X



【国際チーム】11光年先、地球に似た惑星=太陽系に接近中−生命存在か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001プティフランスパン ★
垢版 |
2017/11/15(水) 21:31:36.31ID:CAP_USER9
11光年先、地球に似た惑星=太陽系に接近中−生命存在か・国際チーム
2017年11月15日20時12分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2017111501233&;g=soc
https://www.jiji.com/news/kiji_photos/0171115at53_p.jpg
地球から11光年離れた赤色矮星(わいせい)「ロス128」(画像上の明るい星)と惑星の想像図。生命の存在が期待される(欧州南天天文台提供)

 おとめ座の方向に11光年離れた赤色矮星(わいせい)「ロス128」の周りで地球に似た惑星を発見したと、フランスのグルノーブル・アルプ大などの国際研究チームが15日発表した。
太陽系外では4光年先の「プロキシマb」に次いで地球から2番目に近い惑星だが、太陽系に接近中のため、7万9000年後には最も近い惑星になるという。

 赤色矮星は宇宙に多数ある小さな恒星で、水素の核融合が穏やかなため暗い。ロス128は質量、大きさとも太陽の2割弱。
発見された惑星「ロス128b」は赤色矮星の周りを1周約10日で回り、距離は太陽−地球間の20分の1、質量は地球の1.35倍で、温度は20度から零下60度と推定される。

 プロキシマbも赤色矮星の周りを約11日で周回するが、紫外線やX線が強烈で生命が存在するには厳しい。ロス128bは水が液体で存在するか不明だが、紫外線などは穏やかと考えられる。
 研究チームは南米チリにある欧州南天天文台の直径3.6メートルの望遠鏡でこの惑星を発見した。
建設中の同39メートルの巨大望遠鏡ELTが2024年に観測を始めれば、大気中の酸素などを捉え、生命の存在可能性を明らかにできるという。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:33:07.18ID:FkAa8Xvf0
オレの爺さんが、こいつらと交信した事あるけど、電子マネーしか使わないらしいよ。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:34:33.26ID:BK1oZ5vg0
現代の技術で行こうとしたら光年の1万倍ぐらいの時間がかかる
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:35:38.68ID:YPvRhapc0
>赤色矮星

終わった星だろ。
その惑星の生命も終わってるよwww
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:35:50.79ID:ly+E3Umo0
赤色矮星での地球型惑星しか今のところ分からない。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:36:54.64ID:ly+E3Umo0
>>6
もともと大きさが小さいんだよ。その分寿命は長く、生物進化があるとすればあり得るはず。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:37:39.19ID:ly+E3Umo0
1光年の距離すらどうにもならない人類。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:37:40.96ID:2A+Rrwl30
なんかワクワクする
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:39:01.37ID:0Aca87300
どっかの星に生命がいたとして
どうするの?
しかもその星が終わりかけてたら
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:40:12.08ID:u7C2U9jP0
宇宙規模で見たら隣の家程度の近さやん
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:40:21.07ID:RHlJqDye0
俺の庭や
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:41:34.69ID:dppzubnz0
>>5
もっと速い
人類には遥かに短時間で到達する技術があるが
原子力の宇宙利用を自粛してるから1万倍も掛かるだけ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:41:57.89ID:vamJgFyt0
で、ダイソン球は実現可能なのか?
無限エネルギーを人類が手に入れたら
何が起きる?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:42:35.65ID:2HdZuV0x0
>>11
それどころか40万kmすらどうにもならなくて、何十年も前にあった赤ちゃんがハイハイしながら間違って隣の家に入っちゃったレベルの事を未だに大功績として讃えてる始末
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:42:44.11ID:1oof+YJd0
恒星が元気だったころは水星ぐらいの温度あったんだろうな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:42:49.85ID:Ojl3dQgD0
紫外線やX線が少ない
水が液体で存在する
大気中の酸素

こういう条件じゃなくても存在する生命ってありえるだろ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:42:56.36ID:kCJzM9xS0
> 発見された惑星「ロス128b」は赤色矮星の周りを1周約10日で回り

生命にとっては過酷な環境じゃねーの?
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:43:50.28ID:78zXdMcc0
>>5
バカだなお前。
地球の近距離に生命がいるかもしれない惑星がある、という話だ。
誰もそこへ行けるかどうか議論してない。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:44:42.00ID:Gzf3NrXL0
11光年しかないなら、現在の最新鋭の技術で探査機を送り出せば1000年後くらいには到着するだろ。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:45:03.10ID:Ry6e2PhX0
>>6
馬〜〜鹿w
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:45:09.25ID:v7MV8KBk0
念のためウルトラマンとも連絡を取っておこうぜ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:45:21.93ID:4T0KZ5n40
太陽系から一番近い星にも二番目に近い星にも、ハビタブルゾーンに
位置する地球型惑星があるってことは、地球に似た惑星って宇宙に見当も
つかないくらいゴマンとありそうだね。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:45:59.05ID:f8ODpJBa0
ヤマト発進!!
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:46:12.15ID:kCJzM9xS0
そんな星に知的生命体が存在していれば、とうの昔に
そこからの符号化された電波を受信している
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:46:18.75ID:8Tw7upXw0
>>22
ならその内の一つで良いから、水が液体では無い状態で生命が誕生しうる仮説を立ててみてよ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:46:35.85ID:w4KWsmvH0
>>23
お前、よく馬鹿って言われるだろ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:47:30.20ID:GcdYa9jC0
>>6
終わってるのはお前の脳みそだわ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:48:07.03ID:eZulmJUQ0
俺よく思うんだけど
お互い概念が違い過ぎて
相手の存在を感じる事ができないのでは
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:48:09.96ID:YWb+QuSn0
2006年頃までの電波が届いてるのか
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:48:31.87ID:CTtD9ZwF0
↓ アングラ芸人 ヒロミGO55 が一言
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:48:41.96ID:8Tw7upXw0
>>35
電波って概念じゃないと思うんだ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:48:47.40ID:+s2fUfXc0
イデオンかよ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:48:52.35ID:7PC47xLb0
未来人並みのテクノロジー持ってるやつらがいるならもうすでに潜伏してるよ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:49:11.87ID:QNYussmv0
そんなに早く回ってたら進化する前に寿命だろう。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:49:22.91ID:p6qmpwK30
10年以上前にグリーゼ581cに生命体が?みたいなニュース見たけど
11光年離れてる星の話なんてもうどうでもいいよ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:49:33.19ID:TFsEbvXGO
男としては、てめえのちんほに興味がある。但し、貴方が嫌なら無理して露出する必要はない。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:49:33.69ID:dhWDJMrY0
生命の誕生に水は重要なのか
たとえばアンモニアや硫酸じゃ駄目なの?
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:49:36.26ID:EDOK3CZq0
七万9000年待てば良いだけ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:50:47.82ID:WdlStw2w0
たった22年で結果分かるならとりあえず何か送ってみろよ。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:51:32.45ID:ly+E3Umo0
>>30
いきなり、ワープエンジンの設計図をもらって数か月で船を作り上げるのは無理。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:53:35.08ID:qVSM4XI+0
「地球(太陽系)からみると全ての天体が遠ざかっている」
のが膨張宇宙とかビッグバンの根拠になったというが、
近づいてくる星もあるし合体する銀河もあるじゃないか。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:53:50.53ID:4T0KZ5n40
行くのが無理なら、コロニーレーザー級の超巨大な宇宙望遠鏡を建造しよう。
そのくらいの望遠鏡なら系外惑星も手に取るように見えるかも。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:54:53.57ID:8Tw7upXw0
>>54
そらそやろ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:55:15.39ID:iVeOYnzUO
その星に偶然の隕石直撃でもない限り、その星の知的生命体は恐竜系じゃね?
まあ地球は偶然がかさなり、宇宙では希少な哺乳類の知的生命体がはびこっているが
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:56:23.54ID:kXry8t8V0
生命が存在していても片方の文明レベルが高すぎると、思うような更新はできないだろ。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:57:19.67ID:lnLjX3Pn0
11光年か…行けなくもないな
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:58:12.80ID:n2HO74/I0
>>49
そうだよね
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:58:28.98ID:N+vQOOIZ0
>>54
その説の主語は太陽系ではなく天の川銀河ね
銀河内の星が近づき合ったり遠ざかったりするのは関係ない
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:59:25.44ID:CCjtAe+Q0
ガミラスやん
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:59:38.23ID:SqnPSBPQ0
地球が原始的過ぎて干渉して来ないんだよ
仮に月にネアンデルタールがいても地球人は観察するくらい
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 22:01:29.82ID:aZHDBFDT0
何十年も前から今も秒速17kmで飛び続けているボイジャーですら、
光の速度ならわずか17時間なんだよなあ。

果てしなく遠いわ、11光年。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 22:02:05.45ID:6+u3qm3n0
>>54
がんばってあと40億年ほど生きとったら
アンドロメダ銀河とぶつかるの見れるぞ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 22:02:17.32ID:n2HO74/I0
でもやっぱりバトルシップのあれみたいなんだろうな
>>67
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 22:02:26.45ID:vvqT8rTS0
Wikipedia読んだら、ロス128は閃光星とか書いてあったぞ。
ダメだなこの星。終わってる。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 22:03:15.87ID:Ry6e2PhX0
10日で一周と言う距離と周期だと、公転と自転は同期してるだろうから(地球の月みたい)
同じ面をこの赤色矮性にずっと向けてるだろうな
ずっと昼の面とずっと夜の面がある惑星か
生物いたとしてどんな風になるんかのう?
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 22:04:56.15ID:1rN2RuXM0
人類の文明の進化もここ100年で凄まじいものがあるだろ?
他の惑星で数万年とか進化してきた連中はいったいどうなるんだと思うわ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 22:06:01.69ID:a/COp+sA0
新幹線ひかり号の速さでも11年もかかるんだぞ。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 22:06:50.71ID:N+vQOOIZ0
>>56
赤色矮星の惑星だと地球ほどのエネルギーを得る為にはずっと近い場所を回らなければならないのがポイントだよね
公転が早いことの悪影響も大きいだろうし、主星からの有害物質をまともに受けやすい環境だろうから、条件的にはかなり厳しいよな

ただ、主星の寿命自体は太陽などよりずっと長いみたいだぜ
もし環境が整っていた場合には進化する時間はたっぷりあるな
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 22:07:09.98ID:sVpR2Uoy0
惑星ってかなりレアなんだな
全宇宙の恒星と惑星の割合ってどんなもんなんだろ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 22:07:38.01ID:4uxcjpKC0
>>25
1000年も動作可能な機械を作る技術がない。
樹脂で固めたモニュメントだけ送り込むとかなら何とかなるかもしれんが。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 22:08:21.69ID:a/COp+sA0
>>73
最近は対して進歩してないよ。
進歩といえばパソコンが早くなったくらいじゃねぇ。
それも最近では飽和していきているし。
宇宙開発に関しては月が限界で、もうあきらめてるし。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 22:08:44.62ID:wJQAUk6y0
人類は絶対に太陽系から出られない

出られるというなら宇宙人が乗ってるという
非科学的なUFOの存在も認めざるを得なくなる
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 22:09:25.99ID:O9kkssZM0
惑星って見つけるの大変らしいね
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 22:10:40.05ID:N+vQOOIZ0
>>73
文明の進化は有限だって説もあるな
科学の進歩により誤りを起こした際の破滅の確率も比例して高くなるという説
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 22:10:45.02ID:fYl564dD0
>>53
太陽は赤色巨星と化したのち、白色矮星になるといわれていたけど、最新の学説ではどうなんだろうね?
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 22:10:54.66ID:a/COp+sA0
今の地球の技術では無理だけど、
歪むことなく重さが100gくらいで直径1センチ位でながさ11光年の棒があれば、
光速をこえてモールス信号で通信ができるよ。
押したり引いたりする。信号だって伝えられる。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 22:11:41.21ID:qsfQn61v0
クリプトン星人が住んでいるかも (*゚∀゚)=3
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 22:11:49.24ID:N+vQOOIZ0
>>82
まあ間違いないよね
公転に伴って自転も早くて重力もすごいことになってそうだ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 22:11:51.04ID:GCb5Nhuz0
ビッグバンで 四方八方に広がるのに、なんで向かって来るの?
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 22:12:12.38ID:4ECR+sxW0
仮に生命がいたとしてもゴキブリ程度だろ。
人類でさえ電波発見したのはわずか150年前。宇宙を一緒に語れるレベルの生命がいる確率なんてゼロだよ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 22:12:46.31ID:a/COp+sA0
向こうの星でも同じような事が話題になっているかもね。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 22:13:07.07ID:5bkhZlG90
よく聞く「アルファケンタウリ」って何なん?
ケンタウリ座のアルファ星(星系?)っていうのは分かるんだけど
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 22:14:09.48ID:Ry6e2PhX0
>>82
何で最悪なの?
固定されてるなら潮汐力も働かないから穏やかじゃね?
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 22:14:21.75ID:TJijH5fy0
とりあえずモールス信号送ろうぜ
22年後が楽しみだわ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 22:15:10.13ID:raEUWbhz0
惑星が近づくで思い出したが
ウルトラマンレオでウルトラの星が地球に接近するというエピソード
激突の直前に危機は回避されたが、その回避の様子がまるで車の追い越しみたいな表現で笑った記憶

レオにいさーん
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 22:15:43.67ID:N+vQOOIZ0
>>84
どの説もまだ裏付けが足りないんじゃないかな
今はまだデータを集めてる最中なんだろうね
最終形態と予測される黒色惑星も観測報告はまだないよね
0096ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/11/15(水) 22:17:00.64ID:7EXvBoGN0
生命存続可能な海を持った惑星はものすごく少ないと思うぞ
知的生命のある惑星は一つの銀河系に1個だけかもしれん
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 22:17:28.64ID:2N6zjQvQ0
系外惑星なんて直接見られるわけでもなし
実際はどうだかあやしいもんでしょ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 22:17:30.37ID:a/COp+sA0
>>88
宇宙関連は誰も確認できないから、
研究機関が言いたい放題。
0100ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/11/15(水) 22:18:13.27ID:7EXvBoGN0
赤色矮星は年取りすぎてて 惑星の水はとっくの昔に蒸発してるので 可能性低いわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況