>>264
人口問題とかもあるんだろうけど、月や火星に移住とか、宇宙ステーションの開発なんかよりは
それこそ海上都市とか海底、地底都市の方が難易度は圧倒的に低いからねえ・・・
あと20年以内に火星に行くとかと言う話もあるけど、なんかもうバッドエンドが目に浮かぶよ。
実際にやったらトラブルが起きて、惑星探査の最初の殉教者になりそうだ。

>>271
逆に低速だったとしても、100年もそういう塵のような障害物に当たり続けるわけで・・・
どんな金属も放射線やら低温、障害物による度重なるダメージは避けられない。
現実的に11光年先の星にたどり着くというのは現在の技術を駆使しても不可能なんじゃないかと。