X



【宅配】ヤマト、年末の時給2000円 物流人材争奪戦 アマゾンの倉庫作業は1850円★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/11/14(火) 21:12:48.70ID:CAP_USER9
 インターネット通販の繁忙期の12月を控え、物流関連のアルバイトの時給が高騰している。宅配最大手のヤマト運輸は2000円で運転手の募集を始めた。アマゾンジャパン(東京・目黒)も倉庫作業で1850円を提示している。人手不足の飲食や小売りも含めて業種間で人材の争奪が過熱し、宅配や外食などのサービスの維持に支障が出る可能性がある。

 ヤマトは神奈川県内の宅配便配達で、全国で最も高い時給2000円を支払う。… ※続く

配信2017/11/14 18:00
日本経済新聞 続きは会員登録をしてお読みいただけます
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23459800U7A111C1TI1000/?nf=1

★1が立った時間 2017/11/14(火) 18:15:47.73
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510650947/
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 01:50:07.81ID:vohdju/J0
>>33
埃避けにマスクしてると絡んでくる古株がいるところがあったな
宅配の営業所に行ったら
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 01:55:35.50ID:FvoZAdKy0
>>8
むちゃくちゃきついよ
溢れるほど荷物が流れてきてそれをかごに分ける
1250円とかだからな深夜でも
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 01:57:02.93ID:FvoZAdKy0
>>249
社員すら完全に奴隷で底辺中の底辺だからなヤマトというか運送会社の倉庫仕分けは
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 01:59:17.97ID:wIEAtWkj0
2000円www倍でも安いって
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 02:02:15.60ID:hsh2ljjY0
倉庫は働いてる奴も底辺で性格おわってるからな
というかどこの職場も底辺だったりきついカツカツだと雰囲気どこも悪いよな
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 02:03:08.32ID:BwFVYaG10
学生の時倉庫でバイトしたけど人生の底辺野郎の集団みたいだった
なんか社会で通用しない様な奴らがいっぱいいたぞ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 02:08:38.15ID:Zlo0w0bi0
>>263
自分は某横浜の物流センターの近くに大学生の時に住んでいたからさ
自分のバイトは、きちんとした事務系のバイトを週5日入れていたから興味がなかったけど

単発バイト組はよく深夜や時給に釣られていっていたけど、その当時からバイトしていた
大学のクラスメイトは閉口してた
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 02:29:55.84ID:YjBuVByQ0
営業所によっては契約社員のクソ婆どもにすごい陰湿な嫌がらせが待ってる。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 02:32:49.74ID:BSQ44mX80
年末の時給のいい単発のヤマトに入ったけど歳暮の仕分は超楽でいい時給だなと思っていたのに
残り半分は一般の仕分けに回され品物がゴミのように流れてきてどんどん仕分けないと溢れてしまうから地獄だった
偉そうに怒鳴ってるバイトリーダーがウザかった
二度と行かないw
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 02:34:17.16ID:6mJ+opI20
>>5
おじいちゃん、それは遥か昔やで
今はそんな稼げないわ


でも、時給2000円って会社の残業とあまり変わらんわな
それで重労働とかやってられんわ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 02:35:57.35ID:6mJ+opI20
あと、年末に仕事とかやってられんだろ
今年は5日に有給取れば12連休だから海外旅行するわ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 02:38:51.17ID:pJ5mt9wA0
体壊す前なら余裕で宅配やれたんだけどねえ
年末とかある意味ハイになって楽しくてしょうがなかったが
今は運転免許も返上しちまったな
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 02:47:01.84ID:5uTPS/VD0
懐かしいな、15年くらい前だったか
年末に佐川の冷凍倉庫の仕分けバイト行ってたわ
大森駅で待ってたら白いワゴンに連れられて行くのな
マジでキツかったけど、ラストまでやり遂げたわ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 02:47:05.11ID:j6uDn2yh0
クッソがああああああ!!!!!BCH高騰しろよボケ!!!!!!
0.5BTCをもう一度つけろ!!!!!やっぱあそこでBTCに換えとくべきだった
さすれば資産1.5倍だったわ!!!!!!!
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 02:49:29.77ID:gOAr26e60
ヤマトは倉庫内で派遣が契約を頃す殺人事件があったからな 職場環境が想像できる
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 02:51:31.87ID:5uTPS/VD0
ラストって期間の話な
シーズン越したら急に楽なバイトに早変わり
もうちょっとやってたかったな
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 02:53:12.01ID:ahHCmZAy0
全身の関節を痛めるリスクを考えれば
やる奴はバカ。ヘルニアや捻挫は一生治らない。
激渋滞の町中をノルマで動き、エレベーターがなければ
全部手で運ぶ。駐車場がなかったり、一通なら?
当然走るし、ケガ間違いなし。10kg持ってなw
端末操作に、客対応に、荷物管理も、運転も、ぜーんぶやってねw
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 02:56:49.72ID:ahHCmZAy0
>>267
普通の会社員なら3000円程度
座ってるだけのクソ公務員や
立ってるだけのクソ警察は5000円超え

風俗・飲食・流通・小売りで働いてる奴は
今すぐやめるかストライキする事だな。
あと自民党とカルト創価公明党にもう投票するなよ。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 02:57:10.08ID:B9/mlC7F0
倉庫作業は2000円でも安い
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 02:59:17.74ID:RAeAa1/X0
家庭教師で時給6千円もらっていた俺からすると馬鹿らしくてやってられない
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 03:01:24.61ID:eJMKjtNZ0
SEの私の時給と変わらないな
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 03:06:27.46ID:2FywDzUf0
公務員は時給5000円だよ
年収1000万、国会で言ってた
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 03:10:33.99ID:2FywDzUf0
福一メルとアウトで毎年1万人かな?コンスタントにそれ以前より多く死んでる
キツイ仕事だとマジで死んじゃうんだよ
電車が当たり前のように止まるだろ?急病人とか突然死がすごく増えたんだと思う
働く側がセーブするから人なんて集まる訳ないんだよ
カネで釣れないわけ、極論で説明するとそういうこと
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 03:15:19.41ID:W/3fTY0t0
時給1万円で考えるレベル
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 03:20:15.94ID:dtZ3jjRr0
配達のおいちゃんは外でも分かるほど顔見知り。よかったね、おいちゃん
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 03:22:47.86ID:GRBhtJlm0
仕分けのバイトしたことあるけど、古株のおばちゃんたちの新人イジメが酷かったなあ。
社員はバイトに辞められたら困るから優しいんだけどね。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 03:27:13.31ID:Sshjl52R0
ヤマトではメール便の仕分けした事あるけど宅配便のとは別物で楽だったな。
信書がどうのこうのとイチャモン付けられてもう止めたんだっけ?
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 03:41:56.81ID:Bc02GO6p0
パチスロでもやってたほうが儲かる(´・ω・`)

歩いて3軒回って、よさげなまどマギ1万円くらい勝負するだけ
これで毎日2万円くらい儲かる
時間は2時間もない
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 03:44:13.03ID:Bc02GO6p0
年末年始夏休み期間は配送料あげればいいのに
100円でもあげればずいぶん違うでしょ(´・ω・`)
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 03:54:00.77ID:z5rxujx00
3時間以上働かせないから、実質日給6000円だっけか
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:07:17.85ID:1J1Cz+5Z0
ワイも年末バイトするかな
泪橋のたもとからクロネコバスが出てるわ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:12:36.61ID:ygO8qbV60
生活保護受けてるからバイト無理っすwwww
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:19:01.68ID:UduPgHxl0
>>118
正社員一人雇ったら社保,有給,退職金やら諸々考えたら会社の一人あたりの人件費の負担額は最低限 時給にして2000円程度はかかるみたいよ。
つまり正社員を臨時で雇ったに過ぎないのよ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:19:02.51ID:f0Gh4TGG0
今日も今からトラック12時間乗って日割りで1万円くらい…
時給千円も無い
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:23:17.40ID:2dhS3fJJ0
高時給のバイトは無能しか寄ってこないぞ
頑張るピークが面接時だからな
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:26:28.12ID:FQ5fQTTFO
税金多く引かれるだけ
今の日本社会は働き損のくたびれ儲け(笑)
昭和の税も安い時代は働き甲斐があった
消費税含む税金てのは働く意欲を無くす
楽して稼ぐことを考えるようになる
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:30:07.01ID:NDbqwohx0
Amazonの倉庫を一度見てみたいが
年寄りには無理かのぉ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:32:49.82ID:cQqOxxEG0
期間工より楽で稼げるいいバイトだろう
時給1200程度で限界労働やってる期間工はほんとアホよ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:39:24.18ID:ZVwKzLYV0
運送の年末年始の仕分けとか死ぬわ
終りが見えないし少しでも遅れると怒号が飛ぶし
当時は学生だったがもう二度といきたくないと思った唯一のバイト先だった
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:43:24.54ID:efz6BZer0
今から募集して繁忙期の1日に間に合うように育成とか無理だろ
時給2000円どころか200円程度くらいしか役に立たないんじゃないのかと
上の人ですらナビうてば配達できるとか思ってるのかな…?
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:50:53.90ID:e1pCFfXI0
>>297
わしも尼みてみたいのう
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:52:16.05ID:EOxYOzyT0
有給たまってるから有給とってバイトしたいなぁ
2000円とか羨ましい
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 05:14:15.40ID:KThOTHpx0
あと15分でバイトの準備するわ。楽な仕事でこちらは人あまってる
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 05:22:40.52ID:EOLQAmOF0
>>59
俺らの時も本当はこのくらいの金額出せたんだぞ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 05:24:05.48ID:i6FcGCVM0
https://townwork.net/detail/clc_1686462029/joid_50055980/

クリスマスまでの期間限定だけど
時給1500円〜1750円(特別手当込み)
☆期間限定!特別ボーナス支給☆
日経記事通りの募集してる
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 05:24:41.88ID:T4Jl6gzU0
うちのお花の市場は繁忙期時給1200円夜勤で割り増しで1500円で募集してるときあるけど
時給で850円のひともいる
あとそれでまだひと集まらなくて派遣をかきあつめてる
時給はいいけど本気になって仕事してしまうと通勤時疲労で交通事故起こす可能性大
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 05:29:04.02ID:i6FcGCVM0
荷物を客に運ぶ仕事と勘違いしてる奴多いけど
記事は倉庫内作業だから

ピッキングと箱詰めだけだよ 雨にも濡れないし、寒くないし
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 05:35:15.93ID:1NVJ3KBf0
学生の頃やったなあ
、体が鍛えられていいんだよ、仕分けは
ただ、最下層のボンクラ社員がいじってくるからうまくかわさないといかんにょ
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 05:35:54.93ID:EOLQAmOF0
>>309
勘違いしてるだろうけど、ピッキングは小物系でも流してくる速度速いから初心者なんか手も頭も追いつかねーよw
歳取ってるなら尚更な
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 06:02:33.44ID:1uBYMxWd0
今までどれだけ格安で奴隷労働させて来たのかがどんどん暴露されてますな
働いたら負けって言ってた若者は真理をついてた
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 06:39:48.75ID:Vqny+BaR0
後ろで指示してる監督のほうが楽だから

時給800円でよいくらい。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 06:46:57.20ID:xCCEsHyx0
運転手だろ?むしろ時給2000円は安いかとw
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 07:09:21.83ID:ThPXFWC50
>>1
ヤマトは社会保険には加入させないから勤務時間が短いんじゃないか?
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 07:11:49.87ID:1s3O21HR0
冬休み12連休だから働きたいわ〜(笑)

実際は家族引き連れて帰省するが。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 07:16:39.10ID:TCPNeJ0S0
倉庫作業は常に走らないとあかんから駄目だわ
しかも長くいるやつが嫌がらせして退職に追い込むパワハラもある
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 07:16:57.24ID:fX4gVzEG0
>>239
アップルもアマゾンもグーグルも誕生しなかった観光立国ニッポン…
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 07:19:23.97ID:F57Wxb2O0
20年ぐらい前にお歳暮のシーズンだけヤマトの大きなところでバイトしたわ。
たまにベルトコンベアで流れてきた荷物の数字入力するだけの役ができたときだけ楽だった。
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 07:23:21.30ID:xSDrmjZN0
足腰健康なニート君はこーいう時に頑張れば自信つくんでねの?
まあニートは免許無くて配送は無理だろうけど
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 07:25:50.44ID:hD87sKnk0
>>301
ビール工場見学のように尼倉庫見学ツアーとかも案外人気出るかもね
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 07:27:10.02ID:Fxlh/Ly70
>>8
底辺がやる仕事だよ
外人が多い
特に松屋や日高屋やマクドも東アジア、東南アジア多いでしょ?
底辺で低所得が多い
工場で怒鳴り散らしてる社員は精神イカれてるから気を付けろよ
昔で言う炭鉱員、慰安婦、ひにんだよ
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 07:28:28.53ID:hD87sKnk0
>>327
昭和の町工場じゃ業務時間中にケンカで
救急車来たこともあったぜ

ニートが最強に頭逝かれてる 移民で良いw
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 07:32:05.30ID:Fxlh/Ly70
まともな人間でいたいのならやらないのが吉
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 07:34:55.39ID:Qv4Ov3uo0
ヤフートップに来たな
ヤマトドライバー時給2000円て
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 07:36:37.48ID:jG2Yl94O0
>>134
働いているよ。
年収350万だけど。
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 07:45:16.25ID:VirINNk+0
一日8時間働いて16000円
22日働いて352000円給料ってすごいな〜うらやましい。
残業なども有るだろうし、ざっと1か月400000円くらいにはなる。
12月と8月のアルバイトだけで国民年金年額以上に達するね、800000円になる
人手不足なので健康なら高齢者も雇ってる。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 07:50:16.93ID:P97mp83r0
コンビニのおにぎりも値上げ決定
完全にコストプッシュインフレだろ
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 07:51:38.45ID:Q3wBMNaM0
1.企業が新規雇用を増やすことで生産を拡大させたあと、さらに景気が回復すると、新たに雇える人の数(=失業者の数)がどんどん減っていく。
2.その過程で人手不足が生じるため、(新規に雇われる)非正規雇用の人たちの賃金が上がる。
3.その後(またはその動きと並行して)、企業がさらに生産量を伸ばすために、他社から人を引き抜くなど従業員の奪い合いが起きる。
この場合、企業はより高い給料を提示しなければ、人を引き抜くことはできない。また、非正規社員を正規社員として雇用し直す動きも出始める。
4.新規に雇われる人の初任給が上昇するのと並行し、企業の業績も上がり続ける。かつ、他社に人を引き抜かれないようにするためにも、既存の従業員の給料も上がり始める。

http://synodos.jp/economy/13233
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 07:59:04.15ID:led3WtwR0
兼業解禁にしろ
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 08:07:22.40ID:Yx7Lzk3V0
とりあえず俺は応募するわ
ようやく大手企業が財布緩めたな
ドライバーはどうしても出稼ぎ外国人雇えないし、ある意味技術職、段取り覚えれば実はそんなにキツイ仕事でもない
今後もこの流れになってほしいわ
amazonザマぁ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 08:09:37.71ID:Fxlh/Ly70
外人が日本の生活には適す環境だよ
語学学べるしケンカ殴り合いも出来る
そんだけ安い給料なら日本人ならもっと高額職はある
田舎は分からんがニートは23区に出ることだな
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 08:11:35.61ID:JLKtpTUi0
amazonに頑張ってもらって日本を変えて欲しい
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 08:11:56.39ID:D/nRWnKc0
アベノミクス、成功じゃん
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 08:13:44.16ID:YeN9Wa250
時給いいなあバイトしたい
でも年末年始はじいちゃんちに家族で帰省って決まってるんだよな
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 08:16:02.96ID:KBxf0Z9i0
>>342
きついよ笑笑
とんでもない理不尽が待ってるし笑
皆んなフルタイムと勘違いしてるが夜間の三時間の配達だぞ。夜間の配達はかなり難しいし。事故の危険が上がるんだぞ笑リスク高いし。
小遣い程度の賃金で年末の自分の夜を売るの?笑
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 08:19:53.82ID:oM7LD/Cz0
10年前にヤマトで12月にひと月バイトして月30万もらえたな
今だったら同じくらいやったら50万くらいいくのかな
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 08:20:30.81ID:hD87sKnk0
働いたら負けのお兄さんもその後40万月をブラックで稼いだからなぁ
氷河期ホンクズ

              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 働いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 08:21:01.06ID:Fxlh/Ly70
>>335
昔どうしても人が足りないという理由でゆうパックの配送を請負でやって月70万行ったよ
それでも余裕で利益になるのに時給2000円で人を雇えるという意識が意味不明
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 08:22:33.36ID:fHI3IhaJ0
埼玉の川島町にあるamazon物流センターの募集だと
時給1085円からだったかな?深夜は1300円くらい。
夜勤で1日8時間、月20日働いても20万、
年収250万行かないんだよな。。
ワープアだわ。
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 08:22:57.89ID:YeN9Wa250
>>347
昔うちに夜間配達に来たヤマトのお兄ちゃんが工事中だったアプローチで転んで
手を何針か縫う大怪我したわ
荷物受け取りのとき怪我した素振りも見せなかったけど翌朝血痕が沢山あって
営業所に電話したら親指の付け根切って夜間救急で縫ったって聞いた
菓子折り持ってお見舞いに行ったよ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 08:24:46.91ID:BRlsMkGk0
人手不足&売り手市場
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 08:26:47.57ID:fHI3IhaJ0
今までは人手ではなく奴隷不足だったけど
ヤマトが風穴を開けてくれそうだな
収入が増えればカネも消費も増えるかな?

とりあえずクロネコポイントでミネラルウォーター貰ったわ
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 08:28:29.10ID:cQqOxxEG0
関東はすげーNA
東北では考えられないZO
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況