X



【国際】毒針を持つ日本原産の「オオハリアリ」米国で猛威をふるう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひろし ★
垢版 |
2017/11/17(金) 17:40:11.89ID:CAP_USER9
2017年11月17日 8時0分 J-CASTニュース

南米原産の毒針を持つ「ヒアリ」の国内侵入が世の中を騒がせているが、逆に日本から米国に侵出、猛威をふるっているアリがいることをご存じだろうか。やはり毒針を持つ「オオハリアリ」だ。

米国で在来アリ種を駆逐しながら分布を拡大している実態が京都大学・岡山大学・琉球大学と米ノースカロライナ州立大学の日米共同研究で明らかになった。研究成果は英科学誌「Scientific Reports」(電子版)の2017年11月3日号に発表された。
世界一獰猛のアルゼンチンアリの手強いライバル

京都大学の発表資料などによると、アリの世界でも外来種の問題は深刻になっている。特に褐色のアルゼンチンアリや赤いヒアリなどの獰猛な種類は、進出する先々で現地のアリに壊滅的な打撃を与えており、アルゼンチンアリなど南極大陸以外は生息していないところは地球上にないといわれるほどだ。そのアルゼンチンアリに対し、米国で手強いライバルとなっているのが、日本から進出したオオハリアリなのだ。

日本が原産地の黒色のオオハリアリはシロアリ専門の捕食者として知られる。オオハリアリは森の朽ち木の中などに巣を作る。シロアリが枯れ木を好んで食べて巣を作るからだ。オオハリアリはシロアリの営巣木に同居し、毒針でシロアリを刺殺して捕食する。人間も刺されるとアナフィラキシー・ショックを起こすことがあり、年に数例刺されるケースが報告される。ヒアリと違ってあまり話題にならないのは、森の奥に生息しているからだ。米国には1930年代に進出したといわれ、森林地帯で勢力を拡大、近年はニューヨーク市内でも見られるようになり恐れられている。

研究では、まず、原産地の日本と侵入地の米国で朽ち木に営巣するシロアリと在来のアリの採集調査を行い、オオハリアリの米国への侵入が在来種にどのような影響を与えているかを調べた。また、オオハリアリの体の分子内の窒素と炭素の比率を調べ、オオハリアリの食性が原産地の日本と侵入地の米国では異なるかどうか調べた。シロアリの窒素と炭素の比率がわかっているので、ほかの動物も食べているかどうか推測できるのだ。

シロアリ専門狩人が、何でも食べる殺し屋に変身

その結果、米国に侵入したオオハリアリが日本ではシロアリ専門だったのに、それ以外の昆虫や節足動物を幅広く捕食するように食性を変化させたことが分かった。面白いことに、オオハリアリの巣の密度は、米国では原産地の日本の倍近くに増えているのに、エサとなるシロアリの巣の数は減らなかった。その代わり、在来アリの巣が減っていることがわかった。これは、在来のアリのエサになる小動物をオオハリアリが奪っているためだという。

研究チームの松浦健二京都大学教授は発表資料の中でこうコメントしている。

「今年はヒアリが話題になりましたが、実は海外に進出して問題になっているアリが日本にもいます。外来生物の中には侵入地で猛威をふるうものと、定着できずに消えるものがあります。私たちの研究は、原産地と侵入地で食性を変化させると、予測できない大きなインパクトを侵入地の生態系に与えることを示しています」

オオハリアリが、日本では目立たない存在だったのに、米国では厄介者になったのは、環境に応じて食性を変える適応能力の高さというわけだ。

http://news.livedoor.com/article/detail/13902856/
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 22:37:52.50ID:MqcKrIIa0
よく刺されたよ
南九州だけど
シロアリと一緒にすんでるものだとばかり思ってた
刺されると直径5cmくらいの腫れが盛り上ってすごく痛かった
ハチやムカデよりは少しはましだったけど
ハマダってよんでたよ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 22:39:29.27ID:iz0waGrQ0
>>185
色々刺されてますな
ドMの方ですか
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 22:58:34.76ID:DpOSjo4H0
アリまでついにヤンキーになったのかよ
悪悪覇璃亜璃世髏刺苦
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 22:59:39.00ID:ec5YVsHy0
小さな日本軍
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 23:03:41.38ID:ONB6rtN50
外来種は害虫を駆除しないで無害な在来種を襲うようになる。

外来種を外国人移民に例えても同じ事が言える。

移民受け入れ反対。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 23:06:32.75ID:KdVsvRgG0
シロアリって牛肉に匹敵するレベルのタンパク質なんだよね、木に栄養があるわけじゃないのに
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 23:42:15.82ID:SDpc/Smf0
>>8
そんなことで、感心するなよ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 23:54:04.50ID:3b/IW6AT0
薄暗いアニメグッズだらけの部屋で育った毒アリです。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 00:15:15.57ID:f993kHPu0
ガキの頃、山のなかにあるじいちゃんちの畑で、針のあるちょっと変わった蟻に足刺されてメチャクチャ痒かった事があったけど、この蟻だったのかなあ?
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 00:22:22.90ID:NgpdHR3t0
ネトウヨより頼もしいな
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 00:42:07.86ID:oa0S3ohz0
イリオモテヤマネコも別の土地に放すと爆発的に増えるのか
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 01:02:37.86ID:rNYUywxj0
コイツ、結構痛いんだよね。防波堤とかそこら辺の斜面とかにも居て、忘れた頃にやられる。
去年の夏に太ももをやられ真っ赤にはれ上がって熱を持ち、1カ月程度は跡が残ってたな。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 01:37:51.29ID:smhqJivj0
>>200

【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 01:42:44.13ID:NvMcOzPU0
結局、世界中のアリが住む国をチェンジしたって理解でオケ?
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 01:45:20.67ID:kBd31baL0
>>羽根が生えると蜂にしか見えないな
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 02:26:32.79ID:TUISrJbi0
>>209
ハチとアリは、ほぼ同じ種だよ。
空飛ぶアリがハチ。
女王中心の社会作ってる
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 02:32:43.83ID:PZ/bzl0J0
シロアリは不味いってことか。
シロアリのような奴っていう言い方は、とことん馬鹿にしてるな
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 02:42:00.68ID:QtT/pJIN0
北海省にも放とう
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 03:42:11.04ID:xoPoFq9x0
>>9

 そうそう!
 よく日本では外来種の被害ばかりが喧伝されるけど、実は日本固有種が海外で猛威を振るっている場合がある。

 日本では鉄道保線員の天敵として嫌われているだけの葛(別名:バカ豆)が
北米ではジャパニーズグリーンモンスターとして駆除対象の特定危険種に認定されている。
 
 日本人が大好きなお味噌汁の具のひとつ、ワカメもカナダなどで漁業者やダイバーに嫌われている

 日本人が愛する鯉(コイ)は、おとなしいイメージしかないが、北米や欧州ではなんでも食い
多少汚れた沼や河川、湖、どこでも繁殖するやっかいな淡水魚として危険視されている。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 08:21:41.39ID:1q06nBje0
まぁ、一番やっかいな外来種は鮮人だな
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 09:06:25.00ID:OScDMQpC0
オオハリアリって小さいアリなんだよなあ
刺されると、かゆくてかゆくて(かくと化膿する)2週間は腫れが引かない
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 09:15:10.92ID:HdJb099a0
「やっぱ白蟻は日本産じゃないとまずいわ。他の食ったら意外とうめぇし」ってな感じか
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 00:58:43.90ID:9oFCcfRF0
>>186
昔は昆虫って身近に居たから、
アシナガバチにはよく刺された、
また、アシナガバチの巣を落として、
幼虫を取り出してフライパンで炒めて喰った。
美味かった。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 07:15:07.26ID:ystjkZQs0
ふと思ったんだが
アリってハチ(スズメバチやアシナガバチ系)の進化形だよな
ならアリの幼虫も食べられるのか?
誰も知らないよなw
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 19:15:57.43ID:oFzqXqo90
ドラグナーの作画監督
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 19:21:05.77ID:QAkUyVZO0
日本にも刺すアリなんか居たのかw
でもハチに比べたら知名度は低いね
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 19:27:27.31ID:bQVLbV03O
>>177
こいつら森の奥に住んでるエルフとか妖精みたいなもんらしいから普通の人間は見たことがないんだろう

>>198
お前が言うなよ、チョン
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 19:30:33.45ID:K8ITj5PB0
>>1
むしろ「オオハリアリ」を生体兵器として利用してアメ公を殲滅すべき。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています