X



【話題】モス苦戦、消えた持ち味「健康」埋没し、マックと差は歴然に★6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/11/12(日) 09:28:45.33ID:CAP_USER9
2017/11/10 23:00
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23356130Q7A111C1TJ2000/

モスバーガーが苦戦している。10日発表した2017年4〜9月期決算は純利益が前年同期比17%減の15億円だった。最高益を見込む日本マクドナルドとの差は歴然で、その背中はほとんど見えない。売りにしていた健康メニューが埋没し、安くもなく高くもない価格も客離れにつながった。3位以下の突き上げも激しいバーガー戦国時代を生き抜けるのか。

「自分たちの強みをアピールしきれなかったと認識している」。10日の決算説明会で、モスフードサービスの中村栄輔社長はマクドナルドとの差を率直に認めた。

 モスの4〜9月期の既存店売上高は前年同期比0.8%増。中期経営計画で掲げる「継続的な1%増の達成」からみるとほぼ計画通りだが、マクドナルドの1〜9月期の既存店売上高は13%も増えた。鶏肉偽装問題から回復途上にあったとはいえ、数字上では大きく見劣りする。なぜここまで差が開いたのか。

 手ごろな価格でバーガーを提供するマクドナルドに対し、モスはバンズの代わりにレタスで挟んだバーガーなど健康をうたったメニューでファンを増やしてきた。だが、すき家が低糖質麺を提供するなど、今年から外食全体で健康メニューが急増。消費者の選択肢が広がり「健康」はモスだけの看板ではなくなった。

価格もモスの場合、セットで800円程度と中途半端に見られがちな水準だ。徹底した低価格志向か、高めの価格でも満足度を重視するという二極化が最近の傾向。実際、ファーストキッチンが10月26日に販売を始めた「発酵熟成肉黒毛和牛バーガー」は単品1000円という破格の設定ながら好調な売れ行きという。米国発のシェイクシャックなど高級バーガー店にも客は流れている。

 一方、マクドナルドは価格だけでなく「話題の喚起も重要」(幹部)と様々な集客策を展開する。8月にマックとマクドの愛称をかけた商品対決を行うなど、ネット上での話題づくりにこだわり客数を伸ばしてきた。

 モスにもマクドナルドの背中が見えた時期がある。マクドナルドが赤字に転落した14年度から2年は黒字のモスが上回っていた。16年度に黒字転換したマクドナルドに抜かれ、17年度にはその差が177億円まで開く見通しだ。「マックが失速している時に客を囲い込めなかった」(競合のバーガー幹部)のが最大の失敗との指摘もある。

もちろんモスに立ち止まっている余裕はない。フレッシュネスバーガーを買収したコロワイドは3年で店舗数を3倍にする計画。バーガーキングも米本社主導で大量出店に打って出る構えで、業界は戦国時代の様相を呈しつつある。モスは新規出店を当面大きく増やさない方針というが、まずは新たな魅力づくりを急がないとますます埋没しかねない。(栗本優)

★1が立った時間 2017/11/11(土) 11:11:35.54
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510407704/
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 16:51:57.46ID:iRuy6D1y0
>>651
どーせ使ってるところを、そのタレントに見られる訳じゃないw
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 16:53:16.08ID:PNKampfM0
>>641
もうハンバーガー食べるの向いてないだろ、そこでクレーム入れるレベルなら
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 16:53:43.58ID:osjGMOJf0
普通に不味いもんな
ミートソース全然美味いと思わん
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 16:54:16.19ID:KGlh2Ih/0
>>639
国産だから仕方ないんじゃね?
ロッテリアとかマクドナルド見たいに安い海外産使えば下げられるんだろうけど

でもチキンだけは中国産なんだよな
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 16:56:09.32ID:DLjgjI2C0
マックがここまで復活するとはな
結局店舗拡大しすぎたってことか
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 16:56:53.75ID:v0VMSYsQO
近くの店舗が次々閉店しているから簡単に食べれなくなっている事もあるが、
セットメニューやり出した頃から衰退しだした感は有ったな。
モスには値段の安さじゃなくて味と国内産重視して欲しかったのに。。。

今はモスが手に入らない時はケンタのバーガーにしている。量食べたい時以外は比較的満足。
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 16:56:57.20ID:BO+bU+/v0
モスやっぱ高いよ
セットならマックより200円位高くかんじる
その値段になるともっと他の定食屋で考える
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 16:57:51.71ID:W/wOqEYJ0
いつの間にかウェンディーズが再登場してるんだよな
日比谷にファーストキッチンとウェンディーズの合併店のようなものができて、
最初戸惑った。
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 16:59:13.19ID:YaiiA60t0
>>654
イヤ、物言う消費者としてちゃんと言う。

店のカウンターで言ったよ。
「レタスは刻んだのじゃなく、刻まないで入れて下さい」とね。

でも店員は「ムリ」その一言のみ。
刻む方が手間掛かるだろう。

そこで、俺は考えて見た。
刻んで洗剤で洗う事で異物(害虫など)を除去してるんだなと。
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 17:00:41.15ID:YaiiA60t0
>>661
マクドナルドのが無理だろ。
あの独自製法の油使ってるんだぜ怖いわ
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 17:00:53.70ID:W/wOqEYJ0
ハードロックカフェがもうちょっと沢山できればな
仕事帰りの飲み会の場所にも使えるのに
あのハンバーガーが一番食べごたえがある。
1800円くらいするから当然だろうけど。
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 17:02:12.17ID:kQ2OCUNi0
別にマックを日常的に何年も食ってた底辺層が何百人何千人と病気になって死んだとか入院したとかなったわけでもない
表通りで堂々と営業しりゃ安心安全なんだろうと盲信的な消費者は過去の事件なんざさっさと忘れて安くて利便性の高い外食に群がる
芸能人を平然と議員にするような烏合の集だしお察しレベルだから
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 17:03:01.26ID:/wZ6tq4R0
モスを高く感じるのは同じ値段で買える牛丼のほうが腹持ちがいいからだろう
ぶっちゃけハンバーガーって1個じゃ足りん
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 17:05:09.28ID:YaiiA60t0
マクドナルドより落ち着けるのがモス。
だから、付加価値として余分に金払ってると思えばいい。

マクドナルドうるさい。
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 17:05:14.81ID:3FUmspMr0
>>545
1000円云々は置いといてモスのパティがまずい
というかまずくなったってのはスレの総意で間違いない
なんでレトルトのような味になってん・・・
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 17:05:19.52ID:sxm5ugbH0
値段考えてもフレッシュネスの方がええわ
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 17:07:29.87ID:W/wOqEYJ0
>>670
モスバーガーとポテトとドリンクで十分だわ
バーガーを何個も食えなくなってしまった
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 17:07:51.21ID:6oBj4j970
何でモスバーガーってリニューアルする度に不味くなるの?(´・ω・ `)
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 17:08:19.09ID:YaiiA60t0
>>673
フレッシュネス?お前はアホか?スーパーの話しじゃなくハンバーガーの話しなの?
分かる??
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 17:08:34.56ID:KjFWWhlO0
モスは小さいのに高い、味は家で再現可能
俺たちに買ってほしかったらせめてサイズを大きくしろ
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 17:11:29.54ID:/wZ6tq4R0
>>674
それ800円近くしない?
ポテトSとドリンクSのセットでも+410円だぞ
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 17:11:34.86ID:EMHcQlgO0
>>654
まあ他に比べて崩れやすいし箱に入ってるから拾い食いする羽目になるというのは合ってる
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 17:12:46.79ID:XSiVGLqp0
苔寺西芳寺に100年の蠱毒の虫昆虫∴∵のロシアビルシェビキ革命やモンゴル革命や
ロシアシベリア満州朝鮮中国台湾トルコ中近東インドネパールパキスタンバングラディシュシルクロードから
ギリシア古代神話「オデッセイ」の火星宇宙から帰ってきた日本の英雄や日本皇室華族貴族皇族公家武士節
唐瑞端午の節句は55でクレムリン宮殿ロシアコミンテルンまでに
「津つのミトラ教7つの大鴉なぜなくの鴉葉山にかわいい7津の子古戸胡庫小個がいるからよ
郵便番号:615-8286
京都市西京区松尾神ヶ谷町(じんがたにちょう)(京都バス「苔寺」下車すぐ)
電話:075-391-3631
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 17:13:11.77ID:iRuy6D1y0
>>677
お前を買いたい
俺に飯作ってくれ
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 17:14:42.33ID:8LAWpju60
前はモス一辺倒だったが
糖尿発病後はフレッシュネスの糖質オフのやつしか食べなくなった
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 17:15:00.26ID:W/wOqEYJ0
>>678
それくらいだね。
お得感は確かにないけど、他で食べられない味だからなあ。
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 17:15:21.83ID:AeWcT6XW0
モスが健康志向と思った事は無いけどなあ
昔から普通のハンバーガーより美味しいのが特長だろ

味が落ちたのか周りのレベルが上がったのかどっち
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 17:17:02.14ID:kHiGuFuK0
>>670
特にモスバーガーは小さいからな。
マックの1・5倍頼まないと物足りない。
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 17:17:58.07ID:UCnrZeNN0
フィッシュウマいけどハラ保ちわるすぎ
すぐハラ減る
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 17:18:01.92ID:Y1tJHBym0
>>34
顎関節症の私はモスが食えない

大口開けて間抜け面をさらすモスはデートでは食えないね
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 17:21:24.48ID:XSiVGLqp0
成り立ち

奈良時代、行基の開創と伝えられる古刹で、暦応2年(1339年)に造園にすぐれた夢窓国師が
復興した。

議会政治や民主主義の議会や政財界や政治家などの選挙や民主主義や自由を取るために
「古代ギリシアローマ」神話の「イーリアス」と「オデッセイ」の試練で火星宇宙人基地から
帰ってきた時にどうやら天文学西洋占星術や東洋占星術日本の皇室の古墳
朝鮮韓国中国の東洋星座図は同志社△の高松塚古墳の天井の星座図に
古代朝鮮中国の3人宮女3人の古代ギリシア神話の聖女巫女女神になっているのではないだろうか
また皇室の京都や奈良の尼寺「三島由紀夫の「北条の元寇に対する豊穣の海」に
生まれ変わりの松枝侯爵パインの小説があって胡これは鯛タイ王室の仏教寺院と日本の
皇室尼寺が出てたと思うけど中納言物語伊勢海老とかテルミドールの反動とか赤と黒と白テンプルの熊を用意するのと
蒼青藍赤紅朱丹緋色ピンクオレンジ黄色連歌
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 17:21:41.06ID:PNKampfM0
>>664
ビッグマックはあれが完成品なんだよ
嫌なら食うな
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 17:23:43.34ID:aAhc6gJ00
スパイシーモスチキンバーガーってメニュー表から消えたけど実は注文できるんだよな?あれは美味い
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 17:24:22.14ID:FqHnQW9O0
記事によれば味の問題ではなく、他店の追い抜きだろ。
安価勝負も、高級指向もできてないという。
中途半端だと言われてる。
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 17:24:38.68ID:YaiiA60t0
>>691
そこで、完成品と断言するなら企業として成長しない。
じゃ、あなたの車が新車で燃料漏れしても文句言わないんだな??
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 17:25:10.82ID:uIKL06Pg0
>>657
ゆとり呼ばわりして勝った気になってるようだがハンバーガーの作り置きを
ポテトの揚げたてにすり替えるなよ
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 17:26:13.75ID:YaiiA60t0
80年代にあったモスのダブルバーガーは美味しかった。
マクドナルドのそれとは違う。
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 17:26:26.62ID:p0K6eSbQ0
昔のモスのてりやきバーガーはうまかったけど
今のは味変わったんかね
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 17:26:27.80ID:XSiVGLqp0
中華民国台湾蒋介石孫文と大韓民国李承夜明けの番がともかく

朴正煕(パク=チョンヒ 1917〜1979)は、 100年一世紀の孤独「フリーメーソン金蠱毒」
というユダヤソロモン悪魔の使い魔の
フランスグラントリアンテンプル騎士団系の使い魔でありローマ教皇庁系の
招集軍人であり、お^ストリア神聖ローマ帝国系ソビエトコミンテルンテンプル艦隊軍団の
洗礼者ヨハネマルタ騎士団系の秘密結社である
大韓民国(韓国)の軍人で「1961年5月16日軍事革命」の軍部クーデターで軍事政権を樹立、1963年から大統領となり、軍をバックとした独裁政治を行った。反共姿勢を強め、
憲法を改正して責任内閣制を改めて大統領独裁体制の第三共和政をしいた。
大日本帝国時代の日本の軍事スクール学校出身
基本的に日清日露戦争時代に日本に大量に留学した大清帝国時代の満州時代の中国人留学生の
蒋介石の真似後追いのような感じだろうか
Episode 日本軍人だった朴正煕
軍事魔術師魔法使い 左から右へ受け流す
ソビエト赤星軍地基地コミンテルンからインターナヨナル革命マンセーからクーデターと
海から帰った火星人宇宙人「オデッセイ」の帰還のように
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 17:27:36.87ID:TwTdoGLA0
お前らあれだけマック叩きしてからの変わりようW
俺は無料でも行かないよ
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 17:28:11.07ID:6S1sQU7v0
モスが健康が持ち味とか何嘘書いてんだ
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 17:29:43.37ID:PNKampfM0
>>695
だったらレタス切らないのをビッグマックに挟んで食ってみろよ
言ってる意味が分かるから
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 17:31:29.40ID:OQgCpA5r0
おいらなんだかんだマックが1番だな
ポテト美味しいし大きいバーガーも結構うまい

高級なバーガーとか食ったけど野菜ばっかだったりデカすぎて食いづらかった
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 17:32:13.22ID:kHiGuFuK0
マックだってそんな安いわけじゃない。ひとり700~800円は掛かる。
しかしモスは1000円を軽く超える。これではライバルと戦えない。
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 17:32:25.93ID:YaiiA60t0
俺的視感バーガーランキング
1位:俺の手作りバーガー
2位:ファストキッチン
3位:モスバーガー
4位:ケンタッキーフライドチキン
5位:ロッテリア
6位:マクドナルド
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 17:32:43.45ID:6JDRuKjy0
モス美味しいけどなぜかマックに行っちゃうのよね〜店舗数が多いから?
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 17:32:44.66ID:bK8jhRAa0
同じ値段なら回転寿司の方がずっとお得な感じはするな
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 17:33:47.91ID:g2gIfKyx0
価格、味、ボリュームの総合力でマックの上を行ったチェーンは過去から現在まで皆無だろ。
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 17:34:45.26ID:XSiVGLqp0
君黄身白い囲いの中にいる黄金の卵
裕仁皇太子がヨーロっパ外遊に行き
古代ギリシアローマ神話の「オデッセイ:の火星宇宙行きの海の海洋テンプル船団航海をやって
日本に帰国して弓矢をひいて日本に帰ろうとして帰国後大正時代末期から昭和時代になる
直前に関東人工地震震災は葉山鎌倉神奈川一帯の海洋人工地震として起こった
これは幕末のペリー提督のテンプル4隻の騎士団黙示録の蒸気茶船による幕末の東南海人工地震を
起こそうとするモノのたくらみ陰謀だろうな海洋人工地震は故郷に帰ろうとするオデッセイ祐仁皇太子
即位前への海神ポセイドン出雲大社系と天照オオミカミ女帝ビクトリア女王大英帝国の
明治維新政府と明治天皇以降の皇室への攻撃だろうし
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 17:34:52.48ID:+jQNclUB0
ジャンクフードのくせに
高級感だしてますアピールがうざい
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 17:35:58.97ID:DzOdSkuY0
ジャンクではないだろ
バランス的にはおにぎりの方がまずいんと違うか
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 17:37:13.11ID:IfezPmfs0
緑色に変色バーガー食ってる部落民w
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 17:39:01.03ID:ycPRo3mQ0
健康志向の人間が食べて応援なんかしたくないもんなーw
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 17:39:03.07ID:BMdqIcw50
マックは安かろう悪かろうみたいな味のくせにすごく安い訳ではないのがいかん
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 17:39:03.73ID:YaiiA60t0
ハンバーガーはハンバーガー。
定食屋は定食屋。
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 17:39:30.28ID:elrqgYDD0
最近テレビCM見ねえな
広告費けちるくらいピンチなのかの
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 17:39:46.55ID:tglgtTyF0
やっぱり俺な感覚は間違ってなかった
マックの方が安くてうまい、速さは全く勝負にならない
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 17:40:40.49ID:gz+iXEip0
うちの周りでは店舗数が少ないからな。
マクドなら車で20〜30分の範囲内に5軒あるから、各方面からの買い物帰りなどに寄ることができるが、
モスバーガーは1軒しかなく、その1軒も、大きなショッピングセンターのフードコートにあるから、
車で気軽に立ち寄るわけにはいかない。(店から遠い駐車場に停めてフードコートまでてくてく歩くのが面倒だから)

モスは以前は他にも店舗があったが、近年閉店してしまった。
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 17:42:35.76ID:H6HzXwcb0
モスのが美味しいやん
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 17:42:38.80ID:2QaeFzvj0
マックよりモスのメニューが好きなら分かるが、質を求めてマックよりモスに行くってのはただの味音痴
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 17:44:12.51ID:rKmqGchP0
>>378
そりゃ昔のモスへの愛着があるからだろう。美化してるところもあるって自覚もあるけど、昔のは美味かったじゃん。
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 17:46:18.72ID:dvR3W+Vo0
別に売り上げで張り合わんでもよかろ
健康志向の人はモス、ジャンクな感じが好きな人はマクド
両方あって選択できるほうが消費者にとってはいいんだよ
一番悪いのは選択肢がなくなること
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 17:49:27.72ID:5mZSBN720
モスはポテトを勘違いしてるからなあ
あんな水っぽいの出したら、海外だったら訴えられちゃうよ
ベルギーフリッツは2度揚げしなければならないとか、カリカリ感の重要性をだな、、、
パテが合挽とか繋ぎが入ってるとかもイカン
牛肉100%で焼き加減に対応しないと、、、バンズが繋ぎなんだよ、ハンバーガーではな
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 17:49:30.62ID:1QRdkj0H0
モスのフランチャイズは労働環境最悪だからな
30分〜1時間位サビ残させられるから雰囲気も悪い
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 17:50:13.75ID:hZuxDlpY0
この記事みてファーストキッチンの発酵熟成肉黒毛和牛バーガーとやらが気になった
ファーストキッチンの提灯記事だな、実は
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 17:52:24.47ID:M1GR0ao0O
>>581
今度はモスバーガーで異物混入始まるんじゃね?
こうやって工作員による下げスレ書き込みされてるくらいだから
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 17:52:39.76ID:3MU7Dqv/0
マックもモスも行かない

バーガーキングがコスパよくてうまくていいよ
DQN客層もいないし

マックは底辺御用達って感じ
どこにでもあるしコーヒー1杯で5時間くらい
居座ってるやつとかいるだろ
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 17:54:15.39ID:zpy+Lpls0
見た目が汚い。ゲロみたい
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 17:55:10.88ID:FZBgw42d0
>>658
店舗縮小と営業時間の見直しで無駄排除、スーパー安売り取りやめでコジキ排除で復活だわな
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 17:55:25.32ID:3BQpKLw10
京都で美味しいハンバーガー屋さんどっかない?
詳しい人教えてください
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 17:55:38.04ID:gj00XWqs0
>>591
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 17:55:38.60ID:FrL1WYdT0
>>734
どこも客なんか変わらねえ
馬鹿か
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 17:55:40.25ID:Wl9J79100
>>648
一定の収入があったらクーポンなんて使う人は少ないんじゃないか?

なによりアラフォーアラフィフはクーポン以前に平日半額で
ハンバーガー65円チーズバーガー80円とか言う時代を体験してんだわ
その世代の学生はそもそもセットなんて頼まないで単品5個買ってたわけで…
その時代を体験してりゃ500円超えるってこと自体がモスの領域ってイメージだわ
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 17:57:31.76ID:npAFU7rE0
>>465
それは末端の愚痴
しょせん一生下っ端の人間はそれ

上の人間が考慮してマニュアルを書き換えれば30年間のしわよせが一挙に解決する
店内アンケートに書き込んで半年間は改善されたがそれだけではダメ

>>512
不満をため込むのがいけない
はっきり一言言えばいいだけなのに我慢してきたんだろう
その我慢のぶんが爆発するとそうなる
相手は我慢している間の彼を見ていないのだから意味がない
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 17:58:33.13ID:M1GR0ao0O
>>743
それ20年以上前だろ…
20年経っても、モスぐらい入れずに65円バーガーを引きずってるって
どんな貧民だよ
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 17:59:23.50ID:vbpeum0F0
ハンバーガー屋はポテトの質でランクが決まると言っても過言ではない
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 18:01:10.40ID:XW499fO+0
トイレが共用と女子トイレしか無いような店には行きません
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 18:02:00.00ID:FrL1WYdT0
>>744
おまえみたいなめんどくせえ少数者に対応するよりは
今のままがよいと言う判断なんだろうね。
薄利多売の客単価の低い商売だから
安い食いもんにネチネチ文句つけるめんどくセー客一人に対して
大多数の客数の売り上げが圧倒的だから
いちいち対応するモチベーションがわかないんだろ
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 18:03:44.10ID:pqYhSCrp0
モスといえばライスバーガーだろ
もっとライスバーガーに力入れろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況