X



【農産物】福島産の市場価格なお低迷 首都圏購買意欲回復も反映せず 農水省、取引経過調査

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/11/19(日) 15:13:30.87ID:CAP_USER9
首都圏で福島県産の農産物価格が低迷している。東京電力福島第1原発事故から6年8カ月が過ぎ、消費者の購買意欲が回復してきたにもかかわらず、市場価格の動きは鈍い。農林水産省は2017年度、仲卸、小売業者の取引経過の実態調査に乗り出したが、状況打開につながるかどうかは不透明だ。(報道部・門田一徳)
東京・恵比寿のマルシェに12日、商品に値札がない八百屋が出店した。「福島から来ました。あなたが値段を決めてください」。二本松市のNPO「がんばろう福島、農業者等の会」の試みで、店頭には前日に収穫したリンゴやネギ、ハクサイなどが並んだ。
 
出店の狙いは、福島の農産物に対する消費者への問い掛けだ。客は生産者に栽培方法などを聞き、価格を決めてシートに書き込む。
この日の売り上げは約5万8000円。通常のマルシェの1.5倍に上った。同会の斎藤登代表は「希望額と売上額がほぼ同じだった。価格低迷の原因は消費者よりも流通段階にあるのではないか」と指摘する。
 
福島県の農産物を求める首都圏の消費者意欲は着実に回復している。福島県が9月に行った調査では「買いたい」「買ってもよい」との回答が7割を超えた。
 
それでも、市場の反応はさえない。15年以降、東京都中央卸売市場の福島県産主力4品の全国平均との価格差は表の通り。
http://storage.kahoku.co.jp/images/2017/11/19/20171119kho000000012000c/002_size4.jpg
 
とりわけ果樹への影響は深刻だ。生産量全国3位のモモは、17年1〜9月の全国平均との価格差が1キロ当たりマイナス141円で、震災前の10年(マイナス44円)の3倍を超えた。リンゴやネギ、ナメコも震災前水準に満たない。
 市場の評価は、市場価格に基づく小売業者などとの直接取引に連動する。「福島県産品を他産地より安く買い、他産地と同額で売る店もある」(農協関係者)など利ざや稼ぎの標的にされるケースもあるという。
 
販売サイドの受け止めは冷ややかだ。ある首都圏スーパーの広報担当者は「適正価格は市場が決めるもの。高い値段で買って販売することは消費者利益に反する」と話す。
福島県の農産物は約4分の3が首都圏に出荷され、東京市場の評価は生産者の収入に密接に絡む。
 
農水省は福島県産の価格低迷の原因を調査するため、仲卸や小売業者に価格の決定方法などを聞き、結果を年度内にまとめる。必要に応じ指導・助言する。
市場価格は品質や需給量などが複雑に絡む。「福島県産が理由で安値なのか判断しづらい」(流通関係者)との声もあり、指導・助言の実効性は見通せない。

配信2017年11月19日日曜日
河北新報
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201711/20171119_63012.html
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 15:14:12.48ID:GVDT12hS0
倭猿は欧米から

セシウムジャップモンキー

と呼ばれてるw
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 15:14:48.46ID:PmxY3m4P0
だってだってだって、だってだったなんだもん!
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 15:16:06.26ID:899mz9hA0
お低迷
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 15:18:34.99ID:QyGyI3SS0
> 「福島県産品を他産地より安く買い、他産地と同額で売る店もある」(農協関係者)など利ざや稼ぎの標的にされるケースもあるという。

というかこれじゃね?
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 15:18:48.60ID:WwebVWaa0
福島は知らんが周りの県は放射能汚染物をわざわざ農地に混ぜて処理するんだよそれ食卓だよバカじゃないの!!!!!!!!!!
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 15:19:03.10ID:bZcRpi070
トンキンが食べて応援なんてほざいてるのは、ただの偽善だってことに早く気づけたらいいね
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 15:19:13.19ID:Cl1mHWCo0
食べて応援するとこうなる

福島産の野菜を食べて応援していたイノシシから規制値の300倍の放射性セシウムを検出
https://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1459866061/
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 15:19:22.82ID:PmxY3m4P0
出ました産地偽装w
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 15:19:25.97ID:/XWEqyXw0
東京電力が全量買い取ればいいじゃん。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 15:19:31.23ID:/To7V2UQ0
購買意欲は値段つけの方で判断しろよ
アンケートなんてウソ回答だらけなんだから
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 15:20:22.86ID:yY2yqWdv0
反映されないということは本音と建て前は違うということかな?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 15:21:02.93ID:79w3s+zi0
中国韓国産はなんとなく避けるけど
福島産はもう別に気にしてねえな
普通に安ければ買ってる
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 15:22:38.85ID:yY2yqWdv0
>>15
米は分からんがモスバーガーは福島産の野菜使ってる
おかげで福島産避けてる友達とそこ行けなくなった
一人で外食できないチキンだからハンバーガー食べたい時すごく困る
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 15:24:00.14ID:G6jc8M2j0
あのね絆とか知らねーよ絆が欲しいなら放射能値記載しろ田舎者
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 15:24:53.74ID:Dv7h/wMZ0
霞が関で消費してくれ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 15:25:12.26ID:yL8J/TgH0
意欲調査なんてされて私は買いません!なんて素直に言い難いだろう?
本当は絶対買わないけど気にしないで買いますよwキラリ!て具合にさ。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 15:27:10.63ID:iXNkVmhf0
売っててその野菜とか欲しければ買うけどそもそも棚に並べない店多いわ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 15:28:00.42ID:HDNPsEyz0
米は味自体は美味しいので「食べて応援系」の外食流通に乗ってる部分が多いんだろうね。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 15:28:02.04ID:91KuWZgl0
当たり前だろ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 15:28:08.45ID:95kVUIAm0
2ちゃんのニートにはうってつけじゃないの
どうせ長生きしても世の中の為にならないんだら
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 15:28:24.16ID:PmxY3m4P0
誰も推してこないwww
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 15:28:43.12ID:rn29uFHh0
よし、ならば風評だ
って態度とるからなぁ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 15:28:49.79ID:djmRJ1Wj0
ネトウヨ親子で消費しろや
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 15:29:00.99ID:G6jc8M2j0
>>32
すき家の米も福島のだろ?あんなボロボロで質の悪い米なんて見たことないよ
あれってセシウムの影響なの?
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 15:30:34.11ID:g31aY0Wk0
>>20
でた!モス叩き。www
外食なんか、安けりゃ使うんだからどこも使ってるよ。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 15:30:37.56ID:pJqD14Tb0
廃炉処理されてない=放射能垂れ流し
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 15:31:01.30ID:2jMPkq5+0
当たり前
全品において線量計る位の行動をとらないと買えないし
時間が過ぎるほど、細胞レベルの変化も気になる


宮城だと福島産のニラが安く入ってきてるが、ハッキリ言って迷惑
しかも福島おかない所は茨城・・

安全だと言い張るなら全スーパーに線量計を設置した上で
産地でも安全かどうかを計る位徹底しないと駄目

安くても売れない、政府が手助けをする なんて市場原理から逸脱してるし
そこまでしてもやりたいなら他県に移って農業やればいい
やることやらずに、売れない、買ってもらえない なんてのは甘えでしかない
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 15:31:54.51ID:g31aY0Wk0
>>38みたいなのは、
個人でもどんどん訴えるべきだね。
悪質だわ。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 15:34:30.16ID:HDNPsEyz0
その系の外食には行ってないけどね。
味がまずいのは外国産のミニマムアクセス米の方じゃないか?
ていうか行ってるのかな。

震災前に食べてたので
以降はその年の気候を考慮すれば美味しいと推測されるだけ。
(今年の味は8月のオホーツク海高気圧のおかげで(例年よりかなり)西高東低)
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 15:34:35.81ID:PBFdLwd80
周辺県に福島を分割併合することだ
これなら例えば茨城のはしっこで生産しようが、
原発の隣で生産しようが、すべて茨城産となる
これ以外に方法はない
県名の付け替え程度ではだめ

…ま、検討はしたんだろうがね
原発が爆発した地域の農産物を
売ろうとしているほうがそもそも異常
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 15:34:49.98ID:iXNkVmhf0
すき家の米がぼろぼろかは知らんが
「国産100%」の表示情報まではあった
まずいとしたら福島産よりよっぽどやっすいブレンド米の可能性の方が高いような
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 15:35:15.10ID:89HU6msP0
産業構造転換しろよ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 15:36:18.85ID:G6jc8M2j0
福島県て海が無くなったのになにも文句言わないんだぜ
気持ち悪くて信用できないよ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 15:36:26.94ID:GmNtGFEm0
> 消費者の購買意欲が回復してきたにもかかわらず、市場価格の動きは鈍い

またこういう嘘を平気で吐く。
購買意欲がそこに在るなら品物は売れる、市場の動きが鈍いなら末端価格から跳ね上がる。

この「都合の悪い真実を語るのはタブー」を止めないとまた国滅ぼすぜ。
大東亜でも全く同じ事やらかしたろ、本当は負けてるのに負けてると言えない、だから改善出来ない。

初志貫徹、断固として、何が何でも、背水の陣、骨を埋めるつもりで、これに酔いしれながら自滅する。
またこれが美しくも悲しく心をとらえるんだよなぁ。遺伝子に書き込まれてるのかしらん。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 15:38:58.53ID:yHVvAt0p0
長野でさえ野生動物が被爆してるのに安全と言い続けられるメンタルがすごい
被曝認めて%表示してくれれば自分は逆に買えると思う
もう残りの人生なんてたかが知れてるんだし
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 15:39:23.17ID:ZRtiHiuR0
まずは原発利権関係者が率先して食べて応援しろよ
汚染土のリサイクルも自宅や勤務先でやってみてよ
そうすれば国民もついて行くだろ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 15:43:09.95ID:NilJvJqS0
差額は全て東電が支払います・・・
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 15:44:27.62ID:kv3fY/gG0
欲しい人が買えばいいだけ。食べて応援したい方はご自由にどうぞ。後はどうなろうが自己責任。と言うか、これって、毒入りのもの食べろって、滅茶苦茶なこと言ってるだが。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 15:45:09.91ID:fGmgi7940
未だに福島産だからどうこうとか言っている愚か者が信じられん。
もう既に他県産と何の変わりもないし、危険性など最初からないのに。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 15:45:44.65ID:y/hqH9zo0
そもそも震災前から福島の農産物なんて食ってないしな
首都圏は野菜は埼玉、コメは秋田新潟がデフォだし
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 15:46:42.95ID:1l/R1BPi0
農作物のエンドユーザーは、一家の主婦。
で、主婦は、ゼロリスクを要求するお幸せな脳の持ち主。
無農薬が良い、有機栽培が良い。しかし、放射性物質は人体に影響がない量でも絶対に嫌。
オレ様基準ならぬ、ワタクシ様基準。
野菜や果物にカリウム40とか入っているけど、それは良いのと聞くと、そんなの知らないわよと逆ギレして終了。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 15:47:04.58ID:LCfUEch/0
本音と建前という日本文化をご存知?
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 15:47:49.82ID:G6jc8M2j0
俺は食わないって言ってるだけなのにそれだけで人格否定してくるのが東北のかっぺ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 15:49:29.08ID:ZLnJw9Di0
>>63
何を選ぼうが私の自由。誰にも強制されません。あなたが家族と頑張って食べなさい。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 15:50:14.30ID:PseWerDc0
>>66
未だにカリウムとプルトニウムの違いもわからんアホっているんだな
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 15:50:35.79ID:vVi7Wz170
なぜわざわざそこで作るんだ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 15:52:08.30ID:G6jc8M2j0
東北の子供達に食わせてみて長い時間掛けて観察しないと無理だと思うけどね
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 15:56:50.54ID:t0COsB970
外国では輸入禁止何だろ?
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 15:57:09.07ID:nMJmOOP10
関東全域今年ぐらいからチェルノブイリみたいにかなり死者数色々激増してくるはずなんだがどうよ?
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 15:57:21.18ID:53u85ZfPO
地理的にだけ考えたら【福島県産】のみ強調されて苦笑いも。
九州や関西人は無関心かもだけど、福島県産に不安なら北関東の【栃木県】は福島県の隣
栃木県産は気にしないんですか?と東日本地理知ってたら皮肉もw
栃木県は福島県の影になれて関心持たれにくいもんな地理的には
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 15:57:52.43ID:qYa4fsR10
だって本当に食べて安全なのかは誰もわからないんでしょ?
とりあえず今のところは大丈夫そうだって話でさ。
毎日毎食ずっと食べ続けて今の幼児が大人になった時に本当に大丈夫なのか?
その子が将来子供を産んだ時に子供は本当に大丈夫なのか…
そしたら、それしか選択肢がないわけじゃなく他の産地の食べ物だってあるわけだからとりあえず"疑わしきは食せず"になるのは当然でしょ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 16:01:30.26ID:53u85ZfPO
トラックの運転手だってわかってるだろうけど、北日本の食材が東京方面
北日本の小さなスーパーにすら九州や四国などの野菜が並んでたり。
トラック業者だけで考えても空車で帰ることはないんだし、東日本の食べ物は西、南へにも有るだろうし南や西の食べ物は東日本へ来てくるでしょ?
北陸地区のヨーグルトが北日本の小さなスーパーにすら並んでたり流通って面白い。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 16:01:30.48ID:XBjsGuku0
普通はテレビで色々特集組んで放射能の影響とか調べたり報道したりが当然なのに知らん顔
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 16:01:46.58ID:HDNPsEyz0
出産終了後に乳がでなくなったおばちゃんが下限回避年齢。
男は結婚して出産する(精子側だが)に携わる可能性があるなら回避が妥当。
卵子ほどではないが精子にも影響はある。

32の卵子≦52の精子

だからね。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 16:02:29.61ID:0qACDIsp0
まぁ、飛行機に乗ったり、レントゲンやCT検査受ける方が余程被爆リスク高いんだけどな。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 16:04:34.37ID:XBjsGuku0
>>91
飛行機もレントゲンも内部被曝と違って24時間365日じゃないからね
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 16:04:57.21ID:boco4YVL0
わざわざ買いに来る人と一般人じゃ温度が違うただろうに
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 16:04:58.99ID:ICuFwsMF0
うーん、買わないなぁ
そこ全面に押し出されたら尚更買わない
食べて応援はない。出荷したらダメな奴
現地の人たちが子供らに食わせないってきいて、んなもん
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 16:06:57.85ID:VPFkRdI40
子供には食べさせたくない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況