X



【光/ADSL】ネットの固定回線が遅い…一部のプロバイダーで問題に 「LTEより遅い」 定額制限界、従量制移行が濃厚★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サーバル ★
垢版 |
2017/11/15(水) 16:06:00.33ID:CAP_USER9
 あまり話題になっていないが、インターネット接続事業者(プロバイダー)の提供する光回線サービスが「遅くて使いものにならない」という声が一部で出ている。「モバイル回線のほうがまだまし」とさえ言われるほどだ。規格上の通信速度で1Gビット/秒をうたったサービスが主流となっているにもかかわらず、何が起こっているのか。

 同現象は、NTT東西の「フレッツ光」を使ったプロバイダーの一部サービスで起こっている。NTT東西の基幹網「NGN(次世代ネットワーク)」とプロバイダーを接続するネットワーク機器(網終端装置)が恒常的な混雑状態に陥っているのだ。顧客の新規獲得を抑えることで対処しているプロバイダーもある。

 この問題はNTT東西が設けた網終端装置の増設基準に起因しており、総務省の有識者会議が年内にも一定の結論を出す見通し。筆者が気になっているのは、その先の展開である。プロバイダーはトラフィック増加に長年苦しんでおり、これまでなんとかしのいできた。だが、いよいよ限界を迎えそうなのだ。「あと2、3年も持たないのではないか」「最後は従量制に切り替えるしかない」といった悲痛の声が聞こえてくる。

増設基準はセッション当たり100kビット/秒

 上記の問題を補足すると、ユーザーがNTT東西のNGN経由でプロバイダーと接続する方法には「PPPoE方式」(IPv4/IPv6、トンネル方式)と「IPoE方式」(IPv6、ネイティブ方式)の2種類がある。


ユーザーがNGNを介してプロバイダーと接続する方法
出所:総務省(NTT東西の提出資料)
[画像のクリックで拡大表示]
 後者のIPoE方式は「VNE」や「代表ISP」と呼ぶ16社に接続事業者が限られるものの、大容量のゲートウエイルーターを利用するので混雑しにくく、自由に増設できる。一方、前者のPPPoE方式はNTT東西が増設を判断しており、その基準が実態に見合っていないとしてプロバイダーが見直しを求めている。

 具体的には、網終端装置に収容するPPPoEのセッション数が基準となり、1Gビット/秒で接続する大型装置で1万セッションなど。「セッション当たりの帯域」に換算すると、100kビット/秒まで低下しなければ増設できないことになる。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/watcher/14/334361/110800954/?ST=spleaf

(略)

 定額制を維持しつつ、品質に応じて料金に差を設ける案もある。ただ、品質の違いは説明が難しく、設備に相当の自信があるプロバイダーでなければ詳細を開示できない。やはり従量制が本命となる。現状はプロバイダーの“我慢比べ”が続いているが、抜本的な解決策が見つからない限り、従量制への移行は濃厚な気配である。

★1:2017/11/13(月) 18:32:55.61

※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510640252/
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 02:22:45.02ID:Jkq/hksD0
Windows updateきたからupdateしたらedge他MS製アプリが全部DNSエラーになった
chrome等は普通に使えてるのにw よほど自前アプリ使ってほしくないんだなw
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 02:26:57.97ID:fG+Vn2B60
いろいろ検索した結果
全てはプロバイダのせいだと判明したよ
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 02:30:58.75ID:Mj7aWUdd0
まだインターネットが一般的でなかった2400bpsの時代から草の根ネットやってた俺にすれば
12M ADSLで満足だ
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 02:34:04.85ID:9Cj4XRQE0
独自の基幹網を使っている場合
>>1の網終端装置の問題は当て嵌まらないよね
そこらへんはどうなんだろうな
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 02:38:24.69ID:Nub06R/F0
abematvのせいだろ。
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 02:59:17.99ID:UXVAfebc0
夜重いんだよな
ダウンロードコンテンツ避けたくなる
PS4もパッケージに回帰か…
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 03:14:09.31ID:6Yb4jRbr0
v6プラスにして解消されたけどたまに通信しなかったりするな
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 03:23:53.77ID:wAftofqJ0
遅くて使い物にならないなんてことはここ数年ないなあ。値段的にも不満はないし余計なことはしないでほしいもんだ。
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 03:26:12.95ID:NWWEYcG30
ξ´・ω・`ξ オニイサマは相変わらず、YahooADSLの裏プランで放ったらかしだわぁ。
「壊れたらすぐ送ってくるレンタルモデムの代金も込みで2200円以下。常時10Mキープ」
だから満足してるわん。あ、ヤフオクのサービスとかも有り難かったっ。

こっちから光に乗り換えるとかアプローチする気は一切ナシっ。
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 03:32:57.79ID:P/WEXqGt0
>>327
ハゲの所のADSL12M契約でこんな感じだぞ。
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/11/17 03:27:29
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 6.95Mbps (868.23KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 7.60Mbps (949.33KB/sec)
推定転送速度: 7.60Mbps (949.33KB/sec)
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 03:40:00.07ID:UfI2vqC10
>>670
CATVには色々あるよ2000円台の料金とかあったりする
光でも100M契約あるところも1Gとくらべて300円位しか安くくないってパターンが多い
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 03:46:07.93ID:tYiRC9gz0
次世代V6plusなら100M回線でも常時こんなもの
死にゆく規格でみんなを騙して値上げしようとしてるだけだからな
騙されて従量制移行とかただの馬鹿

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/11/17 03:42:04
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 61.75Mbps (7.72MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 70.43Mbps (8.80MB/sec)
推定転送速度: 70.43Mbps (8.80MB/sec)
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 04:19:00.16ID:79dXzyye0
何だこの記事
NTTがケチってるだけなんだから従量制になるわけないじゃん
大手は従量制にする必要ないし弱小だけ従量制にさせられるような状況は
総務省が黙ってないだろ
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 04:30:24.27ID:fQYK3gf40
総務省かしらないが、この問題は日本の省庁での会合で出てきた案のはずだ。
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 04:38:59.77ID:fQYK3gf40
接続料の算定に関する研究会 - 総務省
2017年4月12日 〜NGNの県間伝送路のルール及び接続料の算定方法(NGN)について〜
KDDI株式会社
当社からの見直し提案
PSTN同様、設備毎に単位コストを見える化
単位コストは当該設備を通る総トラヒックから算出
機能毎にトラヒックを乗じて機能別コストを算出することで従来通りの単位で機能別接続料の設定が可能
http://www.soumu.go.jp/main_content/000478903.pdf



夜になると激遅になるフレッツ光問題、当面解決しないことが明らかに
まず見てもらいたいのが、総務省が進めている「接続料の算定に関する研究会」の資料。
現在、トラフィックが急増して問題となっている(=ユーザーの通信速度低下を招いている)のが「網終端装置(PPPoE接続)」であることが分かります。
http://s.eximg.jp/exnews/feed/Buzzap/Buzzap_45863_2.png

PPPoE方式とIPoE方式があるインターネット接続サービス。
しかし提供エリアが限られるなどの問題もあることから、多くの利用者はPPPoE方式を利用しています。
PPPoE接続の網終端装置の増設について、かねてからNTTは「セッション単位(接続するユーザー数)」での基準を設けており、
1人あたりのトラフィックが爆増した今、これがボトルネックとなっていましたが、NTTは今後プロバイダが網終端装置を自由に増設できる接続メニューを提供する方針。
http://s.eximg.jp/exnews/feed/Buzzap/Buzzap_45863_5.png
http://s.eximg.jp/exnews/feed/Buzzap/Buzzap_45863_6.png
また、日本インターネットプロバイダー協会はNTTに対して要望している網終端装置増設基準の引き下げおよび見直しも、NTTとの綱引きが発生しかねない要因に。
http://www.excite.co.jp/News/it_g/20171104/Buzzap_45863.html
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 05:47:57.91ID:huHlHVsl0
動画配信が原因だったら解像度を落とせ
フルスペックはBS・CSに任せろ
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 07:31:21.45ID:hRyy+2l60
回線がよく切れる人はとりあえずモデムまでの電話線を出来るだけ短くしてその代わりLANケーブルを長くするようにすれば劇的に改善するはず
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 07:44:52.32ID:ORVKMyrN0
>>710
すでにワンセグ以下のズタボロ画質まで落ちてるのにもっと荒くしろと?
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 07:47:04.55ID:7ItKeTOQ0
光は高い割りにはコスパが良くない。
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 08:14:19.98ID:f1JtOtYC0
>>709
総務省が開いた研究会でKDDIからの陳情
ぐらいの内容では?
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 08:20:48.87ID:9Cj4XRQE0
>>706>>704
まず、地域を隠している連中の計測結果には何の意味もないし
無意味な計測はネットの負荷を高めるだけだから迷惑だよね
君ら、アクセル全開でトラフィック増やしてる自覚はあるのかい?
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 08:25:51.94ID:gRVU3pjs0
また22時になると定額とかやるのかw
あらゆる分野で日本の能力もどんどん落ちていく。
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 08:32:02.64ID:7as8UXix0
地域なしもそうだが、プロバイダを速度で比較する点に合理性がないな

1.分母(母数)がないから早いから乗り換えーやってもそこが集中するだけ
2.せめて同じ回線で時間帯を変えて比較してみろ
3.アリーナとの間を計る意味がわからん(お前らが使うサバとの間を計測しる。それじゃ片道の速度要因だこ)
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 08:34:17.06ID:7as8UXix0
特にこのスレなら空いてる時間帯と輻輳時間帯とを比較した方が建設的
一人で計測できるのだから
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 08:34:59.33ID:+eujtj510
ベストエフォートを言い訳にやりたい放題なNTT
それに便乗するISP
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 08:36:01.70ID:7as8UXix0
>>718
逆なような
この場合、テレホーダイは平日の昼間が定額
企業ニコニコ。回線、プロバイダニコニコ
まさにウィンウィン
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 08:37:17.90ID:SypbaEFI0
インフラ詐欺
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 08:38:55.25ID:ih3e2iQ80
携帯との割引目当でソフトバンク光にしたが夜は案の定
DAZNクルクルはひどすぎる
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 08:39:41.30ID:Dopkfq3C0
>>699
OCNのプロバイダ回線劇遅だよ
ケータイより遅い
ユーチューブカクカクなることよくある
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 08:40:28.98ID:9Cj4XRQE0
夜23時からヤリホーダイ
翌18時から従量制
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 08:41:19.04ID:wvDl9rHq0
>>696
その前提が成立する方が稀じゃないかな
CATVなんかは独自かもしらんが、元からポート制限がある
USENとかも安いサービスは、回線にNTTを使っていたりする。
ドコモ光に代表されるように回線を転売する方式が殆どだと思う
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 08:44:10.23ID:XM3XNHDq0
auしかりだが、google検索文字入力の際に固まる障害が発生中だ、

クレームを出しても隠ぺすのか?

マで固まりヤフーに戻すとでお●ンコの広告に携帯に架空請求が。
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 08:44:18.34ID:wvDl9rHq0
>>731
ダイヤル92だろ?
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 08:45:54.54ID:wvDl9rHq0
>>732
それは、おまかんとグーグルのDNSのせいじゃね
グーグル、最近DNSがv6を先に案内するように変更したような気がする
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 08:47:55.31ID:XM3XNHDq0
何故か接続先がロシア

一方、クリーニング屋レジアルバイトのボッタクリの久美ちゃんは携帯パケ代30万円
無免許逮捕歴あり免許無し(教習所代をドコモに)のおバカさん。

良い時代だった・
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 08:47:59.61ID:wvDl9rHq0
しかし、昨日もv6(IPoE)開通のお知らせがこなかった。。
はよ6にしてダンシング亀がみたいのよ
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 08:48:08.95ID:EnXas+3Y0
WiMAX2は去年まで問題なかったが、GMOとくとくにしたら18時〜2時は3日10G制限に引っかかると
すんげー遅くなるようになった。
多分全プロバイダーそうなんだろうけど
ギガ放題なのにゴールデンに規制かけられると何もできなくなってクソになったわ
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 08:51:21.97ID:roKRZCZz0
ここにNHKが地上波サイマルぶち込む気でいるんだぜ
定額固定終了
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 08:51:25.68ID:wvDl9rHq0
1TB/s (分解能 ピコ秒)時代は来るのだろうか?
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 08:55:48.58ID:9Cj4XRQE0
>>731
あったあった
素で両親に殺されそうになった
ダイアルQ2よりフリーソフトと虹エロが欲しかった

>>739
もうシリコンの限界だよね
並列にして解決するような単純な問題じゃなくて
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 08:57:26.66ID:oePn4Dxn0
ユニキャストで4K動画を1万人に6時間常時配信とかやってりゃ、当然重くなるわな
何故、電波に周波数規制があるかを知っていれば、無知なことやっとるアほどもと理解できるだろうに
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 09:02:23.06ID:/y/r6XLq0
固定なのに格安シムより遅いとかなんの罰ゲームだよ
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 09:04:57.49ID:XM3XNHDq0
>>736
v6?スマップ?
ワシァ〜、vistaosで金融機関の自動化、文字入力しても固まる〜
疑問に思い英雄的に走り過去の産物を改善しようと
調べるも管理者から制限で調べらず放置(昨晩)それも不要な行動優先で●

そしてスマホ再起動で、また不要に赤字の基本行動。
(会社に怪しまれたのか?)

自宅警備はvista(会社に貢献しようとネット通販しようも文字変換不能)から
8.1でグーグル検索時間かかる。

日本経済を狙っている&先取り思考盗聴に思える。
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 09:07:58.77ID:XM3XNHDq0
アンカー734だった、

調べて改善も可能と思われるけど、ずさん過ぎる。
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 09:09:45.28ID:8dt+xv0x0
未だ銅線のわい大勝利
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 09:18:34.34ID:XM3XNHDq0
今日は、1969 春 腕毛の味でgoogleを温めて

根太交換 12mm下げる
 
と・

キッチンボード 見切りを検索するぞー
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 09:22:08.46ID:XM3XNHDq0
女●肉カレー 焼き人●
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 09:24:55.42ID:XM3XNHDq0
昨晩もメールに架空請求が来るし、ゴーグル時間がかかる

大丈夫ですか?!
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 09:26:15.64ID:XM3XNHDq0
また来ていよ。

警視庁のサイバーに転送しまくりしようかな〜
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 10:10:16.47ID:W+SVwfHO0
従量制にするのはいいんだけどさ、やるなら広告禁止にしてもらわんと
押しつけ広告で回線使用料取られるのはたまらんからな
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 10:13:15.38ID:+uKUcYORO
無駄な広告規制しろや
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 10:17:24.75ID:KX2jzA7j0
BIGLOBEのIPv6オプションにしたら爆速w
しかも無料w
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 12:06:38.10ID:AKFT9aH/0
>>687
エクストリーム入店も同じ理屈や
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 12:08:23.63ID:AKFT9aH/0
>>750
最近サービス終了しなかったっけ?
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 12:11:43.27ID:3cpEnXWe0
>>51
えぇ…
ADSL切らずに良かったわ
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 12:12:02.85ID:0L5kpx+S0
>>36
ほんとそれな
ADSLで十分なのに去年販売廃止したから今は嫌でも光しか選択肢がない
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 12:14:26.75ID:gwD29srw0
ルーター借りてる人は買った方がいいよな
わたしは先走って借り換えたけど、後で買えばよかったWIFIもついてるし
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 12:16:56.49ID:gwD29srw0
ちょっと見てくれたらいいけどプラモデルみたいなごついモデムは10年くらい前の出半分くらいしか
出てなかったりする
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 12:23:06.56ID:VXbACPsr0
>>739
いわゆるゴッド
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 12:24:27.44ID:baZSr3BB0
>>1
>抜本的な解決策が見つからない限り、従量制への移行は濃厚な気配である。

設備投資が解決策だボケが
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 12:29:03.35ID:ujtVKP/O0
IPoEで超快適です。(ソフトバンク光 高速ハイブリッド)
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 12:45:30.28ID:8vzSUGWJ0
遅い遅いと言ってるが
自分が住んでる大阪市の自宅では
フレッツネクスト西の光回線でユウチュウブの
2k動画を見る分にはストレスが全くなく
サクサクと快適なのだが?
回線代も固定電話込みで月4400だし
しかも光回線は速度に不利なマンションタイプなのだか30Mは出ている( ・∇・)
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 12:50:22.88ID:HodQcGSq0
10mbのケーブル回線なのに40mb出てたよ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 12:58:12.30ID:EEXp4Brz0
従量制ならシェアパックでいいわ
あほくさ
セブンの周りはwifi乞食がたむろしててきもい
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 13:22:18.87ID:42ykSaTC0
今年ADSLからBIGLOBE光に変えたw
さすがに高解像度エロ動画がカクカクするw
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 13:26:25.54ID:BMPSn2n20
アホ回線屋や電波屋は馬鹿相手に商売やってるからって足元見すぎだろぼけ
まともに仕事しろやカスが
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 13:34:32.03ID:7JfwTR3UO
ネトゲに例えれば毎日、障害が起きてるようなものだよね
補償補填とユーザーが騒ぐわさ
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 14:55:53.81ID:Y1kx0MCu0
GTはADSL並になるよな
まぁそんな長い時間でもないけど
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 14:57:53.83ID:eUxWuVmI0
嗜好品には税金掛けろ
税率が総額の50%を超えても社会正義として許される
スマホでぽちぽちやってる層からむしりとるべき
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 15:07:13.73ID:jB8Ers3L0
マジで光回線を引いてて1M前後なんて本当に存在するのかな?
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 15:13:51.30ID:fQYK3gf40
1M以下しかでない時間があるのは事実だとおもうが。
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 15:14:48.83ID:KRHRdcof0
 
 (´・ω・`)OCNはクソ
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 15:18:14.94ID:Rn6utpzx0
このまえ昼は98Mbpsなのに夜に2Mbpsになったときには笑ったよ・・・因みにOCNの光
まぁ社宅で会社が負担してるから文句は言えないんだけど
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 16:42:22.27ID:IYUL5J3n0
nuroだけど深夜以外では100MB前後でるのに
深夜〜朝方3時くらいに8MBとかに低下する。
混雑とは思えないんだが。
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 16:52:13.25ID:OTOF9HEn0
adsl47mで基地局から近いから28m出てる。
それで月2000円
光なぞ不要
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 16:57:42.78ID:fQYK3gf40
ADSLは月額のほか固定の基本料がかかるけどな。かからないのもあった気はするが。その分値上がりして。
なんらかの割引と合わせると光のほうが総支払額が安い場合もあるかと。
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 17:01:27.21ID:epoFDqhM0
ネットが速くなるって聞いたけどw それでアベマが出てきたとか。
もし遅くなるならアベマとか危険やん。見てもストレスになりそう
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 17:14:14.68ID:XytgUjHZ0
IPv6にすりゃいいでしょ
v6だからいいというわけではなくて、接続のシステム的にだけど
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 17:47:24.22ID:/B73tVt50
>>785
ヌロだろうがなんだろうが光を使ってるんなら一緒だってw
しかもヌロヌロ言ってると劇遅難民がヌロに押しかけてまた遅くなるぞw

解決策はケーブルだ。
一旦光から離れろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況