ID:DPrlfY+00
>>409
すみませんでした
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:49:15.64ID:mmE4Enpx0
784 名前:名無しさん@1周年 :2017/11/06(月) 00:20:00.08 ID:m8f5L+ig0
海原雄山が凝りに凝った山葵醤油を出したのに対し、山岡士郎はケチャップコテコテのステーキソース
「なっ なんちゅうもん食わしてくれたんや」
涙目のトランプ
「味音痴のアメリカ人に何がわかる!」という雄山の捨て台詞までがお約束


結局はこのレスが1番正しいという流れになりつつあるな。
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:49:25.96ID:cL7gsBpM0
>>416
味噌カツも煮込んだのと上にかけるのがある
揚げたてカツに熱々の味噌、これ最高
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:49:38.31ID:vqss8UHS0
バッボーイ
グッボーイ
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:50:00.51ID:Gy9Fjo0z0
美味しんぼ読みすぎ中年が批判しているだけだぞ
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:50:06.26ID:mRyD1nzW0
>>413
出たよ
魚のソテーとかオーブンで焼いた肉とかジャガイモとか
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:50:17.35ID:mEsr0CPx0
>>414
カレーにいきなりガラムマサラ増量したり
牛丼・うどんで七味をかけまくったり
まぁそんな感じか・・

意外と同じことってのはあるものかもな。
それが今回ケチャップだったという話。
しかし、どんな料理かもクソもないなwww
3回くらい言った言葉だが  やっぱりB級グルメ化にして食ってるだろw
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:50:22.50ID:gclZSEMm0
トランプは位人臣を極めたんだから、好きなもの食えばいいよ
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:50:36.16ID:JAZLkMdd0
>>404
マジレスすると松茸より椎茸のほうが美味しいし香りも強く上品だよ
だから椎茸のほうが高かった
しかし人工栽培でいくらでも作れるようになって激安になった
食べ物の美味しさは価格ではないという代表例
鯨はその逆で安くて学校の給食の定番だったがとれなくなって貴重な高級食材となってしまった
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:50:40.59ID:Y97I71I60
いろいろ美味そうな話みて腹減ってきたから寝よ
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:50:44.23ID:DPrlfY+00
>>415
俺は自炊しないからか、苛性ソーダってきくと劇薬としか思わないw
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:50:59.79ID:cL7gsBpM0
>>424
味噌煮込み忘れてたわ
ぐつぐつ煮える味噌煮込みに七味を振って白メシをかきこむ、これ最高
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:51:02.16ID:sY56Lm+q0
大体皆が旨いと言うから旨いって言うだけで別に普通な料理が9割だろ
好きな様に食えよ
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:51:37.21ID:/iVgcgtb0
霜降りとか言って有り難がってんのは日本だけか


土人日本人らしいや


やはり肉は赤身をガンガン焼いたウェルダンに限るな
もちろんタレでビチャビチャ浸したやつ


塩コショウなんか食欲沸かないよね
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:51:53.49ID:7RhqZIpS0
>>2
刺身にも寿司にも何も付けないけど。
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:52:24.67ID:wQvE3Gjc0
>>438
アメリカ本国でもトランプのこの食い方について少し前アンケート取って
批判的な意見が圧倒的に多いぞww
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:52:27.56ID:sohmC2TaO
明日、カゴメ株爆上げの予感。
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:52:28.16ID:gclZSEMm0
トンカツは、カツ丼みたいに、卵とじにするのが好きなんだよなあ
大雑把にいえば醤油で味付けたトンカツということになるのかな
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:52:37.75ID:DPrlfY+00
>>439
ドイツはどちらの地方でした?

結構地域差あるのか?
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:52:57.43ID:PgdHDSWmO
食いたいように食わしてやれよw
面倒くさいんだよ自称食通は
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:53:11.29ID:sY56Lm+q0
>>447
好きに食えば?ただお前は美味しい物を人に伝える能力に欠陥があるぞ?
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:53:21.09ID:O+Sv6J/z0
>>379
これはこの素材でこう食わなきゃダメ、とかな
おまえみたいに食うことしか楽しみがないバカじゃないんだよと言いたくなるw
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:53:51.46ID:O4NFuOPy0
>>141
先祖がイギリス人だし
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:54:44.93ID:mEsr0CPx0
>>423
そもそも 食文化っていえない バカ舌認定である理由は
きちんとこの記事に書いてあるだろうが。

だからそれも含めたうえで言ってる。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:54:55.41ID:bERZAX7l0
カゴメ、デルモンテ、長野トマトなど日本のケチャップをアピールする良い場になったろう活かしたの?
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:55:03.13ID:jtcxN8g60
他人の食事にけちを付ける、
神経質でマナーのハードルを上げる。
そうい連中が要らない客。

大雑把で寛容なのが男前。
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:55:12.08ID:Y97I71I60
>>415
作るの大変だな
日本だと重曹で代用かな
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:55:18.79ID:qS5+D5Zh0
>>371
もちろん大丈夫(爆)
食キングもまさに
「私の育ったママの味です(感涙)」
みたいな話だったw
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:55:46.76ID:e0apY48P0
>>459
たぶん、トランプはハインツの中身を替えても気付かないw
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:55:52.37ID:sevxHbIW0
ケチャップが好きとか幼稚な邪道野郎!w
真のアメリカ男児はチーズバーガー一択。もちろんケチャップは抜きだ
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:55:54.86ID:mRyD1nzW0
>>452
ミュンヘンとキール
ベルリンも滞在したけど家ではないので
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:56:15.00ID:UFcH/vFw0
ニューヨーカーはケチャップとマスタードとホットドッグとフレンチフライだけあればグルメだと自称できる
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:56:19.10ID:rsPJaKB40
>>457
いや、アメリカはドイツ系もかなり多いぞ
ハンバーガーもドイツ系移民が持ち込んだものだし
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:56:24.48ID:gclZSEMm0
言っておくがアメリカの食い物はうまいぞ
味音痴だなんてとんでもない
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:56:34.85ID:Y97I71I60
>>456
名古屋のスーパーで つけてみそかけてみそを買ってお土産にしたら美味かったわ
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:56:35.52ID:mEsr0CPx0
>>460
まぁインスタントラーメン にお湯を注いで
あり得ないほどチーズをぶち込んで
日本のラーメンはすげぇ! うめぇ! っていってるような外人の味覚。
そんなのを思い出した。
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:56:39.49ID:ULj+UGeA0
>>1
プレスリーの好物とトランプで大体アメリカ人の味覚が解ってきたわ。

若い学生とかは違うのかもしれないが・・・
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:56:41.31ID:JAZLkMdd0
日本でケチャップの売上が伸びないのは
名前が朝鮮語っぽいからなんだよ
誰か新しい名前を考えてあげてくれ
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:56:41.65ID:mmE4Enpx0
>>461
いや。こだわり持ってるのはトランプであり要らない客ってのはトランプを(ry
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:56:51.01ID:RsIiv0Q50
キチガイに媚び売る安倍晋三
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:57:02.58ID:lasli4Wo0
>>141
われわれ日本人だって食を楽しむようになってそう長くはないだろ
戦勝国であるアメリカに豊かさで負け続けてきた期間も長い
そう自分のことを棚にあげて他人を小馬鹿にするもんじゃないよ
お前が小さく見えるだけだぞ
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:57:04.27ID:IVDcsyGn0
自家製の美味しいケチャップだして上げれば、最高のおもてなしw
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:57:16.64ID:aNJ6APWn0
ちなみにオムライス出すなら昔ながらのオムライスな
トランプにトロトロ卵のなんぞ出したら良くて国交断絶下手したら離日した後例のカバンの中のボタンポチッとなされるぞ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:57:41.98ID:i38bK0Qg0
普通のソースかけたほうが味噌カツは美味しいと思うんだよね
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:57:43.65ID:sY56Lm+q0
>>458
食文化であってそれが美味しいか不味いかは人各々 美味い不味いは個人
大半は普通って思ってんのに美味いとか言うんだけどな
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:57:43.70ID:RTGZcO5+0
うるさいな、好き好きだろ、食べこぼしとか汚くなきゃ良い
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:58:03.53ID:mmE4Enpx0
>>476
はぁ?はあ??
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:58:08.95ID:jtcxN8g60
>>442
松茸はどこにでもあったんたけど
赤松が減って取れなくなったんだよね
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:58:17.71ID:mEsr0CPx0
>>469
肉類は好き、美味い。 
正直なとこ、日本のより断然美味い。
肉の食べ方はこういう食べ方はしないがw
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:58:37.97ID:3d/FlNYT0
アメリカ様のおかけでここまで立ち直れたしな
天コロは人間宣言しちゃったけど、国民に愛されてるからNP
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:58:42.10ID:uiNDKHHx0
>>2
最近は柚子胡椒がいい
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:58:46.41ID:EyH/OKaP0
ケチャップは中国語の「鮭汁」が語源だから、
もとは中華料理なんだろうな。
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:58:55.39ID:l/VtBxdv0
馬鹿舌じゃん
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:59:01.13ID:cL7gsBpM0
熱々の天ぷらを天つゆで食ったら
さすがのトランプも旨いと思うだろ
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:59:10.87ID:cAPlcqDF0
ケント・デリカットは冷奴にケチャップをかける
と聞いたことがある
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:59:19.02ID:PtS+im/50
>>1
トランプ大統領初来日 2017年11月5日(日)
横田基地到着 (AM11:50)
霞ヶ関カントリー倶楽部 (9ホール)
マンチズバーガーシャック (ランチ)
銀座うかい亭 (ディナー)
帝国ホテル
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:59:21.27ID:UFcH/vFw0
>>487
酢豚とかケチャップ味だもんなw
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:59:33.17ID:mEsr0CPx0
>>453
何度も言ってるだろ
それは「家でやれ」と。
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:59:45.29ID:lasli4Wo0
>>477
そういうのは逆効果かもしれないね
慣れ親しんだ市販品のほうが好まれるのかもしれない
ハムフライを食べたいのに気を使われて厚切りのハムフライをダサレタらなんか違うだろう
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 02:00:01.51ID:gclZSEMm0
>>483
今の100倍くらいとれたからね
でも、別にマツタケはおいしくないだろ
同じように少なくなって高騰したウナギはうまいけどさ
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 02:00:14.69ID:7SN9QzyX0
>>442
昔から「香り松茸」と言うよ。
シメジより椎茸がおいしいとでも?
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 02:00:30.52ID:e0apY48P0
>>492
おいおい・・・本物は黒酢と砂糖だぞ。
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 02:00:35.08ID:jtcxN8g60
>>474
トゥールダルジャンは料理に醤油を
かけたアホを追い出さなかった。
それが一流だと思うよ。
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 02:00:36.91ID:cL7gsBpM0
エロ文化でも日本はナンバーワン
必然的に性は食に通じる。日本の食い物が旨いのは当然
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 02:00:38.14ID:FQPmJbft0
帝国ホテルって今結構古いよね。でもトップVIPに対応できるんだね
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 02:01:02.75ID:aNJ6APWn0
>>470
あれのせいで愛知県の味噌消費量ランキングが低いとか
味噌としてカウントされないらしい
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 02:01:08.20ID:UFcH/vFw0
>>499
間違えたw
エビチリだったw
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 02:01:09.45ID:hxmkguCx0


0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 02:01:23.79ID:79BIxL+J0
焼きトウモロコシがなじかは知らねど、

テーブルに。
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 02:02:01.07ID:/iVgcgtb0
オムライスとかナポリタンとかいってるやつなんなの?

そんなもん出した日には核ミサイルで全滅させられるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています