X



【大阪】黒染め強要で不登校の生徒、クラス名簿から除外される 学校「生徒に配慮して載せなかった」★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ハンバーグタイカレー ★
垢版 |
2017/11/18(土) 01:29:21.38ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171117-00050073-yom-soci
 生まれつき茶色い髪なのに学校から黒染めを強要され、不登校になったなどとして、大阪府立高3年の女子生徒(18)が府に損害賠償を求めている訴訟に関連し、府教育庁は17日、学校側が今年度、生徒の名前をクラス名簿に掲載していなかったことを明らかにした。

 同庁は「在籍している生徒を名簿に載せないのは許されることではない」と学校を指導した。

 府教育委員会会議で担当課長が説明した。同庁が今月、学校側に聞き取りをしたところ、出欠を確認する名簿や座席表に生徒の名前を載せていなかったことが判明。同庁の指導後、学校は名前の入った名簿と座席表を新たに作成した。

 委員からは「学校の指導体質に問題があったのではないか」との指摘があった。

 学校側は、読売新聞の取材に「生徒が登校していないことを、ほかの生徒から変に詮索されないよう配慮して載せなかった。登校すればすぐに元に戻すつもりだった」としている。

 訴状によると、生徒は2015年4月に入学。「髪の色は生まれつき」と説明したが、教員から「その髪では登校させられない」と髪を黒く染めるよう繰り返し指導を受け、16年9月から不登校になった。その後、名簿から名前が外されたとして、「学校から排除しようとしているとしか考えられない」と主張している。

★1)11/17(金) 17:18:59.64
前スレhttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510906739/
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 02:28:07.73ID:FgRE6JVO0
教師の質がひどすぎ。
なんで上手に処理できないのか、たかが髪の毛の色。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 02:29:04.66ID:2scv/H7z0
>>60
既成事実化と居づらい、戻りにくい状況づくりに必死だったのかね
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 02:31:26.34ID:vLtVRHTT0
>>67
多分、そうだろうね。
実際、出席簿の抹消と周囲に対する説明はそう受け取られかねない行為だし。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 02:33:33.01ID:cfK0kf8f0
裁判で原告の髪の毛を提供・・・しない悪寒
元々黒らしいじゃん
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 02:34:52.03ID:2scv/H7z0
もともと真っ黒な髪の毛の40代だけど
こんな学校に子供が通ったら
一日で自分の髪を真っ白にさせられそうだ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 02:35:25.14ID:2scv/H7z0
教師を相手にしてるというよりチンピラを相手にしてる雰囲気
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 02:41:25.08ID:2scv/H7z0
>>75
ごめんね。
恵まれてたんだよ。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 02:42:35.41ID:Hy7S9DU10
恐ろしい学校だよな!
まるで朝鮮学校の様だ!
どこの学校かと大阪か… また大阪か!
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 02:42:47.09ID:I2JsDEhB0
黒染め強要よりも名簿から削除のほうがやばいな
座席もないとかイジメだろ
しかも教師が主導してる分生徒間のいじめよりタチ悪
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 02:45:16.90ID:2scv/H7z0
私立と違ってこの学校は府立だから
この学校の評判が落ちて学校がたちいかなくなっても
この学校にいた教師は痴呆公僕だから別の学校に転勤して高給を食み続けるゾンビなんだよな
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 02:49:59.87ID:PUe+niQV0
>>53
http://hakuhatsu.net/mailsoudan/%EF%BD%8D.html

↑このサイトでプロも言ってるけどしっかり染まれば1ヶ月は落ちないって書いてるからね

要は染めるのが下手なだけ
下手なのを事情に加えたら話できないでしょ

美容院でちゃんと染めなさい
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 02:51:35.92ID:2scv/H7z0
>>82
髪を染めたその染料の効力で一か月は落ちない、持続できる期間というのと
伸びた部分は元の色が出るということを分けて考えられないのが必至だな
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 02:52:19.88ID:2scv/H7z0
>>82
これが何の客観根拠?
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 02:53:39.91ID:MCuTNFfD0
>>79
えっ?私立じゃないの?
公務員かよ。もう色々アウトだね。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 02:57:50.33ID:g8XO5VQ/0
>>13
生徒も教員も育ちの悪いバカしかいないような底辺校では、そうするしかないんだろうね。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 03:00:06.52ID:WL9+sv2B0
で、この女の顔は?
ブスなら叩くし可愛いなら擁護するわ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 03:07:59.91ID:+oQdBMOg0
中学時代まで遡って
黒髪だったことが確認できいるとか。

だったらこのヤンキー親子によるインネン。
先生たち、ガンバレ。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 03:09:09.20ID:UefloBWaO
>>34
そういうこと言うタイプは精神を病むか退職かクビだから残らないんだよ。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 03:26:13.12ID:2scv/H7z0
>>88
言ったもん勝ち?
その中学「黒」が事実だとして
その中学の黒が染めた黒ではないという証明は?
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 03:34:17.49ID:oCwrFwQq0
何でもかんでも右向け右、軍靴の音が〜w
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 03:43:32.74ID:t8vR3K8A0
引きこもり ニート 無職 いじめ被害 家庭内暴力

解決改善させます

お気軽にお問い合わせ下さい

最後の砦と、思ってください

福岡ヤンキーカウンセラー田辺

07015109226
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 03:44:30.12ID:CbMCuMQ30
髪を染めたくないぐらいの理由で学校に来ない奴の事などほっておけよ
どうせ成長してもろくな人間になるわけないし
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 03:54:53.74ID:sHOVfLrx0
今まで未成年のこんな少女をいじめてきた罰だ
今度はこのクズ教師どもが日本中、世界中から非難されればいい

もう一度、世界に向かって外人の留学生の地毛の金髪も黒に染め直させるって言ってみろ
言い続けろよ
税金貰って1人の未成年をいじめて本当に救いようのない税金泥棒どもが
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 04:02:29.37ID:KMAA/A300
人様の金で高校行かせて貰ってるんだからそれくらい従え
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 04:06:33.44ID:ST3sngG80
>>88
さう云つておかないと傷害罪の故意を認めることになるからなあwwww
他にも地毛がKの生徒でも少し明るいだけでK染めを強要されたといふ證言があるから
どう轉んでも無理だがなwwwww
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 04:17:01.95ID:iH/wMC520
懐風館って名前だけ見たら私立だが、
公立ってのが凄い
公立なら普通地名などをつけそうだが、
こんなウヨ系私立っぽい名前の府立高校があるってのが大阪なんだよなぁってなる
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 04:18:08.05ID:FhiscoH10
だからスクールポリスとか
スクール裁判官を作って
教師も逮捕の対象とするべきなんだ!!
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 04:21:07.55ID:iH/wMC520
この高校も維新の肝いりで運営されてそう
キモいわ全体主義的な大阪
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 04:27:31.67ID:y9ljlE3E0
>>101
思想が右だろうと左だろうと、それに当てはめようとするのが人間だからね。
だからこそ、教育は政治的中立が必要とされる。
まぁ、昔から守られていたかは疑問に残るけどね。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 04:28:22.69ID:m+Lrr3C/0
>>71
結局のところ最初から地毛が黒なのに嘘をついて地毛が茶色だったとかいう
展開なんやろ?
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 04:49:43.83ID:+En2BQAW0
>>1
とにかく裁判で教育委員会と校長その他の責任を認定してもらって、あとは民事でゆっくりやればいいよ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 05:03:25.84ID:RuBmHYxO0
>>96
何処の国の人?
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 05:05:29.08ID:ncHHZP5M0
あまり意味がないことを制限することで
権威付けする必要があること自体が
教育とかいうものを劣化させるのだと思う
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 05:12:22.81ID:y9ljlE3E0
>>106
確かに。権威を傘に着て生徒を必要以上に追い込んだ学校は言語道断。
だけど、権威そのものが無くなれば教育という秩序が崩壊する。
教育は、結局は権威のさじ加減にあると思うね。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 05:44:47.99ID:leQF6C770
アウトー徹底的にやれ!この学校潰せよwww
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 06:02:15.72ID:5raGPT160
>>107
権威と秩序が欲しいならイジメしたやつは断固処分する方向でナタ振るえばいいのよ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 06:57:05.39ID:y9ljlE3E0
>>109
府が非を認めて学校に対してナタを振る得ればね。
結局は、校長がクビになってお茶を濁して終わりそうだけど。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 07:06:16.87ID:SXqEKkEg0
乳首が黒い女も地乳首証明書を提出しないと退学
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 07:09:11.26ID:JkuYGIAx0
橋下のメルマガ
http://president.jp/articles/-/23648

まあ現場での現状はわかるけど
かりに人権侵害かどうかを最高裁まで争うことになったら
どっちになるかは全員の意見が一致すると思うんだよなあ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 07:18:12.29ID:Y4ZGW2Ej0
この学校の関係者はみんな頭おかしい。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 07:21:00.82ID:jl3Q+fqY0
村八分の精神は日本人に根深く残ってるのか
農耕民族の陰湿さなのか
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 07:24:34.11ID:Y4ZGW2Ej0
日本の精神世界の人間の陰湿さがでてるね。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 07:32:22.30ID:Jkbql8LBO
こういった問題は、学校という制度の解体で、すべて解決する。

憲法に定められた義務は、あくまで、教育の受講である。
決して、学校へ通うことではない。

「義務教育」とは、単に「"制度" に対する「名称」にすぎない。

家庭や各種学校で 教育を受けた者にも、高校卒業と同等以上の技能が
認められれば、試験合格により 大学に入学できる。

学校などという制度を 直ちに廃止し、受講した教育に
対する 週熟度認定試験への置き換えが 急務だ。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 07:35:41.82ID:YFW4jxhY0
陰湿過ぎ! いじめだろこれ。教育者の態度か?

廃校にすべき!

こいつらは人権侵害で裁かれないと、世の中おかしいまま進んでくな。

徹底的にこう言う勘違いした奴らは叩き潰すべき!!
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 07:36:07.79ID:xWgv4EUO0
農耕民族の陰湿さが原因じゃないぞ
中国も農耕民族だけど、こんな陰湿じゃない

ジャップは山ばっかりの閉鎖的なしまぐにだから陰湿なんだよ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 07:38:32.88ID:YFW4jxhY0
力の入れどころを勘違いした

陰湿でキモいコテコテ 大阪の底辺ども


ネチネチと腐った女のような方法で いじめる


方が毛の色よりよっぽど問題
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 07:40:14.57ID:YFW4jxhY0
反省の色が学校側に無いのがもおかしいよな。

改めないなら、審判が下されなければならない
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 07:41:15.34ID:I1tBsqBf0
この頃は、幼稚園児でも、染めて居るのを、見かけましたから、、、
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 07:51:00.50ID:f7MoXuM30
郷に入れば郷に従え 校則が黒髪なら染める 当たり前のことだよ 厭なら別の学校に行けばいい 皆と同じにする それがいじめを受けないことになるのだ 
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 07:54:20.05ID:YFW4jxhY0
キモい
以上
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 07:54:48.91ID:JkuYGIAx0
>>126
その考え方が人権侵害なんだよねってハナシ
ロンパーにはすごく骨折れるけどな
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 08:13:42.68ID:XBDLicOK0
>>126
「嫌なら出ていけ」は逆を言えば「出ていくのが嫌ならお上に従え」と言うことなんだけどな
つまり「嫌なことは変えてやるんだ」と言うものは排除しろ、と言うこと

マッカーサーに精神年齢12歳とか嘲笑われてから70年以上経つけどいまだに民主主義の精神が
この国の人間は理解できない
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 09:10:58.02ID:MCuTNFfD0
>>88
成長段階で髪の色が変わっていくのはよくある事だよ。特に外人に多い。
学校側は早目に思い込みでしたって謝罪した方が良いよ。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 09:11:01.64ID:5vjo0/gr0
さすがに裁判まで起こして地毛は結局黒毛オチはないと信じたいが、

地毛が茶髪だったとしても、学校側は根本が黒っぽくまた中学時代黒かったと聞いてたんで事実誤認した。地毛を染めさせようとはしていない、と責任を放棄する方針だな。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 09:19:30.79ID:hBgHPQzi0
>>88
原告生徒の通っていた中学校と
公立なら当該市教委が
「懐風館高校からの問い合わせ?
そんなの無かったよ」って展開が
起きそうな予感がする。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 09:21:15.59ID:12hSh2OE0
素人が見聞きしただけで裁判に勝てると思ってるところが大阪民国らしい
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 09:40:19.94ID:2scv/H7z0
名簿は私的メモでもなく公文書だよね
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 09:40:43.37ID:lj3JcsEj0
この裁判はBBCのCNNも日本の全体主義で反民主主義体質で生徒の人権無視と
大々的に報道してるから、海外でも注目されて日本の評判を落として恥ずかしい。
スペインの人々にまでインタビューで「日本は先進国と思ったのに。」と驚かれて
国辱もの。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 09:42:45.16ID:2scv/H7z0
公文書扱いの文書では在籍させておいて
そうではない文章では除外して
両者に差異があったらそれはそれで完全な故意、恣意で問題だけどね
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 09:44:32.36ID:DDSpUiqB0
学校時代は地毛証明書まで出させて茶髪を禁止するが、
社会に出たら女性は染めるのが当然みたいな、説明不能な世間のしきたり。
これこそが中世ジャップランドの神髄。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 09:45:28.84ID:2scv/H7z0
文書が一教師の独断でも学校の管理体制
学校ぐるみならそれはそれで学校の問題
いずれにしても学校組織そのものは問われる
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 09:45:42.46ID:JkuYGIAx0
それって、高校まではセックス禁止
大学からはセックスしないと恥ずかしいという考えが主流
でもできちゃった結婚はやっぱりダメ
どんなトリプルスタンダードだよっていうね
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 09:46:41.70ID:YBgdrltI0
>>134
普通なら、そんなことはある訳がないと思うけど、この高校のちぐはぐな対応を見ているとありそうに思えてくる。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 09:46:54.29ID:2scv/H7z0
>>126
大前提に公僕は憲法と法律を遵守するという大前提があることをスルーする同調圧力忖度馬鹿
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 09:47:25.49ID:2scv/H7z0
公僕には違法行為通報義務もあったけっけね
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 09:47:58.75ID:JkuYGIAx0
あ、追加で、それなのに結婚したら子供は作れと
いい加減にしろって感じ

正しい性教育してないのに子供なんかできるか
結果、頭のいい家ほど子作りは避け、DQN家庭はポコポコ生むという
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 09:48:25.48ID:BFpZRJe20
>>141
それな。社会に出たら女は染めてない方がオタク、腐っぽいと言われる。男は黒のままが推奨されるが。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 09:48:40.95ID:BY3wW/yh0
お前の席ねえから!www
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 09:50:40.84ID:BFpZRJe20
>>147
で、その頭の良い世帯で子供生まない奴等には増税な。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 09:54:04.97ID:o37vMvNF0
>>126
毛染め禁止で黒髪に限ると書いてなけりゃ負け案件だな
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 10:21:00.53ID:hygk1vF80
>>9
原因や経過が逆だろ

差別だレイシストだ叫ぶ、在日朝鮮人は、あることないこと織り混ぜて、自分達のワガママ放題やろうとするから嫌われる
まず、自分達が強制連行されたというのが嘘で、仕事を求めて渡航してきたり、朝鮮戦争なんかの脱国者の子孫だ。
自分達の都合で通名使って権利だという癖に、名前を奪われたと被害者ずらするのも矛盾している

今回の場合、生徒側の地毛が黒であれば、お前ら在日と同じ非難対象だ
しかし、本当に黒でないなら、それこそ差別だ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 10:47:31.66ID:lmbPAcxl0
地毛茶髪の他の学生が親の申告以降何も言われなくなったのなら
原告が本当に地毛茶髪なのか怪しいと思うけどなあ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 11:02:48.17ID:YBgdrltI0
>>153
生徒の証言がバラバラなので教師によって対応が違うんだと思う。

さらに、教師も生徒ごとに対応が違うのかも。
相手が面倒くさそうな親なら何も言わないとか。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 11:13:10.82ID:YBgdrltI0
この学校の教師が持っている統一基準は髪の毛の色のサンプルだけで、
地毛なのに毛根と毛先の色が違ったらどうするとか途中の色が違ったらとか光の具合で違ったらどうするのかとかは教師ごとに違いそう。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 11:14:09.91ID:NwwI2j0l0
これ同じクラスの生徒達はどう思ってるのかね
きっと今までは同じ学校の話ながら他人事だったのでは
そしたら実は隠蔽されていただけでクラスメイトの話だったと
担任はどう言い訳するんだ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 11:18:17.27ID:t/OSnWPO0
黒染め強要問題で不登校、学校側「生来の髪色でない」と主張 大阪
http://www.sankei.com/west/news/171117/wst1711170077-n1.html

>教育庁によると、同校は髪の根元の部分をチェックして生まれつきの髪の色を判断。
>同じ学年では女子生徒のほか16人に対し、生え際と髪全体の色が違うとして、
>黒くするよう指導したという。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 11:49:10.26ID:i+FXAWsf0
髪の生え際が黒かったというなら、話は変わってくるな
弁護士は何も知らされずに担がれたのか?
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 11:51:39.35ID:12hSh2OE0
生え際黒かったにだーって言われても証拠出せよっていう
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 12:01:31.03ID:i+FXAWsf0
第一報は朝日新聞だったが、また先走ってしまったのか?

http://www.sankei.com/west/news/171117/wst1711170077-n1.html
> 教育庁によると、同校は髪の根元の部分をチェックして生まれつきの髪の色を判断。
> 同じ学年では女子生徒のほか16人に対し、生え際と髪全体の色が違うとして、黒くするよう指導したという。
> 一方、茶色っぽい髪でも学校側が地毛と判断し、指導をしていない生徒も約40人いるという。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 12:02:51.49ID:BFpZRJe20
しかしこの学校は知らんが、地毛だっつってんのに目立つから染めろという学校は思ったよりもあるみたいだな。このニュース以前から結構相談している人多いわ。俺は服装頭髪自由な私立高校だったからそんな世界とは無縁だったわw
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 12:11:00.64ID:dRVITICS0
「泥だらけの人を見た印象が残り、つい口にした。土人の意味は知らない」

「生徒が登校していないことを、ほかの生徒から変に詮索されないよう配慮して載せなかった。登校すればすぐに元に戻すつもりだった」


やっぱ大阪ってクソだわ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 12:21:23.03ID:i+FXAWsf0
>>164
何年も登校拒否して留年してる生徒はどこの学校にもいる。
中退するまでは、クラスを割り振らないわけにはいかないからな。
クラスメイトとしては 、どうせ来ない生徒が点呼されたり、
修学旅行の班決めで入れろと言われるのは嫌なものだろう。
それでも普段のクラス名簿に載せる必要あるか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況