X



【教育】歴史の教科書から『坂本龍馬』が消える?高知県に激震 ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2017/11/15(水) 10:29:59.67ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20171114-00000056-ann-soci

高校の教科書に載っていた土佐藩出身の坂本龍馬、実は教科書から
消えるのではなかいかと今、物議を醸しているんです。

歴史上の偉人の用語を減らすことに街の人からは賛否両論の声が聞こえてきました。
なぜ、今この話が出てきているのでしょうか。
 
これは、高校と大学の教員らで作る「高大連携歴史教育研究会」が大学受験に向け、
高校の授業が暗記中心になっているのは問題だとして、約半分にする精選案を
発表したというのです。研究会によると、高校の主要歴史教科書「世界史」と「日本史」
ともに約3400〜3800語が載っているといいます。
 
実際、高校・大学教員を対象にしたアンケート調査で、高校の歴史教育が
「大学入試の影響で用語の暗記中心の授業形態になっている」という質問に
肯定的な回答が7割を超えているといいます。そのなかには、どのような案が
出されているのでしょうか。それが、戦国時代を生きた武将で「甲斐の虎」と呼ばれた
武田信玄。その信玄と川中島の戦いを繰り広げた上杉謙信の名前も。その後、
幕末で有名な薩長同盟を成功させた坂本龍馬の名前も。さらに、幕末の教育者、
「松下村塾」で知られる吉田松陰なども挙がっているというのです。
 
研究会は、実際の歴史上の役割や意味が大きくないなどとして削るとしています。
その一方で、「共同体」のような概念の用語や「グローバル化」といった現代的課題に
つながる語句を加えるといいます。
 
そして、龍馬のふるさとの高知県にある坂本龍馬記念館の高松清之館長が
その思いを語ってくれました。
 
坂本龍馬記念館・高松清之館長:「残念です。高知県にとって歴史上の人物といえば
『坂本龍馬』です。幕末維新のうえで龍馬の役割は大きく、龍馬の行動や考え方は
『思考力や表現力を重視する教育』に十分あたると思います。なぜ龍馬が
消えてしまうのでしょうか」

★1:2017/11/15(水) 06:08:20.45
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510702411/
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:04:19.58ID:70xS56q10
金儲けのために権力者の周りをブンブン飛び回ってたハエみたいなもんだしな
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:04:36.22ID:0y/qhEne0
アーネストサトウに叱られてしかめっ面してたんだろ
今でいうパシリじゃん
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:04:36.81ID:6Sjs0w3G0
451 : 名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/21(日) 12:33:25.97 ID:lWf5C3720.net [11/43回]
日本が植民地化されなかったのは奇跡的なことだろう

もし信長登場以前の将軍が暗殺されたり逃げ回っているようなときに
宣教師が到来していたらどうだったか
諸大名はその銃器の威力に惚れ込んで思う存分に布教させたのではないか
たまたま種子島に漂着した鉄砲技術を
わずか数年で実用化に成功したから
このような宣教師とポルトガルの邪悪な戦略に
うかうかと乗らないで済んだのである



460 : 名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/21(日) 12:38:56.05 ID:lWf5C3720.net [12/43回]
>>453
というか宣教師の裏の顔をテレビではまず紹介しないからね
まるで信長の横にいるイケ面の外国人ぐらいに思っているのではないか
そんな時代が長かったがネットやスマホの普及でだんだん実像もばれてきた
フロイスがあれほど念入りに日本の武将の兵力や得意分野・個人的性格まで
詳細に本国に書き送っているのはなぜなのか。軍事機密に通じるのも
大名貿易をしながら個人的話し相手もできるという宣教師ゆえだね。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:04:42.94ID:akDV2Gmo0
>>231
古代ローマのキケロなんて、まさに鳩山由紀夫だからなw
あとブルータスやカシウスなんてのも、脳みそは菅直人と変わらないw
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:04:46.45ID:xDq8qQWK0
真田幸村は残すべきだよ
あの家康を追い詰めたんだからね
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:04:52.91ID:mpqKyzu90
>>260
1匹の蝶の羽ばたきがどこかで台風を産むという
くだらないお前の書き込みが
偉大な俺様のレスを生む
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:05:05.93ID:0WTLujDp0
小中高校では田中角栄をちゃんと教えろよ。
戦後の日本をたった一人で創り上げた大英雄だぞ。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:05:07.05ID:y9uUB1en0
>>250
上司は嫌だよな
勝手に動き回ってあんなのについてくのは無理
あれだったら西郷隆盛のがまだマシ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:05:13.51ID:2hUMEXDQ0
でも侍の時代を終わらせた大政奉還を成し遂げただろ?
龍馬が掻き回した結果今の日本があると
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:05:15.86ID:t7maKrbo0
>>231
アジア主義ってなんだ?
例えば中国が求心力を強めたらアジア主義またはその結果だと言えるか?
アジア主義って言うものの中身はともかく、鳩山はイデオロギーに対するイニシアチブを取れていない。
政治的に右往左往しただけで終わった政治家。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:05:19.47ID:3BsJiLwF0
歴史を動かしてるのは1人の英雄じゃなくて
大勢の意思であって、個人は1要素に過ぎない
って事なんですかね?
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:05:19.55ID:6Sjs0w3G0
478 : 名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/21(日) 13:02:15.28 ID:ouLCO/ES0.net [1/1回]
この時代の戦国武将は凄いよな
紛争の芽はきちんと摘んでいく
宗教を幕府の下で管理して政教分離を成し遂げる
後の平和な時代を築き上げた


483 : 名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/21(日) 13:04:11.96 ID:A5y1jCZj0.net [2/10回]
熱心なキリスト教徒の黒人とか見るとお前らそれでいいのかと思ってしまうわ
自分たちの文化を破壊し、売り飛ばした奴らが強制した宗教なのに


503 : 名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/21(日) 13:18:48.44 ID:lWf5C3720.net [16/43回]
布教するだけでなく領内の神社仏閣を弾圧させた
これもスペインのカリブ海支配を見ればよくわかるが
植民地化と奴隷化したあとにはキリスト教で精神まで拘束するのが
普通のやり方であったから、土着宗教が存在しては不都合なわけである
そこまで土着主教を恐れた理由はいずれ奴隷反乱が起こるときに
土着宗教がその精神的基盤になるからである
ポルトガルとスペインは当時仲が悪かったがこれはスペイン王位を
めぐる争いからの仲たがいであり、考え方も宗教もほぼ同じである。


525 : 名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/21(日) 13:36:31.41 ID:lWf5C3720.net [18/43回]
宣教師が神社仏閣の弾圧を進言するから
天台宗は宣教師の追放を進言したわけだ
もう渡来して数年で地元の宗教を追い出す勢いなのだから
これでは根付くはずがない
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:05:21.18ID:kCJzM9xS0
前スレ
> 999 名無しさん@1周年 sage New! 2017/11/15(水) 10:23:36.00 ID:IoR3Lb0r0
> 戦国時代→殺戮時代
> 江戸後期まで→幸せだなぁ
> 明治維新→巻き込まれる
> 大正→なにそれ?
> 昭和前期→世界大戦
> 昭和中期→バブル
> 昭和後期→不景気突入
> 平成→希望なし
>
>
> おまいら選べるならどの時代生きる?


>>999 で聞くなよw 
俺は、バブルで弾けたい。 ちょっと間に合わなかった。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:06:07.63ID:Y1qnjxj30
なかなか盛り上がってますな
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:06:08.57ID:7xotljSB0
ぶっちゃけ中学でも高校でもこの辺あんまりちゃんとやんないからどうでもいいんじゃね?
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:06:08.97ID:deMABcsk0
アンチ明治維新も含めて、150周年イヤーなので
来年は明治維新関連の本がこれから結構出るだろうな
自分は幕末好きなので、何冊か買ってしまいそう

GHQが日本を占領下において、教科書から削った人物として
西郷と松蔭を全面黒塗りにした当時の現物を見た事あるけど
思想家と革命家が合体する事の怖さがよくわかってるなって思った
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:06:10.09ID:Idjhayvf0
近代史やって発狂するのは右翼の方だと思うけどね…
大東亜戦争肯定論とかああいうのは単なる珍説奇説の類いで学校教育で出せるような代物ではない
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:06:14.85ID:DBIHp3oE0
>>260
何の業績も無いヤツを祭り上げた司馬遼太郎は流石だよなw
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:06:26.88ID:6Sjs0w3G0
528 : 名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/21(日) 13:38:26.58 ID:NTEJ5++G0.net [1/2回]
>>1 こういうの見ると日本にキリスト教が根付かなくて
>本当に良かったと家康に感謝だわ

異国の侵略は「 宗教による思想改造 」から始まると
感覚的にわかっていたんだな


531 : 名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/21(日) 13:40:33.97 ID:/dOAXcyc0.net [1/1回]
日本の教会ってガチ左翼だよね。
近所の教会のシスター姿のBBAが
自民党候補の街頭演説の近くを通ったときに睨みつけてたよw


707 : 名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/21(日) 15:48:58.05 ID:RDuevLnC0.net
秀吉はすごすぎ。

歴史的にもっと再評価されるべき。
家康もすごいよ。


710 : 名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/21(日) 15:50:42.41 ID:lWf5C3720.net
日本人にはインカのように滅亡しない武力と
狡猾な彼らと渡り合う知性があったということだね

しかし極めて危険であったことは間違いないわけで
昔の話だからってゆるゆるで許すわけにはいかない
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:06:31.69ID:9ueqxkI90
竜馬の役割って闇のフィクサーというかブローカーというか
表に出てこないはずの役割だから歴史の表に出てくるのがそもそもおかしいだろ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:06:38.71ID:iiEGREzE0
坂本龍馬は司馬遼太郎が取り上げるまで高知でも無名
ただのグラバーの小間使いの死の商人だからなあ
歴史上の人物にするには小物すぎる
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:06:42.80ID:6UBrzqdb0
炭坑労働で強制連行されたと捏造でゆすりたかり穢多朝鮮非人が
くだらんサヨクウヨクの対立にすり替え双方で暴れる茶番劇で日本売国破壊

表現の自由と称しやってることは売国バックアップ
不祥事企業を叩いて外国に盗ませるバックアップ
売国しないとバッシング
サヨクウヨク対立アピール穢多朝鮮非人新聞社
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:06:44.39ID:34HFukqn0
まず日本の英雄をテロで殺害した朝鮮人の名前を書くのやめろよ
俺の世界史資料集には、朝鮮人は彼を義士と讃えた とまで書いてあったぞ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:06:48.55ID:nRzoURJK0
>>247
スゲー。魯粛がいなければ三分の計は、
成り立たない。まあ、三国志これも胡散臭い。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:06:53.18ID:K+s/ymou0
スレ伸びますね
坂本龍馬は人気がありますね(笑)
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:06:56.11ID:EcXhVQE50
>>190
いち早く長崎に拠点を構えてグラバー商会の転売ヤーを始めた商才はすごいと思う
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:06:59.77ID:Wz5TWEQ40
新しい歴史教科書バッシングの裏で
パヨクが勢力を拡大して天皇の役割を矮小化してるようだな

鎌倉幕府の成立は1192年
天皇が源頼朝を征夷大将軍に任命したから
→パヨク「天皇が決めるのはおかしい!」
あのな、世界的にみたら変わった風習でも島国の日本では昔からそうで
室町幕府、江戸幕府の将軍もみんな征夷大将軍な

江戸末期の尊王派は、天皇の権威を背景に倒幕を目指した
→ パヨクが絶対的に否定したい歴史的事実
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:07:22.14ID:VyNLhEoa0
>>219
服のデザイナー入れるなら三宅一生だけでなく
ジャポニズムやエスニックなど西洋の服飾文化に、異国の服飾文化を混合させ
日本人というより西洋人以外の人間が初めて、西洋服飾文化の中心プレタポルテの世界で
初めて認められた高田賢三
高田三宅に続き、ファッションにはあまり取り入れられてなかった黒を中心とし
一度作った物を壊すなど数々影響力を与え続けてきた川久保玲と山本耀司

これら4人は誰か一人でなく、一人入れるなら4人入れないと
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:07:49.06ID:t3gczMqV0
血を流したのは薩摩と長州でこいつは何もしてないからな
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:07:56.55ID:Jk+sIBwO0
本筋の流れとは違うけど、安藤昌益なんかも消えるのかな。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:07:57.06ID:u4I9oT/D0
坂本龍馬って何かをやろうとして何もできなかった人だからな。
生きてれば総理大臣になったかもしれないけど暗殺されちゃったからな。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:08:05.65ID:WHkwI7370
>>273
明治時代でも、師匠だった勝海舟があんな奴いたなあ程度で懐古されるレベルで、
全く無名も無名だったようだけど。
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:08:23.24ID:osQzeIah0
なんで受験用に勉強するって事になってるんだ?
勉強してるから受験できるんだろう?
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:08:24.62ID:rQLBJCvx0
むしろ文系の基礎理系力のなさがひどすぎる
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:08:41.84ID:iccGKSdP0
教科書で扱わないってことは知らない人が今より増えるわけで

坂本龍馬って誰?に戻る
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:08:48.16ID:zUSdtSW60
市民の力が歴史を変えてきた!って言いたいんだろうね。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:08:52.38ID:x5+GF08o0
エジソンとかキュリー夫人とか出てこなくてもみんな知ってるだろ
別にいいじゃん
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:08:56.08ID:u5s7wuYl0
特に重要人物でもなかったのに
小説で有名になったって事なの?
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:09:14.72ID:+VaVhhuC0
>>293
いい国作ろう鎌倉幕府
ではなくていい箱
になったと聞いたが、そんな事情があったのか?
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:09:16.91ID:eMyRTbjT0
変なきちがいがコピペで荒らしててスクロールがウザいなこのスレ
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:09:18.04ID://lQ6SQ90
まあこれで
大河ドラマがなんとかの一つ覚えのように
戦国幕末ループ止めるならめっけもの
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:09:25.73ID:Lbzwx8Nz0
>>274
いずれ東アジアの共同体みたいなのが育ってしまった場合
その思想の先駆として評価されてまうってことなんじゃないの

それが日本にとって良いか悪いかは別の話ね
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:09:40.90ID:Y1qnjxj30
>>73
広末がいるじゃまいか
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:09:46.22ID:yJlrAnys0
歴史ってのは100年単位でモノ考えないといけないから、お前らの信じ込んでいる正義ってのもただの諸行無常なんだよな
むしろ歴史からすれば、逆にお前らが嫌ってる物が正義になる可能性のほうが高いw
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:09:48.06ID:+aUDn9LQ0
2ちゃんは龍馬をディスるのが好きだがじゃあ誰が功労者なんだ?って聞いたら答えられないおまいら。 笑
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:09:52.68ID:TNgVyPvZ0
そういや山川の世界史教科書も三国時代は10行くらいで、
出てる人名は曹操、孫権、劉備、諸葛孔明の4人だったな
三国時代そんな詳しくないけど、
4人だけ出すとして孔明を入れるのは妥当なんだろうか
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:09:57.49ID:P9BJ1Rk00
竜馬は色々やろうとして業績として結実する前に暗殺されたって感じ
パブリックな舞台での結果が無いのは、脱藩して藩所属じゃなかったってのがあるんだろうな
でもまあ生き残ってたら明治の元勲ぐらいにはなってただろうね

一足先に近代思想が芽生えた当時の幕末志士の象徴例として教科書にのせとくのはいいと思うけどねえ
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:10:08.26ID:iiEGREzE0
>>306
圧倒的な文章力によるスーパー創作物語のため竜馬と変えたらしい
本物は龍馬
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:10:29.19ID:0FDJivnK0
龍馬はまあ削ってもしゃーないとしても吉田松陰は削っちゃあかんやろ
維新につながる思想振りまいたテロリストの頭目やねんし
信玄も謙信もこいつらおらなんだら信長の行動がああなった理由が説明できんやろ

戦国と幕末は人気上がりすぎて変に調べるのが増えてもうて教師の知識でついて
いけんようになってきたから人物減らして興味もなくさせようってのが狙いやろ
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:10:36.16ID:6Sjs0w3G0
769 : 名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/21(日) 16:52:22.33 ID:C9V/jHqF0.net [1/1回]
キリシタンによって奴隷にされたのは日本人なんだよ。
これは忌々しい事実が歴史から消されている!

キリシタン排除は正しかった。やっぱり日本人は凄い!
歴史的に自分達で何とかできる人間達だよ。


956 : 名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/21(日) 21:08:56.25 ID:U2Sh7DmT0.net [10/16回]
まあ日本にスペインポルトガルの宣教師がきた頃が、
スペインポルトガルの最盛期で
1588年のアルマダの海戦にまけてスペインは下り坂になり、
それからは大英帝国が世界
トップの座を目指して駆け上がっていったわけだねw 
西欧帝国主義の全盛時代といえるね。
そして鎖国を続けていた日本が開国して、明治維新をおこし、
西欧帝国主義の支配から世界を解放する、
まことに歴史の摂理とは霊妙なものといえるわけだねw


974 : 名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/21(日) 21:48:25.48 ID:lWf5C3720.net [41/43回]
ひとつ付け加えると1580年代にオランダ独立戦争の前哨戦が始まり
ここでスペイン王がボロ負けして醜態を晒している
このあたりでカトリックの守護者としての絶対的権力は落日になり
プロテスタントの一般市民にすら負けるバカものと見られるようになった
そこにイギリスに負けて一気に三流国に転落を始めた
逆に言えばこのオランダイギリスの奇跡的勃興がなければ
当時世界制覇を目指していたスペインが日本に植民地を作ったのは
きわめて自然の成り行きであり、
実に危ない瀬戸際に日本はいたんだよ
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:10:38.34ID:kFZPZaA/0
倒幕を煽って武器商人として成功した人
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:10:42.00ID:hcj+SeT00
明治維新と言えば聞こえはいいけれど秩序ぶっ壊しただけだからな
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:10:44.15ID:EcXhVQE50
教科書で学ぶ歴史ってツマランからな
つかみに大河ドラマでも見せたほうがいいんじゃね?
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:10:48.00ID:+VaVhhuC0
>>309
そう思ったが・・・・・・
なかなか良いこと書いているので、たまに読んでしまうわ。
そのコピペ野郎。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:10:50.02ID:akDV2Gmo0
坂本龍馬を教えるなら、佐久間象山なり小栗忠順なりジョン万次郎なりを教えた方がいいかもな
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:11:02.73ID:co0mx4rM0
そもそも明治維新なんて、日本人はやってないしw
チョパリはどんだけホルホルしてんだよ
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:11:13.54ID:FhVie1mk0
>>28
>事実戦前は坂本龍馬は教科書にいなかった
>>79
>竜馬が明治維新から戦前に至るまでそれほど有名でなかったのは

しれっとデマを広めるな。
坂本龍馬は戦前から歴史教科書の常連だし
演劇や映画、大衆小説の主役でひっぱりだこの人気者だぞ。

配役宝典 第六版 さ その4
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/5784/honbun/sa4.html

だいたい『竜馬がゆく』は産経新聞から持ちかけた企画だし、
その時ですら「なんでいまさら坂本龍馬なんて手垢のついた題材をやるんだ?」と
いわれていたことを当の担当者が証言している。

何でもかんでも司馬遼太郎の創作にしてしまえば
自分が賢くなった気分になれる連中が多すぎて困る。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:11:29.01ID:nRzoURJK0
>>296
会津も桑名も幕臣も流した。
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:11:29.89ID:KNYmeNZi0
教科書に載らないという理由で
忘れ去られるような偉人なんて
偉人じゃないわな。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:11:31.82ID:NP8HAmJj0
明治時代に坂崎紫瀾の『汗血千里駒』って小説にはなってるんだけどね
ただ、これ自由民権運動がらみだから土佐のステマではある
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:11:44.46ID:xNIYc6CR0
誰もその現場を見てないのにどうやって歴史的事実だと決めるのか、ほんと不思議だわ
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:11:53.14ID:WHkwI7370
>>316
蜀から出すとしたら妥当なんじゃないかな。
小説や講談で語られてるような凄い軍師って意味じゃなくて、政治家として。
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:11:54.48ID:6Sjs0w3G0
96 : 名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/20(水) 20:02:11.78 ID:MXSqQh2D0.net
キリスト教とか
中世キリスト暗黒時代を引き起こし
嘘の洗脳による思考停止と
文明の停滞を著しく招いた
残念思考集団でしょ


614 : 名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/21(木) 14:49:21.94 ID:20jTTHYD0.ne
イギリスの魔女裁判もすごいよね。
魔女と疑われた女性は、椅子に縛り付けて沼に沈める
浮き上がった→魔女認定→火あぶり
浮き上がってこなかった→魔女じゃなかった→よかった!
狂ってるとしか思えない。


693 : 名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/22(金) 04:08:21.43 ID:QtyUwjpB0.net [1/1回]
神の前では全て人間は平等であるって言う割に、
福者から法王まで階級作りまくりって言う。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:12:13.44ID:t7maKrbo0
>>309
2ちゃんねる…
5CHではよくある事。
基本コピペがうざい。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:12:32.84ID:6Sjs0w3G0
345 : 名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/21(木) 05:43:30.31 ID:1IciDVY10.net [1/1回]
先日、キリスト教教会の建物に入ったら(トイレを借りようとした)
『沖縄基地反対』『9条守れ』
『慰安婦の人権守れ』『原発反対』
等々の署名用紙が机に多数並んでいて、気持ち悪くなった。
すぐに逃げ出した。


349 : 名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/21(木) 06:19:52.08 ID:STMZCI5aO.net [4/7回]
>>343

まあ、十分ありえるね。
わりと最近でも、日本のカトリック新聞が、
日本に不利な歴史捏造記事書いていたし。どうどうと。
2年前のローマ教皇 韓国訪問のときも、
慰安婦が何度も取り上げられ、
そのたびに「慰安婦・日本軍による性奴隷(英語)」という表記になって、
世界中に発信された。
こういう表記はやめるように抗議すべきだったけど、
慰安婦問題を国連まで行って大きくしたのは、
日本のカトリック教会だからね。
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:12:33.20ID:iiEGREzE0
>>322
しかもその死の商人の購入先
グラバーの自宅がグラバー邸として観光地になってる皮肉付き
笑うで
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:12:44.42ID:/Wckx2Gn0
>>316
無理な北伐で
蜀が真っ先に滅びる原因作ったから一応は
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:13:10.21ID:6Sjs0w3G0
418 : 名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/21(木) 07:57:27.76 ID:DWoAdubH0.net [4/14回]
初めて組織的弾圧された日本二十六聖人って
イノケンティウス3世に設立認められたフランシスコ会やからな
未開地開拓に行くイエズス会の次に来た
十字軍始めた教皇の肝いりでつくられたガチ教化宣教師集団
秀吉はちゃんと分かっててやばいのは処刑してんだな


554 : 名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/21(木) 11:08:59.01 ID:6Jn5OAPF0.net [1/1回]
国家の破壊の為暗躍するイエズス会の影。
我々はたじろぐ事無く趨勢を見極め舵を取らなければいけない。



574 : 名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/21(木) 11:42:30.31 ID:xnU68e5Z0.net [22/26回]
>>573
イエズス会は、日本人の祖先崇拝を禁じた。
イエズス会は、仏教、神道を禁じて、破壊するように命令した。
イエズス会は、日本の習慣や行事やお祭りをを禁じた。
イエズス会は、日本人にお墓参りを禁じた。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:13:14.09ID:3BsJiLwF0
司馬遼太郎は歴史家じゃない
本人が悪いとは言わんが影響大きいな
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:13:19.69ID:0y/qhEne0
英国のパシリに過ぎん竜馬が英雄てw
誰がどう見ても小松帯刀の方が偉人で英雄だな
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:13:30.32ID:H2V7nTgD0
歴史的な事件が起こった日時って
旧暦のものは太陽暦の日付にずらしてるのかな
記念行事とかで齟齬が起きそうな気もするけど
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:13:31.38ID:e+sbZIeR0
>>297
安藤昌益は特異だけど、業績あるわけではないから。。。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:13:33.40ID:FhVie1mk0
>>286
>坂本龍馬は司馬遼太郎が取り上げるまで高知でも無名

へーえ・・・
無名の人間なのに寄付金で桂浜に銅像を作ることができたんだ
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:13:33.67ID:D8B7Od8X0
>>44
>>25
船中八策は偽文書だが、大政奉還直後の新政府綱領八策は本物
ただしそれは福沢の西洋事情からの抜書き
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:13:36.77ID:P9BJ1Rk00
>>336
当時の人はめっちゃ手紙書くのでそれで動向がわかるのよ
SNSの書き込みでなにしてるかわかるみたいなもんや
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:13:39.10ID:+kCFRoyU0
又、アサヒ かよ
替わりに、反日史観や自虐史観が入るんでしょ
伊藤博文は日韓併合を強行した独裁者で、英雄の安重根によって処分されたとかさ

最近、教科書で聖徳太子を止めようとか、鎌倉時代はおかしいとか
変な、歴史教科書改竄をしたい奴が、ウロチョロし始めたね

まあ、反日と捏造のアサヒとしては、朝鮮人従軍売春婦や、南京虐殺を
坂本竜馬の代わりに、教科書に押し込みたいんだろうな
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:13:39.52ID:deMABcsk0
>>332
でもビンラディンの弟子たちが作った国家が
今の繁栄する国家の土台になったのなら、載せられてもしょうがないんじゃね
歴史は結果論って部分もあるからね・・・

水戸なんて結果がああなったから、幕末史において
こういスレでもほとんど語られないが
極めて重要だと思うんだよなぁ・・・
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:14:00.85ID:nS7dN9lm0
龍馬いてもいなくても薩長は同盟しただろ
基本路線はいっしょなんだし
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:14:01.13ID:Ai+yDG7d0
>>73
広末涼子は?(´・ω・`)
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:14:06.53ID:9ueqxkI90
あと新選組とかマジでどうでもいいからな
幕府の犬っつうかただの当時の警察官だから
あぶない刑事じゃあるまいし刑事に焦点あてるなよ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:14:14.11ID:P2Eu/cid0
>教員らで作る「高大連携歴史教育研究会」
彼らの顔触れと思想を調べたら内実が明らかになりそう
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:14:24.19ID:ih3YrIy+0
司馬遼太郎のフィクションに騙されるバカが多いだけ
教科書に載るような偉人ではない
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:14:44.41ID:RWYLLqIx0
まあ今後も坂本竜馬が忘れられる事はないと思うが、
今までが「持ち上げられ過ぎ」だったなとは思う。
何だかんだで「日本を内戦に導いた人物」だし、「歴史に名を残す人物」だとしても
決して「偉人」ではないだろ。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:14:50.25ID:+aUDn9LQ0
>>342
www
平和ボケも極まれりだな。

幕末国事に奔走した人間で、死を扱わなかった集団が存在するのかい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況