X



【エネルギー】ソフトバンク孫社長「日本の電力会社意地悪」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2017/11/07(火) 14:19:36.35ID:CAP_USER9
ソフトバンク孫社長「日本の電力会社意地悪」
2017/11/07 00:05
http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000113954.html

 ソフトバンクグループの孫正義社長は、サウジアラビアの電力会社に投資して原発3基分の太陽光発電を進める計画を明らかにし、「日本でやりたくても日本の電力会社が意地悪で妨害している」と批判しました。

 ソフトバンクグループ・孫正義社長:「今回、(サウジ電力の)経営に参画することによって、改めていかに日本の電力会社が言い訳で意地悪をしてるか。海外でできることが日本でできない」
 孫社長は国営サウジ電力の経営に参画し、来年300万キロワット、原発3基分の太陽光発電を行う計画を明らかにしました。そのうえで、日本でこうした事業を行えないのは、日本の電力会社が送電網を独占し、発電しても繋がないからだと指摘しました。サウジアラビアでは、最先端のAI(人工知能)やIOTを駆使して今までで最も安い価格で発電するとしています。
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 15:47:26.90ID:0LW4DQKg0
>>1
おまえ制裁対象だろ
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 15:47:34.00ID:P9pYtOQp0
>>390
曇りになった瞬間に何十万世帯分もの電力が供給されなくなるとか
迷惑でしかない
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 15:47:40.61ID:WNjiIkwI0
>>365
税金もそうだけど公共性の高いものはやたら闇を強調するけど
ソフトバンクであれだけ資産ためこんだ孫さんは正義の成功者なんだからほんと都合いいよねw
投げ売りに目くらましされて孫さんにどんだけぼったくられたかまでは気がまわらないものね
まぁインフラにどんだけお世話になってるかなんて実感を国民にもてというほうが無理な話ではあるけど
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 15:47:44.09ID:k0CLYW4v0
>>389
嫌なら電気使うなよ
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 15:47:45.33ID:SGcyvEuN0
日本国内でも、すでに太陽光は伸びてるよね
http://www.renewable-ei.org/column/column_20170519.php

日本の原発ぷーくが55基だから、↑のグラフだと今の太陽光は原発10基分ぐらいか?
さらに2017はもうちょい増えてそうだな
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 15:47:50.02ID:mElpjw6o0
太陽光は天候でぶれるんで
インフラとしては危ない

そのため、原発と火力発電所が待機してる
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 15:48:14.00ID:189udXNd0
原発事故の時
太陽光発電で金儲けする気なんてありません!!!!
ってな感じのこと言ってた気がするが
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 15:48:34.78ID:HMhF1yrc0
>>389
文句あるなら自民に言えば?
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 15:48:44.82ID:vjhLpuZG0
送電網自前で構築すればいいんじゃないか
金あるんだろ
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 15:48:46.29ID:/RMRXR080
在日割りってまだやってんの、孫?
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 15:49:02.59ID:Spmh7kEC0
ソーラー事業と権利付き土地転がしでいくら収益があるのか言ってみろよ
電気屋に足向けて寝れないだろ
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 15:49:08.99ID:a0zawF0K0
菅の太陽光でさんざん儲けたんだからもういいだろww
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 15:49:11.12ID:KTZlWZNt0
またゴネ始めたか
灯油被るんだろ?w
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 15:49:43.05ID:ivxmMlhi0
こいつは背任や脱税で逮捕された方がいい。
商売は上手いが、あまりに反日すぎる帰化人だわ。
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 15:49:47.21ID:buTKfxgw0
砂漠が一杯あるとこと山の多い日本を比べても説得力ないよね
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 15:49:56.41ID:mSzo2vpK0
太陽光発電は火災になった時に消火できないからな
日本の山間部とかではめちゃ危険だと思うよ
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 15:49:57.17ID:9TEOx+x80
最終的なもうけを示す純利益は87%減の1026億円。巨額の利払い費が収益を圧迫するなど営業最高益の陰には死角も潜んでいる

終わったな
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 15:49:59.17ID:xdxSmcGs0
>>407
バカ高い買い取り価格に設定させたのはこの孫の働きかけもあるからな
汚職事件だよ
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 15:50:01.96ID:DrCA7vAs0
>>398
定期的メンテナンス(オーバーホール)が必要
タービンの為、カーボン除去が必要
タービン燃料の安定供給があやしい
水力タービンでもあやしい
火力蒸気タービンでもあやしい
つまりタービンはローター含み、
全てあやしい。
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 15:50:14.15ID:6JtvkCMw0
白洲次郎をディスり日本人をケセッキおよびポチ扱いにする差別CMを垂れ流す意地の悪さもなかなかのものだろうよ
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 15:50:24.85ID:RFwoQcnn0
サウジの土人国家ぶり見たら、やっぱりカントリーリスクだらけの中東
金と石油があって親米親日だからISみたいなのを見逃してるだけという
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 15:50:48.10ID:P9pYtOQp0
>>396
100%運転から雲がかかってそこそこ運転になった瞬間に汽力発電所を動かしても間に合わない


>>397
個人でやってるうちは規模がちいさいからまだ良いけど
アメリカみたいな大規模農場とかになったら危険だね


>>398
そればっかりだけど?
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 15:50:51.69ID:Vtkxm2cm0
>>1

売国奴自民党に日本の通信インフラを売ってもらったからなwwwwwwww

次は送電網が欲しいってか?
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 15:50:57.15ID:MRTIRBS80
政局につけこんで太陽光発電の利権を菅直人から引き出した売国奴だろ
流石にこいつだけは許す気にならんわ
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 15:51:37.00ID:SGcyvEuN0
ドイツの情報も更新した方がいいぞ

ドイツの新記録!電力の85%が再生可能エネルギーから
http://blogos.com/article/222936/

だってよー。がっつり伸びてるやんw
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 15:52:01.30ID:mSzo2vpK0
日本の電力会社の意地悪っていうのも単に高い価格で買ってくれなくなったってだけの話だろう
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 15:52:15.52ID:sfjeXlO60
ソフトバンクの基地局建設費は驚く程安い。良く意地悪とかいえるなクソが。もう誰もやらんぞw安全とか考えろ
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 15:52:29.18ID:IIEWV4nkO
>>1
サウジアラビアなら晴れの日は多いかも知れないが、砂が積もったら悲惨だぞw
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 15:52:35.56ID:mElpjw6o0
>>432
違うだろ
すでに九州、東北、北海道で売電制限がかかってるんで
制限をやめろといってるんだよ
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 15:52:35.81ID:yNypYGyg0
>>406
天候のブレを超えて電力が余るようになったので、揚水発電が昼夜逆転してる
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 15:52:38.05ID:WNjiIkwI0
ソフトバンクがうけいれられてる原動力って
事業に新規参入があると競争原理が働いて、よりよいサービルをより安い価格で享受できるという幻想だよね
通信事業でそれは成功したけど、はたして電力事業でどうだろうね
たしかアメリカじゃ大停電ひきおこして、どっかの電力会社が倒産してなかったっけ?
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 15:52:52.76ID:+R7ZUa6I0
YahooBBがADSLを始めたとき、開通の遅れをまるでNTTが邪魔したせいであるかのように
宣伝した手法をまた使おうとしているな、という印象。
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 15:53:01.24ID:0g80MlWBO
>>1
じゃあなんでそんな人の少ない国でやってんのよ?
サウジの電力需要なんてたかが知れてんのに?
アメリカでやれよw
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 15:53:38.22ID:SGcyvEuN0
ドイツの新記録!電力の85%が再生可能エネルギーから
http://blogos.com/article/222936/


そろそろ、天気がーとか、悲しい言い訳やめた方がいいべ
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 15:53:47.98ID:GWepisxU0
この人が絡むと科学技術の民営化が停滞するからやめてほしい
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 15:53:57.95ID:P9pYtOQp0
>>443
太陽光が安定してるから寧ろ利にかなってる
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 15:54:16.58ID:mSzo2vpK0
砂漠に太陽光発電ってどうなんだろうな
あんな寒暖の差が激しくてかつ砂で埋もれそうなとこで太陽光パネル設置したってメンテに
めちゃ金かかるんじゃないの
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 15:54:20.80ID:zxJjW1Hg0
東電を叩けば万事治まると言う風潮
東電はじゃぶじゃぶのクソ会社だったかもしれないが、当時の国策に従って原発を運営し良質な電気を、
信頼性を持ってそれなりの安価な料金で安定して供給してきた。
だから日本の産業は電力供給に一切の不安なく投資し発展出来た。
東電にだって民主党政権よりはずっと言い分があるハズだよ。
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 15:54:22.93ID:U0ROb6gG0
>海外でできることが日本でできない

はいはい、海外で日本ほどの安定で複雑な送電網はあるのかね。サウジAI発電とかやれよw
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 15:54:36.65ID:PkSI+6+O0
こういう話題では

電力利権とか:石油利権とか:業者を雇ってネット工作するんだよ

アメリカのテレビでやってた
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 15:54:48.02ID:deJZS7am0
ちなみにソーラーパネルの世界シェアベスト10に、日本メーカーは1社もありません
この分野でもやっぱり強いのは中国
日本の製造業って全方位でダメになったね
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 15:54:54.46ID:yNypYGyg0
>>431
太陽光発電所になったゴルフ場も危ない
そもそもゴルフ場が危ないわけだけど
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 15:54:56.85ID:JD/xEsD60
>>429
白洲次郎ディスってたんか?
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 15:55:01.80ID:P9pYtOQp0
>>444
そうそう
で、ソフバンから買電してる所は雲ったら電圧が半分になって夜になると停電な
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 15:55:06.79ID:mElpjw6o0
>>446
ドイツは主力産業がチェコに逃げた
そちらで火力発電所が増設されて
環境汚染の輸出といわれてる
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 15:55:31.06ID:PkSI+6+O0
こういう話題では

電力利権とか:石油利権とか:業者を雇ってネット工作するんだよ
デマ流し、話題そらし。逆ギレ、レッテル貼り、いろいろやって有耶無耶にしようとする

アメリカのテレビでやってた
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 15:55:34.23ID:WNjiIkwI0
それともあれかな、孫なら既存の電力インフラ乗っ取ることができるので
現在と同じサービスをより安い価格で享受できるという願望かも?
通信事業で成功して実績はあるからなぁwww
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 15:55:35.11ID:U0ROb6gG0
じゃ、最初から海外でやれよてはなしw 失敗するとなんでも人のせいですね
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 15:55:39.84ID:mSzo2vpK0
ソフトバンクって結局ペッパー君はなかったことにしてるの?
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 15:55:41.00ID:ze20celA0
>>435
ドイツの再エネ内容くらい調べろ
水力バイオマス風力がメインで太陽光は役に立ってない
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 15:56:03.26ID:ymo/I96U0
>>3
元民主党は無知な同胞でいろいろ吹き込み遣りたい放題だったけど、
自民党は孫正義の正体を分かっているから全く相手にしない。
政府は相手にしないから、米国では自分からしゃしゃり出てトランプに売り込みしていたそうだ。
帰化して日本人でもDNAまでは日本人に慣れない。
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 15:56:06.27ID:7FGReEOy0
白州二郎ディスってんじゃねーぞ
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 15:56:18.99ID:lSzNx4hP0
停電頻発させてる国と一緒にできん。
日本で停電を頻発させたら行政処分を食らう。
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 15:56:19.53ID:P9pYtOQp0
>>455
GoogleEARTHで見ると酷い環境破壊
まだ緑があるだけゴルフ場の方がマシかも知れない
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 15:56:28.09ID:nYFKq5Lw0
太陽光パネルがシナチョン製ばかりになって日本人は儲からんし誰も協力しないのは当然だな
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 15:56:40.30ID:PkSI+6+O0
太陽光発電

 ↑
電力利権とか:石油利権とか、都合が悪いからネガキャンするため、全力でデマ流しする
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 15:56:44.63ID:yNypYGyg0
>>450
ぜんぜん安価じゃないぞ
競争がないから効率化とも無縁で、結果、アメリカの2倍の電気料金
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 15:56:59.86ID:NcMsYToB0
日本既得権益クズの最たる東電みたいなものを絶賛擁護のブーメラン糞ネトウヨども
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 15:57:10.59ID:P9pYtOQp0
>>468
それがハゲの言う「イジメ」なんだろ
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 15:57:11.97ID:d8yHDEIZ0
こいつは既にあるインフラ利用して儲けるスキームだからな
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 15:57:51.04ID:OmbXRsS70
結局国にたかりつくんですか
まず韓国でやってみてはいかがかな?
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 15:57:53.33ID:e+rFgvLG0
>日本でやりたくても日本の電力会社が意地悪で

そんなの素人でも知ってる話じゃね?
てか東電みてたらわかるだろ。
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 15:58:10.28ID:ze20celA0
>>439
蓄電池つけて安定化させたら買い取ってるよ
それくらいのコストも掛けたくないインフラただ乗りしたいだけ
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 15:58:13.17ID:6wDjQkmT0
電気会社だけじゃなく住民も難癖つけてくるぞ
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 15:58:22.84ID:P9pYtOQp0
>>472
日本の半分のカリフォルニアは設備の老朽化で故障して1週間停電したけど?
それでいいならそうすれば良い
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 15:58:33.02ID:q5rHryvJ0
こいつと菅直人がゴリ押しした政策やり通してたら確実に日本の産業潰れてたな

結果的に脱原発の足引っ張る法案でもあったのに反原発論者がこいつらを叩かない不思議w
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 15:58:37.08ID:xmyvtmRs0
これで孫叩いてる奴は国賊だから日本から追い出せよ
日本の太陽光技術を発展させようとする孫の邪魔をするだけの原発利権馬鹿
このまま国が滅ぶまで原発に依存するつもりなのか
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 15:58:52.33ID:8anjDr9J0
イジメられたいみちいだから、禿バンク税新設しようぜ。
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 15:58:59.83ID:mSzo2vpK0
再生可能エネルギーなら太陽光でなくても風力でも地熱でもなんでもあるだろ
なんで太陽光なんだ
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 15:59:01.06ID:b3J9xQcR0
>>1
日本でこうした事業を行えないのは、日本の電力会社が送電網を独占し、発電しても繋がないからだと指摘しました。
>
これはその通りだろうな。
結局既存の電力会社が有利な仕組みになっていて、将来的に日本の電力産業はガラパゴス化するだろう。
スマホみたいに。
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 15:59:05.76ID:HUQIZAYT0
>>1
日本でやりたくない
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 15:59:11.18ID:P9pYtOQp0
>>479
それなら排除する理由はないからな
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 15:59:25.71ID:yNypYGyg0
>>458
火力だけじゃなくて、原子力も増やす計画だね
東京が関東ではなく、福島に原発を作ったのと同じ
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 15:59:42.15ID:1YYj15+z0
>>448
逆に日本では太陽光が安定しないから元々コストが高く、採算が取れない。
それなのに「電力会社が意地悪している」という孫は糞だな。
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 15:59:44.49ID:gImoCj1q0
>>489
ハゲだからだ
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 15:59:47.77ID:4Z1r3vSl0
まあサウジなら太陽光でもけっこう安定するのかもな。
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 15:59:55.18ID:189udXNd0
>>441
どこに競争の原理が働いて成功したんだよw
3キャリアとも競争しないでボッタしまくりだし
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 16:00:06.49ID:WNjiIkwI0
>>450
税金って考えてみれば不思議なシステムだと思う(嫌われ度という意味で)
孫さんが通信事業で世界有数の資産家になって豪遊してても
「おれたちが収めた契約料金でなにやっとんじゃ」
と不満を抱くひとなんていないもんなw
税金じゃそうはいかない・・・
共産主義がダメで資本主義がうまくいく理由のひとつなんだろうけど
なんかリベラル思考の悪しき一面のようにも思ってる
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 16:00:09.35ID:oQ8HClKv0
期間限定Tポイントの方が意地悪だと
思うのw
毎日1ポイントとか使えないよw
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 16:00:09.41ID:P9pYtOQp0
>>490
なら自分で引けば良い
携帯のアンテナだってそうしてるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況