X



【植物】79年ぶりに発見のラン科、開花に成功 南硫黄島で採取
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ハンバーグタイカレー ★
垢版 |
2017/11/18(土) 20:59:50.50ID:CAP_USER9
http://www.asahi.com/articles/ASKCL43Q5KCLUJHB004.html

 79年前に小笠原諸島(東京都)の父島で採集されて以降、絶滅が心配されていたラン科の植物「シマクモキリソウ」を栽培して花を咲かせることに成功したと、国立科学博物館筑波実験植物園(茨城県つくば市)が発表した。今年6月に同諸島の南硫黄島で新たに見つけ、育てていた。19〜26日に同園である「つくば蘭展」で公開される。

 同博物館の遊川知久グループ長によると、「シマクモキリソウ」は1916年に父島で初めて確認され、小笠原諸島固有の希少なランとわかった。ただ、38年を最後に採集例がなく、父島では絶滅した可能性があった。開発が進み、生息域が失われたためらしい。

 ところが今年6月、南硫黄島に都などの調査隊が入り、79年ぶりに少数の株を採集した。同植物園で栽培し、1株は2枚の葉をつけて全長12センチまで伸びた。つぼみが7個つき、一つが今月16日に開花した。もう一つも開花直前という。

 花びらは6枚で、一番大きな花びらは幅や長さが約1センチ。全体的に緑色をしていて、紫色の筋が入っている。乾燥標本があるだけで、花の写真などを見たことがなかっただけに、「生きている間に見られるとは思っていなかった」と遊川グループ長は喜ぶ。

 今後、花から種子がとれるかが焦点。残りの株と交配できればいいが、残りはまだ葉が出たばかりという。(三嶋伸一)

http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171118001452_comm.jpg
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 21:01:09.76ID:pPASl6W30
暗黒ラン
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 21:06:26.52ID:p0OTOtxy0
生息してたんだから余計なことスンナ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 21:12:48.09ID:5fqEAkND0
これが全ての始まりだとはまだ誰も気づいていなかった
続く
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 21:18:00.32ID:qB7xWg8w0
ランの栽培にはスリット鉢を使うといいよ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 21:18:42.92ID:Hy7S9DU10
固有種じゃなかったのか?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 21:44:10.94ID:9O3fJu3q0
課長シマクモキリソウ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 21:45:24.71ID:lJo7PzNf0
なんだ、ランか
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 21:48:41.00ID:9O3fJu3q0
普通のクモキリソウに比べると花がでけぇしハデだな。
リパリス属はラン菌根菌と共生するから移植してもほとんど根付かない。
ジガバチソウ、スズムシソウと同じ仲間で花が昆虫クリソツだ。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 21:51:58.55ID:9O3fJu3q0
筑波植物園はランの人口培養の研究を頑張ってる。
熱帯植物園も楽しめる。
庭にはマニアックなシダがプレート付きで植わってるから
シダ好きにはオススメだ。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 21:56:29.12ID:6a85Qehh0
ラーーン
咲ーきましたーー
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 22:19:56.86ID:9O3fJu3q0
遊川先輩もすっかり出世しはって
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 23:45:41.95ID:dV/mGlDX0
田布施システム(玉砕犬死)
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 00:04:01.82ID:bbylBhCt0
>>4
まるでバカw
その前に父島でクソジャップ自ら絶滅させてしまってるんだが?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況