X



【インバウンド】1泊100万円の「超オモテナシ」訪日消費まだ伸ばす 政府目標は2020年8兆円
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001プティフランスパン ★
垢版 |
2017/11/24(金) 10:23:45.30ID:CAP_USER9
1泊100万円の「超オモテナシ」訪日消費まだ伸ばす
政府目標は2020年8兆円、旅行者1人当たりの増額が必要に
2017/11/24 日本経済新聞 朝刊
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO23502290V11C17A1EE8001

日常生活の再現が「コト消費」につながる(東京都渋谷区のマユコズリトルキッチン)
 訪日外国人の消費額が堅調に増えている。今年は初めて4兆円を超えそうだ。
もっとも東京五輪・パラリンピックが開かれる2020年の政府目標は、2倍の8兆円。夢物語にさえ映るこの金額を達成するには何が必要かを探った。

 11月上旬、東京・渋谷の料理教室に笑顔がはじけた。「マユコズリトルキッチン」は訪日客向けの料理教室で、オーナーの岡田真由子さんの自宅で一緒に日本食を作る。

 この日のメインは巻きずしと豚のしょうが焼き、初めてダシからとった味噌汁に「自分で作るととてもおいしい」との声があがる。
カナダから親子3人で参加したエイプリール・ヘネガーさんは、日本流のおもてなしに感心しきりだった。

 費用は1人あたり1万1千円で、参加者は日本の料理や観光の話題で盛り上がる。人気はスシ、ギョーザ、お好み焼き。
口コミ旅行サイト「トリップアドバイザー」ではおよそ500人が最高評価の5点を投じ、欧米からの予約が相次ぐ。岡田さんは料理を通じて「普通の日常生活を体験してもらいたい」と語る。

 訪日客の動向はその数も消費額も見かけのうえでは好調だ。客数は11月4日で16年の2403万人を突破した。消費も1〜9月で3兆円を超え、16年の同じ時期より15%伸びた。

※ 今週のイロモノは日経です。
イロモノ=ニュース速報+平日午前のイベントです。
詳しくはこちら。
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511356534/1
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 14:39:16.99ID:17XUWZ0u0
>>2
ジャップは低能だから
ジャップメスはすぐに韓国の美青年に股を開くんだよね

これも国際交流かな?
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 15:03:16.77ID:q8zkPpL50
>>97
その増えた金の数倍は海外にばら撒いてるしな
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 15:05:49.56ID:xqaCWZ040
ぼったくりだなw
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 15:14:04.65ID:ReWAz2ER0
お前らも、たまには日本から出ろよ。
俺は年明けにベトナムに行ってくるわw

正月に実家に帰省する交通費より、ジェットスターの往復代の方が安いんだよな・・・
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 16:01:50.57ID:28I0lCHv0
引きこもりニート多すぎたろ
外国人観光客の消費でどれだけの会社の利益が増えているか働いてりゃ分かると思うが
少子化で人が減る日本が「現状維持」するには外国人の力を借りるしないっての
それでも衰退か現状維持が精一杯なのに、嫌なら引きこもってないで子供を4人でも5人でも産めよ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 16:36:51.24ID:mmMpOEgP0
>>107
日本より少ない人口で回ってる国あるのにアホなこと言ってんじゃねーよ
現状維持出来ないのは薄利多売のブラックだけだろ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 17:14:34.67ID:It7xG8u90
>>1 AIDS 結核 梅毒 淋病 外国人犯罪ETC 白タク 金塊密輸 地下銀行送金

   インバウンドヽ(´ー`)ノマンセー
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 18:25:53.58ID:NBSpwbJ+0
>>27
コンビニの売上が落ちてる事からも解るように
日本人の庶民にもう使う金もない
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 23:05:44.06ID:gcU1cDu+0
田布施システム(大安売り)
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 23:08:08.87ID:Bo/WW3JC0
中国に経済規模では敵わないんだし観光もありだ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 23:38:39.42ID:ugUiuirb0
1泊100万とか、韓国みたいなこと すんなよ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 23:42:57.80ID:kKGFszym0
なんか昔は日本旅行って知る人ぞ知る旅行先、旅を行きつくした人があえて
選ぶマイナーな国って位置づけだったのに、いつのまにこんなになったのか・・・
増やす事ばかりじゃなくて、リピーターを作る事が大事
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 23:43:07.65ID:kaEHE+ss0
この前6000円の宿に泊まったけどめちゃくちゃ良かったよおもてなし
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 23:44:43.74ID:C0QQ/hLL0
>>113
俺もそう思う。ボッタクリ過ぎでみっともない。
10万とかで充分だろ。

産油国の王族じゃあるまいし・・・
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 23:47:21.53ID:ReWAz2ER0
>>116
10万円って、千j足らず?そんな安いホテル、怖くて泊まれない・・・ってのが居るんだよw
上から下まで揃えておくのは悪くない。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 23:47:54.06ID:gMRjFA3w0
よくぬけぬけと100万要求できるよなw
頭いかれてんじゃねえの
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 23:48:50.46ID:gCLT/2540
>>107
>外国人観光客の消費でどれだけの会社の利益が増えているか働いてりゃ分かると思うが
>少子化で人が減る日本が「現状維持」するには外国人の力を借りるしないっての
>それでも衰退か現状維持が精一杯なのに、嫌なら引きこもってないで子供を4人でも5人でも産めよ


外国人が入ってくるから安心して子供が産めないというのもある
金に眼がくらんで、よその女や子どもが犠牲になるかも知れないというのは考えないのな
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 23:53:23.05ID:ReWAz2ER0
>>119
つーか、小さめの高級旅館1軒貸しで3百万円/日ってのも有りだと思うぜ。
普通の部屋じゃ「ウチのバスルームより小さい・・・」なんて、普通にあるから。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 00:06:11.18ID:8sdvUuPl0
>>120
日本はモノ作りだ
とか言っても人手不足で結局外国人の労働者を呼ぶんだろ

なら観光客を呼んだ方がマシ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 06:49:54.37ID:Np2tn2Of0
そういえば、観光地のホテルとかで外人雇ってるとことかあるよな。
温泉地とかでフィリピン人だかベトナム人とか中国人の従業員見ると
風情と合ってなくて落ち着かない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況