X



【工事】 半世紀前の高層ビルの基礎工事で打ち込んだ杭200本が変形し抜けず。駅チカ開発中止に。兵庫県姫路市
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2017/11/22(水) 14:11:00.86ID:CAP_USER9
http://sp.yomiuri.co.jp/national/20171121-OYT1T50111.html

兵庫県姫路市のJR姫路駅近くで行われていた市有地の整備事業が、思わぬ形で中止となった。

半世紀前の高層ビルの基礎工事で打ち込んだ杭くいが変形し、容易に抜けなくなったためだ。
「駅チカ」の一等地だが、このままではビルなどを建てるのは困難で、市は跡地利用に苦慮している。

1966年完成の高尾ビル(10階建て)で、3、4階部分が、70年代まで姫路市内を走っていた
「姫路モノレール」の大将軍駅として利用。モノレールの運休(74年)、廃止(79年)を経て、
賃貸住宅などとしても使われたが、老朽化のため、市が2016年度から5億円近くかけて
解体工事を行っていた。

ビルを撤去後、地中に埋まっている基礎部分のH形鋼の杭(長さ約16メートル)を抜こうとした際、
機械が破損。杭を振動させて引き抜く特別の工法で抜いたところ、先端部分が変形していたことが判明した。
H形鋼は約200本残っており、市は「振動を伴う工法を使えば抜けるが、民家が多い地域なので、
近所迷惑になる」として工事を断念した。

敷地は姫路駅北西側の約1800平方メートル。跡地の利用方法はビルの撤去後に検討するとしていた。
市は「杭が残ったままでは基礎工事をやり直せないので、商業ビルなどは難しい。平面駐車場か
プレハブ程度のものしかつくれない」としている。
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:17:52.26ID:9d8GoYK50
昔ここに仮住まいで住んでたよ
そうかもう取り壊したんだな・・
昭和41-42年頃の思いで
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:18:02.13ID:50r37eY60
>>427
近所迷惑という、一言で中止にしてるけど、
不快で迷惑以前に、住宅建物そのものに影響を及ぼし兼ねないと考えたのでは?
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:19:45.34ID:9nszcwjZ0
「スレの流れは2で決まるとか」
昔記者制は無いんだが
全然スレが建てれなかった2ch初期で言われてたな
なつかしい
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:20:18.27ID:Ms0DYOT80
解体しなければならないほど老朽化しているようには見えなかったけどな。
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:20:35.17ID:39/URos/0
斜めに生えてきた親知らずみたいなもんか
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:20:35.40ID:tMQG2EP70
1.民家含む周辺地域を丸ごと買収し立ち退き後工事に入る。
2.周辺住人企業に迷惑料払って工事しかつ実害を補填する。
3.掘って除去する。
どれかでいけるだろう。要は金しだい。投資だと思えば良い。
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:21:04.74ID:qRGA6HA/0
ビルの杭 全部抜く!! byテレ東
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:22:00.30ID:pHk1+o6O0
>>344>>428を見る限り、更地で駐車場にでもしておけば十分かと。
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:22:03.89ID:A3fX5Kkg0
>>437
小さな振動って地味に影響するよな
これも杭を緩める為だし
それが200本分ともなるとなぁ
不快感が嫌だとか何とかの話では済まないと思うわ
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:22:15.26ID:9d8GoYK50
ここが何故大将軍駅と言うか
それはだな
今はもう無いが、真隣に将軍橋って陸橋があったからだよ
この将軍橋から昭和50年代初頭に飛び降り自殺した奴がいて
下を走ってる電車に首がはねられ死体の首だけ見つからず大騒ぎになったことがあった
数日後だったかに首だけどっかの民家の庭から発見されたなんて事があったW
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:22:30.48ID:M28JU2a40
>>437
建物解体の時点で周囲のアスファルト道路とか全部割れてるんだと思うよ
引き継いだ杭の引き抜き業者に道路舗装代請求する悪徳一次だったらケツ割りするのが懸命
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:22:39.93ID:sNp0yG9s0
あー大将軍駅最高だったのに
やはり壊したのは愚か
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:23:02.67ID:IJwUYnHO0
民家っつうても東側は商売してるウチばかりだし、ごく少数
西側は大きな道挟んで三菱電機の工場の手前までに中規模集落があるだけだろ?
数年前までの橋壊す工事や道幅広げる工事に長年耐えてた人達だし駅前なのは分かってて長年住んでるんだから、近所迷惑ってのはあんまり理由にならない気がする
金が理由やろなぁ
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:23:28.62ID:MhhOrlrO0
杭の部分全部縦穴にしてその下に新しい基礎を…
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:24:09.32ID:UHbFpk+V0
先が曲がって鉤状にでもなってるんだろうか
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:24:53.21ID:B5Uk9hDO0
ジャーーーーープw
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:25:41.21ID:uyfw2gcF0
公共事業を削ってきた罰だ
どうすんだこれ?
子供にツケを残すな!って言うけど、公共事業をせずにボロボロなインフラのまま次の世代に渡すこともツケを残すことになるんだが。
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:26:05.25ID:y4yoEu4V0
>>330
姫路なら新日鉄の製鉄所あるだろ
わざわざ遠い神戸製鋼から持ってくるのかよw
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:26:27.24ID:B5Uk9hDO0
死刑囚にでも掘らせればいいのに
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:26:40.46
1800平米で16mだろ?
重機余裕で入るし、掘れよww
残土なんて敷地内でうまく置けば、ダンプなんて必要ないだろ
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:26:45.27ID:M28JU2a40
>>457 >>460
>>1に画像あるだろ
ちょっとしか曲がってない
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:26:47.41ID:ZaoxP+HY0
この高さでこれなら、タワマンの撤去なんかする気サラサラ無いだろうな
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:27:04.13ID:OLO7sZRY0
抜けないならそのまま使えばいいじゃん
銀座とかだと古い杭つかって建て替えてるぞ
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:27:28.69ID:yGw0wgF+0
杭が固定されて抜けにくくなってるなら、そのまま再利用出来ないのか
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:27:30.81ID:UHbFpk+V0
杭の両隣ボーリングすりゃ土ごと抜けるんじゃね
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:27:33.91ID:GicFLm4J0
>>2
記念
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:27:36.77ID:w7TVeYleO
>>2
なんもいえねえ
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:28:14.98ID:IJwUYnHO0
>>425
相生駅は周りが思いっきり住宅地
平行に走る国道挟んで南北に分かれて住宅地が広がってるわ
繁華街はもっと南で商業施設はホテルとコンビニくらいかな
母の実家が歩いて3分で新幹線に乗れる場所にあった
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:28:41.04ID:QE+H3+qb0
断念するなよwwww
もしかして地域住民のクレーム対応のほうが高く付くのか?
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:28:53.14ID:BtgkiZuw0
いい仕事してたんやな昔の人は
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:29:02.32ID:p9Hmt8LF0
>>1
日本中の企業からアイデアコンペしたらイケる企業ありそうだけど。
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:30:35.76ID:uUKve0Ma0
>>49
モノレール動いてる時代にここに住んでたら通勤めちゃめちゃ便利そう
うるさいだろうけど
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:31:20.86ID:w7TVeYleO
姫路モノレールって、かなり短期間しか運行しなかったんじゃなかったか?
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:31:42.95ID:bL+d2zgk0
>>468
あースマンw
本当にちょっとしか曲がってないな。
問題は技術的な事では無くて「近所迷惑」なだけ。
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:32:02.23ID:BBBc89oX0
>>477
撃ち込んだ時の変形なのかな
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:33:14.94ID:ZU83nvOe0
酷いな
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:33:24.18ID:6TG5Ijll0
掘り起せばいいやん あほなのかね
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:33:54.97ID:9PjaGfdV0
>>465
実際、姫路の沿岸部より運ぶより、東西から運び込む方が楽だったんだよ
高砂から運ぶならその方が楽だ

南北の連絡がマルで成って無かったのが姫路の街の致命的な欠点
やっと駅の周辺だけは解消されたけど、今でも沿岸部から道路網は弱いままだからな
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:33:57.33ID:LWs8Ej570
200本ぐらいならうるさいなと思ってるうちにそのうち終わるだろ
一番いいのは杭の耐力評価みたいなことができてそのまま再利用できる計画に変更することだろうな。
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:34:25.89ID:nszaCJ3N0
そんなに駅前ではないし、無理してビル建てるほどの場所でもない
こうなるの分かってたら大将軍の駅残してたら面白かったかもね
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:35:45.21ID:Qc/TzmP30
そのまま利用して余分な杭だけ切るわけにはいかないのか
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:35:50.69ID:y0FCFbHH0
>>477
ねじれとるからなぁ。
抜きながら上げてくる際に機械がやられそうだ。
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:36:44.31ID:bAeVfajl0
16メートルくらい掘れって言うけど
16メートルって相当な高さだぞ
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:36:51.43ID:hPOoHp3c0
H鋼の脇にアースドリルで削孔すれば簡単に抜けるよ
それに200本も変形してないから100ヵ所も削孔すれば工期終了
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:37:55.50ID:1CZxcYGd0
>>2
このやろう
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:38:21.03ID:iIxRKqnm0
どうせ建てる予定だったビルには地下があるんだろ?
どのみち掘るんだから掘りながら抜けばいいじゃん
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:39:43.06ID:Ht0t3Ik/0
>>2
上手い
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:40:03.12ID:HqMP0KdB0
姫路駅といえば明石焼きさえ食えれば良い
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:40:04.33ID:LolRyHvd0
硫酸かけて溶かしちゃえば良いんだよ

溶かしちゃえ溶かしちゃえ
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:40:24.80ID:84m4MBM70
> それに200本も変形してないから

最初の1本がたまたま変形してて
それ見て満身創痍でやめてたらワロスw
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:40:43.13ID:v8hYjnJ90
16m掘ったらええんじゃねーの
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:41:30.09ID:Nnlk48Z70
この振動で壊すやり方、かなり半端なくてずっと地震きてるんかってくらい揺れるからまともに住めないんだよな。下手すりゃ民家にヒビとか入るし
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:41:55.06ID:Vuoiz1ot0
杭をうつカンカンは無いけど近所で地下の温泉掘るのに長らくカンカンやってたな
以降微弱な地震が続いているけど、おそらく地盤沈下してるw
一般家庭で温泉出して地下水使いまくってるみたいだ
そのうちヤバイ影響が出てくるだろうとみてる
かつて問題化した地域は条例が施行されてるけど、地下水利用があまり無かった地域だから今になってやりたい放題な模様w
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:42:10.81ID:emKlBcE40
杭の周りの土を除去しながら抜く機械もあったような
姫路じゃお金かけると採算取れなくなるからやらないんだろうけど
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:42:23.56ID:B0LpXVqi0
ためしに水をかけてみたらどうか
犬なら抜けて離れるぞ
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:42:25.95ID:S0OwDi0g0
>>374
揺れるだけで済むならそれでいいな
でももう採算会わないんだろう
抜かずにそのままビルにでもしちゃいかんのかな
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:42:56.37ID:qRGA6HA/0
>>481
運賃高いし、本数少ないから、
住民は歩いて姫路駅へ行ってたそうだよ。
十分徒歩圏内だったからね。
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:45:18.31ID:q2alzlt50
まぁあんまりガタつかせると周囲の基礎が浅い低階層のビルまで傾きかねないから悩ましいところだわな。
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:47:25.49ID:OAf8jwz/0
>H形鋼は約200本残っており、市は「振動を伴う工法を使えば抜けるが、民家が多い地域なので、近所迷惑になる」として工事を断念した。

どんだけ揺れるんや
多少揺れるくらいやったらええんちゃうの気にしすぎやで
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:47:27.38ID:X984XRHY0
深さ16mまで掘れば取れるだろ
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:47:33.38ID:S0OwDi0g0
>>525
そのまま使えんかそりゃそうだなあ
こういうケースは稀によくあるんだろうか
老朽化ビルの建て替え、どんどん増えるだろうに
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:47:37.70ID:hSDXx6PU0
ビルの地下になる所は周囲を掘ってから切れば良いし、
新しい杭を打つのに何本が邪魔になるのか知らないが
少し基礎の設計を変えて古い杭も抱きこめば良いだけ。
建てても採算が合わないから駐車場にしたいのだろう。
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:48:02.18ID:iOMzRXNi0
>>2
高く評価する
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:48:47.55ID:NI1gqyg40
16m200本

先日解体時の抜杭管理したイオンがこの規模だった

考えるに恐ろしい事案
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:50:39.64ID:jaL8Mlti0
クイっと抜きなさい
クイだけに

>>2 を超える出来
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています