X



【教育】女性教諭、給食当番のマスクを忘れた小1男児の口をセロハンテープで閉じる。大分県

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2017/11/18(土) 11:58:53.70ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171118-00050040-yom-soci

大分県竹田市内の小学校に勤務する50歳代の女性教諭が今年2〜3月、
担任していた当時1年の男子児童の口にセロハンテープを貼るなどの
不適切な指導を行っていたことが、同市教委への取材でわかった。

児童にけがはなかった。教諭は、こうした行為を保護者には伝えていたが、
学校には報告していなかった。

市教委によると、教諭は2月、給食当番でマスクを忘れた児童の口を、
幅約5センチのセロハンテープを貼って閉じさせた。また3月上旬には、
卒業式の練習で、いすに座った児童が脚を広げるのをやめなかったため、
太もも付近をタオルで縛った。

市教委は今後、教諭の処分を検討する。安東大暁・学校教育課長は
「モラルに欠ける指導で、児童や保護者に大変申し訳ない。再発防止に努めたい」
と話している。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:28:35.69ID:kr4BpWuY0
解決能力皆無ですな。なに自己満足で
教育とか躾とか語ってるんだろうと。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:29:14.81ID:A3N3FGTh0
生徒「マスク忘れました!!ツバ飛ぶといけないのでセロテープで塞ぎました!!」

先生 「〜君エライ!!よく思いついた!そういう臨機応変に対応できることが素晴らしい」


ならいい教室だろ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:35:34.36ID:5fQM7hfU0
親が悪い、マスクを持たせろ。
どうせ忘れる子はいつも同じ子だろ。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:36:22.22ID:3Cr4LbWL0
こういうの実は障害持ちでしたとかあとから出てきたらまずいよね
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:39:22.58ID:z5WpLrEl0
>>1
これって大分カルチャーなのか?

大分出身の野村謙二郎という輩が、昔キャンプで選手に対して同じ仕打ちをしていたが
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:43:20.00ID:ZiBcQ1460
どれも根本的な解決法ではない

前夜に必要備品のチェックリストを作り
梱包、出発前に確認、帰宅後すべての荷物を
カバンから取り出す

この習慣を作れば忘れ物はなくなる
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:50:51.46ID:zgW97TPD0
この程度のことは大分の教師なら当然ばい!
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:55:28.42ID:Qsq1lOZt0
>>693
そんな担任なのにみんな良い子になったのね。
漏らした!なんてからかわず掃除して保健室連れていってあげるなんて。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 21:00:15.86ID:FtV7S3LPO
なんでも問題になるな。昔ならどうなるんだ

そういえば昔の記憶が甦ってきた。

小1の身体測定帰りの女子たちを、自分も含め男子数人がカンチョウとかキンチョウとかやろうと次々襲撃したことがあった。女子は女担任にチクったわけだが、その時、担任がやった罰が微妙。

関係した男子を終わりの会で前に並ばせて、順番に、パンツ少し下ずらしてちんこ根元より少し上の腹あたりにペンで×つけるというものだった

今ならこれも問題になるのか。どう報道するんだろう?
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 21:00:35.54ID:N2hvGj/30
子供の頃おしゃべりがすぎて、口にガムテープ貼られたわ。
貼られてもヘラヘラしてたし、なんか楽しくなっちゃった記憶がある。
この子もそんなに深刻にとってないんじゃない?
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 21:01:01.84ID:igNc88eJ0
みんなの学校怖すぎィ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 21:33:06.57ID:aCvlPJ1r0
べつにいいんじゃね?
なにが悪いの?
忘れた罰でしょ?
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 21:45:09.60ID:DEezY+Ug0
>>917
鼻に黄色ブドウ球菌がいるのにそっちを塞ぐのを忘れてることがもんだいなんだろ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 21:49:45.71ID:+WLoGgST0
俺も椅子と机の足を紐で結ばれた
授業中に椅子をガタガタやってたからな
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 21:51:44.43ID:goxxAUZ/0
アロンアルファ塗られたとかならともかくこの程度のことでガタガタ抜かすな
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 21:56:42.26ID:acG/UNFKO
問題になりそうだが普通かな
ってか、マスクぐらい学校で用意しとけよ
安いんだしアホか
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 21:57:30.26ID:sg3v6FJfO
>>904
忘れ物が多い子って家庭に問題があったりするからね
ただこの子は脚を広げるのをやめなくてタオルで留められたりしてるから
多動や発達児だったのかもね
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 22:04:05.48ID:oRZKTS+S0
バカキショ教師くたばれ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 22:05:19.18ID:qlxh/HLG0
歌手とか声の仕事しとる人は寝るとき口開けたくなくてテープ貼るって話は聞くしいいんじゃね?
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 22:11:52.63ID:6Is0Hc7W0
>>47
じわじわキタw
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 22:13:45.48ID:VWlCkznR0
せめてティッシュの上から貼れよ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 22:19:51.03ID:ozhC5jKS0
お喋りな子が授業中ガムテやられてた
昭和ならよくある風景
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 22:22:44.97ID:V4v+pmGA0
>>12 同じ意見。
もし鼻炎もちの子だったら、苦しく死ぬかも。
先生達って怖すぎる。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 22:25:44.32ID:tBshNy510
>>632
なんだ親子で発達障害か?隔離されとけカス
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 22:27:01.51ID:PviKVs8x0
俺も小学生の時は女教師に色々されたけどな
家に帰って親に報告したらウケて
またそれを親が女教師に話すので
張り切って妙な工夫をされ迷惑だったw
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 22:30:18.87ID:TgHMkTzh0
当番から外してもよかったし
よそからマスクを調達できなくもなかったろう
たまにだけど、ほんま女教師ってのは男では及びもつかないくらいのキチガイがおるわ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 22:37:48.95ID:nOM3Ycyd0
女性教諭の男子生徒へのビンタはOKにしとけよ。
俺は中学の時に喰らったけど、今思えば、あれはご褒美だったw

男の教諭にグーでブン殴られた時は、俺は口の中を切った程度で済んだが、
歯が折れた子もいたからなあ。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 22:39:29.56ID:5bR/LU840
予備のマスクも無いほど地方の教育現場は困窮してるのか
ゲリゾウに訴えろよ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 22:41:11.25ID:loXWwJqB0
決められたルールは守るべきだけど、
衛生が大事というのがマスクをする理由だし、
忘れた生徒用に使い捨てのマスクを用意しとけばいいのでは・・・
自分が子供の頃は、給食の時間は私語は絶対禁止で、ルールを破った生徒は
事情があろうが何だろうが先生に結構な強さで頭をぶたれたけどね

でも先生にぶたれたり罰せられたりした時は、恥ずかしくて家族には絶対に言わなかったなあ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 22:46:47.13ID:Irr5FVus0
セロハンテープ

研ナオコかな
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 22:47:10.58ID:RzHig4Pl0
>>322
学校ってのは実社会とは違うルールが蔓延った空間だったのは通ってたなら解るだろ
そこしか経験してない教師がおかしな人間だらけになるのは当然
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 22:47:34.17ID:6cr+lJ+w0
俺が子供の時は、こういうクソみたいな指導する教師いっぱいいたな。
でも何にも問題にならなかったわ。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 22:59:39.38ID:6qzZHLMh0
>>693
今からでも晒してやれよ
もらした子は引きこもりになって人生詰んでるかも知れんぞ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 23:01:12.22ID:gipRowRC0
>>14
スーパーの惣菜売り場で惣菜をつつきまくるバカがき、それを注意もしないばか親。
注意して買わしたわ。汚いしそれ知らずに買う客がかわいそう。
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 23:04:19.14ID:QtUnKY+Q0
>>944
親がネグレストやってそうだからから
さっさと児童相談所に通報するべきだろw
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 23:08:23.75ID:X7IR2smE0
ボールギャグは使わんのかね?
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 23:08:47.66ID:h1YU1LA00
頭いいじゃん
セロテープなら問題ない
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 23:10:27.42ID:LeVYatiq0
子供のときは寝相が悪かったんで
毎晩、婆ちゃんに足首を縛られて寝てた
昔は虐待チックな躾が多かったな
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 23:12:46.92ID:LeVYatiq0
>>951
スーパーのリンゴに噛みついて
歯型つけて喜んでるガキもいた
注意しようかと思ったが
母親が「最近はいい子になったねえ」と褒めてたので
たぶん発達障害なんだろうと思ってやめた
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 23:27:44.59ID:RlomTv7g0
教育と言う名の調教だし
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 23:29:03.22ID:MgkIW1Ia0
人権意識のない大分は村山眉毛のお膝元。パヨには人権の2文字はないんだよな。土井たか子とか
観たらよく分かった。氏ねやパヨパヨ
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 23:35:52.53ID:GwBRf4Tw0
俺が小学低学年の時、名札忘れたことがあって、ダンボールを切って作ったでかい名札を貼り付けられたことがあった。
進級したときに担任になった先生に言ったらひどいことするなぁと言ってたんで、今なら問題になるかな
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 23:46:43.54ID:s2SdhfWx0
5chも最近はモンペ側の小者が増えたな!
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 23:49:02.72ID:gAeDiQlT0
学校では先生が王様だからこういう横暴なことができる
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 00:06:16.48ID://KroMx30
>>955
足首縛って寝る健康法もあるからな
おかげで健康になったかもしれんぞw
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 00:16:34.36ID:GrRDQUNm0
教師が尊敬され聖職だったのは、はるか昔。
今や、社会を知らない馬鹿者。
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 00:29:49.39ID:Wg8RNxhT0
>>913
最近はやりの正義マンやろ
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 00:30:54.71ID:Wg8RNxhT0
>>965
永井豪がハレンチ学園を描いたのは教師に幻滅したからなのだ。
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 00:36:22.28ID:42mi8jtz0
いつも鉛筆噛む奴が鉛筆に辛子塗られてたな
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 00:37:33.00ID:Zddnje3V0
ツバ飛ばしまくるガキなんだろバカガキの口ふさいだら問題なんかね
だったらマスク忘れなきゃいい
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 00:43:31.81ID:zCXlBjBc0
>>1
親には報告していたが学校には報告していなかった、ってあるから
問題大きくしてるのは学校側なのか?
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 00:43:44.43ID:eGS4NcwJ0
バブル世代のオッサンだが、
コレ全然普通でもっと酷いことされてた覚えあるけど、
今考えると単なる教師のヒステリーだったって思う。
俺らの時代は中途半端に教師が聖職だとか幻想抱かされてたが、
今はハッキリと普通のリーマンと同じかもっと下の人間だと思うし、
生徒や児童は、サービスを享受する立場なんだから、
それなりの扱いを受けるべきだと思うね。

教師、じゃなくて教員。勘違いすんなってこと。
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 00:46:30.24ID:eGS4NcwJ0
>>972
社会人で駄目なことは子供にもすんなってこと。
バカなの?
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 00:48:17.31ID:RGAbomNS0
>>973
社会人ならマスクを忘れた自分から進んで口にテープを貼るだろうな
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 00:50:56.22ID:eGS4NcwJ0
>>974
セロテープって会社の備品だろ?
仕事以外のことに使うなよ?
無職?
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 00:51:40.16ID:0QH7E2X50
笑ったwww
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 01:05:39.51ID:wHOU/luT0
大学出て子供相手に暮らして30代からなんも進歩しない教員なんて50まで飼っとく意味ないだろ
管理職入りしないならとっとクビにしろよ
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 01:15:34.72ID:lRlh3Wjr0
>>33
だからお前らゴミなんだな
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 01:24:49.51ID:hL+zGCqj0
>>931
きしょ!
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 01:25:23.93ID:hL+zGCqj0
>>931
きしょ!きしょきしょ
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 01:30:38.81ID:m9FT84ju0
俺なら、ティッシュと輪ゴム使って即興でマスク作るけどな
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 01:32:40.80ID:13TKw3kd0
一見合理的なようだが鼻もふさがないと意味ないだろ、無理だから

さすがマンコ、頭が悪い
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 01:33:57.10ID:GCcuc/8R0
保健室にはマスクの一枚や二枚ないのか?
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 01:37:09.26ID:TjnuHg4M0
マスクを忘れた時の罰みたいなのを用意しておかないと真面目にマスクしてる生徒達が不満に思うだろ
実際、食べ物を配膳してる時にマスクしてない奴とか側から見ると食欲失せるからな
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 01:38:42.41ID:4ZROmL7+0
20年前に全く同じ状況で同じ事やられたわ(マスクの方ね)
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 01:39:14.68ID:OWSJfN8e0
マスクなんて500枚で200円暗いのが有るのに、学校の備品で用意しとけば良いだけじゃん
落第教師だよ
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 01:40:43.19ID:4qwax4VE0
今の時代だとやりすぎでしょ
鼻詰まってたら息できないし
てか椅子に座った時足開いてたから太ももをタオルで縛ったってこの教師の変態なの
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 01:40:43.62ID:9tXAXALS0
俺が学生時代には同じことされたし、もっとひどいことされた記憶があるが
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 01:41:44.02ID:lTMfQof40
>>988
きちんと物を用意するということをしつけるという目的もあるから
備蓄に安易に頼らせるのは問題だけど
一定期間に一定回数以内ならそういう対応をすればいいよな
衛生上の問題に対しては。
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 01:41:55.40ID:c8nEEuX00
大したことないなジョークのレベルだろ
もっと問題なヒステリーババアと性犯罪教師が山ほどいる
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 01:42:00.49ID:3zsdUFf80
公務員教師、完全に狂っている。
公務員になったら発病する精神疾患か。
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 01:42:34.07ID:9tXAXALS0
教師なんて大多数はクズの集まりだと思ってるが、それが当たらずとも遠からずなんだよなあ
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 01:43:01.40ID:TjnuHg4M0
学校の備品でマスク用意すればいいじゃないかって意見もあるけど、そんなことしたら「どうせ忘れても学校でもらえるから」って、
ちゃんと持ってこなくなるやつが出てくるんだよ
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 01:43:06.61ID:lTMfQof40
>>989
脚が開くというのは意識だけでなく筋力の問題もあるのは
通勤電車で馬鹿みたいに足を広げてる年寄りやデブなやつを見ればわかるのにな
縛ったってタオルに頼って閉まるだけだもんな
有効な筋トレをさせたほうがよっぽど理にかなってるよあん
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 01:43:58.71ID:Gx95mzN80
これは親が悪い。
日教組の巣に子供を放り込むなんて
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 01:44:22.59ID:Df/UaGBd0
>>956
正解。
さわらぬ紙にたたりなし。ってね。
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 01:44:35.42ID:4qwax4VE0
>>996
でも小1の子が卒業式の練習で、でしょ
壇上に上がるわけでもなし座ってたらいいでしょ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況