X



【日本史】「鎌倉」でなく「北条時代」が区切り 時代区分に新提案 明治以前を「古墳→大和→山城→北条→足利→織豊→徳川」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/11/09(木) 10:39:36.22ID:CAP_USER9
時代区分(古墳から明治以前)
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171108004256_comm.jpg

■時代区分を見直す中世史家 保立道久・東京大学名誉教授

 歴史には時代区分がある。だが、日本史で一般的に使われる「平安」も「鎌倉」も「室町」も問題だと指摘し、新たな区分を提案する歴史家が現れた。名付けを見直し、区切る事件を変える。歴史の大きな流れが理解しやすくなるというのだ。明治以前を「古墳→大和(やまと)→山城(やましろ)→北条→足利→織豊(しょくほう)→徳川」にすべきだ、というそのわけは。

 ――時代区分を変える必要などあるのでしょうか。

 「時代区分は、歴史を少しでも分かりやすくするための印です。学界も習慣的に使っていますが、社会への影響が大きく、もっと深く考えるべきだと思いました」

 「ヨーロッパや中国などの外国は、王朝交代で時代を区切ります。日本の天皇は『万世一系』ですから難しいのですが、前近代の政治の中心は王権です。王権の変化で区切るほかありません」

 ――では、最初の王権はいつできたのでしょうか。

 「3世紀初頭、邪馬台国の卑弥呼の時代と考えます。その頃、前方後円墳の原型といえる古墳が纒向(まきむく)(奈良県桜井市)に営まれ始めた。そこで従来3世紀末か4世紀初めとされる古墳時代の開始を、邪馬台国の成立時とします」

 「前方後円墳は、つぼを横倒しにして半分埋めた形なんです。後円部に埋葬された人の魂が、つぼのくびである前方部を抜けて天に飛翔(ひしょう)します。こういう神話を信じた人たちが邪馬台国をつくった。古墳時代は神話時代です。ただ、その神話は天皇家のものとは限りません」

 ――古墳時代の次は大和時代となっていますが、どこで区切るのでしょうか。

 「大王の血筋が確定して後の天… 残り:2408文字/全文:3097文字

配信2017年11月9日03時17分
朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASKB05T40KB0ULZU015.html
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 11:53:12.25ID:hwfgucX+0
こういうのがジェネレーションギャップを生む原因なんだよな

日本人同士を分断することになりかねないから
慎重になるべきだと思う
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 11:53:19.10ID:IH6dWDDA0
いつから日本って言い出したんだろう
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 11:53:27.10ID:xAULhU9G0
歴史は変わり目だけが面白いんだから 古典の大エンターテインメントが各々残っている

平安→ 平家物語流入時代
鎌倉→ 太平記流入時代
室町→ 太閤記流入時代
江戸→ 竜馬が行く流入時代 w

制度はいずれ壊れ変化するということを頭に叩き込めるしな

盛者必衰 驕れる人も久しからずただ春の夜の夢の如し 猛き者もつひには滅びぬひとへに風の前の塵に同じ 伝統だ
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 11:53:29.85ID:vWcTkrRs0
源の名前がないのはおかしい
武家支配の始点なくして歴史区分などありえない
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 11:53:37.08ID:vmdKQwXZ0
>>572 円墳時代と方墳時代の順番を逆に書いてしまったスマソ
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 11:53:39.20ID:Hb+H8QBp0
織豊って変な造語だな
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 11:54:08.01ID:FWYtOHjz0
「歴史学」とかの暗記だけの学問ってもういらなくね(´・ω・`)?
学者先生っていっても「暗記量」が多いだけでしょ。
暗記なら人間がしなくてもIT機器に任せりゃいいんだから。
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 11:54:16.64ID:SL4wxTVh0
明治以降だけでいいだろ
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 11:54:21.01ID:mtm3Pkpx0
そんな時代もあったねと
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 11:54:46.37ID:NBrunMnM0
沖縄人「関係ねーから、やまとんちゅで勝手にやってろ」
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 11:54:47.87ID:PZsNCipS0
織豊政権とか織豊時代とかいう言い方は
この人が唱える依然からあるよ
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 11:54:51.31ID:i7+Yif+h0
>>1
巻向が邪馬台国と関係が有ると考えている時点で失格(^o^)
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 11:54:59.93ID:mops5SdV0
もしも地名にするなら江戸時代以降んの149年間は、東京時代と呼ばなくちゃいけないな
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 11:55:05.25ID:oQYZhFk/0
薩長クーデター時代
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 11:55:10.03ID:Y8YtYyBd0
>>557
京都から追い出されただけじゃん。
秀吉から大名として領地を与えられてるし。
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 11:55:47.18ID:pjbMzt5x0
>>432
逆だよ
最初、皇族の将軍そして天皇と仲違いして
皇族がこなくなって藤原氏の将軍に変えたのだよw

なので征夷大将軍が源氏だけとはないわけよ
豊臣秀吉だってゴリ押しすればなれたけど
秀吉自身のコンプレックスがあったのかそこまでしなかったけどな
まあ無理やりなっても影では笑いものだけどなw
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 11:55:48.63ID:8siQFnGR0
>>569
関西というのは本来ない。朝廷が拠点にしてたのは畿内。
朝廷が任命してた征夷大将軍の本来の役目は東夷を征伐することだった。
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 11:56:09.73ID:2LBqcmZS0
戦後で天皇制もなし崩しで実質公然化してて云いにくいてのもあるんじゃないの
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 11:56:11.83ID:XXv5iZcV0
>>528
日本はもっとパクリが下手だけどな
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 11:56:15.88ID:KOjDWF8c0
今の時代も1000年経ったら第二次世界大戦後の時代って一区切りにされるんだろうな
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 11:56:18.77ID:wgc0WOBm0
>>571
対立するより連繋して国民に方針かえたからね
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 11:56:33.80ID:UcTX49IH0
>>585
文化的な関係だとか地理的な関係から
下手すると現代に関わるようなことが
整理されたりするからいらないわけではないぞ
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 11:56:45.82ID:BHKPHpJaO
不思議だ朝日ってだけで読む価値すらねえ
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 11:56:56.22ID:8/u8Mnsu0
>>577
だよね、畿内では縄文の遺構の上に弥生の村の遺跡が出たりしてる。
農耕も弥生から始まったわけじゃない気がする。
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 11:57:06.59ID:XXv5iZcV0
>>601
朝鮮民族が造った国だけどな
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 11:57:07.03ID:lix1yEej0
アメリカとかの新聞だと江戸時代からアーカイブが残っていて、
1860年辺りの記事見ると日本の内乱が特派員によって伝えられてて面白いぞ。

京都はMiakoと書かれている。
慶喜が船で逃げ帰った話とか。
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 11:57:09.11ID:guXvYJHB0
おりとよ
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 11:57:16.06ID:woPyk86D0
>>499
記録を紙や木でやってた時代は
ちょっとした災害や事故で失うから後世まで残すのはかなりきついのはそうだね
古代より中世の方が歴史残んない皮肉
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 11:57:29.86ID:2++RCmvq0
>>91
それならそれでいいよ、ってなるよね
>>1のは山城氏ってだれやねんwってなるもん
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 11:57:54.62ID:mops5SdV0
>>613
そんな頭のアナタは、既に利派なネトウヨです
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 11:58:00.99ID:plYB5lAs0
学者って自分の功績を残したいから変なこと言い出すんだよな
今まで使いなれた区分で何も問題ないだろ
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 11:58:15.11ID:Hb+H8QBp0
学者が言い出したからそれがいいとは限らん
氏の先頭文字をつなげた勝手な呼称はまるで造語だらけの中国みたいじゃないか
日本語で意味が通じる名称を正式なものにしろ
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 11:58:25.84ID:moC8B+fL0
馬鹿が自分の手柄にしたいからってくだらんこと言い出すいつものパターン
ひどい時はチョンコに媚びるために渡来人なんて嘘用語を捏造するゴミカス学者ども
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 11:58:26.74ID:qQwG270NO
古墳→大和→山城→北条→足利→織豊→徳川→薩長→米国
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 11:58:39.46ID:3POxfXNa0
人は記憶型と思考型に大別できる

狙いは天皇の地位を貶めることかな?
天皇は将軍の更に下の北条と同格ですよ。と・・・
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 11:58:41.02ID:iKeFXjLhO
>>532
北条と徳川を地名にすると鎌倉と江戸になって今と変わらないから新しく説を出す意味がない
足利を地名にするとまた山城になって被ってしまう
織豊は支配地が安土から大坂まで広範囲に渡るから地名で括れない
全部この学者の都合であって明確な根拠なんてない
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 11:58:57.62ID:hghODwri0
名誉教授って定年退職した爺様でしょ。
偉そうに出てくるなよ。
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 11:58:59.03ID:vWcTkrRs0
日本史界に足跡を残したいという学者の自己顕示欲につき合う必要はない
非のうちどころのない区分ならまだしも、突っ込みどころの多すぎる区分なので論外
今までよりわかりやすくなる面があっても、わかりにくくなる面もある
こんな綺麗なまでに一長一短なものに変える必要はない
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 11:59:07.69ID:1NCI1nqR0
>>216
朝鮮人が文化を持ち込んだのは合ってるだろ
お前が現実逃避してるんだよ
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 11:59:16.57ID:HU5Z+8Pp0
学者が決めているわけじゃないよ
その学者を支持している権力者が決めている
権力構造が変わると歴史認識も変わる
今がその時と言うこと
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 11:59:33.79ID:RzDrvh1N0
>>623
朝鮮民族が造った国だけどな
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 11:59:34.39ID:soB1XELn0
>>603
> >>432
> 逆だよ
> 最初、皇族の将軍そして天皇と仲違いして
> 皇族がこなくなって藤原氏の将軍に変えたのだよw

きみはどこの国で歴史を学んだのだ?
落第だからもう一度勉強し直してこい
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 11:59:59.69ID:Bd0lo2+q0
>>631
実質的な統治者の変遷だったらそうなるよな
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:00:13.79ID:OkcA05c90
別にこの人の理論が良いか悪いかは置いといてどういう思想の人かというのは知っておくのは
物事を判断するうえで結果としてどういう立場の人にとって都合がよくなるのかで判断するうえでは重要


保立道久の研究雑記
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/671446/563362/85726384

>日本の戦後の支配政党(自民党)がアメリカべったりで「買弁」的、「売国」的な姿勢をとっている関係からいっても、
>日本には普通の右翼というものが成立する条件がほとんどといっていいほど存在しない。
>安倍政権の動きなどは、その矛盾に突き動かされているのだろう。
>それにも関わらず、アメリカ一辺倒なところはまったく変わらないから、歴史家からみると無知の骨頂で喜劇的なものにみえる。
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:00:36.78ID:mops5SdV0
>>621
今はもっとやばいだろw
FD、CD、SD、HDなどの記録媒体なんて数百年後は絶対に見れないぞw
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:00:46.05ID:p8gmc6ls0
>>604
朝廷=京都府庁、皇室=京都府知事。
これが実態なのに、朝廷と皇室をあたかも日本国政府の機関と拡大解釈したのが皇国史観だね。
ただの一地方自治体を、日本国全体の統治機構であったかのように歪曲して正当性を与えた。
薩長政府の捏造は、戦後まだ是正されてないよ。
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:01:19.03ID:3zEf8wQX0
おにゃんこ時代、モー娘。時代、AKB時代も分けた方が良いお
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:01:34.17ID:HU5Z+8Pp0
国の統治者は常にその背後に外国勢力がある
外国の支援を受けない限り国内の権力闘争に勝てない仕組みになっている
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:01:37.26ID:oQYZhFk/0
>>631
いいね
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:01:51.51ID:LLdUm9BL0
ちなみに朝鮮は日本人が関与して開発もした釜山はほとんど日本、中国側が開発した仁川はほぼ中国
そしてそれ以外は石器土人の国だからな
古今東西
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:02:02.55ID:IaxTZORO0
だいたい古墳時代ってのがおかしいだろ
権力者も民草も、たまに戦争しながら普通に暮らしていた
それが古い墓の時代ってアホかよ完全に未来視点、しかも考古学偏重の決め付け
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:02:11.19ID:woPyk86D0
>>639
飛鳥時代と古墳時代の境界が曖昧なのでいっしょくたにされたりもする
特にこの時代は記録に乏しいのでいろいろ大変そう
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:02:14.20ID:DLsFqWLN0
井上章一は
原始→中世→近世→近代
の区分けを提唱してるな
これだと東アジアの歴史区分に合うらしい
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:02:14.27ID:vWcTkrRs0
しかし改めて考えてみると、今の区分のわかりやすさも感じさせられるな
めまぐるしく変わる支配者ではなく、場所で区分してるから、
あああそこが当時の中心だったのかとイメージしやすい
鎌倉時代という名前がなければあの場所だなんてイメージできないでしょ
京都か東京かどっちだくらいにしかイメージできなくなる
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:02:51.58ID:vmdKQwXZ0
>>392 弥生人は結局のところ弥生式土器しか持って来て無かった事が判明しちゃったしなw

稲作は縄文期に既に始まっていたし金属器や後に平安末期〜鎌倉中期までも通用したハイパー土木灌漑技術を持った連中が日本列島にやって来たのは弥生時代も中期に為ってからだしw
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:03:06.57ID:a2JlkFhD0
>>647
いやあったから。 

最初、日本は朝鮮民族が造ったという事実が悔しいのは分かるけど現実逃避しちゃダメだろ。
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:03:40.02ID:k9rYMvYU0
>>598
実際こういう勘違いしてる奴多いのを知らんのか?
書いた奴のせいにするのはおかしいぞ
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:04:09.02ID:fdxJnw3V0
そういう何かやってますアピールみたいな言葉遊びは止めろ
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:04:10.70ID:wgc0WOBm0
まあ、その頃には生きてないけど将来的にはソウルに皇居があっても不思議はない
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:04:20.34ID:Vu6JZ8AV0
源氏が嫌いなんかな
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:04:28.76ID:tDlZHZxD0
豪族 → 貴族 → 武士 → 藩閥 → 衆愚
これでいいだろ
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:04:37.07ID:woPyk86D0
>>621
今は歴史の重要さは皆が理解するところなので
いきなり文明崩壊起こさなきゃ多分大丈夫かw
デジタルはコピーし放題が勝つか解読のしにくさが勝つかは気になるけどw
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:04:41.38ID:8/u8Mnsu0
>>663
最初?
縄文土器の説明は?
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:04:44.94ID:1y7Bjvvd0
>>599
ムリムリ
それは例えるなら醤油が普及する前と後で塩水時代と醤油時代を分けろってぐらい難題だし馬鹿げた分け方。
そもそも縄文と弥生は当初土器の技術のみが規準だったのが後から後から捏造プロパガンダが引っ付いて今にいたる
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:05:10.87ID:l4tQ/vFM0
蘇我物部も時代名にしたらよく覚えると思うけど
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:05:15.48ID:28UrbBv50
なんだそれ
http://9ch.net/vn
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況