現在大学二年の息子。
高校卒業し、3月の30日に下宿先に引っ越した。
翌日の31日に、NHKの手先が来た。
テレビを持っているか聞かれ、
持っていないので、そう答えた(テレビを買うつもりは元々無かった)
すると、集金人は「スマホを持っているか」と聞いてきた。
息子は「はい」と答えた。
すると、「スマホにワンセグが付いているなら受信料を払わなければならない義務がある」と言ったらしい。
田舎から出てきたばかりの18歳の息子は、
その場で受信料を払う契約書にサインをさせられ、銀行引き落としの手続きまでさせられた。
しかも、引っ越してきたのは3月30日なのに、
3月1日からの受信料を払うように手続きされた。
せめて、翌日4月1日からの手続きにしてくれれば、
こんなに腹は立たないのだが。
息子はワンセグも全く見ない。
だが、もう一年半以上、無駄な受信料を払い続けている。
二年になった4月に、別の集金人が「受信料を払え」と来たらしい。
払っている印の、玄関先に貼るシールを、最初に来た集金人がくれなかったから、
払っていないと思われたらしい。
先日は、ハガキで「衛星放送の受信料を払え」と来たらしい
ワンセグでどうやって衛星放送を見るんだよ?
NHKしね