X



【技術】刈り残しなし? 準天頂衛星「みちびき」で無人コンバイン実験
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ハンバーグタイカレー ★
垢版 |
2017/11/22(水) 22:23:09.06ID:CAP_USER9
http://www.asahi.com/articles/ASKCQ4WJ5KCQPLBJ001.html

 準天頂衛星「みちびき」の位置情報を受信してコンバインを自動走行させる実験が22日、京都大付属農場(京都府木津川市)であった。センチメートル単位の精度で走行させられるのが特徴。無駄な走行や稲の刈り残しなどが少なく作業をより効率的に進めることができる。農家の高齢化や働き手の減少への対策として役立ちそうだ。

 農機メーカーなどの関係者約40人が見守るなか、無人のコンバインは秒速1メートルで進み、途中で旋回するなどして計約300メートルを走った。事前に設定しておいた経路を高い精度で進むことが確認された。

 みちびきは今年6月に2号機が打ち上げられ、18年度から4機体制で本格運用が始まる。政府は今年6月に閣議決定した成長戦略で、2020年までに遠隔監視による農機の無人走行の実現を掲げている。

 京都大の飯田訓久教授(農業機械学)は「みちびきによる測位の精度は高く、自動運転に十分使えるレベルだ。農家の作業の負担を減らせるだろう」と話している。(西川迅)

URL先に動画があります
準天頂衛星「みちびき」の位置情報を受信し、無人で動くコンバイン
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171122004086_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171122004076_comm.jpg
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 22:47:23.52ID:S0OwDi0g0
みちびきなら意図的に精度落としたりされないからメリット大きいんですかね?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 22:51:00.60ID:o3ZK6aby0
コンバインV
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 22:53:02.62ID:iXDIuPoq0
>>29
稲刈り後の田んぼの走行だからへーきへーき
実際の刈り取りなら機械痛めるけどなw
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 22:55:58.35ID:AKKOASE40
>>23
時々鉄筋が落ちてるんだよ 刺さってるんだよ、知人が刈取っちまってコンバインが壊れた修理代がン十万、
ウチは直径30cm巾10cm程のプラパイプの切れ端コレを刈取って壊れて買い替えた、、
鹿の角とか 木の枝もよく落ちてる、鎌で刈ってた頃に猪が落ちてた事もある、
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 23:04:04.91ID:AKKOASE40
田圃の形と刈り方…ルート…を教えないと駄目だからな、
真四角な田圃は1枚も無いから、有りそうでも入り口のスロープとかが有る だから多角形なのだ、
ましてや大型機械は委託で人の田圃も刈るから 入力が大変だろうな、、
因みにGPSに頼らずとも田圃の畦にマーカーを立てれば ソレを利用して細密な刈取りが出来る、
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 23:08:03.49ID:izSPZPMG0
無人で動くコンバインにひき殺される老人のニュースが秋の風物詩になりそうだな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 23:15:44.29ID:yAbDaSoG0
うちの水はけの悪い田んぼでは無理だな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 23:18:59.69ID:GTX2AxXB0
国産巡航ミサイル作れ!
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 23:27:56.92ID:uW1miLsz0
床屋のバリカンに取り付ければ、自動で刈ってくれるのか。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 23:36:23.43ID:wlRc6sbU0
こんな障害物の無いまっ四角な田んぼってそうそう無いわ。一方がコンクリートの壁、もう一方が崖なんてところも普通にあるし
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 23:39:02.17ID:oiYMmhP50
超電磁ヨーーヨー
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 23:44:24.81ID:MAl2v19a0
どうせ固くて平らで四角で稲も倒れてなくて、天気も良く、機械も万全の整備が条件とかだろ
そんな条件なら、小学生でも出来るわ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 00:00:58.68ID:t+J6CbYr0
>>24
トラクターは戦車の母
無人コンバインは何を産むのか

"トラクター史"を知らずに人類史を語るな
http://president.jp/articles/-/23452
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 00:03:16.17ID:NGSahKXM0
畑程度ならGPSより、ルンバみたいなシステムの方が正確で障害物対策もできるんじゃないの?
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 00:07:33.35ID:8xRcMN4Q0
れっつ コンバイン
吹き荒れろ 台風の風
やって来い 田圃を荒らす低気圧
豊作のためなら 若い命を懸けるのさ
全長5.7メートル 重量550キロ
巨体が唸るぞ 稲刈るぞ
その名は 自動脱穀機
その名は コンバ〜イ〜ン Vっ!
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 00:12:16.15ID:KZ3P1PR50
まさに「みちびき」の言葉通りだな。
それ以上にセンチメートル単位でコンバインを制御できる制御技術だと思った。

ドローンを「みちびき」で自動制御してみたいな
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 00:14:14.88ID:9D3O+U8F0
日本は人口減少で、今後100年かけて宅地の地域は集約され、農地は大規模化、企業経営になって行く
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 00:21:55.94ID:xfDgLrgp0
見事な絨毯や額縁も刈り取り出来るようになったらニュースにしてくれ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 00:21:58.12ID:A393yfXE0
鎌持ったラッダイト一揆
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 00:27:04.65ID:dmEchxI00
一番厄介なのは倒伏してる田んぼなんだがな。
寝てる方向によって刈る方向を変えなきゃならん。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 00:30:41.86ID:VFZatr5a0
>>57
大規模、効率なら、ブラジルとか東南アジアがいいだろ
日本の農業、林業は企業化に向かないよ
景観や自然の保持(治山治水)、精々自国の食糧まかはうだけ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 00:33:21.05ID:RFL9p76w0
5人の脳波だか意識だかが同調しないとコンバインできないんじゃなかったっけ
南原研究所もずいぶん技術が進歩したな
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 00:38:53.74ID:7sFqbngJ0
田植えの方が効果的だろ。田植えは天候、時刻は関係ないがコンバインは雨天や夜間は避けるのが普通だろ。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 00:54:21.13ID:E8RdlY/L0
>>61
そう、倒伏してる稲は無人で刈れないよね。
刈り取りの機械化、無人化、効率化で
一番大事なことは倒伏させないことだ。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 01:44:54.35ID:ahWCP6Te0
稲もあと15cmぐらいは背を低くしても大丈夫だろう
品種改良していこう
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 03:12:22.81ID:o6cNzwEZ0
スマホは対応してんのー?
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 06:10:03.18ID:1tnLYlTS0
GPSも乱れたりするんだろうから、万全の状態でないと難しいのでは?

あちこちで刈り残しがでたら、後処理がかえって大変。

過不足なくきっちり刈る精度の追求も進めながら、機械の可能刈幅も広げて十分条件を確保すべきだよ。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 10:51:35.52ID:cROc3kSl0
移動したと書かれ、刈ったと書かれていない件
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 10:59:53.35ID:YOB3SDqS0
動画見れないけど、実際に刈ったのか?
写真は刈り終わった跡地で試運転してるように見えるけど
それで一番危険な場面の田んぼへの乗り入れも自動になるのか? 
そうなったらすげえな、まさに兵器
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 11:09:03.08ID:YOB3SDqS0
問題になる農家さんの所持してる田んぼて山間のいびつな形した圃場じゃないのか
この写真のような大型コンバインが入れないような
乾燥してる時に刈り取るのがベストだけど天候次第でそうそう条件に合わず
雨上がりの圃場(ぬたぬたドロドロ)、台風後で穂が倒れてたり、湿度が高いと詰まりやすいし
北海道のような大農園なら活躍できそうだけど

これリモコンでいいじゃないの? どうせ穂の搬出で人は必ず居るのだから
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 17:34:34.99ID:QFoXirqK0
俺が領主に隠して作ってる隠し田もモロバレじゃないか。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 08:13:22.78ID:hdupHX9O0
刈り入れ時期に24時間自動運転できるとなると省力化より朗報
台風接近で一気に刈り入れなきゃならないときあるし
自動運転に最適化するように区画整理が進むのも経済効果ある。

じっちゃんばっちゃんが昼間オペレーター設定して夜間自動運転なんて素敵
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 14:32:28.99ID:nKG9S6XE0
フェザーのカミソリみたいなもんか。
剃り残し、無し!みたいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています