X



【経済】トランプ大統領「日本市場は閉鎖的」 自動車市場の開放促す★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ハンバーグタイカレー ★
垢版 |
2017/11/06(月) 15:48:16.28ID:CAP_USER9
 来日中のトランプ米大統領は6日午前、東京都内の駐日米大使公邸で開かれた日米財界人との会合であいさつし「日本市場は公平でなく、開かれていない」と述べ、日本は自動車などの市場を一層開放する必要があるとの認識を表明した。「米国は長年にわたって日本に対する巨額の貿易赤字に苦しんできた」と不均衡を問題視し、日本との自由貿易協定(FTA)も視野に解決策を探りたいとの意向を示した。

 トランプ氏は来日を機に日本市場の閉鎖性を改めて指摘し、対日貿易赤字の削減に強い意欲を表明した。

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017110601001245.html
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2017110601001273.jpg

★1)11月6日13:51:27.69
前スレhttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509943887/

【関連スレ】
【経済】トランプ氏「車、輸出するより米国内で生産を」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509947579/
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 18:04:55.57ID:1bcsyWzt0
>>526
あぁ、そうなの。よかったね。
お前朝鮮人?

日本から可及的速やかに出ていってね(´・ω・`)
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 18:04:59.99ID:Yv7nQY530
日本市場向けのクルマがキャバリエとかサターンだからな

アメ車のピックアップトラックみたいなデザインの軽トラとか販売した方が売り上げ多そう
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 18:05:19.55ID:bPv8fz5G0
>>534
別に トランプが言っただけで 安倍が折れた訳でもないのにw
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 18:06:03.70ID:3VP6zC9P0
閉鎖的って言うけど、「シボレー バンバンビー」みたいな車ばっかり作ってるし、
日本で売る気無いよね?
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 18:06:35.04ID:Z6LEUfQe0
「米国で生産して米国の雇用が増えて、日本の労働者はどうなるんですか?ってか?
そんなことシンゾウが考えろ」BYトリンプ
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 18:06:45.71ID:uyF/J9Js0
>>444
価格と燃費は本人の車の好みで問題無いけど最大の問題は、品質またサポートが重要だと思う

品質検査はにわかでも本国より良くなるけど修理し安すくしないとマジで売れないよ

特に電子部品を日本メーカーで融通効しないと絶対に無理

ウィドウは旧式手回しにしてエアコンは日本製にするのが妥当だと思う
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 18:06:58.74ID:1JrxBkZ40
>>533
利益なんてその時だしても、将来はどうなるかわかったもんじゃないでしょ
実際にアメリカの消費者から三行半出されてるし、スマートフォンが中国などで大量生産されてる現状
投資家が好意的に見てるとは思わんけどね
サムスンすきなんだろうけど、幻想見過ぎだと思うよ
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 18:07:42.94ID:DRXZ51DT0
アメ車に補助金付けても売れないと思う
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 18:07:46.30ID:vKrgebwt0
>>536
お得意の国籍透視かよ。

安倍に何を期待してるか判ら無いが、TPPをアメリカを入れて発行できる可能性は皆無だ。
FTAで韓国に大きく後れを取り日本の家電企業が壊滅的な状況になったのはシャープ、東芝を見ても明らかだ。

日本の外交政策の失敗なんだよ。
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 18:08:20.13ID:SRBhpXPK0
>>541
おいトリンプってなんだよ!
・・・こんなのでクスッとした俺・・・疲れてるのかな・・・
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 18:08:39.09ID:bPv8fz5G0
>>535
しゃーない それをかのうにするのが基軸通貨ドルを握ってるアメリカの強さや

その中でどうにか帳尻付けるのが政治のお仕事や
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 18:08:43.31ID:TSGrIXwL0
はっきり言ってアメ車はガラクタ、何一ついいところが無い。
アメももう気が付けや、どうやろうが売れんよ。米国で残って
いる産業は国外に出せない軍事産業ぐらいだ。
概ね米国製は設計は悪くないんだが、製造品質は話にならない。
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 18:09:00.37ID:nfkpUUKr0
車検制度が悪です。トランプさん車検廃止しろと言ってくれ。
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 18:09:46.01ID:CEpCVOWb0
日本でドイツ車は飛ぶように売れてます
その理由考えてから物言え
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 18:10:00.13ID:Y90iir1H0
寝言一点じゃねーぞ毛唐wwwwwwwwwwwww
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 18:10:12.25ID:bPv8fz5G0
>>542
デカさだとおもうkど
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 18:10:26.80ID:vKrgebwt0
>>543
現実を見て日本も一刻も早くアメリカ、中国とFTAを結ぶべき。

あなた、日本の輸出産業がグロ―バル化し海外に出ていく方が良いの?
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 18:10:33.14ID:1Z0h7yrE0
アメ車って頭の悪い体育会系マッチョって感じがしてうざい
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 18:11:19.44ID:1JrxBkZ40
>>548
ネットの普及した現在でこういう不条理がまかり通ってるのは不思議なんだよね
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 18:12:22.20ID:QAYytY4Q0
TPP止めた奴に言われてもなw
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 18:12:49.46ID:bPv8fz5G0
>>558
ネットの力なんかポイしちゃうくらいの力がアメリカにあるって事だよ
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 18:13:47.26ID:Hqvgz5Gz0
解放してるよねぇ・・・
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 18:14:17.89ID:1JrxBkZ40
>>556
グローバル企業が日本人の生活を豊かにするなら危機感もあるんだが
実際は、グローバル企業は利益を納税せず、政府に口出しして度々国民を苦しめてるわな
景気の為なら国民を犠牲にしろ、日経新聞なんてそういった狂った論調続けてるわけだが
そろそろ気付くべきだと思うわな、労働者は農奴じゃないし消費者は俎板の上の鯉じゃない
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 18:14:50.52ID:bPv8fz5G0
>>550
そんなのアメリカも解ってるんだkら トランプが何言っても結局国内向けのプロレスだって事w
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 18:15:12.46ID:GALvX7rX0
売れる売れないの話じゃないからな、貿易赤字っていうのは、それだけ外国から仕入れて販売して内需が拡大しているだけの話だからな、日本が貿易黒字なのに景気悪かったのは内需が拡大してなかったって話だからな、
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 18:15:29.80ID:qrMseZx40
キャバリエがあんだけトヨタの全面サポート受けても全然売れなかったろ?

もはや単純に商品自体の競争力が皆無なんだよ。
燃費とか比較してみ?
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 18:15:54.83ID:4S8GPmmj0
>>518
トランプが日本優位の自動車にアメリカメーカー食い込ませて
対日貿易赤字トントンにしたいって思うのは当然だわな
他に貿易優位なもの日本にはないだろう、自動車に関しては絶対どっかで経団連が折れるだろうなあ
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 18:16:14.44ID:VYNV9zgA0
陛下がトランプと会見した時ペリーの話をされたらしいが意味深だな
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 18:16:57.67ID:ZnTT7Gfq0
>>538
安倍には選択肢が無いだろ。
トランプにしても関税引き上げまーす!と言えば良いわけだし。
北朝鮮情勢と違ってアメリカ単独で幾らでも決めれる事だ。
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 18:17:00.47ID:96woGIjX0
>>512
軽もうれない
スズキがシボレーと提携して軽自動車を作って販売したが、失敗して終わった
アメ車の豪快さがないからアメ車好きには敬遠されたのではないだろうか
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 18:17:23.57ID:1JrxBkZ40
というか、資源国で国土が広い世界一豊かなアメリカが、日本に何を言わんとするよ
失われた20年で若者が結婚すらできず、少子高齢化と長期デフレで瀕死だろうに
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 18:18:04.90ID:sXkoJOll0
最近外資系増えすぎなんだがw
やっぱ経済奴隷にしか見てないんだな
中国よりはマシだがマシってだけ
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 18:18:51.14ID:z/e4wioR0
あれ?安倍信者のマンセーしてた外交結果がこれかwww
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 18:19:38.75ID:1JrxBkZ40
グローバリズムは否定されるべきだと思うわな
EUがそうであるように、新たな植民地主義の形態に過ぎない
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 18:19:52.41ID:NXbJvrwO0
何か勘違いしているバカも多いが、アメリカから車を輸入=アメ車だけのことではない
アメリカにトヨタが工場を作って、プリウスやアクアを日本に輸入してもアメリカ車の輸入だよん
今後、海外生産の日本車の輸入が増えて行くよ
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 18:20:10.44ID:4dNBf7ls0
●赤字、大解放!!! 関税ゼロっだちゅうの・・・
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 18:20:18.95ID:cp43JqTn0
アメ車ブランドの軽を作ったらいいのに
日本みたいにどれも似たようなデザインならないかもよ
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 18:20:31.47ID:6Whd7vxR0
キャデラックでかいし左ハンドルだし修理に時間かけられるらしいし
車体価格が700万前後するし、いいとこない。
最近のアメ車はデザインもださいし。
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 18:20:32.00ID:D15nmJOF0
消費が冷え込んでる中、アメ車なんて買うわけない
縮小していく市場で少ないパイの取り合いとかバカなことするな
買わせたかったら前みたいに財政出動するよう圧力かけてりゃいい
金回りが良くなったらそれなりに買う奴はいるだろ
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 18:20:43.68ID:dmPOpLln0
右ハンドルはおろか、カーナビすらローカライズしない外車なんて誰が欲しがるんだ。
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 18:21:07.42ID:vKrgebwt0
日米FTAを急がなければいけない状況になってきたのは間違いない。

トランプは日本が豊かな国だと褒めたのもこれは一種の皮肉でもある。
家電に続き自動車産業までトップの座を海外に奪われることになる。
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 18:21:30.32ID:sXkoJOll0
むしろ関税なくせくらい言えよ
ちんこついてんのか
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 18:21:34.59ID:bPv8fz5G0
>>571
実際 経済会議で議題に成ればそうかもしれんが

トランプが言っただけじゃん 
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 18:22:06.58ID:Z00qooMv0
壊れなくて燃費が良く小回りが利いて安ければ直ぐに買うよ
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 18:22:09.79ID:ZnTT7Gfq0
>>432
クリントンは同じ様な局面でスーパー301条をチラつかせて、
日本に譲歩を引き出したぞ。
もしトランプに同じ事が出来ないならクリントン以下の政務能力て事だろう。

そしてこれは北朝鮮問題と違ってアメリカが関税を引き上げれば済む話しだ。
トランプがヘタレる理由は無いだろう。
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 18:22:16.02ID:VYNV9zgA0
北のミサイル迎撃できるように武器買えって迫ってたな
ビジネスマンの来日目的は普通にビジネス
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 18:22:24.37ID:XzuJ4VGF0
純粋に需要が無いだけだから日本向けの車作らない限り無理
売りたいなら軽作れ
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 18:23:08.36ID:cp43JqTn0
かつての逆輸入シビックやアコードみたいのをやったらどう?
まあホンダはないけど
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 18:23:08.44ID:CEpCVOWb0
日本ばかりに文句言わないで世界中に文句言えよ
アメ車乗る奴なんてアメリカ人だけ
アメリカ以外の国では誰も乗ってない
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 18:23:09.43ID:1JrxBkZ40
>>586
ないわw
アメリカの医療制度を日本に適用したら、あっという間に医療難民で国民が疲弊する
自由主義って名前を変えた植民地主義だろ
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 18:23:27.96ID:ZnTT7Gfq0
>>588
アメリカ議会が反対する理由もないだろw
民主党クリントン時代にも同じ様な事をヤッてるわけだし。
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 18:23:42.69ID:M70I6qcF0
アメ車はアメリカの命令で排気量不問で税金を軽自動車と同等にさせたら良い
そしたらもっと売れるよ最近のアメ車はデザインが良くてマッスルを復活させた感が良いね
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 18:23:54.20ID:6Whd7vxR0
>>579
それはアメリカに金を上納するようなもんだろか。
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 18:24:09.32ID:D15nmJOF0
>>586
FTAで得あんのかね
自動車なんて現地生産で自動車会社は儲かっても日本人の儲けにはならんのじゃね?
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 18:24:41.59ID:1JrxBkZ40
>>591
スーパー301条を出したら、もう二度と日米間の自由貿易協定は無理だと認識してるんじゃね?
WTOに提訴するという選択肢が今はあるしね
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 18:24:48.59ID:gQ12fRpy0
トランプは親日だから間違いは言ってない
確かに日本市場は閉鎖的だ、もっともっと世界に解放していく必要がある
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 18:25:26.63ID:dC4vo8Cw0
生産完了からかなり経過していても部員が流通するアメリカのマーケットはうらやましい
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 18:25:31.52ID:vKrgebwt0
>>596
FTAなら特定産業は保護可能だ。
TPPの方がむしろ自由度を広げることになるからリスクは大きい。

アメリカが求めてくるのは農業分野だろ。
TPPが無理になったのだからFTAで進めるのは日本の産業にとって必要だよ。
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 18:25:45.77ID:M70I6qcF0
あとはカマロ、トランザム、コルベットの軽サイズを出すべきだな
意外と受けると思うよ
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 18:26:11.06ID:bPv8fz5G0
>>591
アメリカだって 無茶苦茶やって何もなく許されるほど 今は力ないからな
帳尻はつけるよ 要はバランスの問題 アメリカ国債散々買ってるし
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 18:26:21.42ID:gQ12fRpy0
>>10
なんでそんなことする必要があるんだよ
日本人がアメ車にあわせればいいだろ
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 18:26:30.67ID:D15nmJOF0
はよ賃金上げてデフレ脱却な
金があれば無駄の多いアメ車だって買うさ
自由化拡大とか愚の骨頂でみんな貧乏なるだけ
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 18:27:19.50ID:Dv/CpgIz0
でかくて燃費の良くない車は
道や駐車場が狭くて燃料が高い日本じゃ売れないのが当然
ドイツ車みたいな富裕層向けのブランド力もそんなにないし
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 18:27:26.25ID:ZnTT7Gfq0
>>602
アメリカが折れる理由がイマイチ解らん。
アメリカが赤字。日本が黒字だよ。
困るのは日本だけだろ。
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 18:27:32.22ID:l/kt6RW40
日本で車売りたかったら日本の狭い道路を走れる車作ればいいんだよ
アメ車はでかすぎる。道路事情が全く違うから仕方ない
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 18:28:02.84ID:ZnTT7Gfq0
>>607
トランプはヘタれるとな?
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 18:28:42.53ID:c+lcDZlr0
>>612
ビーストで一般道走ってみればいいんだよなw
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 18:29:09.99ID:1JrxBkZ40
>>605
TPPは最早忘れていい事柄かと
FTAは既に日米でTPPに合意した事柄を持ち出すから、双方に政治的軋轢を生むと思うよ
俺は、昔TPPこそ日米離間工作の罠だと読んでたが、今でもその通りだと思うね
自由貿易というのは経済的なメリットの為に、「一部の不利益を我慢」するというもの
矛盾するようだが法の下の平等という民主主義の理念と相反するんだわな
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 18:29:32.61ID:CEpCVOWb0
アメリカで売れ線のピックアップトラックなんて日本のどこで需要あるんだよ
軽トラやエルフやキャンターの方が遥かに需要ある
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 18:29:52.04ID:6Whd7vxR0
>>608
あほか?
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 18:30:02.85ID:VRTLW6i20
>>606
トランザムは消えた。
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 18:30:35.11ID:1JrxBkZ40
>>611
アメリカは機軸通貨を持って、いくらでも金を刷れるし
FRBは政府機関じゃないから責任が伴わないんだよ
貿易赤字というのは、国民を扇動するスローガンとして使われてるだけだと思うよ
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 18:30:52.87ID:7N+t0k5u0
>>186 ,230,244,326
頓珍漢スゴーイw

>だから日米FTAは蹴り続けるんだよ。
>「こっちにはTPPがあるんで、そっち優先なんで」ってかたちで。
日米交易どうすんだよ?

日米二国間交渉FTAにならないように
つまりいずれ米国がTTPに復帰できるように、
米国離脱後も他国をまとめてTTP維持するのが安倍政権の戦略!
アメリカが復帰しなけりゃTTPに魅力あるかよw

ただトランプが大統領である限り、アメリカのTTP復帰はあり得ないな!
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 18:31:30.26ID:bPv8fz5G0
>>613
ヘタれるっていうか アメリカ一人勝ちのめちゃくちゃはやってこない こっちを出っ張らせたら こっちを引っ込める

どっかで帳尻付けてくるよ 
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 18:32:30.30ID:1JrxBkZ40
アメリカ経済がどうにもならない事くらい、当のアメリカ人がよく知ってる
一部の投資家、銀行だけが富を独占する体制の問題を、多国間の貿易の問題に摩り替えてるだけだぜ
こういうのをプロパガンダという
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 18:33:40.60ID:Tp9wdiR50
むかし優れたアメ車を製造してた人々はデブではなかった。
彼らの品質劣化は体重の増加に比例する。
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 18:35:22.89ID:SciP/Q6f0
オマエらよっぽど日本車好きみたいだが
今の日本車って[― Д ―] こんなフロントのばっかじゃん
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 18:35:33.00ID:qrMseZx40
>>569
強引にねじ込もうとしてどこにどう圧力かけても、最終的にそれぞれの消費者個人が選んでくれないのでどーにもならんのよ。
キャバリエの時に組織的にねじ込める事はねじ込んでる。でも結局客が買ってくれなきゃ何やっても無意味。

百何十万〜何百万も出す買い物なんで、モノがちゃんとして魅力も無ければそもそも選んでもらえない。
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 18:35:43.75ID:bPv8fz5G0
>>623
アメリカでは デブは貧乏人の証拠だからなw

ピザとコークで食いつなぐ なんて言葉があるくらい貧乏人は安すくて高カロリー食品食う 

金持ちは痩せてる
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 18:36:11.48ID:dAuuL0020
トランプ「不良品は全て日本が買えばいい♪」
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 18:36:55.08ID:ooYUNJOP0
自動車関税とかとっくの昔に無くなってるんだが?
良ければ売れる、ドイツ車は街中ガンガン走ってるぞ、VWすらな
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 18:37:14.30ID:1JrxBkZ40
>>625
中国人の好みに合わせてるから、日本車に限らず最近の車はああいう厳つい見た目なんだよ
俺ももっと保守的なシンプルなデザインが好きだな
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 18:38:11.48ID:T1HBS0s50
保守的だね〜
TPPじゃ日本の既得権益層が全滅するから
家計でも明らかになったが40年も新設なしってのは外国から見れば異常だよ
建設業は新規参入が難しい保護主義政策だし
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 18:40:11.31ID:mz0v0Jm50
日本で売りたいなら
日本の道路事情など研究して
日本の道路で使いやすいサイズの車を出せよ

日本車はちゃんと出す国に対応した製品を出しているんだし
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 18:40:19.17ID:1JrxBkZ40
>>632
それでいいんじゃね?
むしろ、グローバリズムが日本を疲弊させたんだろ
どこかの投資家が喜ぶように、規制緩和した挙句が非正規雇用だらけの失われた20年だと思うがね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況