X



【神戸】伐採するの?「世界一のクリスマスツリー」催し後の行方巡りネット騒然 氷見市のアスナロの木(30m)★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/11/24(金) 10:20:47.73ID:CAP_USER9
来月2日のオープニングセレモニーに向けて、設営作業が進む「世界一クリスマスツリー」=22日午後、神戸市中央区波止場町
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201711/img/b_10756282.jpg

神戸港開港150年目を記念し、神戸・メリケンパークに設置が進む「世界一のクリスマスツリー」。イベント終了後のツリーの処遇に注目が集まっている。主催側が「未定」とする中、大手通販会社のサイトで、この木を使った記念品の販売が告知されたことから、インターネット上では「結局切り倒すのか」などの意見が噴出。主催側は「商品に使うのは枝など木の一部。伐採するかどうかについては未定のまま」と説明している。(上杉順子)

 「めざせ! 世界一のクリスマスツリープロジェクト」と銘打った企画。富山県氷見市の山中から運んだ推定樹齢150年、全長約30メートルのアスナロの木を12月2〜26日、飾り付けて観覧できるようにする。生木では世界最大級とされ、今月17日の「植樹式」で、船からクレーンでメリケンパークの鉢に移された。

 プロジェクトは阪神・淡路大震災の犠牲者への鎮魂の意味も込め、希少植物を求めて世界を股に掛ける「プラントハンター」の西畠清順さん(37)=川西市=がプロデュースし、西畠さんの会社「そら植物園」(同市)が主催。共催の実行委員会には神戸市や大手通販会社「フェリシモ」(神戸市)も名を連ねる。

 木がイベント後にどうなるかについて、植樹式時点で主催側は「未定」と回答していたが、フェリシモがこの木を加工したバングル(腕輪、送料込み1個3800円)を西畠さんとのコラボレーション商品として販売すると発表した。

 ネット上では商品ページの画像などが拡散し、「せっかく生きたまま運んできたのに…」などの投稿が相次いでいる。フェリシモは、バングルとツリーに飾るオーナメントについて販売協力するが、「売り上げを会社の利益にする考えは全くない」としている。ツリーの設置場所について主催側と神戸市は賃貸契約を結び、終了後に撤去することは決まっているという。

配信2017/11/23 06:00
神戸新聞NEXT
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201711/0010756280.shtml

関連スレ
【神戸】「世界一高いクリスマスツリー」が到着 富山県・氷見市のアスナロの木(30m)
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510744378/
【富山】氷見市巨大アスナロの木、高岡市のふ頭から神戸へ 来月世界一のクリスマスツリーに
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510220835/
【クリスマス】ビルより高い 30メートル超えの世界最大級Xマスツリー 神戸メリケンパークに11月17日登場
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509104240/

★1が立った時間 2017/11/23(木) 10:05:01.22
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511411939/
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 09:52:29.85ID:hI30pmy20
氷見の掲示板でも話題になってるね。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 09:55:40.93ID:2ijcThW90
はたから見たら
神戸市とフェリシモが
富山の田舎もんをうまいこと騙して金儲けしてる図

プラントハンターと糸井重里は雲隠れしそう
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 10:04:32.47ID:7qXw4abL0
>>24
何言われても考えを改めるきはない
お前らは好きなだけ言えばいい

まで読んだ
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 10:09:51.85ID:uul5vUsW0
落ちこぼれの木を社会に役にたてるようにしてあげるんだから
ありがたく思えってこと?
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 10:10:54.78ID:hI30pmy20
>>396
そうみたいね、糸井重里が言うには。
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 10:12:31.11ID:/j1cKFwZ0
木を撤去することははなから決まっているのに
その後木をどうするかは未定だなんてのも嘘っぽいな
処分するって言えなくなって濁してるだけじゃないかな
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 10:40:52.40ID:zShUb4NU0
切り花の専門家のはずなのに木を切り出す時に幹をへし折ってしまう
枝を養生するときに絞りすぎていざ神戸で開いてみると貧相な外観に
やらかす度に失敗やら考証の誤りが目立ちまくり
❌プラントハンター
⭕枯らし屋
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 11:27:33.38ID:E79IL6L40
♪銭のためなら 大樹も枯らす〜
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 11:36:30.14ID:ZAapqC6Q0
>>399
うむ。デパートに変な植物を並べた時も開催期間の途中で枯らしてたな。
思い込みが強いだけで、ちょっと頭が足りてない。
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 11:43:52.07ID:wS8DGUTN0
これ氷見はプラントハンターとやらを詐欺でうったえるべきだろ
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 11:43:59.65ID:+RrsjrbU0
この騒動で、ほぼ日嫌いな人結構多いんだなぁと知った
なんとなくほぼ日って大きな声で悪く言い難い空気あるけど
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 12:42:58.08ID:LAhQk+QZ0
>>405
ほぼ日は糸井の次々の思い付きで動いてるから、当たり外れの幅が広い
手帳だって初期案だけ放られてほっぽらかされた担当者のお陰でできただけだし
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 12:55:33.30ID:nsvfIkuY0
>>402
松屋のやつ?
同業者からは罵声も浴びない存在だったのに、とうとうやらかしたな。
三井不動産が海外からオリーブ拉致ってこさせたり可愛がってるからオリンピックに絡んでくるんだろうな。うぜぇ。
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 12:59:01.07ID:d2chG+S+0
「世の中の人たちが、ぼくらの運ぶ巨木を見て勇気づけられたり、『大丈夫かなぁ』と心配してくれたり、『すごい!』とただ驚く人がいたり、
『人間のエゴだ!』という人もいたりと、人によっていろいろな感じ方があると思います。

ぼくは、それでいいと思っています。

ただ同然で提供された木っ端、原価にしてみれば10円20円のそれが
意識高い系の人たちに3800円で売れる
企画料として歩合が入るので、在庫の心配すら無い。

ぼくの本当のねらいは、それなんです」
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 13:07:54.07ID:2EcalMzZ0
うさんくせー
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 13:12:50.09ID:GzUxSqay0
>>172
普通の山林のありふれた樹だったはず
山林火災でたまたま生き残ったとかだけど
さほど有名では無かったはず
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 13:17:57.10ID:GzUxSqay0
>>399
植木屋だと当たり前の
植樹仕様だよ

庄川桜で有名な桜の樹も
ほとんど坊主状態で
運んでる映像が有ると
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 13:20:41.01ID:hI30pmy20
西畠、今アフリカのジプチにいるんだ。
インスタグラムにアップされてた。
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 13:24:10.05ID:4M0+rX/G0
糸井にほぼ日が、首謀者だったと

このネタが明らかになって
風向きに流れが、大きく変わってしまったような
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 13:25:05.43ID:4M0+rX/G0
最初の頃は

すっごい勢いだったのに
賛成反対共に
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 13:50:15.63ID:zZjxYv8j0
>>127
クリスマスツリーの起源はそのドイツ土着の樹木信仰をキリスト教にすり替えたものらしいな
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 13:54:30.20ID:kMkH8ax90
ほぼ日株で30億だか40億だか手にしてるんだから、火消しも楽勝でしょ
金持ちのネット炎上対策を見せてもらいましょう
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 14:08:51.51ID:QrULAJgg0
こいついずれどっかでまた問題起こすぞ。
欲しがる木はその地域になんらかの縁なり由来のある古木だろ。
それを札束で引っ叩いて持ってくる。国際的な問題なりかねんわ(´・ω・`)
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 14:16:34.85ID:hI30pmy20
>>421
ジプチ訪問はフェリシモ基金も関係あるのかな。
フェリシモって、手広く慈善事業してるね。
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 14:26:47.02ID:hI30pmy20
糸井重里と樋口可南子、不倫婚だったんだw
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 14:52:21.21ID:M2dvNeEo0
https://pbs.twimg.com/media/DPdIffjUIAAS8WR.jpg
枝がくねくねしてるのは船旅から開放され自由になったからなのか

下の枝が重力に屈してるのは好転反応なのか
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 14:58:27.72ID:QitUqQgV0
>>410
お前、氷見市民じゃないやろ?
あるいは、山師に騙された本川ゆうじろう元市長の仲間か?
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 15:43:48.72ID:TSpte1up0
>>392
>対称的に、何事も無かったかのように更新している糸井重里

寧ろダメージ受けてるのは糸井のほうだな
何でもない、平気、ということを必死にアピールしないといけないくらいには凹んでる
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 15:45:44.79ID:ULHDhPXP0
自分たちの金儲けのため

守銭奴があっががっがががgっがああーーー
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 15:54:09.75ID:TSpte1up0
>>289
変な虫やら微生物、菌類とかもてんこ盛りで一緒に連れてきてるんだろうな
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 16:01:40.83ID:QVSJ/O8Q0
150年間育った樹木を勝手に落ちこぼれ認定した上、引っこ抜いて商業主義でまみれた日本のクリスマスの見せ物にした上、バラバラにして更に金儲け、しかし復興やらの大偽善で誤魔化す。
ホワイト・バンド、栗城ナントカ、石川なおき あたりの
胡散臭いインチキと同じ臭いプンプン
嫌悪感しかわかないのは当然だろ
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 16:19:19.66ID:HzCFdcCD0
>>137 復興のシンボル、将来に向けてのシンボルとなる
  素晴らしい木になって欲しいと思います

素晴らしい木になるどころか、
イベント終了後は切り刻まれるんですが分かってて手放したのか? > 氷見市
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 16:20:08.76ID:YZnoecGJ0
クリスマスてw
頭ん中、90年代以前かよw
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 16:32:49.81ID:8zxhMJPP0
プラントハンターさん、何かのテレビ番組で特集されてて
他の人はやらないことをやり且つアートですから感が重かったな
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 16:42:48.79ID:GyO+IGSg0
>>430
ほんと勝手に落ちこぼれ認定はひどいw
150年も生きて30メートルまでのびたなんて立派
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 17:36:16.71ID:jA3R+gQ00
典型的な古い虚業脳の糸井
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 17:39:05.63ID:PgdN2ByQ0
糸井重里は

いま何処に?
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 17:39:50.44ID:XxLVISIIO
糸井がからんでるのか
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 17:46:26.08ID:l/+fWTCq0
>>383
地元を盛り上げるアイデアに関わる気無い上クソうるさいという
大体神戸市外で働いてる馬鹿な
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 19:08:10.73ID:6/UkgQO50
このプラントハンターは、2013年8月9日に
マツコの知らない世界という番組で取り上げられてメジャーになった
糸井はそれで知って、コイツに乗っかり始めたという感じか
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 19:13:43.55ID:bzp1kog90
まさか用が済んだら伐採するとは思わなかった
命をなんだと思ってるんだ
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 19:29:11.42ID:w8dB5iz70
誰かクラウドファウンディングでも使って、この木を富山県に戻すプロジェクトをやってくれないかな。
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 19:35:21.68ID:FdG13OuE0
>>441
どっかに植えるんだと思ってたよ
ほんとビックリあり得ないわ (´・ω・`)
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 19:38:05.71ID:xPVI6h0w0
フェリシモって、なんか問題起こしまくってたよな
通販の企業だっけ
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 19:42:04.14ID:DyUg8+B10
木材としてつかうならいいだろという話もあるが
家畜を一度ふれあい動物園に入れてから屠畜場に送るような理不尽な気持ちだ
一本の木とは言え一度情が移るとそう単純に割り切れない
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 19:57:55.01ID:2ijcThW90
フェリシモやってる女子社員に
こんな会社なんだよと教えてあげたい
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 20:04:13.77ID:LqbASUp90
>>320
ど素人の俺だって移植の時期と気温
それと根と土、枝つめ、移植後は小さな鉢植えでも半日陰で一週間は養生するもんな
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 20:13:19.19ID:VO3ciCLO0
糸井重里で検索したら、
こんな話しが!W

糸井重里さんも完全同意する
『よき先輩を見分けるたったひとつのコツ
簡単に言えば、失敗した仕事について、 責任者として逃げないことです。


W
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 20:19:23.03ID:VO3ciCLO0
さてさて、
西畠清順にとって、
糸井重里は良き先輩になれるのかっ!
(笑)
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 21:04:00.36ID:xeQVed150
頑張って生きてるのを
お前は落ちこぼれだから死ねと
さすが上級国民の糸井先生だ
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 21:12:53.99ID:VO3ciCLO0
>>451
あすなろの木を
落ちこぼれ呼ばわりしたのは
糸井先生?

石川県、青森県の県木なのにw
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 21:17:04.22ID:UP8PKghS0
明日はほぼ日の株主総会だけどこの件について質問でるかな
株主は信者ばっかだから出ないかな

そんで、株主総会の後のイベントで糸井・西畠が揃ってやる座談会があるんだよ
ここで何がどう語られるか興味津々だが知るすべはあるのかな
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 21:20:12.31ID:7S/A16/x0
Twitterでぼちぼち火消し始まってるね
批判する人は木を切って使う文化を理解していない!
木の命を頂いている自覚がないのは批判派のほうだ!
みたいな感じで

今回はこのまま逃げ切るだろうけど、糸井さんのイメージはかなり傷ついたねー
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 21:26:46.80ID:VO3ciCLO0
>>454
名前しか知らなかったのに、樋口可南子と不倫婚とか無駄に知識得ちゃったわ。
それにしても樋口可南子ってまだ60前なんだ。
歳より老けてて、びっくりした。
苦労してるのかな。
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 21:33:43.40ID:jGOIf9xM0
またこんな金儲け主義に走っている神戸市に
天罰が当たりませんように。
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 21:38:42.89ID:VO3ciCLO0
>>456
今度地震があったら、
神戸あすなろ大震災って書き込みあるね。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 21:44:31.92ID:uzOAGJfJ0
火葬でいいじゃん
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 21:44:42.77ID:VO3ciCLO0
曰く付きのギネス記録w
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 22:24:04.88ID:VO3ciCLO0
糸井重里のワード検索をしてたら、
糸井重里は、パチンコ機・ パチスロ機販売のフィールズ株式会社の取締役って書いてあったW
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 22:26:59.56ID:Vmagh4Hq0
>>458
アメリカは、広大な土地有るからな。
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 23:05:53.91ID:Vi0F2Nsq0
>>458
切ったのが問題じゃなくて、神戸で植樹されると思っていて協力した氷見市の
人を騙したんじゃないか思われる言動が不快なんだよ。
そして現地の人が大事に思っていた木を「落ちこぼれ」なんて呼んで変な
ストーリーを作ってるところも嫌だ。
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 00:22:07.85ID:BvrDXgbc0
大半の氷見市民はこの木のことを知らなかったよ。全部後出し。
西畠氏がいなかったら、こんなところにこんな木が生えてることも知らない。
その生えてた地域の地名や集落すら知らない人が大半やちゃ。地元民です。

あすなろ自体も珍しい木なわけでもないし、高級木材でもない。目的がなかった。
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 00:29:38.51ID:EQzGRkSY0
>>464
だら
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 00:29:43.26ID:BvrDXgbc0
落ちこぼれうんぬんは西畠が作ったストーリーじゃねーよw
あすなろって木の名前の由来知ってるか?ブナの名前の由来知ってるか?
広告屋としてそういうコンテクストに乗っかっただけの話だろ。

お前らマジで教養なさすぎ。ニワカがしゃしゃんな。
自然環境に興味ねーくせに。炎上に便乗して正義感に酔いたいだけだな。
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 00:30:59.74ID:BvrDXgbc0
>>465
反論できないのはよくわかったよ
やっぱ感情論だね
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 00:35:18.03ID:BvrDXgbc0
>>399
幹のヒビは掘り上げた後の台風のせいだよ。
本人にとっても不測の事態で残念がってた。
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 00:35:45.09ID:8rPXzNH2O
いや、感情論つか、今回の炎上って
プラントハンター()達が変なストーリー作って感情に訴えて
変な商売しようとしてるからなんじゃないの
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 00:40:09.80ID:N9tjIp9l0
30mでいいなら150年のアスナロじゃなくてもスギやヒノキの80年位の人工林にいくらでもあったと思うけどね
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 00:42:45.64ID:aIJcf+Dq0
>>464
それでも一時のイベントに樹齢150年の樹を使い捨てるのには不快感あるわな
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 00:43:23.01ID:V3NQ7boL0
>>466
いや知ってるけど、地元の人が大事にしてる木に対してわざわざ
言うかって話なんだよ。
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 00:46:47.78ID:BvrDXgbc0
>>469
感情に訴えるストーリーを作って
お金を動かすことって悪いことなの?

必需品を作る製造業なんてもう海外頼みだし
現代の国内のサービスってそういう側面が
大きくなっていくと思うけどな。

モノよりコトの消費ってよく言われてるけど。
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 00:49:18.28ID:aIJcf+Dq0
>>469
世の中感情論が一番厄介だからね

理屈がおかしくても感情で納得すれば人間は動くからね
逆に言えば正論めかしたことをいくら並べも感情で嫌だと思えば動かない
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 00:49:35.67ID:BvrDXgbc0
>>470
人工林にある針葉樹は枝打ちされてて樹形が貧相なんでしょう。
クリスマスツリーとしての役割が求められてるわけだから。
樹齢や高さだけの問題でもない。
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 00:53:32.67ID:BvrDXgbc0
>>471
必死に美しく仕立てたはずのストーリーが綻んでるじゃんっていうね。
趣味やセンスとして醜悪だと思うよ。そこは同意するよ。異論は無い。
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 00:54:26.12ID:HSXK101V0
お前の会社、プラントハンターと組んで世界一目指すんだろ?
お前の会社、プラントハンターと組んで世界一目指すんだろ?

   ____
  /二二ヽ
  ‖・ω・‖
 ノ/ / >
 ノ ̄ゝ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 00:57:47.26ID:aIJcf+Dq0
>>477
主催者が下手にお題目や綺麗事並べずに「世界一のクリスマスツリーのギネス認定を目指します」とだけ
言えば良かったんだろうな
イベント後の樹の扱いも最初から「どうせ枯れるからアクセサリーにして売ります」とはっきり言うべきだった
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 00:58:10.31ID:BvrDXgbc0
西畠氏のルーツであり、日本の伝統文化である生け花つーのが
そもそも見方によっては醜いものと考えることもできる。

「このそびえ立つ犬の糞をどけろ!」
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 01:04:45.35ID:Q9zAvUNtO
生け花というか切り花飾る感覚は理解できないな
根を切られた植物なんて後は枯れるしか無いのに
そんな半死体を飾って何が楽しいんだろうなあと
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 01:10:58.87ID:pZydB+U+0
七夕みたいなもんだろ、どうでもいい
議論したら負け、無視しろ
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 01:13:08.82ID:kVNpdhDf0
神戸と神奈川だけには住みたくない
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 01:22:51.23ID:56ObgFdj0
プラントハンター見るからに胡散臭
100歩譲って引っこ抜くのは良いとしても、長生きした木がゴミバングルになるのは耐え難い
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 01:31:46.68ID:N9tjIp9l0
>>476
80年生までおいて置かれた林の枝打ちなんてせいぜい8mだよ
疎林仕立ての飫肥なんかならいくらでもいい木はある
わざわざ天然林から掘り出して反感買うなんてのは下策だね
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 01:37:07.71ID:2lcx+IQq0
今さらどんだけ取り繕っても失った信用を取り戻すのは難しそう
本人が火に油を注ぐスタイルだし、動機からストーリーから
実際の行動から全てがちぐはぐ過ぎだ
俺様最高なもんだから人の心の機微が掴みとれないんだよ
おまけに今回は大衆の心を掴むことにたけてるはずの糸井氏まで
目測誤ってるからなぁ
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 02:14:22.74ID:SGKp/x8I0
>>440
マツコに出てたんだ。私は「世界一受けたい授業」で知った。

>>444
問題は知らないけど、昔良く買ってた。
TVで会社の内部見せてたけど、大学のサークルみたいなノリで幼稚だった。
こういうのに乗っかるのもわかるわ。
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 02:37:52.75ID:xzWFlTR20
その内海外で逮捕とかされそうw
日本ではビジネスにケチついてしまったし避けるやつも出てくるだろ
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 03:31:34.66ID:UUowkF+N0
またひとつヽ(´ー`)ノ西畠清順の嘘が明らかに?

西畠 「今回選んだのは、あすなろの樹。富山県氷見市の山中にあったその樹は、周りが山火事に遭い、
唯一生き延びた縁起のよい樹です」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000028879.html

近くにいた方の話を聞くと、 元々この場所に(話を聞いた方の)家があったが火事になった。その時に(ツリーになった)木は燃え残った。他の木も残った
https://twitter.com/donakichi0808/status/934351326070243328

大木のあった地域の方の話で 「山火事は無かった」(ただし民家が火事で燃えて焼け残ったのは事実)
https://twitter.com/donakichi0808/status/934352401380687873

現地で確認してきました。 地元の方の話では、火事はあったが山火事ではない。話を聞いた方の家が燃えた。周りの木も焼け残った。
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 03:35:40.18ID:UUowkF+N0
>>464
もともとたいした木じゃないんだろ
樹齢も嘘くさいし大木は周囲にいっぱい。
わざわざしめ縄つけて、山火事ストーリー作って、壮大なお話に仕立てた〜、その壮大なお話の倫理的矛盾、ほころびが出てる。
自業自得
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況