X



【農産物】福島産の市場価格なお低迷 首都圏購買意欲回復も反映せず 農水省、取引経過調査

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/11/19(日) 15:13:30.87ID:CAP_USER9
首都圏で福島県産の農産物価格が低迷している。東京電力福島第1原発事故から6年8カ月が過ぎ、消費者の購買意欲が回復してきたにもかかわらず、市場価格の動きは鈍い。農林水産省は2017年度、仲卸、小売業者の取引経過の実態調査に乗り出したが、状況打開につながるかどうかは不透明だ。(報道部・門田一徳)
東京・恵比寿のマルシェに12日、商品に値札がない八百屋が出店した。「福島から来ました。あなたが値段を決めてください」。二本松市のNPO「がんばろう福島、農業者等の会」の試みで、店頭には前日に収穫したリンゴやネギ、ハクサイなどが並んだ。
 
出店の狙いは、福島の農産物に対する消費者への問い掛けだ。客は生産者に栽培方法などを聞き、価格を決めてシートに書き込む。
この日の売り上げは約5万8000円。通常のマルシェの1.5倍に上った。同会の斎藤登代表は「希望額と売上額がほぼ同じだった。価格低迷の原因は消費者よりも流通段階にあるのではないか」と指摘する。
 
福島県の農産物を求める首都圏の消費者意欲は着実に回復している。福島県が9月に行った調査では「買いたい」「買ってもよい」との回答が7割を超えた。
 
それでも、市場の反応はさえない。15年以降、東京都中央卸売市場の福島県産主力4品の全国平均との価格差は表の通り。
http://storage.kahoku.co.jp/images/2017/11/19/20171119kho000000012000c/002_size4.jpg
 
とりわけ果樹への影響は深刻だ。生産量全国3位のモモは、17年1〜9月の全国平均との価格差が1キロ当たりマイナス141円で、震災前の10年(マイナス44円)の3倍を超えた。リンゴやネギ、ナメコも震災前水準に満たない。
 市場の評価は、市場価格に基づく小売業者などとの直接取引に連動する。「福島県産品を他産地より安く買い、他産地と同額で売る店もある」(農協関係者)など利ざや稼ぎの標的にされるケースもあるという。
 
販売サイドの受け止めは冷ややかだ。ある首都圏スーパーの広報担当者は「適正価格は市場が決めるもの。高い値段で買って販売することは消費者利益に反する」と話す。
福島県の農産物は約4分の3が首都圏に出荷され、東京市場の評価は生産者の収入に密接に絡む。
 
農水省は福島県産の価格低迷の原因を調査するため、仲卸や小売業者に価格の決定方法などを聞き、結果を年度内にまとめる。必要に応じ指導・助言する。
市場価格は品質や需給量などが複雑に絡む。「福島県産が理由で安値なのか判断しづらい」(流通関係者)との声もあり、指導・助言の実効性は見通せない。

配信2017年11月19日日曜日
河北新報
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201711/20171119_63012.html
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 15:14:12.48ID:GVDT12hS0
倭猿は欧米から

セシウムジャップモンキー

と呼ばれてるw
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 15:14:48.46ID:PmxY3m4P0
だってだってだって、だってだったなんだもん!
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 15:16:06.26ID:899mz9hA0
お低迷
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 15:18:34.99ID:QyGyI3SS0
> 「福島県産品を他産地より安く買い、他産地と同額で売る店もある」(農協関係者)など利ざや稼ぎの標的にされるケースもあるという。

というかこれじゃね?
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 15:18:48.60ID:WwebVWaa0
福島は知らんが周りの県は放射能汚染物をわざわざ農地に混ぜて処理するんだよそれ食卓だよバカじゃないの!!!!!!!!!!
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 15:19:03.10ID:bZcRpi070
トンキンが食べて応援なんてほざいてるのは、ただの偽善だってことに早く気づけたらいいね
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 15:19:13.19ID:Cl1mHWCo0
食べて応援するとこうなる

福島産の野菜を食べて応援していたイノシシから規制値の300倍の放射性セシウムを検出
https://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1459866061/
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 15:19:22.82ID:PmxY3m4P0
出ました産地偽装w
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 15:19:25.97ID:/XWEqyXw0
東京電力が全量買い取ればいいじゃん。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 15:19:31.23ID:/To7V2UQ0
購買意欲は値段つけの方で判断しろよ
アンケートなんてウソ回答だらけなんだから
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 15:20:22.86ID:yY2yqWdv0
反映されないということは本音と建て前は違うということかな?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 15:21:02.93ID:79w3s+zi0
中国韓国産はなんとなく避けるけど
福島産はもう別に気にしてねえな
普通に安ければ買ってる
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 15:22:38.85ID:yY2yqWdv0
>>15
米は分からんがモスバーガーは福島産の野菜使ってる
おかげで福島産避けてる友達とそこ行けなくなった
一人で外食できないチキンだからハンバーガー食べたい時すごく困る
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 15:24:00.14ID:G6jc8M2j0
あのね絆とか知らねーよ絆が欲しいなら放射能値記載しろ田舎者
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 15:24:53.74ID:Dv7h/wMZ0
霞が関で消費してくれ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 15:25:12.26ID:yL8J/TgH0
意欲調査なんてされて私は買いません!なんて素直に言い難いだろう?
本当は絶対買わないけど気にしないで買いますよwキラリ!て具合にさ。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 15:27:10.63ID:iXNkVmhf0
売っててその野菜とか欲しければ買うけどそもそも棚に並べない店多いわ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 15:28:00.42ID:HDNPsEyz0
米は味自体は美味しいので「食べて応援系」の外食流通に乗ってる部分が多いんだろうね。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 15:28:02.04ID:91KuWZgl0
当たり前だろ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 15:28:08.45ID:95kVUIAm0
2ちゃんのニートにはうってつけじゃないの
どうせ長生きしても世の中の為にならないんだら
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 15:28:24.16ID:PmxY3m4P0
誰も推してこないwww
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 15:28:43.12ID:rn29uFHh0
よし、ならば風評だ
って態度とるからなぁ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 15:28:49.79ID:djmRJ1Wj0
ネトウヨ親子で消費しろや
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 15:29:00.99ID:G6jc8M2j0
>>32
すき家の米も福島のだろ?あんなボロボロで質の悪い米なんて見たことないよ
あれってセシウムの影響なの?
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 15:30:34.11ID:g31aY0Wk0
>>20
でた!モス叩き。www
外食なんか、安けりゃ使うんだからどこも使ってるよ。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 15:30:37.56ID:pJqD14Tb0
廃炉処理されてない=放射能垂れ流し
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 15:31:01.30ID:2jMPkq5+0
当たり前
全品において線量計る位の行動をとらないと買えないし
時間が過ぎるほど、細胞レベルの変化も気になる


宮城だと福島産のニラが安く入ってきてるが、ハッキリ言って迷惑
しかも福島おかない所は茨城・・

安全だと言い張るなら全スーパーに線量計を設置した上で
産地でも安全かどうかを計る位徹底しないと駄目

安くても売れない、政府が手助けをする なんて市場原理から逸脱してるし
そこまでしてもやりたいなら他県に移って農業やればいい
やることやらずに、売れない、買ってもらえない なんてのは甘えでしかない
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 15:31:54.51ID:g31aY0Wk0
>>38みたいなのは、
個人でもどんどん訴えるべきだね。
悪質だわ。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 15:34:30.16ID:HDNPsEyz0
その系の外食には行ってないけどね。
味がまずいのは外国産のミニマムアクセス米の方じゃないか?
ていうか行ってるのかな。

震災前に食べてたので
以降はその年の気候を考慮すれば美味しいと推測されるだけ。
(今年の味は8月のオホーツク海高気圧のおかげで(例年よりかなり)西高東低)
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 15:34:35.81ID:PBFdLwd80
周辺県に福島を分割併合することだ
これなら例えば茨城のはしっこで生産しようが、
原発の隣で生産しようが、すべて茨城産となる
これ以外に方法はない
県名の付け替え程度ではだめ

…ま、検討はしたんだろうがね
原発が爆発した地域の農産物を
売ろうとしているほうがそもそも異常
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 15:34:49.98ID:iXNkVmhf0
すき家の米がぼろぼろかは知らんが
「国産100%」の表示情報まではあった
まずいとしたら福島産よりよっぽどやっすいブレンド米の可能性の方が高いような
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 15:35:15.10ID:89HU6msP0
産業構造転換しろよ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 15:36:18.85ID:G6jc8M2j0
福島県て海が無くなったのになにも文句言わないんだぜ
気持ち悪くて信用できないよ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 15:36:26.94ID:GmNtGFEm0
> 消費者の購買意欲が回復してきたにもかかわらず、市場価格の動きは鈍い

またこういう嘘を平気で吐く。
購買意欲がそこに在るなら品物は売れる、市場の動きが鈍いなら末端価格から跳ね上がる。

この「都合の悪い真実を語るのはタブー」を止めないとまた国滅ぼすぜ。
大東亜でも全く同じ事やらかしたろ、本当は負けてるのに負けてると言えない、だから改善出来ない。

初志貫徹、断固として、何が何でも、背水の陣、骨を埋めるつもりで、これに酔いしれながら自滅する。
またこれが美しくも悲しく心をとらえるんだよなぁ。遺伝子に書き込まれてるのかしらん。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 15:38:58.53ID:yHVvAt0p0
長野でさえ野生動物が被爆してるのに安全と言い続けられるメンタルがすごい
被曝認めて%表示してくれれば自分は逆に買えると思う
もう残りの人生なんてたかが知れてるんだし
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 15:39:23.17ID:ZRtiHiuR0
まずは原発利権関係者が率先して食べて応援しろよ
汚染土のリサイクルも自宅や勤務先でやってみてよ
そうすれば国民もついて行くだろ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 15:43:09.95ID:NilJvJqS0
差額は全て東電が支払います・・・
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 15:44:27.62ID:kv3fY/gG0
欲しい人が買えばいいだけ。食べて応援したい方はご自由にどうぞ。後はどうなろうが自己責任。と言うか、これって、毒入りのもの食べろって、滅茶苦茶なこと言ってるだが。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 15:45:09.91ID:fGmgi7940
未だに福島産だからどうこうとか言っている愚か者が信じられん。
もう既に他県産と何の変わりもないし、危険性など最初からないのに。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 15:45:44.65ID:y/hqH9zo0
そもそも震災前から福島の農産物なんて食ってないしな
首都圏は野菜は埼玉、コメは秋田新潟がデフォだし
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 15:46:42.95ID:1l/R1BPi0
農作物のエンドユーザーは、一家の主婦。
で、主婦は、ゼロリスクを要求するお幸せな脳の持ち主。
無農薬が良い、有機栽培が良い。しかし、放射性物質は人体に影響がない量でも絶対に嫌。
オレ様基準ならぬ、ワタクシ様基準。
野菜や果物にカリウム40とか入っているけど、それは良いのと聞くと、そんなの知らないわよと逆ギレして終了。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 15:47:04.58ID:LCfUEch/0
本音と建前という日本文化をご存知?
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 15:47:49.82ID:G6jc8M2j0
俺は食わないって言ってるだけなのにそれだけで人格否定してくるのが東北のかっぺ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 15:49:29.08ID:ZLnJw9Di0
>>63
何を選ぼうが私の自由。誰にも強制されません。あなたが家族と頑張って食べなさい。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 15:50:14.30ID:PseWerDc0
>>66
未だにカリウムとプルトニウムの違いもわからんアホっているんだな
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 15:50:35.79ID:vVi7Wz170
なぜわざわざそこで作るんだ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 15:52:08.30ID:G6jc8M2j0
東北の子供達に食わせてみて長い時間掛けて観察しないと無理だと思うけどね
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 15:56:50.54ID:t0COsB970
外国では輸入禁止何だろ?
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 15:57:09.07ID:nMJmOOP10
関東全域今年ぐらいからチェルノブイリみたいにかなり死者数色々激増してくるはずなんだがどうよ?
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 15:57:21.18ID:53u85ZfPO
地理的にだけ考えたら【福島県産】のみ強調されて苦笑いも。
九州や関西人は無関心かもだけど、福島県産に不安なら北関東の【栃木県】は福島県の隣
栃木県産は気にしないんですか?と東日本地理知ってたら皮肉もw
栃木県は福島県の影になれて関心持たれにくいもんな地理的には
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 15:57:52.43ID:qYa4fsR10
だって本当に食べて安全なのかは誰もわからないんでしょ?
とりあえず今のところは大丈夫そうだって話でさ。
毎日毎食ずっと食べ続けて今の幼児が大人になった時に本当に大丈夫なのか?
その子が将来子供を産んだ時に子供は本当に大丈夫なのか…
そしたら、それしか選択肢がないわけじゃなく他の産地の食べ物だってあるわけだからとりあえず"疑わしきは食せず"になるのは当然でしょ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 16:01:30.26ID:53u85ZfPO
トラックの運転手だってわかってるだろうけど、北日本の食材が東京方面
北日本の小さなスーパーにすら九州や四国などの野菜が並んでたり。
トラック業者だけで考えても空車で帰ることはないんだし、東日本の食べ物は西、南へにも有るだろうし南や西の食べ物は東日本へ来てくるでしょ?
北陸地区のヨーグルトが北日本の小さなスーパーにすら並んでたり流通って面白い。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 16:01:30.48ID:XBjsGuku0
普通はテレビで色々特集組んで放射能の影響とか調べたり報道したりが当然なのに知らん顔
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 16:01:46.58ID:HDNPsEyz0
出産終了後に乳がでなくなったおばちゃんが下限回避年齢。
男は結婚して出産する(精子側だが)に携わる可能性があるなら回避が妥当。
卵子ほどではないが精子にも影響はある。

32の卵子≦52の精子

だからね。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 16:02:29.61ID:0qACDIsp0
まぁ、飛行機に乗ったり、レントゲンやCT検査受ける方が余程被爆リスク高いんだけどな。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 16:04:34.37ID:XBjsGuku0
>>91
飛行機もレントゲンも内部被曝と違って24時間365日じゃないからね
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 16:04:57.21ID:boco4YVL0
わざわざ買いに来る人と一般人じゃ温度が違うただろうに
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 16:04:58.99ID:ICuFwsMF0
うーん、買わないなぁ
そこ全面に押し出されたら尚更買わない
食べて応援はない。出荷したらダメな奴
現地の人たちが子供らに食わせないってきいて、んなもん
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 16:06:57.85ID:VPFkRdI40
子供には食べさせたくない
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 16:08:07.39ID:O1RP9yrX0
数年前だけど福島の米農家の爺さんが「うちの米は孫には食わせられない、よその米を
買ってもらうしかない」ってテレビで言ってて戦慄したんだけど覚えてる人いないかな?
これテレビで放送してもいいのか?とか孫には食わせられない米を出荷してんのかよって
突っ込みながら見たんだけど
すごい東北土人根性を見た
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 16:08:31.11ID:p8SMl4gs0
フクシマはもう農産物とかそういう次元じゃなく人が住んでること自体が罪と云うべき地域だろ
いままで何やってたんだ?
これだけ時間があれば北海道にでも移住して土いじりできただろ?ん?
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 16:09:23.93ID:qcGkxhCh0
放射脳馬鹿は死んでも治らない
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 16:10:55.23ID:iXNkVmhf0
>>102
福島は広いから。場所によっては実際にそういう覚悟がいる所もあるんじゃないの
山側の会津とかの爺さんが言ってるようなら、マスコミに洗脳されちゃったのねって感じだが
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 16:12:11.30ID:3jrXidV80
原発の名前に地名をつけるからだ

もんじゅの事故と聞いてもピンとこないだろ
マニアはどこか知ってても
一般人は忘れる

他の原発もいまのうちに、改名しといたほうがいいぞ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 16:12:26.93ID:ZIqtpcrI0
北海道を中国人に買われて、日本人が原発の横に帰還さされる。

政府無能すぎ。
0109激安店から安い米が消えた、高額な米を買わせる商法にはネットで対抗
垢版 |
2017/11/19(日) 16:12:26.86ID:Y4kVEMDo0
.
.   *** ブランド米隆盛の罠、激安店から安いコメが消えた原因は高価格帯米の流通過剰 ***

現在、米産地はブランド米の開発に余念がなく、次々と新しいブランド米が派手な宣伝とともに誕生する。
しかし高級路線を走る米どころのブランド米戦略は同時に消費市場で安い米の供給不足を引き起こした。
農林水産省の説明では、「高価格帯の米は130万トン過剰で、低価格帯は130万トン足りない」

これまで外食産業や弁当、総菜などの中食業界が使う業務用の安い米は、補助金が出る飼料米へ回されたために
不足感が生じたと思われがちだった。 農水省の最新の資料では、業務用米が飼料米に振り向けられたのではなく、
ブランド米が増えたために業務用が減った為で、数字からは高級ブランド米の行き過ぎた生産が原因と読める。

高価格帯のブランド米と業務用米の価格差はこれまでにないほど縮んだ。 卸業者間の取引価格は2月になって
ブランド米のコシヒカリと業務用主体の北海道産ななつぼしが、いずれも60キロ1万4100〜1万4400円で並んだ。
スーパーや外食産業、総菜業者などにコメを販売する卸大手、木徳神糧の三沢正博専務は「需給はアンバランスな状況」と感じる。

↑ http://blog.goo.ne.jp/kzunoguchi/e/fcf6e6b58ff1ff4515c38d5a6e7302c4

投稿者は、高額米が安価米に比べて “ 価格程の味覚の差 “ は無いと思えるので、ネットを駆使して激安米を
探してその情報を、安価米を求める消費者に提供しようと思う。 これは激安販売業者への応援も兼ねている。
この意見に賛同する人は、同じようにネットの激安情報や各地域の安価米情報を投稿して下さい。

投稿者の探した激安米は、現時点で10s 2500円 送料別 代引き可
→ https://store.shopping.yahoo.co.jp/tomitasyoten/010.html
.
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 16:13:58.94ID:IsIW8Xyi0
価格が安から外食産業は助かってるんだけどな。
お客はどこ産の食材を使ってるかなんて意識しないし。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 16:15:03.24ID:4A5EHQzl0
福島では事故後、白血病発症者が7倍に増加しているんだっけ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 16:15:49.44ID:5nepxuP30
ブランドはイメージの問題だからな
科学的にどうこうじゃない
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 16:18:07.57ID:/sRDCjKN0
俺が問屋ならわざわざリスクを負う商品なんて選ばないね
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 16:21:11.72ID:nMJmOOP10
俺関西にいるけど食べ物の流通だけでも正直びびってるよ。
関東に移住とか絶対拒否するレベル。
日本の隠蔽体質は世界トップレベルだと思うわ。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 16:30:44.14ID:G6jc8M2j0
東北以外の日本人が癌になっても知らねーってことか?
東北のガキに食わせて実験しろ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 16:30:56.99ID:PnLq9Nkt0
俺の親戚もここ数年でバタバタ死んだなあ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 16:31:35.83ID:fLeRoV0y0
値札に福島産と書いてある物を見たことがない
01242chのエロい人 がんばれ!くまモン!
垢版 |
2017/11/19(日) 16:32:28.43ID:SPhdtLU70
現地の住民の頬を札束でしばき、
遠く離れたところに原発をバンバン建て、
そこから得た電力で最先端の生活を謳歌し、
その一方で、寂れゆく地方を見下し、
何か事あれば、無関心を装いつつ、放射「脳」を撒き散らす。

見よ、これがトンキンだ!
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 16:33:28.90ID:owE1UxPp0
東京出身で東京の大学卒のいとこが
震災以降5人死に
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 16:38:31.75ID:cNoyTYNe0
科学者は食べてる奴らをモルモットと呼んでいる
なぜか?
疑いもせず食べるからいいデータが取れる
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 16:40:18.04ID:O1RP9yrX0
>>124
嫌ならフクシマから離れればいいのに
原発マネーでおいしい思いしてきたんでしょ?
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 16:41:55.04ID:PseWerDc0
>>126
アフリカ人殺して奴ら文句言わないと主張する白人と同じメンタルだなお前
黄色いサルの癖にww
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 16:42:47.64ID:G6jc8M2j0
>>131
だから東北で実験して証明すればいいじゃんなにも言わねーのに察しろとか無理だから
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 16:45:23.93ID:owE1UxPp0
買うとか関係なく
飲食店で勝手に出てくるから

東京の飲食店での利益の出し方として
家賃、人件費は他の地域に東京は惨敗だから
材料を安く買うという方法がある
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 16:46:11.46ID:uC57pejw0
福島だけじゃなく広範囲でピカピカしてんだから気にすんなキャンペーンでもすれば
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 16:47:46.06ID:G6jc8M2j0
>>136
体の組織が徐々に放射性物質を取り込むんだぞ
ビニールは食っても消化されずに排出されるけど放射性物質は体の一部になる
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 16:48:10.19ID:owE1UxPp0
東京に住む者は全員被曝者
死を待つ肉の塊
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 16:52:31.50ID:Lzwp2z+90
スーパーで言うと
愛知県産の小松菜が148円で売られてるとすると
茨城県産の小松菜は108円(特売でないと売れない)
福島県産は仕入れ禁止になってる
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 16:53:14.37ID:nkZ7Ydly0
全国各地の放射線量平均値(一日平均) 2017年9月5日

http://new.atmc.jp/pref.cgi?p=7
福島(小丸多)09.245μSv/h
福島(夫沢三)10.520μSv/h
福島(小入野)08.815μSv/h
福島(やすら)08.550μSv/h
福島(夫沢二)06.383μSv/h
福島(谷沢町)06.268μSv/h
福島(大熊町)06.080μSv/h
福島(JA双葉)09.190μSv/h
福島(熊町小)05.071μSv/h
福島(大熊中)02.047μSv/h
福島(南津島)02.023μSv/h

http://new.atmc.jp/pref.cgi?p=13
東京(足立区)*0.039μSv/h
東京(大田区)*0.036μSv/h
東京(八王子)*0.032μSv/h
東京(新宿区)*0.032μSv/h
東京(調布市)*0.030μSv/h

http://new.atmc.jp/pref.cgi?p=23
愛知(岡崎市)*0.080μSv/h
愛知(一宮市)*0.054μSv/h
愛知(設楽町)*0.053μSv/h
愛知(名古屋)*0.041μSv/h
愛知(豊橋市)*0.038μSv/h

http://new.atmc.jp/pref.cgi?p=27
大阪(東大阪)*0.080μSv/h
大阪(寝屋川)*0.072μSv/h
大阪(富田林)*0.064μSv/h
大阪(茨木市)*0.058μSv/h
大阪(泉佐野)*0.053μSv/h
大阪(大阪府)*0.043μSv/h
大阪(大阪市)*0.042μSv/h

http://new.atmc.jp/pref.cgi?p=40
福岡(北九州)*0.063μSv/h
福岡(福岡市)*0.063μSv/h
福岡(行橋市)*0.055μSv/h
福岡(糸島市)*0.051μSv/h
福岡(糸島市)*0.045μSv/h
福岡(糸島市)*0.044μSv/h
福岡(久留米)*0.040μSv/h
福岡(飯塚市)*0.040μSv/h
福岡(太宰府)*0.036μSv/h
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 16:53:18.76ID:/CQlpc/50
>>140
やったね!!
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 16:55:09.37ID:yvuJUeWW0
俺は会津若松産の野菜を気にせずに食ってるけど、
友人で気にする人には家で出さないようにしています
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 16:57:22.42ID:7X53hkg/0
東大にある高精度な放射能測定器で測定すれば
明らかになるだろう、
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 16:58:36.70ID:TzkOHpjF0
>>143
これ見て判るのは、東京だけ情報操作されてるって事だなw
愛知大阪と同じ程度にしないとw
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 16:58:55.52ID:owE1UxPp0
東京でシャワーを80回浴びると
被曝者として
死ぬのを待つだけの肉の塊になる
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 16:59:05.18ID:JEdTsieg0
外食や加工食品の原材料で使われていたら避けようがないから
自炊する時には群馬栃木茨城千葉+被災3県の生鮮は徹底して避けてるなぁ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 16:59:29.93ID:IIe8jIBFO
東京電力エリアの小学校、中、高、大学、社食、刑務所、その他公機関、
それにEU諸国で消費するようにすればいい

日本国内で東京電力エリアから外に出すな
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 17:01:00.94ID:K+xjnciL0
東京の線量が低いのは有名な話だろ
福島周辺を除くと西日本の方が何故か高い
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 17:03:28.66ID:VvBBLgnt0
ぶっちゃけ東京の野菜とかの方が危ないんだろ?
水道水大丈夫なの?
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 17:05:29.68ID:PseWerDc0
>>156
大丈夫なわけねえだろw何をいまさら
東京の水道水は放射能汚染水だよ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 17:06:30.83ID:owE1UxPp0
東京にいれば既に十分な被曝者になってしまっている
気にせず食べろ

今更気をつけても
既に被曝者

すぐに急病人として倒れるだろう
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 17:10:26.97ID:owE1UxPp0
東京では
明日も電車で急病人がバタバタ倒れる

来週以降もずっと毎日なw
なぜだろうなw
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 17:11:36.07ID:TLXJTQXY0
牛肉なんて福島で出産→1年生育→宮城県の畜産家に買われ仙台牛として俺の手元にきた。いちいち確認できん。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 17:13:27.38ID:G6jc8M2j0
>>162
家の食品はどこよりも安全ですって言わないんだぜ?そんな自信ない奴から買えない
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 17:13:44.01ID:U3uztLLR0
そんなに福島の農産物が心配なら、
政治家、公務員に義務で買わせたらいいだろ

殆どが分不相応な給料貰ってんだから、

それくらいやれよ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 17:14:50.86ID:IsIW8Xyi0
>>156
大丈夫だよ。
その手の水が流れ込む東京湾でオリンピックを開催するぐらいだから。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 17:18:33.44ID:G6jc8M2j0
まともな食品が欲しいだけなのに日本人は消費者を叩いてる
もういらないです
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 17:21:25.21ID:rP1rKNN80
まだ10年もたってないんだから仕方ないよ
日本の認識は海外に比べたら全然緩い
マスコミががんばってるんだろうけどw
がんばってこの程度だってことを知るべき
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 17:32:32.04ID:VZjP2xEh0
安全かどうか判断の基準となる数値を
ちゃんと出さない行政がおかしいし
今までも改ざんしたりごまかしたりするから
一般消費者から信用されていない
福島産は残念ながら今後も買えない
応援したいが、しんよならない
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 17:34:01.90ID:G6jc8M2j0
東北が日本政府よりも厳しい基準で検査するだけだよねそれがブランドってもんだろ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 17:34:25.97ID:IMsFc3Ey0
全国の外食、コンビニ、スーパーで流通してるんだから
現在でも内部被爆してない日本在住者は極希
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 17:40:27.81ID:643plpKQ0
原発事故が起きてから、北海道米の価格がぐっと上がった。
事故以前は安売り米は北海道のきらら397だったのに、
今では安売り用の米は国内産(県名明記せず)コシヒカリ。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 17:42:07.09ID:owE1UxPp0
被曝者同士密着して電車に乗るわけだから
放射線で攻撃しあって
ますます悲惨な被曝になっている

もうどうしようもない
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 17:42:26.21ID:WeX4QUEK0
まぁ牛丼チェーンとかコンビニ弁当食ってる奴は知らず知らずにかなり応援してる方だと思うぞw
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 17:50:33.62ID:LI98wrCj0
食うやつはあほ。
その辺の低学歴主婦やジジババでも避けてる。

絶対買わん。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 17:53:43.93ID:G6jc8M2j0
>>169
10年放置したら手遅れだと思った方がいい
未だに信用できる数値が出ないことが異常だなんでそんな呑気なの?
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 17:59:26.02ID:QDaf8gW60
>>2
お前、通報な
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 18:00:23.91ID:QDaf8gW60
>>176
結論、お前のアタマはやばい
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 18:02:16.98ID:Q8cN6Eb30
既に国産にリネームされてるだろ
偽装とまでは言われないだろうし
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 18:03:23.48ID:QYxcU9u30
何で安倍は国民すべからく放射能障害を推奨するのだろうか
そんな安倍は要らない
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 18:05:34.61ID:2uo8/NLU0
福島県はゴミ捨て場にしろよ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 18:08:27.21ID:IMsFc3Ey0
この問題は
福島の地元スーパーの弁当や洗わずに食べれるカット野菜食べたら
気持ち的には吹っ切れるぞ
かなり安かったし

全国一周旅行で、行くか迷ったけど逝った
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 18:10:15.64ID:QYxcU9u30
福島茨城群馬栃木埼玉の野菜
産地をみたら買わない
たちが悪い店は
愛知産に混ぜて茨城をおいているからよく見ないで買って
捨てざるを得ない
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 18:10:52.40ID:p6fSK+sx0
「食べて応援」キャンペーン()で食わないやつは非国民扱いしたからだろ

必要な情報ときちんとした検査結果を公表し、どれを買うか消費者に選択させればよかっただけ。データが信用されていれば、数値が回復してきたところで購買は自然と上向く

一度失った信用は容易に取り戻すことはできないよ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 18:14:17.80ID:cDoCaWtT0
>>191
夏に18きっぷで旅行した際、福島駅のスーパーで半額弁当買って食べた
地元の食材なんだろうか、アレは
でも地元の小さい子供がいる主婦にアンケートとったら
そんな毒物食えるかって本音を語ったそうでw
まぁ本音と建前だなって思ったよw
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 18:15:27.94ID:Ddu64PMm0
フクシマはチェルノブイリ以上に名前が広まったからもうムリだろ(´・ω・`)

税金の無駄
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 18:17:13.30ID:Ddu64PMm0
>>192
捨てても売れたのならまた仕入れるよ

嫌ならよく見て不買続けるしかない
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 18:17:19.59ID:PseWerDc0
世界のフクシマだからな
放射能汚染地域といえばどこ?
外人「フクシマ」
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 18:20:57.99ID:rUpZK3pU0
県名じゃなくて市町村単位の情報が重要。
福島・宮城・茨城の太平洋側の都市の農産物や海産物は敬遠するね。
特に宮城南部は福島を流れた河川の下流域なのに、
何の検査もしてないから怪しすぎる。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 18:21:53.45ID:j8mgru3D0
長野県産の鹿肉がベクれて出荷停止だと

いわんや福島産など・・・
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 18:22:22.94ID:/kMzljk20
コンビニとかスーパーの弁当・おにぎりなんかはほぼ福島産の米使ってんだろうな・・・
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 18:23:02.54ID:Qp/HjnUw0
医療費ふくめて通常値段の1000倍くらいの値段でしょ
もっとするかな
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 18:24:39.45ID:deyhrbBM0
おいトンキンのカスども
食べて応援じゃなくて高く買って応援しろよカス
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 18:25:20.96ID:IA8svVh20
自業自得。二度と買うか。産地偽装しまくりやがって。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 18:27:33.35ID:MTBLaoIs0
>>19
安くても誰も買わないが、外食チェーンは大量に仕入れて利益率確保になってる。
外食すれば大量に食う事に成る。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 18:33:43.94ID:5pnApvWJ0
これまで通りの基準では絶対にパスできない…そうだ!基準を緩和しよう!!!!



アホかっちゅーの、チェルノブイリの時その基準を盾に輸入制限した国がよぉ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 18:34:00.45ID:4Ft5nV1q0
>>102
俺もそれ見た
「我々(地元のお爺ちゃんお婆ちゃん達)は別に構わないが子供や孫には食べさせられないでしょ」みたいな事を言ってた
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 18:34:21.16ID:rIX9z7+l0
福島といっても広いから、ちゃんと福島産と明記してるの物は安全だとは思うけどみんなはやっぱりイメージで怖いのかな?
俺は福島産を伏せてブレントしたり国産表記で外食産業に流してる方が怖いけどな。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 18:35:36.48ID:nw1G/7+f0
今でも市街地以外の山林等の除染手付かずの場所から台風や強風の度に放射性物質が空中に
巻き上げられてんだから未来永劫福島産や近県産の農産物は怖いっすね
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 18:37:53.76ID:nAIY04NS0
一般消費者が買わないと業者が安く買えるから。
外食、弁当、加工品、菓子、調味料、酒などになって日本中に出回っているよ。
レストランの国産表示には福島産も含まれる。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 18:38:16.58ID:IMsFc3Ey0
因みに、産地偽装してなければ
東日本産が全く無いなって思ったのは、九州
地域的にも離れてるから使おうとしても
コストがも合わないんだろうがな
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 18:40:56.01ID:IsEksM7p0
そりゃ嫌がるわw
テレビや学校でさんざん放射能の恐怖を煽っておきながら、風評がーいわれても信じる奴はあまりいないだろ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 18:48:41.90ID:AFqfeLrb0
風評被害だな 公官庁で買って 昼食にすればいいよ。
率先して経済産業省は すすめろよ。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 18:51:19.25ID:RZ4uIVHa0
福島県産は検査してるからトチギとかグンマより安全だと思うけどね
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 18:53:27.13ID:jm1maYTb0
関東工場の食品ですら食べたく無いのに
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 18:55:25.98ID:yvuJUeWW0
茨城はしょうがないよ
茨城は関東に大量の野菜や穀物を供給してるので
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 18:56:19.14ID:owE1UxPp0
関東にいまだに住んでるのは
馬鹿丸出しの被曝者しかいない

今更どうしようもないから
気にせず食べろ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 19:00:50.10ID:HDNPsEyz0
>>210
同じ農作物でも季節と気温によって生産地を変えてるものも有るので鹿児島に福島産とかあるね。
>>213
外食は要チェックだな。
味はいいらしいので食べて応援系のチェーン店は積極的に導入してるかと思う。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 19:01:02.08ID:g+wipIk80
先日も 声優が 首都高速で 死んだしな
被ばくは 恐ろしい
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 19:03:20.21ID:yzv6ow7G0
ID:G6jc8M2j0みたいなやつに限って農薬漬けの野菜なんか喰ってんだろ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 19:03:30.19ID:nMJmOOP10
震災以降芸能関係だけでも死亡ペースが異常に高く感じるわ。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 19:04:06.13ID:yvHV0cLa0
福島県に限らず未だに厚生労働省から
『原子力災害対策特別措置法第20条第2項の規定に基づく食品の出荷制限の解除』についてや
『原子力災害対策特別措置法第20条第2項の規定に基づく食品の出荷制限の設定』
のメールが来るからな。
tp://www.mhlw.go.jp/stf/kinkyu/2r9852000001ddg2.html
tp://www.mhlw.go.jp/stf/kinkyu/2r9852000001dd6u.html
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 19:13:04.71ID:nHCiUYgW0
地産地消でよくね?栽培者の名前と顔写真ちゃんと載せてよ前やってたやつ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 19:13:56.15ID:nHCiUYgW0
この野菜は私達が作りましたってやつじゃないとかっぺなんか信用できるかよ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 19:14:28.76ID:7BcGpZP20
TOKIO経由でジャニーズが買い取れ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 19:16:47.47ID:nHCiUYgW0
東北の作物は流通禁止にして他の地域の野菜の値段上げてそれで補填するだけじゃん
なんで放射性廃棄物混ぜ込んでブランド価値下げるのか意味がわからない田舎者が考えたんじゃないのか
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 19:17:30.79ID:Kx6anaNw0
同じ値段なら選ぶ理由は無いなぁ
あるとしても可哀想だからぐらい?
他のとの値段差があるなら物によっては
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 19:18:12.68ID:nHCiUYgW0
値下げとか馬鹿のやることなんだよ田舎者だから知らねーんだろ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 19:19:40.21ID:zLfPp30q0
死亡率「東高西低」、地域差縮小=青森なおワースト−厚労省統計

厚生労働省が14日公表した2015年の人口10万人当たりの都道府県別年齢調整死亡率は、男女ともに青森が依然として最も高く、長野が最低だった。
都道府県別で、男性は最も多い青森が585.6人。阪神・淡路大震災で被災した兵庫に次ぐ2位となった95年を除き、75年からのワーストとなった。
次いで秋田の540.3人、岩手の522.5人と東北が上位を占めた。女性も青森が288.4人で、福島275.7人、茨城273.8人が続いた。

男性:
1位:青森県  東北
2位:秋田県  東北
3位:岩手県  東北
6位:福島県  東北
8位:大阪府
10位:茨城県
14位:栃木県
15位:山口県
23位:群馬県
25位:新潟県
26位:福岡県
27位:埼玉県
32位:千葉県
35位:東京都
37位:宮城県
41位:大分県
42位:神奈川県
45位:奈良県
46位:滋賀県
47位:長野県

女性:
1位:青森県  東北
2位:福島県  東北
3位:茨城県
4位:栃木県
5位:和歌山県
6位:岩手県  東北
7位:秋田県  東北
10位:山口県
11位:大阪府
12位:埼玉県
13位:群馬県
16位:千葉県
24位:福岡県
30位:神奈川県
35位:東京都
39位:大分県
40位:新潟県
41位:宮城県
45位:岡山県
46位:島根県
47位:長野県
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 19:19:48.98ID:chIpAuG+0
このままでいい
俺が好きなトマトが高くなったら嫌だもん@福島
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 19:21:37.86ID:chIpAuG+0
>>235
福島、茨城の高さは完全に原発事故のせいだな
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 19:23:16.95ID:H0AVkbwq0
今後何万年も続くから、大変だな
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 19:43:06.91ID:7fAHT2Th0
味が問題無くてもリスクの可能性を排除出来ないものを消費者が選びたいか
0251激安店から安い米が消えた、高額な米を買わせる商法にはネットで対抗
垢版 |
2017/11/19(日) 19:48:07.36ID:3EAvwNcE0
+
>>109

激安店から安い米が消えた、高額な米を買わせる商法にはネットで対抗

+
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 20:01:28.46ID:xOLdpzL00
買い叩けるものをなんで普通の値で買うよw


日本人の差別意識くらい知ってるだろうに
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 20:08:24.91ID:eNCNElHl0
アマゾンのプライムセールで会津産コシヒカリ新米の無洗米10キロが安かったから買ったが普通に美味かったわ
会津は人も普通に住んでるし大丈夫だろ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 20:11:02.75ID:MweRLquQ0
そもそも福島は首都圏の食糧生産基地だったのに
放射能ばら撒かれるとか酷すぎる
国が滅びるわ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 20:32:08.49ID:RcaqVKJ70
福島産は全て県外で加工品にするべき
そしたら加工地が生産地になりロンダリング完了
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 20:57:33.38ID:NSh5cxKZ0
>>254
味は関係ないだろw まぁ、食べたい人が食べれば良いんじゃない? 自分はいくら安くても食べないし、ましてや家族には絶対に食べさせない。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 21:01:07.12ID:JD3qgKYj0
おまいらが買わないから、裏流通で外食や弁当などにこっそりと使われてしまうのだろう。
02592chのエロい人 がんばれ!くまモン!
垢版 |
2017/11/19(日) 21:01:56.64ID:SPhdtLU70
地震の時の、トンキン民による買い占め騒ぎは忘れない。
本当、トンキンの民度って、最低だな。
同じ日本人として、これ以上の恥はないわ。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 21:11:32.78ID:NSh5cxKZ0
>>258
そんなこと分かっているから、外食しないし、コンビニ弁当も買わない。例えば何年か後に癌になっても、因果関係を証明するこは不可能だし、自分の身は自分で守るしかない無いと思う。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 21:18:21.41ID:WeBSoa6e0
つーか事故前から福島産のコメって、ブランド力もあんまり無いから微妙な価格だったぞ。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 21:18:30.48ID:kUjr1YG90
自分たちの子供とかには食べさせたくないから、給食には他県産使用を訴えておきながら、他府県民には食べなきゃ風評被害とか騒ぎだす根性が気に入らないから買わないだけ
今更安全だのなんだの言われても、もうそう言う問題じゃない
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 21:22:22.59ID:WeBSoa6e0
>>263
これな。
自分の子供に食べさせたくないのはわかる。
でもそんな物を他人に食わせようとする神経が理解出来ん。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 21:38:19.96ID:owE1UxPp0
東京に住む者は既に被曝者で
今更逆転は不可能

もうどうしようもないんだから
被曝者が食べてやれよ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 21:43:09.82ID:CjZxe3QGO
一番最初隠蔽しただろ
あれが元凶だよ
例えば会津若松なんか全然問題ないのに
↑のソースは弟が道路関係で俺が市場の人間で調べた結果
福島県全部が放射能のイメージついちゃった
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 22:03:43.79ID:lB27aC4H0
東京のエアコンのフィルタは8000Bq
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 22:25:53.58ID:qFJmX/Du0
「国産」というだけで安心できない時代がくるなんてな。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 22:29:17.17ID:e4NufToH0
「国産」表記が安心できなくなったのは福島県のせいだよ
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 22:32:29.48ID:ZhzQjmxc0
うん、産地表示を禁止にすればいいんだよ!農水省
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 22:36:01.35ID:shnJ7lPL0
まったくニュースにならないけど
メルトダウン当時炉心近辺に居た作業員は1人残らず亡くなっているってな。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 22:36:48.82ID:qn9DdAiv0
ワタミや中国みたいに産地表記の名前を変更すりゃ売れるだろ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 22:40:21.44ID:PnLq9Nkt0
「皆さんが食べてくれないと困るんですよ!地元では食べないんですから!」
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 22:47:43.37ID:dSNrChue0
>>15
「秋田米」「新潟米」「山梨産もも」みたいに書いてないのは全部福島産だと思って間違い無い
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 22:55:23.67ID:i30RWRLz0
今度は鹿児島県産米や福井県産米が暴落かな。

原発の時代はオワタ。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 22:56:54.31ID:gdymWMpP0
そりゃ豊洲移転ごときであんな騒いだんだ
福島産なんて何も食えるわけない 永遠に
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 22:59:04.12ID:APqDBMnL0
誰が買うかよ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 23:02:01.24ID:oma5iwpu0
>>39
今までずっと魚沼産コシヒカリとして売ってて誰もわかんなかったんだから美味いんだろ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 23:04:42.59ID:f2EyypSg0
責任もって東日本の人が買って食べろ!😠
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 23:08:34.88ID:ZYYQNlXc0
キノコ、根菜、ナシ、ブドウ、モモ、サンマ

産地が分からんのは、ベクれ地域からの買い叩き
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 23:12:09.50ID:evfs3Zbv0
小売店と直接取り引きにすればいい。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 23:12:52.27ID:ZYYQNlXc0
>>286
しかもフクシマプレミア付けようとしてるんやで
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 23:14:23.40ID:aLXRGbuz0
農水省関係者は福島産の農産物を毎日消費するように義務づけしようぜ。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 23:15:01.67ID:aLXRGbuz0
福島産を海外に輸出してるけど、
加工品になって輸入されてる。
豆知識な。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 23:17:47.91ID:9Ww9+s9R0
刑務所で使えよ
余ったらトンキン電力管内で使え
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 23:30:55.47ID:Dfkx6WTb0
福島は原発がメルトダウンして水蒸気爆発して汚染水を海に垂れ流してんの忘れんなよ
それを踏まえた上で日本中が福島産買う努力してんのに
それをケロッと忘れていつまで我慢しないとならねーの?とか考えるなよ
未来永劫福島産は叩かれるに決まっとるわ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 23:34:44.01ID:f2EyypSg0
>>255
だったら福島産は首都圏で消費させろ!
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 23:35:14.52ID:kTp61vRC0
そりゃ一度値の下がったものは、もう高値では買わないんだよ、消費者ってもんは
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 23:52:41.85ID:DKuRgF5D0
>>143
福島は東京の100倍かよ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 23:54:56.14ID:HfHp/JM60
夕方近所のスーパーへ野菜を買いに行ったら、福島産のキュウリは
山積みで残ってるのに横の他県産キュウリは売り切れてた。皆んな
気にしてるんだなぁと思いながら他の店に行ってみたけどキュウリは
福島産ばかりで買うのを辞めたよ。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 23:55:57.44ID:a9QVDS6+0
おまえら、6年前は放射脳をキチ○イと罵倒してたくせに
なんだこの手のひら返し
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 00:00:13.94ID:TIPypqII0
食べて応援して病気になっても
原発事故と因果関係はないとか自己責任とか言われるんだろ どうせ
自分の身は自分で守らないと
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 00:24:36.17ID:zIgM8pwa0
最近安全厨減ったよね
身近な人が癌になったり死んだりしたんだろうなあ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 01:23:14.61ID:0amu1ByGO
>>83
長野、静岡辺りまでの農産物は買うけど関東〜東北の物は買わないな
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 01:33:38.25ID:GvflM9eW0
ブレンド米ってのが曲者で
福島産の米が混ざってるからな。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 01:56:36.24ID:cyPq5g0a0
飲食店の「国産米使用」って表示も怪しいな。311直前まで「福島産米100%使用」
を前面に売ってた大手の食品も震災以降「国内産米使用」に表示が変わったし。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 07:25:13.69ID:MQMhfXyj0
福島県内で消費しろ!!!
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 07:38:33.99ID:CZqNS2gl0
誰も欲しがらないものをなぜ作って無理して売ろうとするのかね
福島県民の嫌がらせにしか見えない
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 07:41:22.71ID:dPgLAm520
食べて応援ぬかしてた偽善者ども
しっかり食い支えてやれよ
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 07:55:23.92ID:MilHjgov0
東電補償金のイメージがなけりゃなぁ
あと過度なクリーンやっちゃって放射能疑念で蜘蛛の子蹴散らすような騒動にしたからな
3Dプリンターの武器作成騒ぎといいドローンのテロ印象といい
気にかけてれば良い事を無知な脊椎反応レベルにまで落とすのは止めないとな
03122chのエロい人 がんばれ!くまモン!
垢版 |
2017/11/20(月) 08:17:06.70ID:wGXFaPmz0
都内で消費する分は、すべて福島産で賄えばよい。
嫌なら、出て行けばよい。
放射能汚染で嘆く福島県民に「嫌なら出て行けばいいのに。」と言ったトンキンが
どう対応するか、是非とも見てみたい。
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 08:45:07.91ID:uKexWRc20
建前では食べて応援したい福島頑張れと言ってるが
実際は避けてる人が大半だろ
根本的な解決をはからないで風評被害と騒いで誤魔化した弊害だよ
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 08:51:40.56ID:S48W/JZO0
根本的な解決なんて現代の人類の科学技術では不可能だし
実現させるには物理法則を捻じ曲げるレベルの技術が必要。
タイムマシン作れというのと同レベル。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 10:26:38.06ID:CZqNS2gl0
>>313
こういうことするから福島県が叩かれるんだよ
03182chのエロい人 がんばれ!くまモン!
垢版 |
2017/11/20(月) 10:31:36.28ID:wGXFaPmz0
>>314
オレは、地元の米と山形のササニシキ(好きだから)、
それに福島産の米をローテーションで買ってるで。
遠いから、できることは限られてるけどな。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 10:32:12.71ID:oe4irH7K0
まだ、ピカ米とか言ってる奴がいるのか。。。
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 10:35:51.80ID:GBBj9+hv0
まあ、福島は避けられるが、
茨城は避けきれないな
葉物、イモ類、根菜全部で茨城強いもんなあ
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 10:42:55.56ID:WUU2Tb8c0
>>321
韓国の原発って事故後の福一より放射性物質出してるだろ
日本海だからって安心なわけじゃねえだろ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 12:21:29.82ID:mh3rGhYr0
>>318
頑張ってください。
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 12:40:47.14ID:uPJdzOWg0
安くて大量に買う所は福島産は助かるよね?
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 12:42:28.19ID:qnU3ks8h0
東電と公務員に買う義務つけたらあっという間にハケるだろ
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 12:44:51.58ID:lqXYk9uw0
>>322
事故前はそんな大雑把な産地名じゃ無かっだだろって皮肉で書いただけだ。
別に日本海の方がいいもは一言も書いてない。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 13:26:39.09ID:fF1lZLkJ0
福島の農家は他の県の商品と偽って出荷してるんでしょ?
買いたくない
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 15:26:15.70ID:Hbi8tGNP0
何故食べないの?と尋ねられ福島産だからと答えれば差別差別差別差別
食いたくないさそりゃ 水俣病なんかの歴史がこの国にはあるんだ
それを忘れて安全という言葉を信じられるほどお花畑にはなれない
でも福島産には抵抗があると言うことさえ許されないんだよなー
しかも食べたくないと言う人を批判する奴らはいいことをしていると思ってる
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 18:45:52.27ID:ELfn5ldr0
なんか気持ち悪いからというならまだかわいいもんだ
検査済みの農産物を危険だからと言うやつは脳味噌に欠陥がある
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:57:22.41ID:HVBmgbx60
水俣病の重要な経験値。
いまだに水俣病、係争してるのもいるんだけど。

北朝鮮の拉致以上の期間も争うって、もうね?
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 22:07:10.30ID:DHFLcm6x0
なんか安い野菜って
関東のもの多い気がするが
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 22:19:52.84ID:mh3rGhYr0
国が推進してきた原発で汚染させられて、まだ尚、国の基準ガーとかほざいて、食べない奴は非国民みたいに言う福島民は、頭がおかしいとしか思えないんだが。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 22:20:15.90ID:zJuejCu10
実害は東電に請求してよいが、国が安全としているものが
安くしか売れないんだったら、風評部分として国が税金から
補てんするしかないんじゃないの?
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 22:21:11.10ID:404ek6Y80
もう諦めて外食産業専用米で生きて行けやwwwwwwwwwwwww
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 22:22:43.77ID:pW1tV+hP0
 

1食4000円程度以下の外食では
福島産・中国汚染食材だらけ。

過剰反応してるバカほど知らずに食いまくっている。
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 22:23:47.28ID:lqXYk9uw0
外食と加工食品の材料は中国産か福島産かどちらだからなぁ
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 22:24:17.33ID:2/AY6jS70
TOKIOがかわいそう、DASHの縁で広告塔にされて、
事故直後は除染とか福島に帰るとかやらされて
今は島にDASHつ。
長野の鹿の汚染のニュース見てゾッとしたわ。
もうヤダ、この国。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 22:29:08.70ID:TYj1ZvGQ0
誰が福島産を食べてアピールするの?
菅、枝野、安部
誰だよ
0342名無しさん@1周年(カナダ)
垢版 |
2017/11/20(月) 22:31:15.21ID:lqXYk9uw0
>>147
単位の次元がおかしいだろ
時間数掛けたんなら/h取れよ。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 22:32:22.04ID:5KaUrajJ0
天皇の世継ぎがいたろ
あれに毎日食べさせたら信じてもいい
現天皇はもう細胞分裂が衰えていて放射能感受性が低いから意味ない
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 22:32:52.83ID:rkhndBaq0
お役人本人がフクシマのブツ避けとんのやから 当たり前じゃろ
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 22:33:54.37ID:lqXYk9uw0
>>143
東京は事故前の数字に戻ったな。
10年ほど前に東京で測定したときにに0.03μSv/h位だった。
関西は自然放射線が少し多くて線量率少し高いんだよね。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 23:03:43.64ID:5PzRgXn90
原子力発電所がメルトダウンして放射性物質垂れ流してるんだから当然だろ
みんな慣れちゃってるけどさ
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 23:47:05.11ID:HssVGanV0
農作物は半年分くらいしか蓄積されないけど
人間も含めて生き物はマジでヤバいぞ
放射能を侮ってはいけない
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 00:27:50.98ID:vhitjYAg0
福島産は、F 1で恩恵受けた人達が責任持って消費してください。原子力ムラの皆さん、お願いします。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 00:44:09.11ID:7KzKlEz60
原発推進派の人ほどなぜか福島県産を食べようとしないよね
どうしてなんでしょう?
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 02:24:05.73ID:kU5VWJE10
関東の農産物を九州で売って、九州の農産物を関東で売るのはやめてほしい
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 03:51:20.81ID:scJBFE840
福島産の農産物の市場価格が元の水準に戻る事は永久に無いだろうね。
オリンピックに出場するために来日する選手達に無理やり食べさせるのだけは
絶対にやめて欲しい。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 04:01:54.02ID:7ZFV50Vi0
そもそもそんなにヤバいなら反原発の人らが
スーパーで福島産の作物買ってそれ測ってみせればいいだけの話なのに
誰もそれはやって見せたことは無いよね
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 12:08:25.12ID:D/6CBn+90
>>355
それは無駄だろう。
すべて基準値を下回ることを確認して出荷されているんだから
店頭で測っても無意味だろ。

だから反原発派は、根拠のないデマや不安をひたすら煽っているんだよ。
まともに議論したら自分たちが絶対に負けるから、デマや不安を煽るという卑怯な手を使っているわけ。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 12:27:02.25ID:/MH2Q++G0
そういう話してるわけじゃないのに
食べたくないといえば勝手に反原発の話を始めるあたり福島擁護する奴は病気
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 12:35:36.59ID:e0TMl5RA0
>>360
そうそう。
安全ですっていくら言われても、なんとなく避けるのは仕方がない。だって好みなんだもん。
そこに理屈はない。
福島産はある意味負のブランド力がみなぎってる。
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 12:59:09.41ID:gdJ3t9EJ0
食材は北海道産とか長崎産のを買ってる。

あちら側で取れた魚や海藻、肉、野菜全て避けてるわ。
絶対ヤダ。食べない。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 13:12:55.73ID:XuBgGALD0
体内被爆の影響はまだ解明されていないのに、なぜか原発擁護派は科学的なつもりでいる
カルトだわな
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 13:13:19.80ID:4nWvs8u30
>>359
安全を煽ってた卑劣な東電を処罰してから言ってくれ
責任取る気もない奴らに言われてもな
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 13:53:23.57ID:SvpWC8L/0
会津に住んでるが
もうコメも野菜も肉も卵も地元で貰うから
みんな気にしなくなった
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 15:43:21.50ID:H6M/zHdz0
お前ら野菜やら果物を安定的に買って食えるほど金無いだろw
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 16:14:54.50ID:CYRXU9aq0
福島県内の学校の給食に他県産の食材を使うのに「空間線量がいくら基準値内とはいっても他県と比べると高いのはどうにもならないから
内部被曝の原因となる子供達の給食はせめて少しでも他県産のものを食べさせたい」とかいう話を何かのテレビ番組で見た様な気がするんだけど俺の思い違いかな?
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 16:15:57.08ID:gEl2DvS00
>>359
お前バカだな
放射性物質だけでも影響が不確定なのに、他の未知の害とかあるかもしれないのに、チェルノブイリだってもしかすると原因は他のところにあるかもしれないのに、他の産地と比較する自由すら消費者に与えないの?
どこの共産主義国家だよ

共に被曝しよう病気になるかもしれないけど一緒に食べようなんて資本主義じゃねぇよ。
福島県産を安く買い叩いて高く売るのも資本主義なれば、選ばないのも市場重視の資本主義だバカ野郎
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 16:20:56.23ID:dMGfL47X0
>>355
測ってるサイトあるでしょ
それで、基準値以下なら検出されてるわけだけど
ちなみに放射線被曝には毒のようなそれ以下ならガンなどを発症させる効果がなくなるという閾値はないので、
「安全基準値」というのは個人の健康のためにあるのではなく、その基準で管理して守られていることになっている限り
低確率で発生する被害は許容すべきリスクであり、因果関係を認めず補償の対象外とすることで社会を維持しましょうというのが本来の意義なのよね
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 16:24:36.71ID:rIi6wcNU0
韓国の被災地に送ってやれw
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 16:30:03.97ID:dMGfL47X0
理論的には宇宙由来のものや自然に存在する放射性物質による自然放射線にも極めて低確率でリスクはあるが、
それを避けようとすると人類の社会が成り立たないので、「安全」ということにして気にしないほうがはるかにメリットがある
それを核実験や原発由来の人工放射線にも都合よく拡大して適用したのが「安全基準値」というわけ
だから国や社会状況により基準はコロコロ変わる
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 16:30:27.13ID:NXTHGWwi0
口だけジャップ
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 16:48:17.73ID:U4fh185H0
福島原発事故前まで日本国における小児甲状腺がんは、年間100万人に0〜3人で推移してきました。
しかし今回の福島県の調査では年間100万人に301〜401人と、従来の100倍を超える小児甲状腺がんが見つかっています。
(2017年調査 対象人数38万人 甲状腺がん発症190人)
ttp://www.sting-wl.com/fukushima-children13.html
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 16:53:57.33ID:gEl2DvS00
宇宙からの放射線とかアホでバカでどうしようもない知能のアメーバゴミ野郎が存在するが、ひとつ言っとく。

地域によって多少差はあるが、宇宙からの放射線など大昔からあるものをどうだこうだなんてのは、もとの環境を違うものに変化させてしまう事とは全く関係がない。

アーホ、バーカ、マヌケ
死んどけよ池沼
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 16:57:54.31ID:o5V8R0vJ0
国が安全性を証明しましたという、シールを作ればいいだけ
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 17:00:04.17ID:D/6CBn+90
>>370
>放射性物質だけでも影響が不確定なのに、他の未知の害とかあるかもしれないのに、チェルノブイリだってもしかすると原因は他のところにあるかもしれないのに、他の産地と比較する自由すら消費者に与えないの?

こういうことを言ってるから放射脳は頭がおかしいと言われているんだよ。
まず「影響が不確定」じゃない。「影響がないことが確定している」んだよ。
それから「未知の害」とか言い出すなら、原発と放射性物質に限らずどんなものにだってある。

てゆーかさ、その放射性物質を含んでいないことがはっきりしているものを
「福島産だから危険」とか言い張っていること自体がおかしいとわからんのかね。
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 17:02:37.66ID:5zkT34in0
東電の家族に購入の義務あるよね〜
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 17:24:11.61ID:/MH2Q++G0
でたよ放射脳呼び
この手の輩は必ずこの言葉を持ち出して
全てを封じ込めて何も言わせない・何かを言おうとするのをやめさせる
それこそ卑怯だわ
検査済み()
安全だと言い張られた食ったもしくは治療した結果
訴訟問題になったものがどれほどあると思ってるんだよ
だからその検査済みが信用ならないって思ってるし怖いんだよ
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 17:24:15.78ID:gEl2DvS00
>>378
頭おかしいね
伝統的な歴史あるものと放射性物質が微量多量関わらず混ざってるもの、そして未知の可能性を考えたらリスク少ない食べ物選ぶにきまってんだろ?障害児さんよ(笑)
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 17:26:27.93ID:/MH2Q++G0
誰も反原発だなんて言ってないのに急にそれを持ち出してなにごとかと思えば
要するにこの人は
福島のものを忌避する=反原発の人
でないとマズイわけだ
レッテル貼りしないと批判しづらいもんな
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 17:30:53.00ID:gEl2DvS00
未知の害とか言い出すなら全てのものにあるから食べられないって発言最高に頭が悪い

爆笑

歴史のある食べ物が安全性高いの

バカは汚染水のお茶漬けでも安全なんだろ?それでも食ってろよ

爆笑
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 18:15:34.75ID:D/6CBn+90
>>381
>伝統的な歴史あるものと放射性物質が微量多量関わらず混ざってるもの

だから混ざってないんだというんだよ。
大前提からして間違っている。
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 18:30:25.86ID:gEl2DvS00
>>385
影響がないって断言から混ざってないに鞍変えしたんか?

爆笑やぞwwwwww
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 20:25:17.82ID:e0TMl5RA0
>>369
それで正しい。
問題なのは、当時他の地域の連中に福島産を食わせて被曝させようとした事だな。
自分らで食えないものを他県に出荷すんなと。
当時の対応が納得いかないから、汚染が問題無くなった今も不買してるよ。
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 00:16:04.75ID:Wz8CyYf30
近隣の県の人が言っていたけど、福島県民ってそもそもが被害者意識の強い県民性なんだとか。
それはどうでも良いんだが、福島産食べろ、食べない輩は非国民みたいに言うこと自体が狂ってるって気づかないのかな。人から自由に選択する権利を奪うなんて、北朝鮮じゃないんだからさ。
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 09:52:20.70ID:I0GsvZLD0
>>378
キチガイ死ね。食って真っ先に死ねクソ原発脳
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 09:53:52.94ID:I0GsvZLD0
毒物ばら撒くなクソ福島土人。死ね
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 09:56:43.89ID:I0GsvZLD0
>>367
それはクソ下痢安倍
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 09:56:43.97ID:ddkUD/ck0
>>1

今も原発はコントロール不能状態
3基メルトアウト、現在進行形なんだから買う人がどうかしてる
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 12:49:04.42ID:+Pz3IZIs0
ツイッタラーなんかは福島は可哀想!世界一安全なの!
とか言ってる奴ら多いけど正気かよ
よくその検査結果を信じられるな
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 13:21:46.09ID:fSY+d8Bl0
他県産の米袋買い漁ったのはすでに有名ですよ
このあたりがもう致命的に信用できない
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 14:22:31.05ID:zAR5R9oF0
>>392
2011年当時からせっせと福島産の食品を食べてるが、ぴんぴんしてるぞ。
残念だったなw
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 14:57:56.96ID:pJGJS9Gy0
>>398
中国人が中国産食べても普通に生きてるのと変わらない話。
「じゃあ俺も中国産(福島産)食べよう」とは思わないし残念とも思わない。
なんとも思わない人はそのまま福島産を食べ続けて欲しいと思うだけ。
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 15:34:01.82ID:kXFnrE+v0
自分も福島に住んでて実家から貰って食べまくってるから
最初は気にしてたけど気にしなくなった
周りもガンになったとか奇形児生まれたとか聞かないから大丈夫なんじゃねーの?
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:31:26.26ID:wO2BA4q60
>>398
ジワジワ死ね、東電マンセー野郎。テメーらみたいな奴は殴り殺してやりたい
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:32:31.28ID:wO2BA4q60
>>398
突然死するのを楽しみにしてるぜジタミ東電マンセー野郎
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:34:57.87ID:8jS+QebH0
廃業すればいいでしょ
仕事は他にもあるんだからさ
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:39:57.83ID:wFlmCkuu0
>>403
ほんそれ
何の為に復興費用や寄付あったのかと
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 17:00:25.65ID:ZxSSU+Wl0
でも復興市場は高いよね
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 17:03:10.36ID:zAR5R9oF0
>>401-402
反原発派の本性が、これでもかというくらいにさらけ出されてるな。
お前らは本当は原発事故を「起こしたい」し「事故でどんどん犠牲者が出てほしい」のだと
よくわかるよ。
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 17:05:34.73ID:I0GsvZLD0
>>406
気色悪いジタミ野郎、死ね!東電の犬め
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 18:59:05.27ID:9M8hXKtZ0
>>398
だから何?食べたいから食べているんでしょ?そんなのあなたの自由だし、福島産を選ばないのもこっちの自由。
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 19:04:38.46ID:m07ANuwh0
>>398
外にはこう言っといて実は人一倍拒絶してるんでしょ。
私と一緒だわ。
一回電話で「お宅が無作為に選ばれて電話アンケートさせてください。福島産の食品の購入をためらいますか?」とか電話アンケート来た時も「全然気にしてません」と答えたけど実際は絶対に買わないもの。
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 19:07:22.54ID:GSC8Bmnm0
海外の地下核実験場付近の食料にも注意した方がいいのかな
黄砂でかぶりまくりじゃないの?
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 19:08:26.36ID:A0CCpyqY0
バンコクのスーパーで福島産の白桃を
大々的にキャンペーンしていたのは
ひいた
申し訳ないけど
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 19:10:15.82ID:Wgwf/l4Y0
だって、福島原発未だに放射能ダダ漏れなんですもの、政府も全力で止めるとか
数年前言ってたのに、止めないでオリンピックだとか

呆けるよね、総痴呆国民

バンザイ!アベノミクス
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 19:10:56.14ID:zAR5R9oF0
>>408
ああ、俺が食べるのも、あんたたちが食べないのも自由。
た・だ・し、福島産の食品の流通を妨害したり、福島の農家を殺人者呼ばわりしたりする権利は
あんたたちにはない。もちろん他の誰にもない。

あんたたちが自分で食べないのは勝手だから、福島の農家たちに迷惑かけず黙ってろ。
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 19:14:19.84ID:I0GsvZLD0
>>413
市場にばら撒いといて勝手じゃ済まんぞコラ。死ねやクソ土人が
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 19:19:21.42ID:v88TXuGh0
生体濃縮を知らないのかな?
基準値の300倍放射能に汚染されたイノシシも
多分、食べてた物は基準値以下
クジラやマグロの水銀やPCB汚染も同じ
基準値以下なら食べていい理由にはならない
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 19:21:38.73ID:Vl4CGs5xO
食べて応援やらなきゃ良かったのにね

あんなに死人出たら、普通は躊躇しちゃうwww
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 19:31:51.63ID:mNx6h3rl0
仮に健康に影響がなくても、原発事故でブランド価値が落ちないわけがない
「風評被害」とか言って情報操作すればなおさらだよな・・
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 19:33:11.23ID:u1pLo6cH0
福島の食いもんは旨いし、もう年寄りなのでもりもり食ってます。
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 19:44:54.89ID:+Pz3IZIs0
>>413
食べたくないっていう権利すら奪うのか
傲慢なことこの上ないな
なにがた・だ・しだよ気持ち悪いなガキかよ
誰も妨害なんてしないじゃん
こっちが嫌がっても勝手に無理やり流通させてるでしょ
こっちが言ってるのは食べたくないってこと
それだけ
食べないことを悪いことみたいに言われても困るわ

食べたくない人間が多数のスレにわざわざ乗り込んできてウダウダ言ってるって
普段から空気読めなくて日常生活の中でも周りの人に白い目で見られているんだろうな
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 19:46:57.78ID:omipJf5i0
>>1
内部被爆対策は、汚染の低いものを食べて、マルチミネラル剤を適量飲む。
呼吸はマスクで対策。軽い外部被爆対策は体重63キロの人で事前に1日10グラム以上のビタミンC飲む。

<ミネラル含有熱処理酵母(特に亜鉛酵母)に放射線障害防護効果を確認、被ばく後投与でも
放医研・体質研究会の研究チームがマウス実験で実証 放射線被ばく障害の治療剤に展開>>放射線医学研究所サイト
http://www.nirs.qst.go.jp/publication/nirs_news/200606/hik06p.htm

(ヒドイ外部被爆対策だと、ビタミンCが体重60kgで事前点滴1日180gになる。2015年 木下学准教授 防衛医科大)
http://megalodon.jp/2015-0205-1810-25/www.asahi.com/articles/ASH2501TKH24ULBJ01G.html

http://i.imgur.com/M35pke9.gif http://i.imgur.com/xjKVYOV.gif http://i.imgur.com/0M9gzVK.gif
http://i.imgur.com/VKNhlEo.gif

小泉純一郎、トモダチ作戦の健康被害に涙「見過ごせない」
http://i.imgur.com/AbM2kMb.jpg
【原発】小泉元首相が基金創設 トモダチ作戦被曝の元米兵ら支援(募金は終わってます。)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467718751/
http://i.imgur.com/Kv5bOUb.jpg

【社会】除染土の再利用へ実験…環境省、安全性を確認
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493031425/
放射性汚染土の再利用反対、α線核種検査もしろ。
汚染を広げ、健康被害の差がわからなくなる。責任逃れ。
http://i.imgur.com/eH6Uyh7.jpg
衆院予算委(2011年11月8日)
細野豪志(環境・原発事故担当大臣(当時))
「福島だけに負担を押し付けるということは、私はやるべきではないと思いますし」
http://azarashi.exblog.jp/22958778/

固形ガンの被害は原発事故後の5年後に増える。
【原発事故リスク】甲状腺検査見直し議論へ 県民健康調査検討委、対象者縮小も視野
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470666615/
これは賠償金逃れ。

【社会】東京で奇形生物が増えている…「放射性物質が地中に蓄積していることが原因の可能性も」と識者 ★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476099950/

燃やすと、既存のフィルターじゃ、大気にα線核種のホットパ−ティクルや
セシウム、ストロンチウムが飛散するから漏れる。
プルトニウム微粒子が一粒肺に入ったら、ケシ粒くらいの大きさの組織溶解が続く。そして固形がんだ、
α線核種は毒針が太く短かすぎて線量計じゃ検出できないから、専門機関に持ち込んで検査してもらえ。
http://pds.exblog.jp/pds/1/201103/26/14/e0171614_19485462.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201103/26/14/e0171614_9471648.jpg
http://quasimoto.exblog.j■p/14495755/
【社会】基準以下の稲わら焼却へ 放射性物質濃度、風評被害を懸念 宮城県
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1477362470/

【環境】<汚染廃棄物>放射性物質で汚染された国の基準(1キログラム当たり8000ベクレル)以下の廃棄物の試験焼却 住民の不安根強く
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482111340/
【社会】福島原発作業後に甲状腺がん、初の労災認定 福島労基署
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1481877268/
【実証実験】理研 核のごみを貴金属に 現代の錬金術、実験へ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1487055289/
【東電】堆積物からウラン検出=1号機格納容器から採取−福島第1
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495740022/
【調査】放射性セシウム含む微粒子 「3.11」後、都内にも飛来★3
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495813766/
ウランがある格納容器の高温高圧中身を水槽フィルターなしで大気にプシューっ出したでしょ。
ウラン混合の高温高圧中身が街に降り注いだ。毒針が大量にチクチク出るプルトニウムも混じってる。
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 19:47:38.39ID:omipJf5i0
【教育】関東の小中学校「福島県への教育旅行を検討」は5%
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509088494/22
22 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/10/27(金) 16:45:41.70 ID:pfa3JP/30
静岡県は15日、富士山周辺地域で採取した野生キノコ6検体の放射性物質を検査した結果、
富士宮市のアンズタケ1検体から食品衛生法の基準値(1キロ当たり100ベクレル)を超える
130ベクレルの放射性セシウムを検出したと発表した。
写真:基準値超えの放射性セシウムが検出されたアンズタケ
http://www.at-s.com/news/images/n41/402620/IP170915TAN000115000_1.jpg

以下ソース:静岡新聞 2017/9/16 07:52
http://www.at-s.com/news/article/social/shizuoka/402620.html

汚染されたキノコや野菜が発見される地域をみると
http://blog-imgs-83.fc2.com/j/y/o/jyouhouwosagasu/20151121210759sdpofos@.jpg

明確な汚染地帯を表す地図はこれがズバリだろうな(関東はスッポリ避難区域)
http://blog-imgs-58.fc2.com/j/y/o/jyouhouwosagasu/srep01742-f3.jpg

チェルノブイリ汚染地域 と日本地図を合わせると原発事故の汚染が想像以上に広域なのが分かる
http://www.imart.co.jp/cherunobuiri-osen.jpg


なのに福島原発での避難区域のあまりの小ささ・・
http://www.asahicom.jp/special/10005/images/TKY201105140408.jpg
なにこれ?


命知らずか、売って儲けようと。
【食】栃木県民が希少キノコ「チタケ」求め、福島県の山中にまで足を伸ばす 遭難事故も発生
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508238782/
84 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/10/17(火) 21:18:23.42 ID:LJ5QA1TD0 [2/4]
栃木県内野生キノコの出荷制限地域がこちら
http://www.rinya.maff.go.jp/j/tokuyou/kinoko/qa/img/h270825totigi5.jpg
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 19:48:11.39ID:omipJf5i0
ガッテン!でサプリのコラーゲンを飲みたくないけど、
コラーゲン(≒ゼラチン)を飲めという提案されると、
http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20170301/index.html
https://kimeyaka-blog.com/gelatin-collagen-392
一部の視聴者は気が動転する。それは感情としては理解できる。
放送は
ゆで卵1個食うよりもコラーゲン(ゼラチン)を食うほうが量が少なくて済むと。
老人の床ずれや長距離走学生の関節や筋に効く。
(別にゼラチンがいやなら、常人の生活ならゆで卵を食ってもいいんだって。)
コラーゲン(ゼラチン)は3割くらいがグリシンだから、ゆで卵より肌にはお得ってこと。
コラーゲンの破片を感知すると繊維芽細胞が勘違いして増えるとかほかにもあったけど。
ゼラチンは安くて、コラーゲンは吸収率がいいとか。

アミノ酸はちょうど20種類あって、人それぞれ欲しいアミノ酸は違って、
肌にいいアミノ酸はコラーゲンペプチドや動物性のゼリーに集中してて、
肌を考えるとコラーゲンペプチドやゼリーがいい。
アミノ酸単体は100グラム単位で溶いて飲むとすぐ致死量になるから避けよう。
味の素が嫌いな人が味の素を飲まされると頭痛するのと同じ。私は平気。
摂取たんぱく質を全部コラーゲンゼリーにすると、
コラーゲンゼリーはアミノ酸スコアが悪いので具合が悪くなる。
アミノ酸スコアを考えるとゆで卵とか納豆とか我々庶民の食事になる。

そうめんつゆに鶏卵1個溶いてそうめんすすればいいかというと、それも違う。
普段の充足された食事の中にゆで卵を1個かそれ以上のたんぱく質をプラスしろという意味だ。
ひとつを説明すると補足説明する義務が増える。
いつもの獣肉や魚肉、大豆の食事の中にコラーゲンの元となる卵などを1個かそれ以上とれと。
夏でそうめんつゆに鶏卵1個溶いてそうめんすするというのは、食事に鶏卵を加えるのではなく、
補給するたんぱく質が鶏卵1個だけになって、たんぱく質の量が不足し、意味が違ってくる。
生の黄身がビタミンが壊れず体にいいんだけど、生の白身は問題がある。
生の白身はたんぱく質の消化吸収が悪いことと、生の白身はビタミンのビオチンの吸収を阻害する。
白身は不透明の白になるまで加熱したものを食べたほうがよりたんぱく質が吸収される。
生の白身によってビオチン不足に陥ると、脱毛でハゲちゃう。
ビオチンは複数ある育毛ビタミンのひとつだ。ネットで調べればわかる。
髪の毛を気にしてる人は、生の白身を選んで避けられる場合には、避けたほうがいい。
卵かけご飯よりも、黄身と納豆で食べたほうが、薄毛でお悩みのビオチン不足の人には、ましになる。
肌や髪の毛にいい鶏卵の食べ方は、生の卵黄と加熱白身の、半熟卵か半熟目玉焼きだ。
私は硬ゆで卵が好きだから、硬ゆで卵を食ってるが。

床ずれの病人や筋肉の腱、関節を丈夫にしたいアスリートは、
ガッテンで紹介されたように、ゼラチンかコラーゲンペプチドを食事に加えて摂取したほうがいい。
一般の人はゆで卵や目玉焼きを食事に加えて、鶏卵1個につき白米91kcal分を減らすとかだ。
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 19:52:31.40ID:omipJf5i0
ひとつを説明すると、補足説明や例外説明できりがない。

鶏卵の生の卵白を毎朝食べても髪の毛がフサフサな人もいる。
世界トップクラスの登山家の三浦雄一郎だ。
健康法なんて例外だらけで人によって違う。

生の白身を食べる髪の毛フサフサの三浦雄一郎
http://i.imgur.com/WQwWV4C.jpg

卵かけそうめんイワシ入り
三浦雄一郎は健康を保つため、自らで考案したオリジナル健康メニューがある。
納豆をキムチに入れ、生卵の中にイワシの缶詰を汁ごといれ、海苔を乗せたそうめんにかけて食べる「卵かけそうめんイワシ入り」を食べていた。
イワシ(青魚)の缶詰にはDHAやEPAが豊富に含まれている。

三浦雄一郎の健康食「卵かけそうめん(イワシ入り)」を試食。生卵とイワシの缶詰とそうめんを混ぜ合わせたもの。
鶴太郎がおいしそうに食べていると渡部が「ちゃんとかんでます?」「味してます?」と疑った。
情報タイプ:商品
・名医のTHE太鼓判! 『片岡鶴太郎は健康なのか!?★人間ドック&余命宣告SP』 2017年10月9日(月)19:00〜20:54 TBS
http://kakaku.com/tv/channel=6/programID=74693/episodeID=1103137/
http://megalodon.jp/2017-1012-0430-34/kakaku.com/tv/channel=6/programID=74693/episodeID=1103137/

薄毛の人は、原因のボトルネックのひとつに、もしかすると生の卵白によるビオチン不足があるのかもと。
ビオチン不足が原因で薄毛の人は、生の卵白を避けてビオチン混じりの総合ビタミン錠剤を飲むとかね。
髪の毛がフサフサの人が、必ずしも生の卵白を避ける必要はあるのかというと、ない。
生卵白を食う食生活でも、何らかの形でビオチンは足りてる。
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 19:52:53.34ID:omipJf5i0
巨大分子のコラーゲン(ゼラチン)を消化酵素で小さくアミノ酸に分解する。
分解し粒々になったアミノ酸を小腸上皮の柔突起から毛細血管に吸収する。
血管の血液で肝臓やら筋肉やらに運ばれ、めぐりめぐる。
多くの種類のタンパク質ではグリシン(アミノ酸の1種類)はわずかしか含まれていないが、
コラーゲンと呼ばれるものに多く(全体の3分の1くらい)にそのグリシンが含まれる。
コラーゲン(ゼラチン)というよりも、希少っぽい動物由来のアミノ酸のグリシンを摂取しろということだ。
希少っぽいと言っても、自分の体内で生合成できる非必須アミノ酸。
インド人のヒンズー教徒は野菜だけでも肌つや良く生きてゆけるから、腸内細菌が特別なんでしょう。

たんぱく質のミクロ構造は、お坊さんが手に持つ数珠のように
http://www.wagocoro.jp/data/wagocoro/image/erabikata15.jpg
ちょうど20種類のアミノ酸の粒々が万単位でつながったヒモ状になってる。
http://www.foodpeptide.com/images/picture/topic_01/topic_01_01.gif
ひも状の長い長い一本縄を意識に置くと一次構造、
http://wendys-design.cocolog-nifty.com/blog/images/2016/09/03/d7k_4045.jpg
数珠玉順序の短い規則配列のシマ模様に意識を置くと二次構造、
http://oceanblue-web.com/pix/logbook/200512/20051228_10.jpg
長い長い数珠糸がトグロ巻いて毛玉状態にこんがらがったベタベタ風船ガム状態を三次構造、
釣糸からむhttp://i.imgur.com/CKDIKlq.jpg
チューインガムが接着し数個重なった正月のカッチカチ鏡餅状態を四次構造と言う。
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/stst/cabinet/product/mpop/4/bga00-01-0001-b424.jpg
四次構造の硬質鏡餅状態がたんぱく質が機能発揮できる最小単位の1分子になる。
血液のヘモグロビンは4個のサブユニットが可変可動で結合したたんぱく質。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a1/fb1dc52629c5f47643acd2b87e565ffb.png
たんぱく質1分子が数万個の数珠玉でできている。たんぱく質が巨大というのはこの構造だから。

たんぱく質の一種であるコラーゲンも気が遠くなるほど長い数珠状になってる。

コラーゲンタンパク質のペプチド鎖を構成するアミノ酸は特殊な繰り返し順序になってて、
"―(グリシン)―(アミノ酸X)―(アミノ酸Y)―" "―(グリシン)―(アミノ酸X)―(アミノ酸Y)―" "―(グリシン)―(アミノ酸X)―(アミノ酸Y)―"
と、グリシンが3残基ごとに繰り返す数珠状構造になってる。
かえるの歌の繰り返し輪唱のように、ゲゲゲクワックワ、一次構造のひも状のこの繰り返し配列は、
コラーゲン様配列と呼ばれ、コラーゲンタンパク質の特徴である。
じゃあ、コラーゲンではなくグリシンを飲めばいいとなる。味の素社の発表でグリシン推奨1日3gだ。
しかし、グリシンには致死量がある。
省庁の資料でグリシンのラット致死量は3340mg/kgで、体重60キロの人がグリシン200.4g飲むと死んじゃう。
http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-11121000-Iyakushokuhinkyoku-Soumuka/0000024138.pdf
コラーゲン、ゼラチンには致死量がないので、コラーゲン、ゼラチンを飲むのが安全だろう。

体内のコラーゲン不足の原因が実はビタミンC不足で、超高濃度ビタミンCでコラーゲンが増えることが多い。
だから、万人がコラーゲン、ゼラチンだけ多くとれば、肌が良くなるというわけでもない。
Amazon楽天ヤフーでアスコルビン酸1kgという名前で売ってる。オブラートで飲もう。
人体は複雑でグリシンやビタミンCだけではなく、ほかにも様々な種類のボトルネックはある。
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 19:53:13.57ID:omipJf5i0
「ドベネックの桶」の絵、「リービッヒの最小律」でぐぐって概念を理解して欲しい。
http://livedoor.4.blogimg.jp/sintyou_nobasu/imgs/1/9/19e13a15.gif
生命維持には、「ヒト」も「植物」も「微生物」も実験室の「培養液の細胞片」も、必須栄養素の欠乏が危険。
アミノ酸に限らず、長所を伸ばすことよりも、欠乏栄養素の補充のほうが、物質の生命にとって優先順位高い。
食事不可能な病人への栄養点滴の輸液成分がバランス重視なのも、その「リービッヒの最小律」の例。

体内のコラーゲン不足の原因が実はビタミンC不足で、超高濃度ビタミンCでコラーゲンが増えることが多い。
だから、万人がコラーゲン、ゼラチンだけ多くとれば、肌が良くなるというわけでもない。
Amazon楽天ヤフーでアスコルビン酸1kgという名前で売ってる。オブラートで飲もう。
人体は複雑でグリシンやビタミンCだけではなく、ほかにも様々な種類のボトルネックはある。

463 返信:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/03/04(土) 13:07:57.59 ID:GMDDCuFC0
>>433
グリシングリシン言ってるけど
ガッテンの内容は、コラーゲンは摂取したあと完全にアミノ酸に分解されずペプチド状態で吸収される分があり
それが繊維芽細胞に作用する(可能性がある)って話だぞ

コラーゲン ペプチド 効果 でぐぐると、今回の放送の元ネタになったらしい話が出てくる
https://scholar.google.co.jp/scholar?q=コラーゲン ペプチド 効果
褥瘡モデルラットにおけるコラーゲンペプチド経口摂取の褥瘡治癒促進効果
http://www.jilr.or.jp/research/pdf/Effects_of_Collagen_Peptide.pdf
http://www.pieronline.jp/content/article/0386-3603/41060/587
http://ameblo.jp/rd-hamamoto/entry-11926788518.html

158 自分:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/08/26(土) 07:57:09.85 ID:Chx3eeQh0 [12/13]
>>134
> >>91
> そうなんだけど、栄養学が間違ってるから
> 必須アミノ酸なんて意味がない
> 現実に俺は非必須アミノ酸だけが効いた

体内では死なない程度に非必須アミノ酸を作ってくれるわけで、
チョビットだから、自分で潤沢に非必須アミノ酸を補給すると具合がよくなるだろうね。
わかってると思うけど、アミノ酸単体は100グラム単位で飲むと
体内の積み木を組み合わせるブロックの部品のバランスが狂って致死量に達するから、注意ね。

好きに飲むのがいい。
169 返信:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/08/26(土) 08:04:21.97 ID:O13asM/l0 [7/7]
>>162
MSMとシステインとVEとアスタキサンチンを入れろ
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 19:53:47.83ID:omipJf5i0
473 自分返信:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/03/04(土) 13:50:14.86 ID:1ho2hHCj0 [6/6]
>>456
> >>452
> 医者に人工関節の話はされてるらしいが
> 20年ぐらいで入れ替える可能性があるから
> もう少し年取ってからの方がいいそうだ
>
> 膝に効くサプリの話すると、
> お金があって効くと思うなら飲めば―って言われるそうだ

横浜のズーラシア
グルコサミン、コンドロイチンは加齢で関節痛の四足歩行の動物(ドール)には効く。
飼育員が大量にバケツで撒いて食わせると、1週間ですたすた歩く。
http://livedoor.blogimg.jp/netshoppingblog/imgs/7/5/756c69f0.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/netshoppingblog/imgs/1/3/13638819.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/netshoppingblog/imgs/8/7/874f3750.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/netshoppingblog/imgs/d/6/d620dd48.jpg
http://blog.livedoor.jp/netshoppingblog/archives/34146710.html
http://megalodon.jp/2017-0304-1344-48/blog.livedoor.jp/netshoppingblog/archives/34146710.html
取引先 ペット用サプリ サンユー研究所
http://sanyuken.co.jp/
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 19:54:00.91ID:omipJf5i0
コンドロイチンを飲む高齢サイ
http://pds.exblog.jp/pds/1/201407/13/80/a0313880_2252799.jpg
http://diceros.exblog.jp/19995874/

コンドロイチンを飲む高齢チンパンジー
http://www.tbsradio.jp/stand-by/2012/11/post_5177.html

動物に効くからヒトにも効くかというと.、それは知らない。

476 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/03/04(土) 14:05:38.71 ID:1ho2hHCj0 [7/7]
>>471
> 例えばビタミン剤もほんとに足りてない人以外は効かないのに普通に売ってる

水溶性ビタミンのBとCは、食事で摂取する以上の量を飲むといいことだらけ。
ビタミンCは、医者、薬店からもらった薬を毒と勘違いし、無害にしちゃう。
だから、ビタミンCは、医者、薬店からもらった薬とを胃で混ぜないよう、時間差つけて飲む。
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 19:54:30.57ID:omipJf5i0
プルトニウムの粉末を即死喀血しない程度、浴びて吸ってしまったら、、
手洗い、口をゆすいで舌の金属味を消して、
http://4.bp.blogspot.com/-vvIiYibsDho/VNH7aZmYIpI/AAAAAAAAreQ/LRktMGV4lW4/s800/ugai_tearai.png
アイボンで目玉を洗って、
http://noritter.com/system/App/BlogBody/photos/000/025/143/original/78805a221a988e79ef3f42d7c5bfd418.jpeg
生理食塩水で鼻うがいして
http://www.skincare-univ.com/images/articles/9636/pixta_17177996_M.jpg
お風呂入って
http://stressherase.up.n.seesaa.net/stressherase/image/bayhtime.jpg
点滴で大量のビタミンCを入れて、キレート剤飲ませて、ウンチおしっこさせる。
キレート剤終わったら、プルトニウム体内入れ替えのマルチミネラル剤飲ませておしっこ。
外国製のプルトニウム排尿薬を飲むとかだろう。

あと毎日大量のビタミンCをオブラートで何度も飲む。
爪やヒゲ、髪の毛から重金属(超ウラン元素)が検出されるかどうかも検査。
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 19:54:44.46ID:omipJf5i0
よかった
【茨城原子力機構被ばく】過大評価か 肺測定でプルトニウム検出されず
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497058282/
と思ったが、有毒のアルファ線核種が検出された。
【茨城】作業員から別の放射性物質を検出 原子力機構の被曝事故 大洗町
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497265558/
有毒のアルファ線核種を吸引してしまってる。
【被爆事故】被曝5人の尿から微量のプルトニウム 原子力機構事故
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497859320/
微量か
【放射性物質事故】被曝事故で再入院の5人全員が退院
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1498488393/
前例が少ないから長期的な経過観察かな

> 肺にはないと言ってたが食道系には入り込んでる?

プルトニウムは少しだと肺に入っても、
現代の科学技術では肉壁に阻まれて観測不可能だ。
肉壁でも、ティッシュ1枚でも障害物があると、
アルファ線が観測できない。
その少しだけの量が命取りかもしれない。

プルトニウムが尿ウンチに出るまでの時間差タイムラグは、
ものすごい時間をかけて出てきたということで、
組織を浸潤させてずいぶん遠回りして出てきたわけだから、
厄介な奥まった臓器にプルトニウムが溜まってる可能性を
考察できる。
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 19:54:56.39ID:PQXiVm/Z0
福島産の検査済み農産物が危険だという証拠を出してくれよ
出てこないから県や政府発表の数値の安全性を信じるしかないんだよ
教えてくれよ、マジでw
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 19:55:00.89ID:omipJf5i0
私はビタミンCをたくさん飲んでるが、日に当たる手にゴマ粒くらいの薄いシミができた。
ビタミンCを飲んでいるとシミができにくいというが、実際に私の手に薄いシミができた。
同世代と比べると、外見は少し若いが、シミができにくいというだけで、
強い日差しに当たる部分は薄い小さなシミができた。
ビタミンCは尿で体外に抜けやすいので一日1回飲む程度ではだめで、
複数回に分けて飲むのがいいのかもしれない。
サプリじゃ限界があって、
女性なら日に焼けないような長袖や手袋帽子、
SPFとPAのような紫外線対策をしたほうがいい。

ビタミンミネラルを飲んでれば、健康かというと私に関してはそうでもない。

ドライベントした雨の日、事情があって外に出て、
帰って汚染雨で濡れた靴下を脱いだら足に茶色いシミができた。
その日のうちにシミができた。靴の中なので、日光は関係ない。
年々、その茶色いシミが大きくなってる。
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 20:49:44.82ID:ZyGEE5YV0
日本中皆が癌になれば原発の影響だと言えなくなるな
政府はそれを狙って賠償を回避したいんだろう。
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 20:52:21.54ID:E2MzjRNm0
>>432
組織に変質が起きる
では内蔵がその量浴びるとどうなるか

若い子の胃壁を内視鏡で見たら50代60代のような年齢の胃壁になってたそうだ。

お察しだな
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 21:01:37.92ID:zAR5R9oF0
>>420
あんたさ、自分が骨の髄からのクズだって理解してるかね?
ま、理解してるわけないよな。
とにかく福島の産品の流通を邪魔するなよ。
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 21:08:24.47ID:+Pz3IZIs0
切れた
ウゼェな死ねって言われているようなもんだわそんなの
こっちは食いたくないって言ってるだけなのにな
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 21:15:28.75ID:+Pz3IZIs0
安全なら勝手に県内で消費すればいいのにそれをしないのはなんでだって話だ
こっちは地場産品なんて売ってりゃ直ぐに売り切れる それができないってことだろ
食いたくないってただ言うだけの権利すら奪うって何してるかわかってる?
食え食えって食ってもらわなきゃ困るってことだろ
県内で消費できないのはなんでなの?って話
食いたくない人を異常者扱いして食え食えってなんなの
食いたくない理由がある
無理やり食わされるなんて死ねって言われているようなもんだわ
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 22:59:46.37ID:9M8hXKtZ0
>>435
福島産の農産物食べ続けると、頭もおかしくなるんだな…絶対に福島産は避けなければいけないことを身をもって忠告してくれて有難う。感謝です。
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 23:03:03.25ID:3rIoROo40
放射能猿は死ぬください
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 23:03:25.96ID:bJbRdO9c0
申し訳ないが避けてる
外食多いから家でくらい少しでも健康的なもかの食べたい
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 23:20:12.76ID:sIsIIMoo0
安全かどうか疑わしいものは可能な限り避けるわな
根拠うんぬんは関係なしに
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 23:38:33.04ID:2TLAuvRY0
今もダダ漏れ、コントロール不能状態
マスコミの原発報道をコントロールしている安倍政権
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 23:42:23.99ID:pvLQeeiB0
>>1
枝野が将来の保身に走ってタダチニ影響ない=将来的には影響有りって言ったからだろ
影響ないって言いきっておけば良かったんだけど影響あった場合将来裁判で叩きのめされるのを回避したんだろ
弁護士だから仕方ないね
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 00:08:34.70ID:WU731A580
一生産地選んで産地気にしながら生活してれば
好きにしなよ
味しめて高値で売ってる他県産の方が迷惑
高い野菜なんか出荷すんな迷惑だ作るな
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 00:13:50.95ID:Yj5vquXs0
スーパーでへんな東北産の野菜なんか買うより、近くの道の駅で地場産の野菜買ったほうがいい
新鮮だし、地産地消に貢献できるし、何より放射能汚染に関して安心
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 00:17:54.75ID:sAJDgzpW0
>>446
出荷すんな
迷惑だ
作るな

へぇ福島の人の妨害をするなとか言ってた本人だかお仲間だかがいたけど
他県の人にこういうことを強いるわけだ?
頭おかしいね
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 00:26:12.71ID:jxt/9zlx0
>>438
別に食わなきゃ食わんでいいでないの
私はあんまり食べたくないなって言うのも自由
攻撃的に福島産危険危険言ってやるなよって話でさ
応援のほうも食べてもいい連中がするだけの話だし
なんか強制されてんの?

福島ったって広いし山越えた会津あたりまで一括りにするなら周りの県ももヤバイぞ
県境超えたら突然安全になるのかよ

信頼出来んのは仕方ないし自由だけどさ
まあどうせ色んなもんに混ざってるよ

>>433
みんな毎日ガンできてるよ?
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 00:32:07.34ID:t75KrII+0
福島って、国の基準ガーって農産物の安全性をアピールするよね。でも、国の基準で戻っていいよって言っても、放射能ガーって戻らないよね。あなたたちの安全の判断基準って何なの?って疑うよ。
結局のところ、自分達の都合で判断しているだけでしょ?そんなところの農産物を安全だから、復興のためだから食べなさいって言われても、何の説得力も無い訳。
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 00:40:15.63ID:H/Nb9rDH0
>>449
市場に出回ればいつの間にか口に入ってくる事だってあんだよ。嫌なら食うなじゃ済まねえんだよ阿呆
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 00:41:15.96ID:H/Nb9rDH0
>>435
死ね原発屑。売国奴は死ね
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 00:46:13.40ID:fIWJZ6NK0
>>451
政府発表信じない!廃棄は信じる!ww

廃棄いいながら混ざってるかもしるんよ
福島の農村地帯でにでも乗り込んで妨害デモするしかねぇな
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 01:32:56.24ID:3Zad0F/F0
おかしいなぁ
安全を連呼してる連中がこぞって買い求めてるはずなのに
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 01:37:54.45ID:3Zad0F/F0
安全なら学校給食にどんどん使えばいいじゃん
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 01:39:04.96ID:FYxhuUFX0
売り上げ下がった分は東電から補償される
卸売り業者もそれを知っているから買い叩ける
福島の農家も余らせて廃棄する位なら
安値で売り払って東電に請求

このシステムが出来上がっているから値段は上がらない
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 01:46:15.69ID:3Zad0F/F0
完全に除菌した便器なら食器として使えますか?
食べ物はイメージも重要
安全性とかあってあたりまえ
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 01:53:15.01ID:ChnrVY6g0
事故は気の毒だったけど時計の針を戻すことはできないんだから、
全国にばらまくんじゃなくて、
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 01:53:43.59ID:rHPJHUhW0
福島産のコメなんて放射能吸収しないよう確立されてるから逆に安全
そもそも福島産のコメは評価が高いから今じゃかなり値上がりして外食じゃ高くてそんなに使わない
とくに西日本地域ならコメは安いからわざわざ高い福島のコメ買わず地元の安いコメを使う。
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 02:07:04.28ID:rHPJHUhW0
ちなみに関東の外食だと青森埼玉千葉なんかのやっすいコメが使われる
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 02:40:11.41ID:VsFXobrh0
県内ではどうしても消費したくないんですねわかります
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 02:41:25.51ID:mprY6Bof0
調査してる農水省の奴らの1人でも福島の米を食ってんのー!
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 02:42:23.33ID:MJoBy6+H0
買うというだけで実際は買わないんでしょ
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 02:50:14.32ID:9hFQztCoO
梨が売ってた 福島産だった 買わなかった
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 03:03:37.80ID:RfVi5Kpr0
福島産は買わないかな
産地隠して売ればいいと思う
国産って書いてなければ気にならない
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 03:11:33.24ID:C5wIIZ090
事故直後に 食べて応援 なんてやるからこうなるんだよ。
あれは長期的にみて大失敗のキャンペーンだった。
安全性よりも復興が大事ですって暗に言ってたのと同じだし。
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 03:31:11.98ID:zxDDHQ4q0
福島県の会津産こしひかりはピンからキリまで全部うまい
さすがに有名になってきたが湯川村のものは、魚沼産にも勝るうまさ
(つーか魚沼はマジで高い品や特殊なコネで入手できるもの以外は価格に見合った品質ではない)
個人的には、ラーメンで有名な喜多方の米が入手性と価格とうまさの総合点で最も優れてると思う

こんなこと言ってはなんだが、毛嫌いする人がいる分、安く手に入るから消費者としては助かるんだけどね
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 04:30:14.94ID:+WO632w10
>>1
本来なら福島原発事故を引き起こした経済産業省の官僚の“ボーナス”相当を
福島県産の農水産物で全て現物支給するのが最も道理が通ってるんだけどね

そうすれば確実に福島県産の農水産物の一定量は売れるし
国が安定した価格で買い取って経産官僚に支給すれば
福島県の農家さんや漁師さんの経営も安定するはずなのだが

霞が関官庁内の飲食店では可能な限り全ての食材で福島県産を使うとかね
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 04:48:12.00ID:3A9KbVVW0
乞食の餌みたいなもんだもん
豚の餌以下
年寄りとかホームレスの体が最終処分場
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 04:54:39.44ID:ZalnCydD0
マスコミも企業も政府も嘘ばっか言うからさ。

嘘の定義に当てはまらなければいいみたいな誤魔化しも含めてさ。
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 04:55:17.22ID:0QGP/BJ10
【 政府の建前 】
http://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat1/sub-cat1-4/fuhyou/20170224-02_sisin.pdf
 >「食べて応援しよう!」キャンペーンの推進

 ↑ ↓ ↑ ↓ ↑ ↓ ↑ ↓ ↑ ↓ ↑ ↓ ↑ ↓ ↑ ↓ ↑ ↓ ↑ ↓ ↑ ↓ ↑ ↓

【 政府の本音 】 
https://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00375528.html
 >トランプ大統領のため、日本政府が選び抜いたハンバーガーが、
 >東京・港区にある「マンチズバーガー シャック」。
 >
 >使うのは、アメリカ産の高品質のアンガスビーフ
 
http://www.sankei.com/politics/news/171105/plt1711050024-n1.html
 >安倍晋三首相と昭恵夫人は5日夜、
 >東京・銀座の鉄板焼き店にトランプ米大統領とメラニア夫人を招き、夕食を共にした。
 >メニューは次の通り。
 > ・北海道産のホタテ貝とアルバ産白トリュフのサラダ
 > ・三重県産の伊勢エビのソテー ビスク仕立て
 > ・但馬牛ステーキ(フィレ サーロイン お好みで)
 > ・チョコレートパフェ

https://twitter.com/konotarogomame/status/927412358334488576
 >ワーキングランチ
 > サラダ
 > 大山鳥の照り焼き
 > バニラアイスクリーム
 > 飲み物はウーロン茶、オレンジジュースまたはコカコーラ。

https://twitter.com/Sankei_news/status/927558147824173057
 >晩餐会メニュー
 > ・前菜
 > ・マツタケの茶碗蒸し
 > ・伊勢エビサラダ
 > ・佐賀牛のステーキ
 > ・五目ご飯
 > ・デザート
 
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 05:10:34.00ID:1w4CNXUQ0
福島県人が食べない福島産
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 06:45:04.93ID:4KgVQYYQ0
風評というのが間違い。
汚染されているのは事実なんだから。
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 07:43:44.70ID:pxhL+GKy0
過去の公害病も最初は因果関係は無いとか不明とかだったけど最終的には「やっぱりそれが原因の公害病でした。テヘッ」ってな事をやってきたからな。
疑わしきは食せずだよ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 07:50:47.12ID:GMvNJiKq0
結局感情的に嫌と言ってるからデータ上は安全と出ても信じないんだよな
土人の感性しかない奴らは
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 08:20:42.17ID:nIz/5JYF0
数値ギリギリでもクリアとして出すからな。
買う人からしたら数値ギリギリセーフのと未検出や殆ど検出せずとじゃあ全然違うんだがな。
売るほうとしては数値は出したくないから出してない訳で。
どこぞやの牛丼チェーン店なんて福島産の米だろ?
あり得ないわ。
まぁ、食ってる奴は分かって食ってるんだろうけど。
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 08:24:17.06ID:H/Nb9rDH0
>>479
せいぜいジタミ東電マンセーしとけ。ボケナス
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 09:27:07.79ID:Yj5vquXs0
セシウムだけ検査して何が安全宣言だよ
アホか、死んどけ
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 11:18:58.43ID:FMc6SIe80
外食、弁当

国産米(笑)、国産野菜(笑)を使用
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 11:42:06.39ID:FG7136xO0
福島で農業 は無理
頭の悪い人は、これが理解できない
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 11:43:24.89ID:VsFXobrh0
>>481
何でここで自民なんですか?w
民主党が強権発動して即石棺にすればよかったじゃないですか
そこまでやってたら民主党の支持かなり増えてたきがするけど?
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 11:49:07.59ID:HlGVtT2n0
報道ステーションの岩路ディレクターといい
真実伝えようとしていた人は次々と殺されていったからな。
闇が深すぎるだろ。
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 11:53:11.35ID:sAJDgzpW0
>>449
なんか強制されてんの?って言い方が既に煽りだし自由だなんて微塵も思ってないわな
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 12:01:39.27ID:H/Nb9rDH0
>>488
クソ下痢安倍は事故は起きないから対策しないって言ったよな?クソ下痢マンセー野郎
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 12:01:48.77ID:Yj5vquXs0
国産米っていう表記やめてほしいわ
問題ない産地のも避けなきゃならんだろ
どうしてもその表記使いたいなら「国産米(福島県産ではない)」と書いてくれ
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 12:05:29.78ID:H/Nb9rDH0
吉井英勝議員「海外(スウェーデン)では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか」
安倍首相「海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない」

吉井議員「冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」

吉井議員「冷却に失敗し各燃料棒が焼損した(溶け落ちた)場合の想定をしているのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」

吉井議員「原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測を教えて欲しい」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」

吉井議員「総ての発電設備について、データ偽造が行われた期間と虚偽報告の経過を教えて欲しい」
安倍首相「調査、整理等の作業が膨大なものになることから答えることは困難」

吉井議員「これだけデータ偽造が繰り返されているのに、なぜ国はそうしたことを長期にわたって見逃してきたのか」
安倍首相「質問の意図が分からないので答えることが困難。とにかくそうならないよう万全の態勢を整えている」
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 12:06:19.69ID:H/Nb9rDH0
>>488
吉井英勝議員「海外(スウェーデン)では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか」
安倍首相「海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない」

吉井議員「冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」

吉井議員「冷却に失敗し各燃料棒が焼損した(溶け落ちた)場合の想定をしているのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」

吉井議員「原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測を教えて欲しい」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」

吉井議員「総ての発電設備について、データ偽造が行われた期間と虚偽報告の経過を教えて欲しい」
安倍首相「調査、整理等の作業が膨大なものになることから答えることは困難」

吉井議員「これだけデータ偽造が繰り返されているのに、なぜ国はそうしたことを長期にわたって見逃してきたのか」
安倍首相「質問の意図が分からないので答えることが困難。とにかくそうならないよう万全の態勢を整えている」
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 13:32:38.32ID:Xvbos2jd0
>>1
安くて外食産業大喜びなのだww
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 13:51:23.11ID:br38I2z80
>>492
福島産米や野菜果物類を食べる位なら遺伝子組み換えの
大豆やトウモロコシなんかを食べるほうがいいや
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 14:06:07.15ID:p6XvQF4o0
安全と言うならトランプとその娘招いて福島産フェスティバルだよ

いやぁ、名案だわ
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 16:54:55.36ID:/p7jcPjZ0
>>83
今四国にいるけどスーパーにも関東東北産の商品結構あるんだよね
南アルプス以東関東一円東北南部域は全部アカンと思う
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 17:25:17.60ID:FA+67HUf0
毒洲の魚食ってるトンキン土人だから福島の米ぐらい大丈夫だろ
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 17:28:55.41ID:hXWKtiO/0
震災前の基準値ならアウトだろ
これじゃ不味いんで基準値上げたんで大丈夫です、とか国民を馬鹿にしてるぜ!
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 17:33:33.02ID:hXWKtiO/0
ちなみにセシウムは震災前の20倍、ヨウ素は30倍に引き上げられてる
これで福島産米食えるわけねーだろ
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 17:45:13.45ID:IjrIeeWo0
福島の農産物はブランド化したうえで中国の富裕層に売ればいいじゃん。
検査済みであることを強調して。
福島の海産物は相手が中国人でもさすがに売るの躊躇するけど
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 17:46:13.74ID:GMvNJiKq0
食ったら即死すんの?
そこまでやばいのか知りたいんだが
まだそんな根拠見たことないから教えてくれよw
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 18:19:58.86ID:oOJ2i+C30
中国にすら拒否られるって
さすが安倍ちゃん!アンダーコントロールGJだね!
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 18:31:45.94ID:hXWKtiO/0
>>505
直ちに影響が出るわけではないw
つまり長期的に影響が出る可能性があるってこと
じゃあ長期ってどのくらい
早けりゃ2年だな、放射性物質が毎日少量づつ体内に蓄積されて
リミット超えで発癌する
単純に考えれば基準値が20倍になれば発癌率も20倍に跳ね上がる
あとはググレカスだ
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 18:32:26.27ID:xqxw5zDL0
>>503
こんな完全な出鱈目をどこから聞いてきたんだよ?
ちょっとさ、どこから聞いてきたのか情報源を出してごらん。
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 20:05:08.54ID:wLQl1gLt0
>>509
もう諦めろ工作員
お前が何を喚こうがここに興味があるような奴はちゃんと知ってるから
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 20:22:51.41ID:xqxw5zDL0
>>510
だからどこから出鱈目な情報を聞いてきたのか、ソースを示してくれよ。
ないのか?
お前の頭の中で勝手にでっちあげただけのものか?
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 21:09:20.59ID:wLQl1gLt0
>>511
諦めろ工作員
お前以外はわかってるよ爆笑
みんな微笑ましく見守ってるよ
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 21:48:04.76ID:SXMJwVzg0
政府が食べれば解決
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 21:49:37.40ID:qICLAwIP0
かわいそう福島
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 22:26:25.76ID:hNIBjjkt0
>>515
原発誘致して、それで食ってきたんだから自業自得だよ。被害者面されたらたまらんわ。そして、決定的にも醜いのは、怒りの矛先を国じゃなくて、食べて支援しない国民に向けてるとこ。狂ってるとしか言いようがない。
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 22:40:01.60ID:vvOxvMCA0
嫌がってる相手に検査がどうのこうの言って延々ゴリ押し
もう実際の汚染度なんてどうでもいい状態で嫌われてる
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 22:47:53.20ID:EAmdDLWF0
またメンゴメンゴされたら堪らんからなぁ
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 22:54:56.19ID:djWNbzh20
福島県庁の食堂だって、福島産野菜とか、必死で避けてるでしょうが!!
放射能漬け食材を自分達は食べないで、他県に売りさばこうって・・・
これ、おかしくないか?

トキオが【食べて応援!】とかやってるけど、、あれ、全部税金使ってやらせてるだけ。
実際、メンバーは放射能怖がって、福島米なんて食べてないよ!高給なんだし。

原発事故まだ収束してないんだよ!バカ!小児がん増えてんでしょ?
報道させてないけど。
放射能ダダ漏れなんだよ!目を覚ませや!大馬鹿日本人!www
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 23:00:56.12ID:3WLA9Jj00
>>517
安くても売れてないが現実。
桃なんて福島と言うと露骨に嫌がられる。
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 23:08:50.38ID:xqxw5zDL0
>>512-513
ねえねえ、人のことを工作員とか罵倒ばっかりして
「震災後に放射性物質基準が大幅に引き上げられた」というソースは一つも出さないのはどうして?
なんで出さないのかな?
自分たちで作ったデマだからかな?
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 00:05:38.72ID:vLgtN5SA0
>>521
以前、贈答品で福島県産の桃をもらったことあるけど、すまんと思いながら捨てたわ
普通、和歌山か岡山の桃買うやろ
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 00:19:15.82ID:9fSsn7J00
>>522
真面目に尋ねたいんだけど、未だに10万人弱の人達が帰還できない現実をあなたはどう思っているの?そして、そんなところで育った農産物が安全だと言い切れる担保は何なの?日本の基準なんて、ご承知の通りいい加減だから、国ガーは無しでお願いします。
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 00:22:31.13ID:zUAGg07M0
>>505
早死にする可能性が少しずつ上がるだけだから気にするな
おれは進んで食う気はないが
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 00:24:51.33ID:EulY5o7/0
>>525
>真面目に尋ねたいんだけど、未だに10万人弱の人達が帰還できない現実をあなたはどう思っているの?

そもそも何の危険もないのだからとっとと避難区域を解除して帰還させればいい。
除染に無駄金を使うのを止めて、すべて復興に使うべし。

>そんなところで育った農産物が安全だと言い切れる担保は何なの?

そもそも避難区域で農作物は作っていない。
福島で農作物を作っている場所は「避難区域外」、つまり人がずっと住んでいるか、既に戻ってきた場所だ。

どうして「人がいない避難区域」と、既に人が住んでいる区域で作られた農作物を
「そんなところで育った」と混同させようとするのかね?
何とも卑怯な態度だね。
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 00:30:49.95ID:9fSsn7J00
>>527
え?何の危険も無いのに帰らないの?そして除染する必要も無いの?じゃ、似非避難して賠償金をふんだくろうととする福島県民がクズなだけじゃん。あなたの言う通りに、税金のムダ使いだから、さっさと帰って欲しいな。
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 00:32:27.19ID:d1A2dKV20
要らないと言ってるのに、絶対に喰わせるぞという執念が気持ち悪い
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 00:34:12.09ID:d1A2dKV20
>>524
ウチも丁度子どもが小さい時に福島の桃を頂いてイラついたわw
食べさせなかったら両親に神経質だと笑われたけど、今では自分の選択が正しかったと思う
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 00:46:43.94ID:A6ytZu6y0
>>446
こうやって福島擁護しつつ他の県の農家さんを平気で踏み潰そうとするあたり
福島擁護?福島県人?は性格がびっくりするほど悪いんだろうな
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 00:47:10.88ID:qUExfTOK0
>>527
死ね東電の犬め
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 00:48:38.06ID:qUExfTOK0
>>527
貴様のような奴こそがイチエフの片付けして真っ先に死ね!!
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 00:51:15.09ID:C3ZHxCqdO
>>524
ぉ前のこと嫌いだったんだろwww
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 01:02:11.76ID:ViRxFjql0
安倍に食わせろ。
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 01:06:47.46ID:A1iRZFCt0
>>534
これな。
何か明確な理由がなく福島産のもの持ってきたら普通に嫌がらせだからw
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 01:24:16.79ID:vWwed7SA0
加工食品とかに使われてるだろうから食べさせられてるだろうけど産地わかる食べ物では絶対に福島及びその周辺産の物は食べない永久に
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 01:26:24.43ID:EulY5o7/0
>>528
>え?何の危険も無いのに帰らないの?そして除染する必要も無いの?

そうだよ。
それを、てめーら反原発派が帰還の邪魔をしているんじゃないかよ。
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 02:18:28.33ID:9nfamo2U0
>>539
自分で住んでさっさと死ね
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 02:26:37.16ID:2qnnvoGi0
そもそも福島産以外の品物が正しい表記かどうかさえ疑わしいだろこの国
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 11:57:38.01ID:H9bNsZmR0
「福島県郡山市、二本松市の放射能汚染 動画
https://youtu.be/3KOx0pGRkJc


秋田県 28カウント 0.06uSv/h

福島県郡山市 路上     675カウント  警告音あり
福島県二本松市 歩道脇  5300カウント 3.8uSv/hr  警告音あり
福島県二本松市 コンビニ カウント数オーバー(計測不可) 7.57uSv/h  警告音あり


ちなみにチェルノブイリでは0.28uSv/h以上で居住禁止、米軍は0.33uSv/h以上で撤退です。
ttps://goo.gl/uPkabn
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 12:18:47.51ID:BHXr3vmT0
盗電くらいになると忘年会の店も庶民に無関係な高級な場所なんでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況