X



【電波オークション導入】議論スタート NHK、日本民間放送連盟、NTTドコモが強い反対★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2017/11/12(日) 09:21:47.24ID:CAP_USER9
電波の有効利用を検討する総務省の「電波有効利用成長戦略懇談会」の議論が10日、スタートした。
政府の規制改革推進会議も周波数帯の利用権を競争入札にかける「電波オークション」の導入を軸に議論を進めており、
電波の有効活用をめぐる政府内の意見調整が難航するおそれがある。電波行政を所管する野田聖子総務相がどうさばくのか。

野田氏は同日午後、総務省で開かれた懇談会の初会合で「わが国は少子高齢化に伴って最大のピンチを迎える。
今こそ情報通信技術の徹底的な活用、とりわけ電波の有効利用を進めていくことが重要だ」とあいさつした。

 野田氏は懇談会に先立つ記者会見で、電波オークションの導入に関する規制改革推進会議の議論について
「総務省も積極的に議論に協力している」と述べたが、懇談会では出席者から電波オークションの導入に関する発言はなかった。

 総務省は「懇談会のメンバーから提起があれば、電波オークションに関する議論は排除しない」としている。
しかし、懇談会は警察や消防などが使っている公共用周波数の民間移行の推進や、多様な機器をネットワークでつなぐ
「モノのインターネット(IoT)」に対応した電波政策の在り方を主要議題に据える方針だ。

規制改革推進会議でも大きなずれが浮き彫りになっている。9月以降、電波オークションの議論を本格化させた規制改革推進会議は、
NHK、日本民間放送連盟、NTTドコモなどからヒアリングを重ねたが、強い反対論に直面した。
ヒアリングに呼ばれた総務省も「外資規制ができず、安全保障上の問題が出てくる」などの理由で導入に消極的な姿勢を示した。

現在、日本国内では比較審査方式を採用しており、複数の申請者が存在すれば、総務省が優劣を比較し、より優れている方を選定する。
しかし、この方式については「総務省の裁量で決まってしまう」との批判が出ていた。
こうした中、菅義偉官房長官が9月13日の記者会見で電波オークションの導入を検討する考えを示したことで一気に議論が熱を帯び始めた。

 菅氏のバックアップを受けた格好の規制改革推進会議は設置したワーキング・グループで議論を続けており、
「OECD(経済協力開発機構)加盟国の多くで導入済みだ」などと、電波オークションを導入すべきだとの意見が大勢となっている。

ワーキング・グループの意見交換でもこうした経緯を踏まえて「一度は閣議決定までしたのになぜできないのか」との指摘がメンバーから出ており、
消極論を展開する総務省は痛いところを突かれている。

 規制改革推進会議は、年内をめどに結論を出す方針。一方、懇談会は来年夏ごろまでに方向性をとりまとめる予定だが、
議論は規制改革推進会議の方針を当然、意識せざるを得ない。
ましてや、首相や総務大臣経験者でもある菅氏が規制改革推進会議の結論を支持する姿勢を鮮明にすればなおさらだ。

 野田氏は10日の記者会見で「簡単な話ではない。電波は大切なインフラだから、おおざっぱなものを皆さんに提供するわけにはいかない。
粛々と進めるなか、皆さんが納得できるようなものを示せるようにがんばりたい」と語ったが、難題に直面する可能性は否定できない。

http://www.sankei.com/politics/news/171111/plt1711110012-n1.html
http://www.sankei.com/politics/news/171111/plt1711110012-n3.html
http://www.sankei.com/politics/news/171111/plt1711110012-n2.html

1スレ2017/11/11(土) 17:43:31.39
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510401576/
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 00:23:32.22ID:8eVF2mn60
そりゃまあ、特権貴族は
特権の無い制度の構築に反対するわなあ
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 00:24:09.69ID:Adpg+H9H0
反日ヤクザNHKを解体しろ!
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 00:24:40.92ID:bf7VcRRn0
本気で取り組むなら、野田聖子を総理にという声も出てくるかもね。
いま、政治不信よりメディア不信の方が深刻
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 00:27:23.64ID:8eVF2mn60
>>611 >>613
許認可制の現在、支那チョンマンセー山盛りなのに
何で許認可制なら、何で外資を除外できると思ってんの?

また、入札への外資参入禁止が、なぜ無効になると断じるの?
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 00:27:26.79ID:q5jw1/6+0
昔はコンバットとローハイドでアメリカ洗脳されてたのにな
逆になっちまった
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 00:27:32.39ID:HiO9ugbt0
特権貴族ってソフトバンクの事でしよ
郵政民営化だってアフラック特別枠、ソフトバンクのふるさと納税
電気だってソフトバンク
NTT民営化でソフトバンク
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 00:29:26.40ID:HiO9ugbt0
日本より酷い少子化の韓国のランクがソフトバンクの日本搾取で上がるわけだ
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 00:30:37.81ID:8eVF2mn60
>>621
禿げバンクも、NTTも、NHKも、民法も
丸ごと特権貴族だよ

本来、国民のものである電波を蹂躙して
暴利を貪っているからな
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 00:33:13.06ID:HiO9ugbt0
ソフトバンクは勝手に北方領土で中韓ロシアとエネルギー開発約束できる特権階級
安倍の紹介でトランプに面談できる特権階級
技術は何も無いが政商と買い取り出来る特権階級
差別されたと悲劇ぶり朝鮮学校卒業者ばかり採用
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 00:35:43.14ID:HiO9ugbt0
>>623
で、今でも特権階級なのに、その特権階級にもっと高い金払わせることを支持してるの何なの?
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 00:37:39.95ID:8eVF2mn60
>>625
そりゃ支持するでしょ?
もしかして、アホ?

電波利用料、ガッツリ払わせる必要があるわな
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 00:38:33.71ID:JxIS6bf10
こんな時代に地上波テレビなんか必要ないだろ
電波を携帯や防災に回した方がよっぽど有用
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 00:40:42.94ID:6gU5MJZK0
あー野田が噛んでんのか
こりゃ相当利権と金が絡んてくるなw
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 00:41:48.06ID:YBi7ZL1o0
             rァ'"´  ̄ ̄ `゙ヽ、
            _,,..'-──- 、..,,_  ヒン)
         , '´  >-──--<>、|
         \_/ _ ,        \ \
          /  ,ハ、/| /|   ハ  ∨ 〉     
          ! /! ‐V ∨ ',-/| /   |  電波オークションに在日利権があるのよおにいちゃん
          ∨|リ ‐=・=  =・=‐リ /レ'
          ((   ´    `   )レ' |  ♪
          ヽi ヽ ノ.(● ●)ヽ´i/ | |
            |ト、 ∈三∋ /|/ | |`ヽ、
            | | |`ヽ、___ノ</ |ト、,ハ !/\
             | | |〃/ノく_{土./  ∨/())\\
            ` `/ミと)爪 ({= ヽ.__>z\\\》
              ∧zィノ ∧j弋__}}.    ノ \/
             ヽ`‐ヘj{ {\}`÷ーく\_/
              `ー勹¨ヽ.ノ }` ̄l ̄\
               // / /   |  \)
               ∨   /   l  /
                \_ん-―-イ´
                    |  |   /
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 00:45:34.15ID:Ep0uWbef0
>>3
散々、官公庁には入札の透明化とか馴れ合い排除とかいっておいて、自分達は既得利権にしがみつくのか?

いろいろ設備投資しても入札に落ちたらパーなんだよ。
電波だけ特別扱いにする理由をいってみろ!
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 00:48:17.51ID:8eVF2mn60
>>3
投資してきた設備を
入札事業者に貸したらええがな

会社間の回線の貸し借りなんぞ
回線屋ではあたりまえだぞ?
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 00:51:24.05ID:Ep0uWbef0
>>558
入札で選ばれる→そのまま設備を使う
入札で選ばれない→落札業者に設備を借り上げてくれないか打診する
入札で選ばれない→設備は貸さない(お金が入ってこない)

さぁ、どれか選びなよ
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 00:58:39.14ID:8eVF2mn60
>>632
それが更にすすむと、放送設備屋ができるんだろうね
入札には参加せず、入札事業者に設備を貸して
経営する事業者

それはソフトウェアとハードウェアの分離であり
本来は望ましいこと

インターネットでも
ハード側:回線事業者、プロバイダ、レンタルサーバ屋
ソフト側:WEBサービス事業者、メール屋、プロバイダ、動画屋
などに分離している
それと同じ事業形態になる
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 01:02:01.45ID:zfhNFNKV0
電波オークションのやり方がよく分からないが、例えば東京の5chが今はテレ朝だが、オークションでもし5chを日テレが最高値で落札したら5chも日テレになったりするの?
そうだとするとテレ朝は必死になるだろうな。
5chをまずは安い値段でテレ朝が入札し、他局が入札してきたらメーテレがさらに高い値段で入札し、さらに朝日放送が入札して…という感じで他局の落札を阻止するために動くんだろうな。

個人的には東京の5chは朝日放送にGETしていただき、毎朝俺におきたくんを見せていただきたい。
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 01:04:57.37ID:8eVF2mn60
>>634
人気番組なら、新規入札者が
番組を買い上げて、同じ時間帯で放送、
とかもあると思う

リスク背負って新番組を作るより
そっちがローリスクハイリターンと判断されたら、そうなる
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 01:08:34.65ID:ovHg6wyg0
電波利権にあぐらをかき、偏向報道を繰り返す反日マスゴミに天誅を!
第四権力のマスゴミこそ国民の敵。反日コメンテーターやアホ芸人に国を
メチャクチャにされたのでは、たまったものではない。
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 01:12:57.87ID:8eVF2mn60
あと、ネット動画を選抜してアップする放送局とか
できたら面白いと思う

ネット動画の世界で多数支持を得られたら、
テレビの世界にメジャーデビューができる
逆にくだらん番組を垂れ流すテレビ屋は
ネット動画に二軍落ちだ
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 01:13:28.50ID:6HrkP7jg0
>>636
ネトウヨから見たら世の中みんな反日だな
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 01:15:56.39ID:CB98C+Tb0
オークションがダメなら総務省独断で決めればいい
透明性とかバイアスとか日本へイトとか調査する項目なんていくらでも出てくる
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 01:32:54.36ID:tGQ383rp0
マスゴミのお友達の自民党が反対して廃案にしたやつか
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 01:35:30.86ID:zEhVl73C0
外資規制がなんだって?同じ住所に反日国家の放送局が入ってますが?

NHK放送センター  〒150-8001  東京都渋谷区神南2-2-1
韓国放送公社     〒150-8001  東京都渋谷区神南2-2-1

朝日新聞     〒104-8011  東京都中央区築地5-3-2
東亜日報     〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2

TBSテレビ          〒107-8006 東京都港区赤坂5-3-6
韓国聯合TVNEWS(YTN) 〒105-0000 東京都港区赤坂5-3-6

毎日新聞     〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1-1
朝鮮日報     〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1-1

フジテレビジョン    〒137-8088 東京都港区台場2-4-8
韓国文化放送(MBC) 〒135-0091 東京都港区台場2-4-8 18F

東京新聞(中日新聞社東京本社) 〒108-8010 東京都港区港南2-3-13
大韓毎日                〒108-0075 東京都港区港南2-3-13 4F

産経新聞東京本社  〒100-8077 東京都千代田区大手町1-7-2
京郷新聞        〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-2

読売新聞     〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-1
韓国日報     〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-1
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 01:35:42.74ID:Mf2FeL3X0
マスコミさんへ
オークションは国に任せて
モリカケやろう、モリカケ
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 01:36:32.44ID:MbMENwKt0
半世紀以上リモコンキーの番号にテレビ局を割り当ててきたこの方式も
「リモコンキーID利権」って言う利権だから
多チャンネル化される際はちゃんと周波数帯の番号を入力して表示する方式に変えるべき
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 01:37:49.36ID:DAzfEyHZ0
>>1
面白い具合に反対してるのは既得権益者だけだなw
うまい汁吸ってる奴らはそりゃ反対するわなwww
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 01:37:53.91ID:whBq+UE8O
まだまだ、無駄に高給なんだから、この業界からは国に還元させないと

遊んでる人間、能力よりコネの人間が溢れる業界だし
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 01:38:59.81ID:DAzfEyHZ0
>>638
それが朝鮮猿の理想の世界だねwww
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 01:42:16.87ID:zEhVl73C0
>>645
それ知らない人の方が多いんだよな
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 01:44:22.43ID:G1GuAxAg0
電波オークションに賛成してるのは旧民主党政権とソフトバンクですよ!!
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 01:48:28.66ID:Mf2FeL3X0
もう工作員出てきてて笑った
反対する奴なんていない
日本だけ出来ないってことはないんだから
今が最悪
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 01:48:45.93ID:ZqJd9Qmy0
禿バンクはウィルコム乗っ取りに成功したよねw
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 01:51:42.85ID:zEhVl73C0
>>650
日本国民を幸せにできる唯一の政党は旧民主党なんですよってか?
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 01:53:21.77ID:6HrkP7jg0
とりあえずソフトバンクと仲のいいファーウェイは入札に参加しそう
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 02:01:55.96ID:qoBNWLui0
>>1
> ヒアリングに呼ばれた総務省も「外資規制ができず、
> 安全保障上の問題が出てくる」などの理由で導入に
> 消極的な姿勢を示した。

なんで外資規制が出来ないんだ?

法律が不完全でそうなってるなら、憲法改正の前に
さっさと、その法律を変えればいいだけなのに。

もちろん現状では外資規制が出来ないなら慌ててやるべきでないが、
そもそも独立主権国家で「外資規制が出来ない」という前提があり得ず、
あたかも、それを理由に本案を廃止するため・・・国民に諦めさせるために
に持ち出した(仮の?)前提条件のようにしか見えないなw

事実だとして、変えられるのに変える気も無い。つまり、ただの言い訳w
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 02:04:26.42ID:zEhVl73C0
自民も玉石混淆だからなぁ
それでも支那朝鮮の手先が政権握るよりはまだマシだが
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 02:05:43.63ID:VmR2pwIi0
>>外資規制ができず、安全保障上の問題が出てくる

他国のせいにしてごまかすなよ
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 02:06:26.79ID:DijLDjfC0
立憲民主党の議員は、党内から女性スキャンダルが次々と頻発しているのに、
なぜ被害女性に対して謝罪の言葉もなく、説明責任も果たさせないの?

【週刊文春デジタル】
「週刊文春」2017年11月9日号の記事アクセスランキング
◆第1位《汚れたリベラル》立憲民主党〈初鹿明博〉強制わいせつ疑惑
〈枝野はセクハラ盟友に大甘処分〉

ワイドショーはなぜ、全くこのような問題を取り上げないの?
詩織さんの件では女性を擁護する振りをしてたのに、被害者を馬鹿にしてるの??

どうして何時までも必死になって、前川前文科次官の発言だけを
発信し続けるの?加戸元愛媛県知事の発言を何時までも言論封殺し続けるの??
いったい何時まで『加戸隠し』をし続けるの?
     
加戸隠し ・・・ 国会での参考人質疑で前川前文科次官と同じ時間だけ、
         証言した加戸元愛媛県知事の発言を、大手メディアが
         そろって一切報道しなかった(比率にして約1/20)
         という歴史的な偏向報道事件。      
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 02:06:42.37ID:DijLDjfC0
立憲民主党の議員は、党内から女性スキャンダルが次々と頻発しているのに、
なぜ被害女性に対して謝罪の言葉もなく、説明責任も果たさせないの?   

【週刊文春デジタル】
「週刊文春」2017年11月9日号の記事アクセスランキング
◆第1位《汚れたリベラル》立憲民主党〈初鹿明博〉強制わいせつ疑惑
〈枝野はセクハラ盟友に大甘処分〉

ワイドショーはなぜ、全くこのような問題を取り上げないの?
詩織さんの件では女性を擁護する振りをしてたのに、被害者を馬鹿にしてるの??

どうして何時までも必死になって、前川前文科次官の発言だけを
発信し続けるの?加戸元愛媛県知事の発言を何時までも言論封殺し続けるの??
いったい何時まで『加戸隠し』をし続けるの?
     
加戸隠し ・・・ 国会での参考人質疑で前川前文科次官と同じ時間だけ、
         証言した加戸元愛媛県知事の発言を、大手メディアが
         そろって一切報道しなかった(比率にして約1/20)
         という歴史的な偏向報道事件。      
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 02:07:31.69ID:zEhVl73C0
>>657
外国人による日本の土地買い占め問題と同じ
そうさせたくない一派が法改正を阻んでる
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 02:09:32.43ID:3v6xqOWt0
>>3
テレビ局のまわしもの?
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 02:15:02.97ID:zEhVl73C0
>>660,661
参考までにこういう背景があるもの原因のひとつかと>>643
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 02:15:24.55ID:eLFSHO870
外資が入っても良いじゃん。
何が困るというのか。

イギリスはマードックが参入してSkyとして運営してるよ。
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 02:20:20.67ID:DOLAaZM+0
外資規制もクソも
今が赤い工作員しか居ねえからな

アメリカの工作員も入れてくれればバランス取れて良いんじゃね?

てわけでNHKの解体、運営委託を探す所からはじめようか。
国営放送の顔した赤いスパイはもうこりごり
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 02:23:00.00ID:uYXcydZy0
>>666
アメリカもシナの味方だろ。
とっくに買収されとるわ
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 02:33:28.34ID:zEhVl73C0
日本は本来敗戦後は反共の砦として生かされるはずだった
ところが現実にはGHQ内部にコミンテルンがいた
これが致命的となり現在の日本に至る
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 02:38:56.22ID:Kc/2hioJ0
安倍ちょん − 経産省 − 禿バンク ー ぽまえら

   vs.

総務省 − NHK − 民法 − NTT − KDDI
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 02:47:39.49ID:VwQWhveH0
TBSが潰れてくれればいいよ
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 02:48:52.86ID:gPjmnjKU0
電波オークションに携帯の周波数まで含めるからややこしくなる
国民の要望は地上波テレビ局の新規参入だよ
地上波テレビの周波数だけとりあえずやるべき
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 03:07:07.19ID:68Aba5md0
>>670
そこはNHKにしろよ
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 03:18:31.71ID:FdpOOFKo0
国民の敵はテレビ局
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 03:20:55.43ID:uHMjsHo60
既得権益を守るのに必死ですね
敵がわかっていいじゃないか
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 03:49:24.80ID:8gC7z5fY0
感情論垂れ流しで世論形成しようとするマスゴミは高額な費用を支払うべき
ネット工作の報酬っていう臨時ボーナスも得てるだろうし問題ないだろw
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 07:17:34.38ID:bxO/oFCc0
利権も忖度もマスコミの代名詞だね
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 07:29:54.48ID:8eVF2mn60
オークション制なら、外資を規制できないいい って
入札時に書類を提出させて、審査したらいいだけやん
当然、書類に嘘があれば入札は不許可

現状の許認可制下で、
既に支那チョンの拡声器と化しているわけだが
なぜ許認可製なら、外資を除外できると言えるのか不明だし
許認可を出すさいに、まともに審査しとらんがな
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 07:47:48.68ID:gFXkln9A0
例えば放送局が5から10に増えると、
放送局のCMの売上は半分になるだろうな
だから、オークションに反対なんだろ
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 08:25:37.47ID:oCy9UGd40
>>74

全くもってその通り。
コンテンツの課金配信は容易に可能なのだし、通信インフラ使用対価を余裕で払えるくらいの収益も既存の受信料で上げてるしな。

地デジ化で帯域自体は空いたのだから、少なくとも余った帯域は国に引き渡すべき…それをオークションで定期賃借して国庫に入れるやり方は悪く無いさ。
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 08:54:12.52ID:tWFiouOg0
>>683
特定事業者に特権的に電波が格安で割り当てられているんだぞ
それを入札制度にするのだから既得権を持った企業は反対する
既得権を与える事で蜜を得てる総務省も反対する

しかし国には莫大な電波使用料が入る
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 08:56:58.89ID:qLxellEp0
いろいろ問題もあるけど、これは安倍自民を支持したいね。
現状、中韓のプロパガンダ放送局しかないからな。
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 08:58:08.66ID:qaiR/E+i0
国民に何かメリットあるのかね
増えた収入が国庫に入るとは思えないし
携帯なんかは電波使用料が高くなった分値上げされるだろうね
テレビはますます低予算番組が増えてつまらなくなる
メリットがあるとしたらテレビにとどめをさせることくらいかね
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 09:21:52.81ID:RtOymV8T0
・視聴者にカネはある
・どう見たってブランド・流行に弱い
自我が弱い、あるいはモノやサービスの良し悪しを自身では考えられないがカネは持ってる個人で形成されたラストリゾート「電波塔ガラパゴス」

グローバリズムの電波塔をはじめ、各種電波塔に対する批判者を形成出来なけりゃ、
ま、「右肩上がり」信仰ライクなムーブメントも発生するだろうわな

とりあえず、「各種電波塔を指導出来りゃいい」「政府に指導させりゃいい」抜け作くんたちも多いしー
「普通」ならCNNライクなザマも見れるんだろうけど基本「ガラパゴス」だしー
ま、新たな歪み、それに伴う再修正や大きな反動まで考えうるだろうけど、
安定志向官僚やそのチョイ下に安定泥船志向されるよりマシなんじゃね?
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 09:34:25.93ID:ESjgHbNl0
>>1
「モノのインターネット(IoT)」

顔文字にしか見えない。
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 09:51:06.73ID:xtgPM92Z0
社会的害悪が反対とかわかり易い
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 10:04:06.20ID:HojhikQI0
>「電波オークション」の導入を軸に議論を進めており

大賛成。
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 10:07:39.99ID:6sj61PNc0
>>687
携帯電波は既にテレビ地上波に比べてクソ高い使用料を収めているので値上げはないでしょ
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 10:12:32.20ID:6sj61PNc0
>>686
入札制になると放送法も改正されるので既得権が無くなる代わりに政治的中立性などの法律も無くなるのでアメリカのように偏向、フェイクニュースが多くなる。
騙される国民が増えるかマスコミに対する信用度は下がるか
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 11:07:33.57ID:LegGBEQ20
NHKさんはオークションの結果免許更新とはなりませんでした
この結果希望
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 12:31:31.97ID:GEmgkBDH0
テレビ朝日の報道ステーションは、選挙期間中に公平原則を完全に無視して、
TV生党首討論において原発問題も消費税論議も全て無視して、モリカケ議論に
討論時間の2/3以上を費やしました。
完全に世論誘導を企図し野党を支援するための悪質な偏向報道ではないか?
との国民的な疑惑の声が多数上がっていますが、一切の説明がなされていません。

また選挙期間中のTBSのニュース23における安倍首相出演の生インタビュー
においては、生ぬるい質問に業を煮やしたディレクターより、『二人でモリカケ
をもっと追求しろっ!』という趣旨の声がイヤフォンから漏れて、生放送に
そのまま指示が放映されるという事件がありました。
これに対しても、意図的に選挙結果を与党を不利に追い込もうとした悪質な
偏向報道を組織ぐるみで実施したのではないか?との国民的議論が巻き起こり
ましたが、こちらについても一切の釈明がなされておりません。
    
今年起こったあの有名な加戸隠し事件の例を引くまでもなく、
今年の大手メディアは、明らかに越えてはいけない一線を越えて
しまっているというのが、国民(特に若者)の中では常識となりました。

今こそ国民共有財産の電波使用について厳格は審査を求めましょう。
          
加戸隠し ・・・ 国会での参考人質疑で前川元文科次官と同じ時間だけ、
         証言した加戸前愛媛県知事の発言を、大手メディアが
         そろって一切報道しなかった(比率にして約1/20)
         という歴史的な偏向報道事件。       
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 12:47:08.08ID:JxfZk8QS0
>>3
日本は資本主義だ、設備投資も競争のうちだバカ
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 12:53:44.37ID:AON6QzBJ0
オークションするにしても受信料が原資では民間と比べて著しく不公平だ。
民放は太刀打ちできない。
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 13:39:09.39ID:CEkmFWaY0
>>587
NTTの借金は置いたままで上から下まで(新入社員除き)
NTTからの人じゃないの? ゼロから始めてる新会社ならDOCOMOの株はNTTとか国は持ってないよね?
調べるの面倒だから随分前のぼんやりとした記憶だけど。
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 13:55:58.67ID:prXD2ecL0
アメリカの場合、立ち位置を明確にしている上、多チャンネルだから
日本のように、中立装って悪意剥き出しの偏向報道を各社足並みを揃えてって
感じではないような事を聞いたんだけど。
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 14:03:58.66ID:vJ3Xj+xK0
同居相手が困るから反対!

NHK放送センター  〒150-8001  東京都渋谷区神南2-2-1
韓国放送公社     〒150-8001  東京都渋谷区神南2-2-1

朝日新聞     〒104-8011  東京都中央区築地5-3-2
東亜日報     〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2

TBSテレビ          〒107-8006 東京都港区赤坂5-3-6
韓国聯合TVNEWS(YTN) 〒105-0000 東京都港区赤坂5-3-6

毎日新聞     〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1-1
朝鮮日報     〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1-1

フジテレビジョン    〒137-8088 東京都港区台場2-4-8
韓国文化放送(MBC) 〒135-0091 東京都港区台場2-4-8 18F

東京新聞(中日新聞社東京本社) 〒108-8010 東京都港区港南2-3-13
大韓毎日                〒108-0075 東京都港区港南2-3-13

4F

産経新聞東京本社  〒100-8077 東京都千代田区大手町1-7-2
京郷新聞        〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-2

読売新聞     〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-1
韓国日報     〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-1
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 14:09:18.74ID:VoFsgEwV0
ドコモとNHKはもう十分儲けただろう
そろそろ還元すべき
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 14:11:27.03ID:xZh799zr0
ソフトバンクは?
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 14:17:31.17ID:YrON3bMT0
日本の電波をサムソンに買われて反日報道ひどくなるけどええんか?
トヨタより儲けてるからな
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 14:22:39.95ID:5MQOsEAW0
NHKから国民を守る党公認 葛飾区議会選挙で当選ww
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 14:29:55.50ID:73yTY/QD0
平均給与が英BBCの約三倍のNHK
こんなおいしい利権手放してたまるかってカンジだわな
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 14:35:05.22ID:YrON3bMT0
>>707
地方議会の一議席で何ができるんだよwww
放送法の一文字もかえられないぞ(笑)
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 15:04:18.24ID:5MQOsEAW0
>>709
NHKを受信できない設備をつくって裁判したりとかいろいろやってるね
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 15:44:07.76ID:64xdshhW0
えーと
そろそろこれどこか報じましたか?
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 15:49:25.20ID:LeY/jr2k0
野田のダンナって893だっけ?
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 15:49:50.65ID:z3U4ZZ280
NHKとテレ朝は潰すべき
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 17:11:08.61ID:73yTY/QD0
>>711
またテレビでは報道しない自由発動してるのか
国民的議論にしたくないんだろな
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 17:20:49.79ID:eIi+cI130
>>713
    .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
        .|:::::/         |::::|. 報道(しない)自由!  
         |::/.  .\   /  |::| 
         .⊥|.-(=・).-.(・=)- |⊥  人権救済法案は
        l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ;:|. l日本を亡ぼす法律なので 
         ゝ.ヘ         /ィ  国会に提出されても隠ぺいしました  
       __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __
  _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
 ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ


■ 週刊新潮 2012年8月16・23日号
「テレビ朝日」看板番組の裏の顔 「報道ステーション」は闇金融に手を染めた
「テレビ朝日」看板番組の裏の顔 「報道ステーション」は闇金融に手を染めた
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/
貸金業の届け出をせずに韓国クラブのママに億単位の融資
貸金業の届け出をせずに韓国クラブのママに億単位の融資

↑安倍さん、これは放置すべきじゃないよ  強制捜査かけたって!!

↑態度・素行に問題がある帰化人は、帰化取り消しも可能にするべき

↑態度・素行に問題がある放送局は、放送免許取り消しも可能にするべき

↑チョンコ左翼放送局の「打ち合わせ」も「共謀」にあたるだろ、もちろん

↑貸金業違反で逮捕まだ?? けっきょく、アルカポネも税金でしか逮捕できなかった ↑こいつらも同じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況