X



【税】年収1000万超の会社員、増税…控除見直し★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ハンバーグタイカレー ★
垢版 |
2017/11/17(金) 23:38:19.66ID:CAP_USER9
http://yomiuri.co.jp/economy/20171117-OYT1T50024.html
 政府は所得税改革の一環として、少なくとも年収が1000万円を超える会社員を対象に増税する方向で与党と調整に入った。

 給与から一定額を差し引いて税負担を軽くする「給与所得控除」を縮小する一方、会社員以外も対象となる基礎控除(38万円)は引き上げ、フリーランスなど会社に所属せずに働く人の税負担を軽くする。

 会社員に有利な控除を見直して、働き方の違いによる税優遇の格差を是正するのが狙いで、2018年度税制改正大綱に盛り込むことを目指す。

 給与所得控除は、スーツの購入費などを必要経費とみなして差し引くもので、この恩恵を受けられるのは主に会社員だ。年収が1000万円超の場合、一律220万円が控除される仕組みで、この額を縮小する。

(ここまで314文字 / 残り297文字)
http://yomiuri.co.jp/photo/20171117/20171117-OYT1I50004-1.jpg

★1)11/17(金) 11:24:24.28
前スレhttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510910928/
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 23:56:12.67ID:V/BhxhfO0
>>593
日本の社会モデルが世代間扶養になっているからだよ。
下の世代が上の世代を支えるモデルだから、養わないと崩壊するだろ。
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 23:58:28.02ID:T8naedqe0
>>597
そういう社会制度も改める必要があるって進次郎さんもいってたな
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 00:00:25.15ID:EqJydbs20
40歳で年収は700万程度の機械メーカー勤めだけど、下請けさんと懇意にしてるから金に困らない。

いい職種に就いた。
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 00:01:29.79ID:Zuopy4lT0
>>598
具体的にどう改めるって言ってたの?
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 00:04:05.80ID:aDPuTPdv0
>>600
いわゆる生涯現役や若者の定義の改変
例えば若者の定義を74歳までとする構造
これなら高齢者は少なくなる
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 00:06:49.11ID:GkeyYu3w0
>>590
手取りにこだわるねw
自分が経営者だったら自分の給料をそんなに高く設定しないだろうね。
で嫁を専従にしてまるっと節税。
そんな事ができないのに給与所得控除減らしてくるんだもんなあ。
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 00:18:42.83ID:U8wfHCJU0
>>592
1000万以上が10%はあり得ないw
都内で共働きの子持ち世帯は1000万以上を稼ぐのは当たり前だよ
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 00:33:06.55ID:FjSYrKdj0
専業主婦にも税金を払わせるべき
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 00:46:57.89ID:kaco2ofL0
>>604
この増税で余裕こいてた専業主婦らを引っ張り出して働かせて人手不足と税収入増を目指してるんだろうな
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 00:55:34.02ID:hndxWcOv0
>>596
1995年が日本のピークなんだよ
あの頃から国民所得が150万くらい下がってる
娑婆で働いてたのは20年前かな?

しかも国民負担率は右肩上がりで増えてるから、庶民の暮らしはこの20年間でかなり劣化してるんだよ
ヒストグラムが示すのは今の悲惨な現実だ
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 00:58:15.01ID:hndxWcOv0
>>603
フラフから読み取れば10%ちょいだぜ
出典は国(内閣府だったかな?)なので嘘もねぇよ
辛くても現実は直視しねぇとなぁ
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 01:23:17.31ID:U8wfHCJU0
>>608
生活保護や年金受給世帯も含まれてるからじゃない?
首都圏の子持ち世帯のみで考えたらもっと多いはず
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 01:25:16.72ID:hndxWcOv0
>>609
それは含まれてるだろ
しかし全世帯の10%ちょいなのは現実だ
数にすると600万世帯くらいしか居ない
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 05:43:57.12ID:qzfqn3Ia0
>>595
日本ではなぜか重負担の社保が税金にカウントされなくて
外国と比べて消費税(付加価値税)がまだ取れると言う理由にされてるのな。
今でも600万程度の中所得層ですら所得税、住民税、社会保険料、消費税
その他固定資産税、ガソリン税、酒税、車に掛かる諸々の税金全部入れれば
所得の半分持っていかれているいわば五公五民状態。これで更に消費税増税
社会保険料負担増すれば六公四民になり昔なら一揆が起きるレベル。
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 07:55:01.31ID:CTOIru26O
>>611

今の腰抜け日本人に一揆なぞ不可能
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 13:43:42.79ID:NeQbGShY0
子無し税100%にしろ

アベは絶対しないだろうがな
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 16:45:41.44ID:Uhp4sPCE0
サラリーマンは文房具も
会社が用意するし
パソコンも会社の奴だから
経費の控除はいらない
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 16:53:28.99ID:Uhp4sPCE0
個人事業者なら
年収1000万円でも

小規模企業共済で84
経営セーフティで240
確定拠出年金で84
青色で65
基礎控除38
国民年金基金で84
これだけで控除600万円行く
あと経費と社会保険料控除で150行けば

課税所得250で所得税10%の25万円で済む
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 18:55:16.40ID:OIGYtrJp0
確かに株式の売買益には、
元々の2割課税は必須でしよ。
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 23:00:43.79ID:SLV0boZq0
名前が紛らわらしいが、給与所得控除や公的年金等控除は自営業の経費と同じ扱いでしょ。
これを削られると数字上の所得は増えてしまうという意味で、基礎控除や扶養控除なんかよりも重要。
具体的な案にもよるが、所得制限や区分のある補足給付(医療・介護など)は実質負担増になる場合が
出るのかもわからんな。
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 01:15:10.58ID:MYBbs20/0
重要なのは実効税率であり国民負担率なのだから、控除額の国際比較には何の意味もねぇだろw
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 02:51:36.61ID:xoVsF2Pg0
事実上の独身税であり
非正規差別税でもある
よくこんなのが今まで問題にならなかったもんだ
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 15:35:17.80ID:QFYi1OVe0
日本のサラリーマンは控除だらけでほとんど税金払ってないんだよなぁ
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 21:44:48.27ID:vbkVvv1B0
クロヨンだからあった制度だろが
フリーランス云々なんて後付けだろ
ふさけんな
バーカ
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 21:54:38.55ID:vbkVvv1B0
クロヨン
勤労者が手にする所得の内、課税の対象となるのは必要経費を除いた残額である
本来課税対象とされるべき所得の内、税務署がどの程度の割合を把握しているかを示す数値を捕捉率と呼ぶ
この捕捉率は業種によって異なり、給与所得者は約9割、自営業者は約6割、農業、林業、水産業従事者は約4割であると言われる。このことを指して「クロヨン」と称する
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 21:56:00.49ID:+FCBTLrJ0
K社w
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 22:20:54.38ID:vPb1+rCH0
>>615
自己レスでつか?
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 22:37:48.19ID:pDwXBia00
年収1000万以上は年収500万未満の税金払いが悪い奴を殴っても
お咎めなしとかの特典やればええよ
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 22:43:54.71ID:eS0vanWP0
金持ちから金を搾り取るよーーって無関係の大多数の賛同を取り付けた後、
1000万円→800万円→600万円→500万円→所得制限なし
で増税される。
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 22:47:42.17ID:eS0vanWP0
去年年収800万円を超えていたけど手取りは月38万円、ボーナス70万円。
家のローン、学資保険等々を払っていたらカツカツ。
控除金だけで毎月11万円以上あるんだけど税金多過ぎじゃない?
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 22:58:41.94ID:pDwXBia00
>>631
俺700万ちょいだけど、独り身でローンなしなので毎年250〜300万くらい貯まるわ
生活水準が年収に対して高いだけだと思う
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 23:02:02.69ID:bYfteVs50
>>631
月60万茄子100万で年収820万だが月手取り45万あるぞ
持株会とかそういうの含んでないか?
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 23:02:03.50ID:wm9laQFs0
完全に下層のルサンチマンを悪用した衆愚政治だわ。
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 23:02:25.13ID:guj93vNm0
>>622
来年の通常国会に厚労省が同一労働同一賃金法案提出を予定している
偉そうな正社員どもを引きずりおろすチャンスが到来している
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 23:03:37.77ID:6G3pnSG50
せめて年収1500万円にしてくれ!!
1000万円超ならサラリーマンでもそれなりにいるだろ
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 23:07:16.00ID:F3Aw/LrY0
おれには関係ないが
一部人間を優遇する政策が多いのは間違いない
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 23:58:18.01ID:ME0qShfE0
34で年収900、嫁、子供1人だが、飢え死にはしないが贅沢は出来ない。ボーナスは別として、毎月額面54万、手取りで39万。そのうち15万は住宅ローンやら管理費と修繕積立金駐車場。残り24万は積立保険やらなんやらでなくなる。
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 00:12:59.50ID:sWvNNx7M0
>>638
収入似たり寄ったりだが支出が全く違うなあ。半分弱は残る。
車持ったら、貯まらないよね。都会のマンションでやることじゃないね。
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 00:27:33.29ID:N5OzQYwe0
嫁携帯はドコモ使ってて12000円くらいかかってる。自分は昼飯300円、携帯は楽天スマホで3000円くらい。自分は働いて稼いだ金だからもったいなくて節約してるが、嫁は金は自動的に入ってくるものだと思ってると思う。
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 01:22:36.38ID:Uhh+wzxg0
>>639
そうは言っても、給料はあまり上がらないので、学資保険が無いと子供が大学に行く時に悲惨な事に
将来、子供の為に見込まれる支出を蓄えるのも支出の一種なんじゃねぇのか?
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 17:21:24.15ID:DAJi4n1W0
>>617
確定拠出年金と国民年金基金は合計で 84 万まで控除です。
基礎控除が少し増えると、所得税はたいして影響ないけど、
国民健康保険料がもっと減少します。
一番大変なのは国民健康保険料です。ウチの地域は健康保険料はそう高くないのですが。
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 19:14:00.71ID:Uhh+wzxg0
>>643
国民健康保険は年収400万程度で上限の80万に達するんじゃね?
1000万以上の年収が有るなら、既に上限なので影響ないと思うけどな
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 19:44:19.34ID:0QH7TfcR0
年収1500程度でもそんなに残んねーからな
週3経費で旨いもん喰って呑みと偶にキャバぐらいか?
均して10/月としても+120万だもんな
俺は他でも稼いでるからいいけどサラリーは税金きついよな
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 19:51:23.52ID:fDBnUmtn0
>>613
全然いいじゃん
寄生虫がいる家庭が異常なわけだし
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 20:25:41.09ID:NU5SGEj+0
年収990万だったのに今月から役職手当が付いて月2万円の増額・・・
やってらんねーわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況