X



【佐賀】県が防災士養成 3年で300人 地域防災充実へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2017/11/16(木) 11:13:10.58ID:CAP_USER9
県が防災士養成 3年で300人 地域防災充実へ
11月16日(木)8:11
http://www.saga-s.co.jp/articles/-/149297

 集中豪雨や地震など大規模な自然災害が全国で頻発する中、佐賀県は本年度から3年間で300人を目標に、防災の専門知識を持つ「防災士」を養成する。県内各地で自主防災組織が結成されているが、知識不足から活動実績がない組織は4割に上り、地域防災のリーダーを育成することで組織の活性化を図る。
 防災士はNPO法人「日本防災士機構」が認証する民間資格で、防災や気象、救急救命など災害全般に関する専門の講座を受講する必要がある。県内の防災士は10月末現在で994人。
 県内には7月1日現在、大小合わせて1541の自主防災組織があり、組織率は85・8%と全国平均を上回る。一方で県が2016年に実施した調査では、過去1年のうちに避難や炊き出しなどの訓練をした組織は6割にとどまった。
 組織側から「活動の充実を図る上で専門知識が不足している」との意見があり、地域防災の要となる防災士を養成することにした。県は07〜10年度、集中的に講座を開いて695人を養成し、自主防災組織の立ち上げを担ってもらった。ただ、定年後に認証を受けた人が多く高齢化が目立ち、地域の協力体制が不十分などの理由で活動ができていないケースがあり、フォローアップ研修も実施する。
 県消防防災課の川内野修課長は「新しいリーダーを育て、いざというときに動ける自主防災組織を目指して充実強化を図る。ぜひ若い世代に挑戦してほしい」と述べた。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 11:14:53.26ID:61h8APTF0
佐賀禁止
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 11:17:01.00ID:cPQfI0c90
無闇に増やしてもその資格を活用できる人材で無いと無意味だぞ。
おれもあれこれ資格持ってるけど全部ペーパーで実務は何もできない。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 11:19:16.90ID:bzNn3gKW0
俺も自治体の養成講座で防災士の資格取ったが全く活動してねーわ
ボランティアのお誘いも無視
AEDの使い方だけは覚えた
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 11:20:14.84ID:S4zTmVm30
非常勤公務員増やせばいいだけの話じゃね?
月15万円支給くらいで
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 11:24:48.30ID:ZugmhN5o0
登録に高い費用がかかるんだよね。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 11:28:07.54ID:iBVRe1SR0
防災士って、避難所立ち上げや指示・ノウハウなどの説明とか
なんか、避難所や行政の連絡役みたいな感じでさ

現場で率先して活動したいって人は、立ち位置がズレていると感じる資格なんだよね
避難所立ち上げも、いまは各ボランティア組織が被災地に率先して来る時代になって
その人達は、311など経験して現場を経験してるから、どうすればいいのか?なんて事を知り尽くしている

当時のボランティアや組織はもうなくなったり、被災地からもいなくなってしまったね
そういう人達のノウハウや記録を本やネットで公開した方が良かったな
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 11:49:52.63ID:KtTMKpmr0
>>1
>防災士はNPO法人「日本防災士機構」が認証する民間資格
NPOと聞くと信用できないw
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 11:54:59.30ID:i1GfAoHW0
>>1
>県内各地で自主防災組織が結成されているが、知識不足から活動実績がない組織は4割に上り、地域防災のリーダーを育成することで組織の活性化を図る。

ボランティアもしくはそれに近い状態である限りダメだよ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 11:55:37.69ID:pN1UKru+0
俺の居る県の防災士は高齢者ばかり
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 11:57:14.63ID:244iJ2D20
息子が履歴書に書いていて初めて知った資格。
大学で募集が有ったから受講したらくれた、と言っていた。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 12:02:24.79ID:bEYTX5dY0
3日講習受けるだけ(一応レポートもあるがあんなの要点まとめるだけっていうwwww)

余程の池○出ない限り簡単に取れる民間資格

受講料は約6万

天下り利権の手先である
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 13:02:52.62ID:ASIAq+OP0
職場でいきなり受けてくれと言われて調べたら、受講にも登録にも多額の金がかかり、自費だと言われたので断った。
薦めた人が、今なら受講料を割引きすると言ってきて、ますます嫌になり拒否した。

日赤の救急でよかろう。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 00:00:57.33ID:VzniluGh0
>防災士はNPO法人「日本防災士機構」が認証する民間資格

何の価値もなかった・・・
しかも一回の受講料が6万てマジ?県が民間の認定資格に介入するのはまずいだろ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 00:01:33.83ID:kleeNG+40
お前んとこは県土の99割が避難所だろ!
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 11:43:30.98ID:KdP7lKeI0
>>16
まじ、1日7〜8時間×3で約6万、約6.5万だったかな
合格してからも登録する場合数千円取られる。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 20:35:12.37ID:Js2USLdr0
防災士の登録料払っても物心どちらでもペイしないならそら誰もとらんわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況