X



【埼玉】全国ご当地うどんサミット 「吉田うどん」や「北海道純雪うどん」 6杯食べる男性も/熊谷
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/11/18(土) 16:50:54.49ID:CAP_USER9
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171118/K10011227911_1711181512_1711181515_01_02.jpg

全国各地のうどんを楽しめる催し、「全国ご当地うどんサミット」が小麦の産地、埼玉県熊谷市で開かれています。

この催しは、うどんの魅力を広く紹介しようと、毎年この時期に開かれていて、ことしは、うどんの原料である小麦の関東有数の産地、熊谷市が初めて会場となりました。

全国各地の30種類のうどんが1杯450円で販売され、関東甲信越では、小麦の豊かな風味が特徴の地元の「熊谷うどん」や、山梨県富士吉田市の「吉田うどん」などが出品されました。

また、さけ節でだしを取り、ホタテの天ぷらをのせた「北海道純雪うどん」のように、具材などに工夫をこらしたものもあり、訪れた人たちは好みの1杯を買い求めていました。

6杯のうどんを食べたという30代の男性は「全国のうどんを何種類も食べることができてよかった。今度は旅行に行って現地のうどんを食べてみたい」と話していました。

この催しは、熊谷市の熊谷スポーツ文化公園で19日も開かれます。

配信11月18日 15時15分
NHK NEWS WEB
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171118/k10011227911000.html
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 23:40:13.97ID:kte/1QIkO
>>79
所沢から川越って・・・
よくまぁそんなに歩いたな
20kmくらいあるだろ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 03:26:15.87ID:r4sNlkjk0
>>5
香川でないと通じんやろ(´・ω・`)
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 03:45:10.99ID:aJ44rhIT0
うろん6杯はらろぶろぶ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 03:58:49.08ID:v2LvIemK0
蕎麦の自慢はお里が知れるとまで言われたが、今は逆だよなぁw
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 04:06:20.16ID:PM29/0mz0
安さが売りの讃岐うどんが450円はぼったくりやな
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 04:13:12.60ID:6hjxQAFD0
西日本出身者として言うが
東日本のうどんには何も期待してない
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 04:20:06.09ID:8tcZHOgL0
クーラーBOXうどんwww
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 04:39:04.68ID:gQrghZc10
腹がすいていれば何処で何を食べても旨いもんだ!
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 07:13:11.40ID:Sor8z6ZW0
>>112
千葉旭町の店行ったことあるけど、正直あんまりおいしいとは・・・
西日本のウエストとは味もメニューも違う別物だろ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 08:28:30.82ID:otCxDsBOO
東日本でうどんなんて群馬にまかせて、埼玉はオシャレ()なの売っとけよ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 08:32:57.43ID:nBov798z0
糖尿病まっしぐら
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 08:38:53.55ID:2kUz/nqd0
>>3
食べてみたいな。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 08:43:54.04ID:FWTUX6jh0
山梨のほうとうや愛知のきしめんもうどんの類い?
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 08:48:59.80ID:z8LVB0VF0
うどんは駅の立ち食いうどんのコロッケうどんが一番好き
たまにリッチに玉子のせで
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 12:33:11.26ID:VImhHwH50
>>109
吉田うどんを食べてみな
旨いぞ

ただ全体的に関東以北は味が濃いな
東京で行列ができているものでも
食べてみたら、全然美味しくない
辛いだけだったってのが結構あるwww
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 13:13:32.55ID:NosyXzDr0
>>120
マズイにも程があるわ!

吉田と伊勢はありえない
東日本の美味いうどんなら水沢と稲庭の二択だ
まあひもかわうどんとか肉汁うどんとかも美味しいけどね
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 13:15:36.24ID:rqXBU2lC0
昔やまだうどんは180円しなかったので学校帰りに食ってた
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 13:20:49.71ID:MinM/Cok0
>>121
吉田うどんは強力粉を混ぜて固さ追求で伊勢うどんは薄力粉で柔さ追求
対極の存在
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 13:56:48.20ID:VImhHwH50
>>121
水沢は食べたことが無いが
稲庭は特に何とも思わなかった
その味覚なら、コシが無いのが好きなんだろ?
やっぱ人によって好みが違うなぁ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 13:58:29.88ID:sKOGsJn90
埼玉関係ないじゃんw
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 13:59:04.89ID:PYViHcb/0
里のうどんは?
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 14:01:51.36ID:Q376cR2xO
最近の山田うどんは迷走してるね
スパゲティとかラーメンとか豚肉100%の餃子とか
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 14:13:25.63ID:fdv0wg7F0
>>5
なんちゃしょーらんで
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 14:15:17.25ID:NLm6BW0O0
>>125
山本屋みたいなのばっかじゃなく、普通に茹で麺使って仕上げに味噌で煮込むだけのもあるだろ
むしろ山本屋こそが味噌煮込みだと思われるのが心外だわ
あれはあれで嫌いではないけど
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 14:16:42.58ID:Lm08GMWM0
やまだうどん懐かしいな
でも美味しい!って思い出は特に無い
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 14:24:11.90ID:MinM/Cok0
>>132
そりゃ手抜きのなんちゃって味噌煮込みうどんだろ
別にそういうのを否定はしないけど、うどんのイベントでこれが味噌煮込みうどんだって
出すには不適じゃん
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 15:46:43.84ID:NosyXzDr0
>>126
水沢も肉汁もちゃんとコシがある

吉田うどんはうどんじゃない、ゴムだ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 15:49:25.97ID:fKNBKsJQ0
> 6杯食べる男性も
糖尿病まっしぐらワロタ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 15:51:17.69ID:gjLyBNQq0
>>113
福岡出張の際、記念にと行ったが、讃岐うどん好みの自分には口に合わなかった。
マズいとは言わないが、麺の柔らかさに抵抗があってね。
ま、好き好きだわな。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 15:52:59.73ID:7VTGOiNY0
島原もしくは五島の手延べうどんをあごだしつゆで食べるのが最高。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 15:58:22.47ID:aU7Q3hMW0
優勝は愛知県蒲郡市のうどんでした。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 16:01:50.12ID:YSppYmhH0
血糖値まっしぐら(笑)
将来は、糖尿病性網膜症
脚の壊死切断
糖尿病性腎症で人工透析。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 18:08:13.89ID:wrPcx8be0
ソフトめんをアルマイト食器に盛り付けられたカレーにぶち込んで、先割れスプーンで食うのが至高。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 18:26:40.97ID:A/qHryqP0
この寒いときには名古屋のモツ鍋味噌煮込みうどんがマジ美味しいぞ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 19:07:46.25ID:/GZv58lw0
名古屋はきしめんも忘れるなよ?
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 19:12:08.67ID:cQlL5p6q0
群馬の水沢うどんと館林うどんは好きだな
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 19:14:29.32ID:NosyXzDr0
>>149
桐生ひもかわも忘れるな!
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 19:15:05.26ID:du5JG+kS0
三重の知り合いが伊勢うどんを絶賛してたな
あんなもん食った事もないって
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:07:01.02ID:JfxEkkXo0
>>3
伊勢うどんが一番好きだが稲庭うどんや五島うどんとは別のくくりにした方がいいかもしれない
稲庭うどんとか冷麦と同じと思っている
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:12:25.43ID:mdCktHyKO
うどんの話題だと必ず糖尿病がどうとか言う奴
そんな健康的な食事してんの?
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:19:32.03ID:hk00q3U40
>>6
給食も麺が山田うどんだし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況