X



【増税】給与所得控除縮小、増税対象は年収800万〜900万円 基礎控除は年収2500万円超はゼロに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/11/23(木) 09:58:26.17ID:CAP_USER9
基礎控除見直しのイメージ
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2017/11/23/20171123k0000m040146000p/6.jpg?1

2018年度税制改正で焦点となっている所得税の控除の見直しを巡り、政府・与党は高所得者の基礎控除(一律38万円)の控除額を減額し、年収2500万〜3000万円より高収入の人はゼロとする方向で検討に入った。所得格差を縮める狙い。基礎控除は最低限の生活保障を目的に1947年に創設され、一貫して引き上げられてきたが、実現すれば初の減額。与党の税制調査会で議論する。

 所得税を計算する際、税負担を軽くするため、年間収入から一定額を差し引いた額に税を課す。この「差し引く」際に用いるのが控除で、目的に応じて設けられている。控除額が減れば、算出される税額は増える。収入があるすべての人に適用される基礎控除が創設された当時は、生活に最低限必要な食費などを基に控除額を設定。だが、政府税調は15年にまとめた論点整理などで、非正規雇用の増加などで所得格差が拡大していると指摘。基礎控除などの役割見直しを提言した。

 政府・与党はサラリーマンらに適用される給与所得控除を高所得者を中心に縮小する一方、低所得者などの基礎控除を引き上げる案も検討中。給与所得控除は自営業や請負契約で働く人は受けられないので働き方の多様化に対応する。給与所得控除と基礎控除の縮小で高所得者は増税が重なるがそれで得られた財源を基礎控除引き上げに充てる。

 給与所得控除の縮小は、増税となる年収水準を800万〜900万円とする案などが浮上。子育て世帯には税負担が増えない仕組みも検討している。ただ、高所得層の線引きを巡っては与党内でも意見が割れており、基礎控除が減額となる年収水準の議論も難航する可能性がある。【中島和哉】

配信11/23(木) 7:40
毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171123-00000003-mai-pol
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 13:40:52.41ID:NyTW0CQe0
このままじゃ子供がいなくなって国が滅ぶし
移民が来たところでここでいう底辺にしかなれないからね 結局底辺の子どもたちを支援していかないといけない
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 13:41:04.73ID:HKss92ks0
俺も今年800万ラインだが、独身だと小梨増税もセットだぞ。
まあ併せても月1万程度の消費を減らせばトントンくらいだろうが、世の中に回る金は減るだろう。
増税されたからって都合よく適齢期の女との出会いなんて無いし、単に金使わなくなるだけさ。
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 13:41:09.19ID:n/gWAu5z0
>>358
そうだねw
でも、2ちゃんねるが平均年収400万のカスの巣窟になったのはこの5年ぐらいの話で
できた当初はむしろ金持ちのほうが多かったよ。
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 13:41:30.61ID:84yhI3vX0
しかし、基礎控除は一律アップでいいと思うがなあ。
給与所得控除で調整した方がわかりやすい。普通に制度を作れば逆転現象も起こさないし。
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 13:41:39.22ID:wqOHyOiy0
>>361
税率を一律にしろってのは
労働負担も一律にして同じ所得にしろという意味になる。
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 13:41:57.36ID:m1s2YdqF0
>>365
貧乏独身は増税されないだろ
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 13:42:08.10ID:A/U29WCH0
>>365そもそも貧乏人は努力が足らない。
高学歴で一流企業勤めのやつは今までの努力があったからこそで、金を搾取される意味がわからない。
貧乏人は大抵遊び歩いて一般企業就職。
この差わかる?
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 13:42:43.26ID:X18HWF6a0
>>359
児童手当じゃなくて特別給付になる層じゃね?4月生まれで15年間で満額でても90万だが。
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 13:42:46.41ID:n/gWAu5z0
>>365
君ら底辺が無駄に長生きするからこういう話になるのに、なぜ偉そうなんだ?
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 13:42:54.56ID:N1I08SGL0
>>354
最初からそう言っておけばまだしも
増税して、「やっぱり社会保障には使わないね♪むしろカットするから」だと大混乱になるわ
野党がこれ幸いとばかりに責め立てるだろうし
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 13:43:24.25ID:wqOHyOiy0
>>372
俺は9800万円 無職リーマン収入はゼロ
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 13:43:24.78ID:A/U29WCH0
>>ネットの情報そのまま鵜呑みにする典型的なカスが2000万貰える訳ねーだろwww

さっさと死ねよ400万の低年収www
張り付くなコジキwww
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 13:43:58.78ID:9OYaMV9H0
公務員の給料を減らせよ。
ボーナスから20万くらい引かれて
毎回腹立つわ。
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 13:44:03.11ID:wqOHyOiy0
>>375
>>377
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 13:44:11.28ID:m1s2YdqF0
>>354
安楽死制度はもう欧米にあるからね
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 13:44:38.13ID:84yhI3vX0
>>374
そういう話をしてたわけではないのでw
制度として、すでにあるよ、と。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 13:45:29.83ID:wqOHyOiy0
おいこら


公平にしろよ公平に


独身限定にするな!ボケが!
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 13:46:29.82ID:NyTW0CQe0
貧乏人は努力が足らないと言うが
800万以上の高収入世帯って20%しかいないんだよね
貧乏人の方が残念ながら圧倒的に力(票)あるんだよなぁ
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 13:47:16.20ID:N1I08SGL0
>>361
それな
格差社会を問題視しておきながら、
課税格差はスルーされている
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 13:47:19.73ID:li6bxwL80
>>375
逆に勝ち組連中が提供するサービスや商品に底辺が金落とすから
勝ち組は勝ち組でいられるんじゃないの?
底辺がいなくなったらあんたら上の連中が順にそこに転がり落ちるだけじゃね?
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 13:47:57.10ID:PVonexGP0
>>45
酷いよな。自分たちのあれはまもるんだよな
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 13:48:16.39ID:CNGlNHkh0
>>387
外貨引っ張って来られる程度に底辺の底上げは必要だと思う
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 13:48:56.06ID:PVonexGP0
>>362
医者
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 13:49:47.46ID:HOLXnKY10
別に今回はいいけどさ
ありとあらゆるところで増税増税言っているのはどうなのよ
個人消費は落ち込んだままなのに
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 13:49:47.61ID:84yhI3vX0
うちは、子どもが2人いて、児童手当あるし、まあまあ、優遇されてる感じはあるかな。
妻も扶養に入れてるし。

ただ、専業主婦優遇は廃止すべきとは思う。自分としては損だけど。
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 13:50:26.82ID:PVonexGP0
>>364
悪い仕事だろ
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 13:50:49.21ID:n/gWAu5z0
>>376
底辺を甘やかして来たのは田中角栄以来の自民党だ。
いい加減に「今の社会保障は維持できません。増税か姥捨てが必要です。」と白状すべきだね。

>>380
変わった意見だね。

>貧しい奴は結婚すらせずに控除も最小限度で独身税を今まで支払っていた。

こんなのゴミみたいな金額で、とても彼ら底辺の無駄な長生きのための社会保障費には
足りないの知ってると思うけど。

>>381
そうそう。「老障病を助ける」から、「老障病を殺す」への発想の転換が必要だ。
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 13:51:29.07ID:wqOHyOiy0
おいこら糞野郎の高額リーマン既婚者層共が。

リーマンでありながら子供が居るから免税しろだと?

金がほしいだと?金ほしいなら起業するなり投資するなりで


金儲けしろ!ふざけやがって!子育て優遇政策はやめろ。何度も失敗してる!
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 13:52:49.71ID:n/gWAu5z0
>>387
その理屈が仮に正でも、日本人底辺に再分配をすべきとはならないよね?
グローバル経済の今日では地球単位でやらないといけないよ。
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 13:53:50.64ID:noHrUaxu0
もう分かりやすいように、800万まではみんな平等して無税
それ以上に95%くらい所得税をかけ、
子供一人当たりに毎年クーポン券を与えろ。
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 13:54:42.29ID:PVonexGP0
>>392
手当もらってるんなら国民年金払えよ
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 13:55:36.18ID:DHffeRQy0
ありがとう
年収6以下に抑えて
婚姻せずこどもつくらず
ハッピーなかっぷるです
子供は五月蝿いから夏に車内で焼殺すれば良い
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 13:56:01.92ID:X18HWF6a0
>>371
定率にして所得制限全部に掛けるとしたら10%として
200万なら20万
2000万なら200万。
ちゃんと納税額は所得の多い方多く払う。
現在の累進課税だと
200万なら10万程度
2000万なら500万の所得税を払っている。
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 13:56:06.88ID:84yhI3vX0
>>398
児童手当と国民年金保険料の関係はない。
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 13:56:32.56ID:vUxRC/aH0
うざい国になったなぁ、移住も本当に検討したいね
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 13:56:34.36ID:c4O+HNuU0
>>366
匿名だから本音出せるのココのが良いとこなのにw
匿名で虚勢張るって意味なくね?
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 13:56:34.61ID:DtY3nfR/0
消費税上げるんだから基礎控除だけ上げて減税にしろよな
給与所得控除をどうしてもいじりたいなら控除額固定にして基礎控除とくっつければいい
年収300万でも1500万でも電車賃は同じなんだからさ
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 13:57:33.76ID:oMDt0lH70
所得の設定金額がオカシイだろ、もっと引き下げないと駄目。
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 13:57:58.76ID:DHffeRQy0
くやしいなら
何故努力して国鉄組合員の家族か親族に産まれないのよ
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 13:58:01.58ID:ucH2IQKM0
それでも多いよ
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 13:59:07.36ID:li6bxwL80
>>396
そしたら財布の紐が固くなってあんたらに跳ね返ってくるだけじゃないの?と言ってるんだが
それとも勝ち組の稼ぎはすべて国外にいる外国人の金払いなのかい??

なんか自分一人で金稼いでる気になってるけど潜在的な客に唾吐きかけてるようにしか見えんのが
すごく気になるんだよね
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 13:59:50.29ID:PVonexGP0
>>401そういう問題じゃないだろ。独身の男が国民年金払っててなんで専業主婦は払わないんだ?
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 13:59:54.29ID:83ElwdC20
影響あるやつどんだけいんのよ
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 13:59:57.09ID:6PaV2+6X0
>>354
>>376
政治家になれよなんで匿名掲示板で言ってたんだお前ら自分で支持されると思ってんだろ出馬しろ
絶対にげるなよそれとも言い訳連発で逃げ口上か流石にそこまで馬鹿じゃないだろ
少しでも言い訳して逃亡した場合はゴミの戯言で納得
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 14:00:04.47ID:m1s2YdqF0
もっと少子化対策をしないと子供は増えないよ
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 14:00:26.41ID:84yhI3vX0
消費税を15パーセントから20パーセントくらいに引き上げて、社会保障を勤労世帯の保険料に依存せず、持続できるものにしてほしい。
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 14:00:54.75ID:DHffeRQy0
子育て様を見たら
どこをどうして産まれたのか股を拓いてみせなさいと
三日三晩問い詰めようね
やつら計画産休幾級で10年以上しごとにこないから
きゅうりょうだけでなく退職金うはうはだから
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 14:01:03.86ID:84yhI3vX0
>>409
おかしな制度ですよね。
全くそう思います。
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 14:02:43.83ID:0fwO8DVr0
増税は年収2000万以上にしろ。
それ以下は中産階級。

資産のない現役世代ばかりに負担を押し付けるな。
金持ち老人から税金とれよ。
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 14:03:55.03ID:84yhI3vX0
>>416
金持ち老人は必ずしも年収が高くない。
少なくとも2000万とかとても少なそう。
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 14:04:04.54ID:PVonexGP0
>>413
スウェーデンに移住しかないな
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 14:04:54.84ID:0fwO8DVr0
給料上がっても、手取りで増えるのは半分。
ふざけるな。
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 14:05:07.45ID:t8kwYQ0M0
政治家含む自営業からむしりとれよ。
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 14:05:16.11ID:X18HWF6a0
>>415
近々払うことになるよ。
その時は多分夫婦合算に課税する事とセットでやるだろ。
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 14:05:21.75ID:UWEctwTH0
>>402
さっさと韓国へ移住しろ
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 14:06:12.90ID:8wnF2yAQ0
給与所得控除は廃止でいい
その代わり所得に応じた基礎控除を拡充したらいい
そうすれば既得権のあるサラリーマンも文句言わない
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 14:06:34.14ID:m1s2YdqF0
>>417
資産課税すればいい
そのためのマイナンバー
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 14:06:37.23ID:lIRzRv7l0
>>4
えー1200万円なんてもらってないほうでしょ
貧乏なの?
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 14:06:50.18ID:0fwO8DVr0
独身の税負担は重過ぎる。

益々結婚できなくなるよ。
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 14:08:16.29ID:m1s2YdqF0
>>409
専業主婦は年金制度を支える
次世代を育てているからだろう

専業主婦になったら無年金者になるのなら結婚する人も子供作る人も減る
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 14:08:28.70ID:84yhI3vX0
>>421
特に、そのような予定がたってないんですよね。。。なので、近々は無理そうです。
個人的には、上にも書いたかもしれませんが、税方式にすれば、自動的に3号廃止になるから楽だと思うんですけどね。

かつて民主党は基礎年金税方式を主張していたような。
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 14:09:54.54ID:m1s2YdqF0
>>426
日本は子育てに金が掛かる国だから
育児世帯の教育費負担のほうが重いよ
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 14:09:54.62ID:8S+Z5Wa/0
年収500万以上を増税じて
500万以下は無税にしろ
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 14:09:58.32ID:84yhI3vX0
>>423
意味が分からんw
名前変えるだけという意味?
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 14:10:15.35ID:Bf8xjV4b0
>>299 そもそも安部政権の政策によって格差が拡大している。

安部政権の『異次元の金融緩和』と『日銀によるETF購入』の政策によって、
安部政権誕生以降、実質賃金は下落し続け、一部の富裕層に富が極端に集中し、
中間層は薄くなり下の年収層が増えている。

異次元の金融緩和の『通貨安政策』とは、そもそも日本の労働者の賃金を途上国の労働者並みに切り下げて
日本の製造業など企業が途上国の企業との競争で勝てるようにするスキーム。
それで安部政権は輸出を伸ばして景気や経済の好循環を生み出そうとした。

日本の労働者の賃金が途上国の労働者より高かったら、日本の企業は途上国の企業には勝てない。
それでは輸出が伸びないからね。

しかし、今は日本の企業もグローバル化しているので、日本国内から輸出することも少なくなっている。
そのため、『異次元の金融緩和』で日本の労働者の賃金や日本の国民を貧しくしても大して輸出が伸びなかった。

また『異次元の金融緩和』の通貨安政策により、日本の自国通貨である『円』より外貨の価値が高くなったので、
海外から見て日本のありとあらゆるモノやサービスがディスカウントされた。

それでヘッジファンドなど海外の投資家は日本の株を購入しやすくなった。
また第二次安部政権の途中から『日銀によるETF購入』という株価吊り上げ政策が加わった。
それらの政策により、日本の株価が上昇し高くなって来た。

しかし、アメリカ国民とは違い、日本の国民は株を購入する人は少ない。
そのため、株価を上げても、大多数の一般の人たちは潤わず彼らの消費は伸びなかった。
なので、株価が上昇し高くなった恩恵は、富裕層など一部の人たちに限定された。

*「異次元の金融緩和」、それと「日銀によるETF購入」という株価吊り上げ政策によって、
第二次安部政権の誕生後、実質賃金は下落し、
一部の富裕層に富が極端に集中してしまい、それまでと違い中間層は薄くなり下の年収のが増えて来た。

一般の労働者の賃金は下落し、富裕層と低所得者貧困層との二極化が激しくなり、
日本の地域や社会を支えて来た中間層が消滅しつつあるが、『これは安部政権の政策の当然の帰結』である。

安部政権は『日本の労働者の賃金を切り下げて一般の国民を貧しくし、
なおかつ、一部の富裕層に富を極端に分配している』政策を取っているからね。
(でもね、その富を極端に分配して貰っている富裕層など国内の個人投資家の利益を
海外のヘッジファンドがAIとか使って巧みにくすねているんだよね。
だから『安部政権の政策で一番利益を得てるのは、実は海外のヘッジファンド』なんだよね。
実は富裕層など国内の個人投資家たちも安部政権の政策の被害者だったりする。)

*日銀に膨大な国債や大量のETFを買わせて膨大なお金をつぎ込んだ割には、
日本の国民を貧しくし国民に負担をかけた割には、
輸出は大して伸びず、一時的な景気を良くするぐらいの効果しか無かった。

*しかし、その「異次元の金融緩和」と「日銀によるETF購入」を支えて来た日銀は、
膨大な量の国債資産と大量の株資産を抱えてしまった。
その状態で、金利が上昇して来たり、あるいは日経平均株価が30%以上暴落したら、日銀は債務超過に陥るリスクがある。

日銀が債務超過に陥ると、日銀を救済するために日本政府が「公的資金」(税金)を投入することになる。
それでさらにまた日本政府の債務や国民の負担が増えてしまうことになる。

○とりあえず『異次元の金融緩和』と『日銀によるETF購入』の政策は止めるべきだろう。
だから、これから日銀は、「まず少しずつ国債やETFなどを購入ペースを減らしていく。
購入するのを止めた後、次には日銀は自身が保有する国債資産や株資産を
数十年ぐらい長い期間をかけて少しずつ減らしていく。」
というプロセスを歩んでいくことになる。

その間に金利が上昇したり、株価が暴落して来ると、日銀は債務超過に陥るリスクがある。
日銀が『異次元の金融緩和』などから撤退するのもなかなか難しいなことなのだ。
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 14:11:02.14ID:1t+Auim10
少子化対策と結婚は切り離して考えても良いと思ってるがそれとは別に独身男性が増えると治安が乱れ社会不安が増大するのが世界的な傾向というのが定説らしい。
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 14:11:06.11ID:n/gWAu5z0
>>408
「底辺は消費者で労働者で同胞で、金は天下の回り物だから、俺たち底辺家族が死んだら旦那たまも困るよね?ね?」
って話ならまず全滅して見せてよと思うw
底辺なんていくらでもわいてくるでしょ?
才人は希少だけどね。
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 14:11:29.10ID:9+PcRWiK0
★「税の公平性」ガン無視最優先再分配★で公務員特権マジうめえwww
「公益」名目にした「身内私益利権」押し売り義務を課して販売実績100%アザースwww
民間で言う「単なる拘束時間」を「実働時間」と呼称して激務演出工作最強杉www
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ リスクも責任も無いゆとり民間ゴッコで
不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「現実社会の景気や経済実情」をガン無視した人工固定優遇給与体系で
ノーリスクハイリターンwww
資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえw
ハイもう一回!!
資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww
セイ!セイ!セーーーーイ!!!
資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwwwwwwwwwwwww
センキュー!!!!!

「公務員だけど手取り30万以下、民間より全然貰ってないよw」てカラクリ、
「付加手当」「極太福利厚生」には一切触れずに「薄給演出の為の初任給」と「基本給」だけ申告して
「共済年金」「退職金」「超高金利公的積立貯金」で回収確実な「先行投資」してるだけw
情弱な朝三暮四猿が「勝手に勘違い」してくれるから擬態工作の手間要らずwww

鉄板「民間準拠(キリッ)」民間の「極一部」の「上層ウマウマ上澄み」チョイスして「公務員全部」に反映させてますが何か?w
あ、その維持負担は下層も含めた「民間全体」にも適用なw
「中央値」はスルーして「現実と乖離した平均値」で納得してるお猿さんだらけw

「生涯所得、実働時間、年間休日数、★幾ら税収減ろうが民間疲弊しようが恒久雇用と昇給保障★」
には一切触れずに「月手取り額だけ」比較してる連中、故事「朝三暮四」のお猿さん以下www
結婚も子供も諦めて自殺寸前まで唯々諾々と貢いでくれる納税者の聖者さん達アザースwww
消費税増税で待遇維持マジごっつぁんですwww
お蔭様で我々の「業界」は未曾有の好景気で益々安泰w
定番「公務員も税金払ってる」但し「恩恵受けるのは公務員だけルールだらけ」でねwww
税金ってさ、我々にとっては「恩恵の還元として返ってくる」税金だけどお前らは
取られ損掛け捨ての「罰金」なんだよねww
博打取り仕切って参加料懐に入る胴元が「俺も参加するから参加料値上げなw」
コレが増税ですわww
不履行も不作為も「罰則」無いんで堂々と「公的スルー権利」全力行使しますが何か?w
あ、お前らは文句つけたり恫喝したら「公務執行妨害罪」なwww

少子化?不況?減収?失業?自殺?公務員に関係ねえしwww
努力不足と自己責任じゃないっすか?www

              。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/

民間サンから吸い上げた養分で身内限定プレミアム特権マジうめえwww
待遇維持の為に増税マンセー!!!ww納税者見殺しで勝ち逃げサーセンwwwwwー
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 14:13:42.84ID:n/gWAu5z0
>>411
でないよ?
だって君ら底辺って子供みたいに無知で愚かだから。
加えて、日本が底辺老人のせいで衰退・重税化するというなら日本から離れたらいいだけだし。
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 14:14:40.27ID:sxVtDyK60
>>428
子供産んでるとは限らない
そもそも自営業者(1号)の嫁は3号にはなれない
子供を産もうが育てようが自営業の嫁は国民年金払わなければならない
これはおかしいだろ
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 14:16:31.75ID:84yhI3vX0
>>438
おかしいんだよね。
でも、財源としては、現1号の保険料ではなく、2号の保険料で支えているので、割を食ってるのは独身や共働きサラリーマン。
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 14:19:18.04ID:Bf8xjV4b0
日本は昔から教育に国家がお金をかけない国だった。

そのため、昔から税と再配分後、格差が拡大する世界でも稀な国だった。
年金や医療など、比較的高い貯蓄を保有する高齢者向けに厚く再配分して来たため。
現役世代の負担が重い割には、国家よる教育子育て支援が薄かったから。

だから、民主党政権が「子供手当」政策をするまでは、
昔から長年に渡り税と再配分後に格差が拡大していた。
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 14:22:24.65ID:m1s2YdqF0
>>438
既婚夫婦のほとんどは子を持つ
1号はそもそも定年がなく老人になっても働けるという前提で制度が出来ている別物
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 14:22:35.79ID:8wnF2yAQ0
給与所得控除の縮小と基礎控除の縮小のダブルで増税となりそうだが給与所得者には節税策が見当たらない
何かあるのか?
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 14:23:28.39ID:N1I08SGL0
>>392
専業世帯はむしろ冷遇されている
同じ世帯収入でも、一人で稼ぐと、二人で分担して稼ぐよりも重税になる
配偶者控除や家族手当程度では割に合わない
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 14:23:35.70ID:m1s2YdqF0
>>443
子を持てば?
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 14:24:50.79ID:8wnF2yAQ0
>>445
すでに2人おる
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 14:24:58.52ID:bfWmhHk00
年収2500万以上はほとんど会社経営者だろ。あとは芸能人や有名人とかか
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 14:25:48.09ID:m1s2YdqF0
>>447
子供がいればあまり増税されないよ
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 14:26:44.50ID:8wnF2yAQ0
>>449
社会人になってる
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 14:30:09.23ID:N1I08SGL0
>>438
3号を廃止して、納付額との完全比例支給にすればいいんだよ
旦那一人がある時期に年間100万納付して、年金額年間400万と仮定
納付のない奥さんはゼロ
夫婦それぞれが年間50万納付して、年金額年間各200万なら
世帯収入と納付も支給も完全比例で極めて公正
専業vs共稼ぎ の論議もなくなる
0452ハルヒ.N
垢版 |
2017/11/23(木) 14:30:12.73ID:XfvKWYTf0
>>1、基礎才空除の見直しも良いんだけど、戸斤得税改革は、もっと根本白勺に低戸斤得者層を
イ憂遇する牛勿で、かつ、全イ本として土曽収に繋がる牛勿で無ければ成ら無いでしょう( ^ω^)w
それはイ可故かと言えば、消費税を上げ無い為ね(^∀^)プケラww
低戸斤得者へは、才空除枠を引き上げるのでは無く、税率を見直せば良いのよ⊂( ^ω^)⊃w
既に税金言十算にはコンピューターが導入されて居る言尺だから、1%亥リみの糸田かな言周整
をする事が可能な言尺でしょう?ww
だったら、戸斤得税の累進言果税をなだらかなスロープの様にするべきなのよねww
そうすれば、今後の我が国に置いて、103万円の壁やら130万円の壁と言った、女小生のネ土会進
出の女方害や人手不足と言った、GDP減退の要因が出王見する事を防ぐ事が出来るイ牛ww
糸吉局、或る土也点を境にガクッと言果税されてイ士舞うと、それだけでイ重カく気が無く成る牛勿
ねえw
低戸斤得者や酉己偶者才空除をイ吏う主婦・夫が、上言己の103万円や130万円の壁に近イ寸か
無いのは当然ww
具イ本白勺には、イ列えば王見在の戸斤得税制だと、195万円を1円でも超えた瞬間から、いきなり
税率が5%から10%と2倍に成って居るから、これは宜しく無いでしょうw
労イ重カが可能なのにも関わらず、195万円を超え無い様に敢えてイ重カかず、我が国の産業に労
イ重カ力を才是イ共し無いと言う事が、この辺りの戸斤得層の非正夫見を中心に起こって居るイ牛ww
我が国の戸斤得者の害リ合は以下の様に成って居るから、この辺りをなだらかにしましょう(^∀^)w
非正夫見の人達は、もっとイ重カけるのよ( ´,_ゝ`)プッww
ぷぎゃwww

所得税の税率
https://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2260.htm
金額別所得者の分布
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa09/2-2.html
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 14:31:38.60ID:m1s2YdqF0
>>450
それは実質子無しだからしょうがないね
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 14:34:10.03ID:8wnF2yAQ0
消費税も上がるしこれでまた景気が悪くなるな
これが民意だから仕方ないw
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 14:35:00.40ID:+XvfbzHx0
低所得者は高所得者が来たら道を空けて土下座して見送ること。
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 14:36:01.22ID:m1s2YdqF0
年金に関してはフランスのように
子供三人作った人には年金増額すべきだろう
少子化対策にもなる
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 14:37:33.73ID:N1I08SGL0
>>455
極端な言い方だがそういう社会になるね
多額の税金を納めている相手に頭が上がらなくなる
そんなギスギスした社会にしないためにも、納税額格差を拡大させてはいかんのだよ
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 14:41:11.71ID:n/gWAu5z0
底辺(てーへん) 底辺(てーへん) 乞食さんだよ♪
底辺(てーへん) 底辺(てーへん) 東の島の♪
底辺(てーへん) 底辺(てーへん) 福祉が大好き♪
底辺(てーへん) 底辺(てーへん) 乞食さんだよ♪

底辺(てーへん) 底辺(てーへん) 乞食さんだね♪
底辺(てーへん) 底辺(てーへん) 福祉が頼み♪
底辺(てーへん) 底辺(てーへん) 頭の悪い♪
底辺(てーへん) 底辺(てーへん) 乞食さんだね♪ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 14:42:52.66ID:9BB6dyNn0
もっとやれ
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 14:44:14.36ID:8wnF2yAQ0
ところで、公的年金控除は縮小されないのか
高齢者優遇にも程がある
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 14:46:14.39ID:MsDwQu1q0
退職金控除も大幅に縮小すべきだ
日本はサラリーマンが恵まれすぎているおかしな国
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 14:46:34.86ID:Bf8xjV4b0
>>309
公的資金?
同じ額面の新発国債と政府が交換すれば?
>
公的資金とは、日銀救済のために日銀に投入するための日本政府のお金。
日本政府の債務は現在でも1000兆円、GDPの200%を超えているので、お金が無い。
そのため「公的資金のお金は国債を発行して調達することになる」と思う。

その国債(借金)を返済するために、
日本政府は『日銀救済税』を国民から徴収する可能性もある。

つか、日銀が債務超過になったとして、
日銀にその債務の返済を誰が迫るんだw
>
日本の『中央銀行』である日銀が破綻することになる。

日本の中央銀行が破綻すると、おそらく日本の自国通貨である『円』への信頼も失墜するリスクがある。

日本の自国通貨である『円』への信頼が失墜すれば、『円』の価値も下落する。
つまり、円安になる。しかもその円安が止まらないリスクがある。

日本の自国通貨である『円』の価値が下落するので、インフレも起こるリスクがある。
そしてそのインフレも止まらない可能性がある。

参考までに日銀の債務超過についてのコピペを後に貼っておく。
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 14:50:07.28ID:34DleM+70
ゼロにすると境界域で逆転課税が生ずるんだから
頭打ちに留めるべき
民主党が似たようなことをしようとして大混乱して
中止したのに学習してないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況