X



【ドイツ】世界初の燃料電池電車の試験走行 ドイツで公開
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/11/11(土) 08:28:02.66ID:CAP_USER9
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171111/k10011219791000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_030
(リンク先に動画ニュースあり)

11月11日 4時12分

水素と酸素を反応させて発電する燃料電池で動き、二酸化炭素などを排出しない最先端の電車の試験走行が、来年、世界で初めて営業運転が始まる予定のドイツで公開されました。

ドイツ北部のザルツギッターにある工場で、10日、報道陣に試験走行が公開されたのは、フランスの大手鉄道車両メーカー「アルストム」が開発を進めてきた電車です。

この最先端の電車は、充てんした水素を空気中の酸素と反応させて発電する燃料電池で動き、走行時に二酸化炭素などの排気ガスを出しません。また、最高時速は140キロに達し、水素を満タンにすれば、1000キロの距離を走ることができるということです。

世界で初めてとなる営業運転は、来年前半にドイツ北西部のニーダーザクセン州で始まる予定で、数年後には、燃料の水素をすべて再生可能エネルギーでつくる計画です。

EU=ヨーロッパ連合などによりますと、ヨーロッパの鉄道は、路線の半分近くが電化されずにディーゼル車両が走っています。

「アルストム」は、地球温暖化への対応が迫られる中、ドイツ以外のヨーロッパの国々でも需要が見込まれるとしています。「アルストム」は、NHKの取材に対し、「この電車や水素の技術は世界中で利用でき、日本やカナダでも需要がある」として、今後の普及に期待を示しました。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 08:29:26.05ID:VQgsIY4p0
アンネ・フランク号
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 08:29:47.89ID:MFo6s8P00
EVな〜日本車に事実上は敗北宣言だろ
クリーンディーゼル ギャハハハハ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 08:29:51.65ID:inBZn/b50
またスペック偽装してんじゃないの?ドイツ車だからさ。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 08:29:52.04ID:uAi+xiBl0
>>1
みつを★は朝鮮部落民
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 08:30:20.81ID:W4/iMvcf0
>>1
韓国の話題か
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 08:32:30.72ID:xXF7FAE+O
トヨタのミライって燃料電池車がとっくに発売されて走ってるけどあれは違うの?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 08:32:53.36ID:akxpHHqr0
またG7か
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 08:33:23.92ID:OARpc7yz0
>>1

中国10億人に売れば儲かるし、地球の大気汚染もかなり改善されるなw
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 08:33:41.91ID:G78X1BcY0
水素自動車なの?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 08:35:15.46ID:9p6EAu3S0
そもそももう、CO2は、資源

Audi、水力発電のエネルギーで合成燃料を生産 2017/11/10
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/110909799/?ST=AT

ドイツAudi社は2017年11月8日、ドイツの化学企業Ineratec社とスイスの電力会社Energiedienst Holding社の協力の元で、
スイスのアールガウ州ラウフェンブルグに合成燃料「eディーゼル」の試験生産工場を建設する計画を発表した。
同工場は年間40万Lの合成燃料を生産する予定。

ドイツではドレスデンにもAudi社のeディーゼル試験生産工場があり、
2014年からエネルギー技術会社のsunfire社と協力して、eディーゼルを生産している。
ラウフェンブルグ工場は2番目のeディーゼル生産工場となる。

eディーゼルは、水を電気分解して酸素と水素に分け、水素とCO2を化学反応させて作られる。
どちらの工場もこの原理を用いているが、生産技術は異なる。
ラウフェンブルグ工場では、新技術によりコンパクトな生産設備で製造するため、より経済的になった。

水を電気分解するための電力は水力発電で賄う。
この水力発電による電力をeディーゼル燃料にすることで、再生可能エネルギーを貯蓄できるようになる。
電気分解で得られたH2とCO2を逆水性ガスシフト反応器内で合成ガスに変換し、フィッシャー・トロプシュ反応を用いて鎖式炭化水素を作る。
最終的にeディーゼルとワックスが生成される。副産物のワックスは、化粧品や化学製品などの原料として他の業界で利用する。

3社はこれから数週間で施設の計画を提出し、2018年初頭から工場の建設を始める。建設後、2018年中に生産を始める予定
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 08:35:47.76ID:HWyNRPww0
>>1
サムスンの爆発電池か
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 08:36:20.32ID:VtOCuMtw0
原発を捨てたバカドイツ
交通事故で、水素爆発してまぬけをさらす
原発EVのイギリス、フランス、支那と雲泥の差
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 08:37:56.84ID:yMAHqesk0
>>1
派手な爆発待ってるよ!

朝鮮花火
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 08:38:31.26ID:4q6K7DGs0
電車のことなのに車のことと勘違いしてる奴が多すぎ
しかも馬鹿みたいな書き込みばかり
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 08:38:53.87ID:CgHlmS3/0
水素作るのに石油いるよな、太陽光だけでまかなえるのか?

産油国にとっては打撃になるの?
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 08:39:51.66ID:6/sGxdx30
トヨタが舵きって一斉に方向転換だね
HVの時ディーゼルが間に合わなかった
FCV普及からのEVがあるべき姿だろね
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 08:40:31.19ID:CJvAw4cP0
架線なんて時代送れのシステムいつまで使ってんだよという話だよね
こういうのはどんどん進めないと
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 08:40:32.47ID:CteDDutq0
>>20
みつを★
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 08:45:23.35ID:6/sGxdx30
>>25
ロスが多いんじゃない?
結局最後は効率だしね
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 08:46:35.08ID:+bNqfFvg0
>>18
燃料電池は水爆と同じだよ?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 08:46:51.68ID:1tU9UzzaO
電車なんて車と違って必ず駅に止まるんだから、電池つんで駅で停車時間中に非接触型充電したほうが合理的じゃね?
そりゃ電池は重いが、燃料電池のセパレーターだって水素タンクだって結構重いぞ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 08:46:53.25ID:NMBge+BFO
>>25
電化されてないディーゼル車両の代替だとNHKではやってた。来年には世界初の営業運転だって。ドイツは燃料電池や水素について昔から研究してたからトヨタもうかうか出来ないよ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 08:47:16.82ID:Xe+l0R5D0
>>25
自動車だと立ち上げに水素スタンドの全国普及が相当ネックだが
電車はスタンドの場所が限られてるからとりあえず導入はしやすい
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 08:56:23.38ID:oF5CYzRL0
>>26
車と違って一定区間で架線をしけば簡単に走りながら充電できるのにわざわざ水素を燃料にするのは謎
それに最悪、線路に電気流せばいいじゃん
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 09:09:29.05ID:vyGFgvnQ0
>>8
自動車とは違う(技術的にはむしろ楽そうだが)

>>13
実用化の目処なし
この車両は営業運転車両の試験運転のニュース
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 09:09:37.88ID:q70czUGV0
>>33
電気は架線から地面流れる回路構成してんのに
線路に電気流せって
どうやってモーター回すの?
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 09:11:06.04ID:jOPAn3GF0
フランスはつくづく見る目がないな
原発だらけにしたあとは燃料電池か
電車にテロ攻撃されて大爆発の事故起きる気しかしないわ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 09:19:13.15ID:aARcKmVM0
>>30
うかうかじゃなくて遥か先を行ってるだろ。
燃料電池式の潜水艦もかなり前に開発して
輸出もしてるし。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 09:20:09.50ID:nRCLxjB30
>>18
捨てたと言ってるけど、現地では絶賛稼働中。
使える内は使うのでしょうね。現実的です。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 09:26:06.84ID:9p6EAu3S0
>>39
理屈はおなじ

日本人:工場で再処理すればMOX燃料に出来るから、使用済み核燃料は資源だ
ドイツ:工場で再処理すれば天然ガスに出来るから、CO2は資源だ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 09:38:55.78ID:m0o0V69mO
既にEV化してる「電車」をFCV化して
FCVへの転用が既に出来てる自動車を無理にEV化しようとしたり

何か世界中が混乱し過ぎじゃねえか?
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 09:44:43.19ID:p4VRbysQ0
トヨタがやると「時代の潮流はEVに傾いているのに」と叩く癖に
ドイツがやると叩かないメディアに笑った
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 10:18:32.98ID:m8AbB9Zb0
>>46
トヨタは車
ドイツは電車
電車はコスト・メンテナンス・燃料補給が比較的安易に出来るから違う。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 10:22:11.93ID:F1YrbwBC0
停電したらストップする電車より自己完結で動力をもってるのは心強いよやっぱり
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 10:46:37.16ID:wPV3BPQ30
中国も燃料電池の路面電車の営業運転を始めた
水素社会とか叫んでる割に日本は遅れてる
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 10:47:51.61ID:9p6EAu3S0
>>48
都電荒川線や東急世田谷線などは、車両をFCV化して架線を廃止
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 10:51:54.85ID:m8AbB9Zb0
>>49
日本のアホは燃料電池の特性を知らない奴が多すぎ。現状の燃料電池は車に向かない。都心部の電車には使える。電車は燃費が良い・架線が要らない・水ステ少なくても問題ない・停電でも動く・稼働率が高いのでコストは多少問題ない。普通に考えたらメリットは電車には有る。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 10:54:19.39ID:9Xtd+sU50
鉄道で航続距離1000キロって少なすぎでは?
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:00:44.32ID:9p6EAu3S0
>>49
世界で一番、企業が燃料電池で自家発電している国は・・・アメリカ
世界で一番、自治体が燃料電池で自家発電している国は・・・ドイツ
世界で一番、一般家庭が燃料電池で自家発電している国は・・・日本

いずれの国も、水素の原料は・・・LNG(天然ガス)
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:03:13.56ID:9p6EAu3S0
>>52
デスペンサーさえ作っておけば
EV電車と違って、あっという間に燃料(水素)充填できるから
問題無し
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:03:47.76ID:9+aS9yKe0
>>51
鉄道で使うなら郊外でしょ
都心部なら大体電化してるんじゃないの?
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:09:27.26ID:QDtKTEpJ0
>>56
JR東海はディーゼル車をシリーズハイブリッド車に置き換えるみたいだな
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:20:13.37ID:9p6EAu3S0
>>56
山手線の電車をFCV化したら、山手線の架線メンテは必要なくなる
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:22:06.34ID:9p6EAu3S0
リニアモーターカーに燃料電池を積んで自家発電させると超伝導技術は不要になる
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:30:41.44ID:9p6EAu3S0
路線バスや路面電車、鉄道車両をFCV化しておくと
災害時に走行は出来なくても、発電所の変わりになって
排気ガスも騒音も出さずにカレーも作れる

都バス、カレー調理能力を獲得 災害時にも活用できるFCV路線バス 2017年8月20日
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170820-00010000-norimonov-bus_all

東京駅を朝9時に出発し
エアコン使いながら電気で走行して

潮見の水素情報館でのワークショップ、有明の水素ステーションの見学のあと
お昼前に豊洲にあるキャンプ施設「ワイルドマジック」まで行って

エアコン利かせながら
IHクッキングヒーターを4台、業務用炊飯ジャー(2升)1台を接続してカレー作って

エアコン利かせたバスの中でカレー喰って

その後、エアコン使いながら電気で走行して
豊洲にあるキャンプ施設「ワイルドマジック」から東京駅まで戻って

水素の消費量は全容量の20〜30分の1程度(東京都交通局)
水素重量にして1kg前後、容量にして20リットルちょっと(全容量600リットル)
水素の価格にして千円
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 13:12:56.21ID:6sWjAmc60
この手の革新技術は公共性、収益性の高い分野からはじめるのが普通だよなあ
下痢自民はトヨタとくんでいきなり庶民に売りつけようとして大失敗したけど
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 13:59:26.09ID:QoHsHNGE0
>>58
DE?
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 14:23:19.17ID:NMBge+BFO
>>59
宇都宮線で電車が動かなくなったのアレは碍子だかが錆び付いた架線事故だったんだよな。FCV電車にしたほうが架線トラブルはなくなるし景観もスッキリするかもね
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 15:20:05.85ID:hkaebWf50
さんざん叩かれた 日産の見解は?
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 15:35:19.15ID:2jJ0jxVX0
むしろ鉄道こそEVで自動車にFCVが正解に見えるが
駅という基地があるから充電の時間はある
自動車は活用が不規則だからな
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 19:41:32.74ID:XifH1IU90
  
こんな事よりまずは自国の潜水艦を直せ

一隻も動いてないだろ
 
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 09:51:39.47ID:sRNtUOy60
中央新幹線もこのような燃料電池を
車上電源とするのでないか?
現行のワイヤレス集電より圧倒的に安いしな
600km/h以上走行で燃料電池排出水の飛散するのを
想定したと思われる試験も山梨でやられてたよな。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 10:04:52.21ID:sRNtUOy60
>>60
常電導磁石が超電導磁石と同じ力を出したければ
数百倍の重量になるしそこに燃料電池分の重量も加わるから、
超電導は必要だろう。

JR東海は、国家の指導で液体ヘリウムなどの冷却材を
使わない高温超電導磁石の長期耐久試験をしていて
消費電力も従来タイプ並みの数キロワット・アワー/一両ですんでいるらしいよな
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 10:08:25.38ID:A/O5TorX0
>充てんした水素を空気中の酸素と反応させて

ひとたび事故になれば大爆発だよな
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 10:16:46.69ID:sRNtUOy60
そのあたりの電磁波のような心配?は、
燃料電池よりはるかに危ない蒸気機関車を見事に
走らせた<ている>し、だいじょうぶだよな。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 10:21:58.60ID:sRNtUOy60
>>44
静岡知事が大井川の水が減るとか
全く訳わかんないこと言いだしてるんで
彼にその水を飲ませてよ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 10:24:14.88ID:PQL+Mjar0
アポロ宇宙船の乗組員は、
燃料電池の排水を飲料水にしてて、それで腹痛を起こすので不評だったぞ。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 10:25:45.42ID:QAzB+/lu0
トヨタが確信してる未来は水素エネルギーだってのはコレのことなの?
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 11:41:30.30ID:H6ARj0KX0
>>8
仕組みはおんなじ
これがディーゼル車・ディーゼル機関車より安いコストで運用できるようになるなら結構な革命と言っていい
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 12:07:12.67ID:sRNtUOy60
外人は水に弱いの?
納豆や海苔を食えないのと同じ?
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 12:08:58.43ID:wxXCI6mx0
爆発炎上すると思う
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 12:09:21.98ID:sRNtUOy60
トヨタはJR東海の大株主だから
日本鉄道では燃料電池はまず
JR東海からはじまるんでないの?
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 12:12:12.10ID:sRNtUOy60
新幹線の架線が切れて炎上している日本中の怒りよりは
可愛いだろう
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 12:13:54.04ID:K7QSbz9b0
>>41
その潜水艦を韓国に売ったうえにライセンス生産契約してしまって
機密がばれちまって、商品価値を失っちゃったんだよな。
テレビ取材で、修理中の船体の輪切りを世界規模で公開されて
機密にしてた性能を丸裸にされちまったからな。
法則が発動したってことだねw
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 12:40:58.57ID:ytmPIQ720
水力発電所作るのも風力発電所作るのも太陽光発電所作るのも
地熱発電所作るのも波力発電所作るのも海流発電所作るのも

建設重機はみなディーゼル
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 16:15:17.63ID:4X9x9vzsO
>>85
鉱山などで使われるコマツの超大型ダンプはモーター駆動のシリーズハイブリッドじゃなかったか?発電用エンジンはまだディーゼルだけど
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 16:03:22.67ID:UXajBc830
世界初なのか。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 16:03:48.53ID:UXajBc830
今までなかったのか。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 16:05:07.72ID:0WqbasTX0
電車って書くからあれだけどEVの直訳なら仕方ないな
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 16:08:40.25ID:t25gj3fI0
トヨタがやって間違った選択と叩かれ
ドイツがやるとドイツすげーの嵐
これなんのバイアスやねん
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 07:39:54.89ID:fvCK4KZv0
そういうことw
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:20:41.74ID:xfs8eqhzO
JR東日本が10年前に実用化してたけど電化区間が多いから採算が取れないとして導入しなかった
別に目新しい技術ではないな
同時に開発された蓄電池搭載の電車は今でも走ってる
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 21:03:11.07ID:2BVnOnQ00
>>93
最後は電池式だろ。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 21:46:44.63ID:nrsquRYh0
>>94
同じ車両に燃料電池ユニット乗せる前にはディーゼル発電機積んでて、燃料電池の後はパンタグラフつけて蓄電池増やして試験してたね。
結局それでディーゼルハイブリッドと蓄電池車を実用化したという。
FCVはよっぽどコスト面であわなかったんだろうな。
ディーゼルなら給油施設が既にあり、蓄電池なら乗り入れ先の電化区間も利用できるけど水素はなんも流用できる要素がないもんね。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 23:49:34.23ID:cFlkoDW00
パンタグラフが電力をもらうほうが効率良い。
わざわざ他のエネルギーを水素に変換して、それを車両に充填するなんてメリットが何も無いだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況