X



【社会】「妥協して結婚」した人の半分は後悔している

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001らむちゃん ★
垢版 |
2017/11/26(日) 09:10:03.67ID:CAP_USER9
東洋経済11/26(日) 6:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171126-00198438-toyo-soci

「未婚化」「晩婚化」が叫ばれて久しい日本。平均初婚年齢は男性31.1歳、女性29.4歳で20年前と比べて約3歳上昇しています(厚生労働省、2016年度「人口動態統計」)。その中で、男女交際・結婚への意識にはどのような傾向が見られるのでしょうか。
平均初婚年齢である30歳前後のアラサー世代の結婚についての意識を、これまで紹介してきました(2017年9月3日配信「アラサー女性の結婚阻む『もっといい人が』病」など)。
アラサー世代の結婚の意識に続き、平均初婚年齢を過ぎた年齢層から、生涯未婚率の基準である50歳を過ぎた年齢層までを対象に行った調査の結果を4回に分けてご紹介します(本記事は第2回。前回は「結婚適齢期を過ぎた男女が持つ『未婚観』」)。
今回のテーマは「結婚に対する理想と条件」についてです。

なお、本稿記載のデータは、(株)明治安田生活福祉研究所が行った「35〜54歳の結婚意識に関する調査」、および「男女交際・結婚に関する意識調査」の調査結果を使用しています。

■女性のほうが結婚をあきらめる時期は早い

 35〜54歳の未婚者に対して、結婚に対する気持ちを尋ねたところ、「結婚したい気持ちはあったが、今ではあきらめている」の割合が、男性32.2%、女性36.2%とそれぞれ最も高くなりました。

 年齢層別に見ると、男性は40代後半以上、女性は40代前半以上で約4割を占めています。40代前半では女性と男性の差が7.4ポイントと最も大きくなっています。

(全文は配信先で読んでください)
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:34:29.69ID:EajsDsID0
完璧な相手なんていない
仲良しアピールしてるひとの離婚率のほうが高い※当社比
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:34:36.21ID:poRztV3u0
最悪は婚期を逃すことだけどな
男遊び、仕事で20代を潰し、慌てて結婚は後悔しやすいかもな
昔の花嫁修業で女を磨き、(保険的な)親を通してのお見合いという文化は偉大だったってことだな
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:34:36.53ID:Lk9qO77u0
ほんで「妥協せずに結婚できた人」ではこの割合はどうなってんの?
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:34:37.95ID:b3qZSTec0
身の丈もわからない輩、、、多過ぎ!、、、ざまぁ(おれも)
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:34:41.62ID:D6x/IEsy0
>>690
やりたいことがあるなら、やればいいと思うよ?
やりたいことの中身にもよるけど。
結婚したいけど妥協したくないとは、違うと思うから。
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:34:44.14ID:HtXxt2hc0
なるほど、こういう連中が独身を叩いているわけだな
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:34:46.43ID:RdyYUmiq0
芸能人の不倫が連日報道される 一夫一婦制自体無理あるだろ
女でも斉藤由貴みたいあな槍マンは我慢できひんw 男も女もセクロス大好きww
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:35:01.19ID:1y55VhTE0
結婚する前にわからない馬鹿が多いことw
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:35:01.25ID:fYlqvIYl0
去勢しな
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:35:08.49ID:rQ0xeXZu0
既婚者の93パーセントは世間体や周りを気にしてした人達ばかり。本当に相手の事を思って結婚する人ばかり1パーセント以下だろう。その後も周囲と同調する為に子供を作り疑問一つ考える事なく生きていく。
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:35:21.29ID:tIdej/MM0
>>776
この世で最も人を妬んで人の不幸を願ってるのは
満足できない結婚生活を送ってる女性らしい
近寄らないほうがいいレベルで他者を妬む
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:35:22.97ID:L4v0pYhX0
そもそも出会いの場に行っても相手にされない俺には関係ない
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:36:00.40ID:zG81Abnp0
妥協してまで結婚によって得たかったものって何?
要件定義をしろ、仕様を。
ただ妥協しました、後悔しました、じゃ意味が分からねえんだよ無能
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:36:00.78ID:UOh5CdoB0
結婚をやたらと「幸福の最終形態」みたいに宣伝する事の弊害だと思うよ。
ただでさえ日本の結婚システムは歪でデメリットも満載なのに、
結婚教に洗脳されてしまうと、どんなデメリットにも目をつぶってまで、結婚に挑んでしまう。
結果、不幸な人を生み出す。
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:36:18.75ID:ipP4U5VP0
婚活って白石みたいなのとか木嶋かなえみたいなの混ざってたりしないのかな
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:36:23.53ID:qP7QR4sR0
妥協したと自覚してる夫婦でも50%は満足できてるのか
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:36:28.40ID:tZPJ5kSG0
寂しさを紛らわすために妥協してする結婚ほど悲惨なものはない
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:36:28.78ID:7uNjhsIi0
まじで去勢は考えるなぁ
性欲がなくなったら完璧な人類になれそう
髪にも精神にもよさそうだし
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:36:36.24ID:Ye1dmPrW0
負け組既婚者が一番が一番問題って意見に賛成だな。
なんか害悪を垂れ流してる感じ。
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:36:36.99ID:JMzrtJtJ0
>>690
同意
その通り


そう思ってた


そう思ってたけど



結婚したらこれはこれで幸せだよ
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:36:38.48ID:FjrSKxRg0
子供を作らないなら結婚にほとんど意味はない
2人体制の方が効率よく回せそうな日々の家事・雑事はあるだろうけど、
でもそれなら必ずしも2人ではなく3人でもいい
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:36:59.48ID:OK3hSjl90
家族ができるのは最大のメリットだけど遺伝が良くない方向に出たらまぁガッカリはするだろうな
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:37:03.45ID:DwnwfCIL0
>>771
実際、NPOなんかで、そういう互助システムを作っている所の話は聞く。

ビジネスになるかと言うと難しいな。
保証人のハンコつくということは、例えば、手術中に想定外の事態が見つかった場合など、
さらにプラスアルファの手術をするかの判断を求められるとか、
万が一、意識が戻らなかったときに面倒見れるか、みたいなのが求められる。
まあ、保険会社の商品としては出来るかもしれないけど、個人で起業できる分野ではなさそう。
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:37:10.29ID:XOsGNowy0
今の40代50代は、ハリウッドや漫画アニメのヒーローが
ローンレンジャーだった時代に人格形成されてる影響があると見る
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:37:20.93ID:BwvzwQlr0
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました。P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる

http://damedia1.blog.jp/archives/2758750.html
TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う

安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci
安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
http://diamond.jp/articles/-/136478
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:37:22.09ID:0mAhya9y0
>>763
50代からの結婚なら、お互いに経済的に自立していることが最低条件で、
それ以外はどうでもいいな。子供作るわけでもないし。
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:37:24.07ID:lgdQKE/Q0
妥協っちゅーか、元嫁は俺にベタ惚れで物凄いアピールされて付き合って
結婚したいしたいというので、まあ、こんなもんか、と思って結婚したけど
結局、結婚してよかったのは自動的に飯が出てくることと部屋がきれいになることくらいで
自由も金も束縛されて、しんどいなぁと思ってたんだが
知らん間に相手に伝わって「あなたは結局一度も私を好きになってくれなかった」と離婚したわ。
二度と結婚しないと思ったんだが、40間近になって知り合った女に惚れて
生まれて初めて自分から口説いて結婚まで持ち込んだ。
結婚して何年も経つけど、結婚は相手次第だとつくづく思う。

独身生活に不満はなかったけど、今の生活にある幸せも存在しなかった。
不満が無い人生と幸せな人生って違うんやなぁと思う今日この頃。
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:37:26.68ID:ljyYv2Ru0
>>798
若いうちは自己評価が高いから、数値的な方法で選ばれた完全に「等身大」の相手って
、たぶん凄く見劣りすると思うわ。
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:37:30.48ID:Dp8Xz6BX0
妥協はお互い様
自分が妥協しても相手も自分に妥協してくれないと
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:37:43.80ID:NugNeuR90
「妥協して結婚」これが理解できない
慎重に選ばないから後悔するんだろ
そんなの何にでも言える話で
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:37:45.57ID:IT6pskHm0
男の平均結婚年齢が31歳だけど平均交際年齢が4年だから基本20代で恋人いないと詰む
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:37:47.27ID:uovYjPIs0
>>776
うちの親は結婚して幸せだと言うよ
お互いのパートナー自慢もする
そんな親の姿を子供の時から見て俺も兄、妹もいつか結婚したいと思ってた
それで兄は結婚してよく惚気てる
兄嫁も昔からの付き合いで良くしてくれる
子供に結婚してほしいなら親が円満な夫婦関係を築くのが一番
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:37:51.29ID:JMzrtJtJ0
>>822
3人だと2対1になってしまう

2人だからこそバランス取れる
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:38:02.44ID:XiFJRP+b0
結婚なんて9割以上妥協だろ
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:38:09.89ID:6L5rnsuQ0
>>799
借金って何だよ
住宅ローンやオートローンならそんな問題視することもあるまい
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:38:19.07ID:py4tBEeT0
>>36
なるほど分かります
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:38:19.18ID:m9zC1WSn0
>>153
最初は好印象でないお見合い結婚の方が
後の満足感が高いとかいうデータがあったような
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:38:23.15ID:EajsDsID0
うちはバカだけど裏表がない
嘘つきに辟易した過去あるから仏さんみたいに見える
穏やかなひとだし 欠点はあまり話を聞いていない だが慣れた
生活に不自由ないし子煩悩
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:38:34.26ID:xAFK8QP00
>>810
既女の恐ろしさはそのせいなのか
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:38:40.07ID:rQ0xeXZu0
>>797
それはあると思う。休みの日にショッピングモール行く人達は何も考えて無さそうだから幸せな人が多いと思う。フードコートとか特にそういう人達が多い印象。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:38:46.18ID:8h4VtcNU0
データや損得勘定で結婚を考える人間は結婚しない方がいいよ
単に既婚者というステータスが欲しいだけの人が結婚しても己も配偶者も生まれる子供も不幸だ。不幸の再生産はすべきではないかな
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:38:49.45ID:ChP7gkp80
>>256
残念だけど男ならちゃんと正社員で働いていれば
40超えてもなんとかなります
しかし、女性はそうはなりません

女性で35くらいだと男で50くらいの感覚です
悲しいけどそれくらい女性は年齢が重要だよ
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:38:50.24ID:YqVJAXS50
ここまで全員童貞
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:38:54.21ID:jH1Cop/O0
>>625
同感
人生っていうか、就職もみんな妥協だもんな
結婚だけでない
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:38:59.87ID:VhrkknQR0
結婚して相手に不満はないのだが
気が多いので他にも好きな人ができてしまった
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:39:04.13ID:ipiGCcC80
>>810
それでそんな幸せを表に出してない既婚者の言葉を信じて、結婚して幸せだと思ってるほうが異質なんだと幸せそうな人を攻撃して来るんだよね。
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:39:13.66ID:JYrpGdkw0
妥協したのに半分も満足してるのか
すげー
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:39:22.31ID:sp2fjL730
>>633
なーに日本人の若い子にモテない自慢してんだよ
結婚の為に発展途上国にわざわざ出向いたんか
負け組乙
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:39:26.76ID:SDJ4ul2p0
少し前に同じ職場に還暦過ぎの平社員の爺さんがいた
若い頃に離婚して親兄弟もいない天涯孤独だと言っていた
暮らしに張りがない、寂しい、とぼやいているのを何人もの同僚が聞いてる

先月、女性社員に深刻なセクハラ行為を行っていたことが発覚し、退職を余儀なくされた
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:39:39.20ID:Dp8Xz6BX0
>>797
だよなー
本当に一年中、家でもどこでもあの調子なら幸せだろうしうらやましいよ
本当にそうなら
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:39:41.94ID:DwnwfCIL0
>>784
QQ車搬送でやってくれるのは、応急処置程度やね。
根幹的な手術は、一日を争う状態でなければ「保証人連れて来てください。それまでは経過観察しましょ」で追い返される。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:39:45.36ID:JMzrtJtJ0
>>837
仮に9割妥協して結婚したとして
5割が満足してるなら上出来だろw

実際は妥協して結婚したのって半分以下だと思うけどね
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:39:45.61ID:kYoYWB7J0
妥協したのに半数はとりあえず文句がないなら良い結果じゃん
それにおそらく大恋愛の末に結婚したとしても
似たような結果だと思うけどね
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:39:50.63ID:UZDLZ50z0
これも男女離間工作というか、少子化推進記事のひとつだろうけどな。
良さげなスケがいたら結婚すればいい。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:40:00.44ID:fZbrrYkl0
>年齢を重ねるにつれて、結婚相手の理想や条件を強く意識するようになり、
>結婚をあきらめる割合が高くなる傾向が見て取れます。
と元の記事にあるが、理想が高く条件がきついのが売れ残って、
あきらめた奴は減らないから、割合が高くなるんじゃないか?
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:40:00.70ID:k69l+PYa0
>>52    \
         \           ∩___∩             /
     ___ \         | ノ      ヽ 知ってた    /
   /     \ \       /  ●   ● |.        /    ___
  /        \ \      |    ( _●_)  ミ      /    /     \
/   (●)  (●) \\    彡、   |∪|   |     /    /  (●)   ヽ
|     (((__人__)    |  \ /      ヽノ   ヽ.   /     /   (⌒  (●) /
\    mj |⌒´   /    \  ∧∧∧∧∧∧∧/      /     ̄ヽ__) /  知ってた
/   〈__ノ     知ってた  \<         >     /´     ___/
    ノ  ノ              <         >     |       \
―――――――――――――‐ <  知ってた  > ―――――――――――――
     ___             <         >          ____
    /   \  知ってた     <         >        /     \  知ってた
  /   (●)\         / ∨∨∨∨∨∨\       /   ( ●)   \
. | (●)  ⌒)\      /             \     | ( ●)  ⌒)   |
. |   (__ノ ̄  |     /     / ̄ ̄ヽ      \   |   (__ノ ̄   /
  \        /   /      / (●) ..(●       \  |         /
    \     _ノ  /        |   'ー=‐' i        \ \_   ⊂ヽ∩\
    /´    `\/          >     く  知ってた.   \  /´    (,_ \.\
    |     /         _/ ,/⌒)、,ヽ_          \|  /     \_ノ
    |    /            ヽ、_/~ヽ、__)  \          \
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:40:06.70ID:Q9hLmoNW0
嫌なことなんかあるだろうけど30年も一緒にいれば感謝の念でうまくいくだろ
後悔してるのはまだまだ時間が足りないんだよ誰にでもある途中経過だろ
俺独身だけどw
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:40:15.81ID:thLfZi5g0
お互い妥協の成り行き任せで一緒にならないと無理だろ。
最低条件の起つ・入れるはクリア出来てるんだし。
どんな良い相手でも、本能的に絶対無理というのはある。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:40:22.74ID:5FZ/0QWD0
結婚して住宅ローン抱えたら、逃げられないからな。
完全なる奴隷だよ、妥協どころじゃないだろう、死ぬしかないだろうよ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:40:26.81ID:MTRZg/S+0
期待が大きいから後悔も多くなる
結婚なんて苦行くらいの気持ちでいたほうがかえって上手くいく
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:40:33.53ID:IT6pskHm0
>>843
お前こそ何も考えてないから独身何だろな
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:40:51.79ID:zG81Abnp0
後悔しているならどうすんの?死ぬまで我慢するの?離婚するの?
方向性はっきりしろよ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:40:53.53ID:BGwR4kZO0
>>798
性格やね。
幼稚な奴は自己中で相手の愚痴ばかり言いよる。
大人な奴は相手を立てるんや
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:40:56.87ID:QooW1eeu0
年収1500万以上で慎重が180センチ前後、イケメンで専業主婦でも良いって言ってくれて
土日は家事育児を全部やってくれる歳下の男性と結婚したい
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:41:07.43ID:o6v6IZqc0
>>845
女性で35以上独身はだいたい変な性格してる
ソースは知り合い例外はない
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:41:08.50ID:mTATQ+jG0
>>838
ギャンブルと浮気だったかな
それプラス住宅ローン
10年で約1000万ぐらい(住宅ローンは除く
)ちなみに兄嫁は別に150万の借金作ってた
で、私の両親が肩代わりしてたらしい
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:41:15.78ID:OBVZVrWV0
好きでもない男と妥協して結婚して
子作りは好きなイケメンとするって女が多い
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:41:35.66ID:2QDUN8Nu0
結婚すると急激に老けるよね
ストレスが外見に及ぼす影響は絶大だ
男が禿げるのは言うまでもないが最近は女も禿げる
髪がペタンコになり前髪が少なくなりつむじが広がりつむじから道が分岐し横分けだと耳が思いっきりはみ出るので真ん中分けするも量が足りず耳がはみ出る
結婚前はサラッサラの艶々美人が髪薄くなって落ちぶれていた
外見は生命力の強さを表す
動物でも強いものは毛並みが良い
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:41:36.39ID:V52u0X1w0
結婚に限らず学校や会社でも、「こんなはずじゃなかった!」ってな事は何処にでもあるだろ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:41:48.68ID:+ao6gt980
もう移民を受け入れるしかない
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:41:51.30ID:kEctyevx0
>>855
まあ、それはそれでしゃーないな(´・ω・`)
家に帰って容態が急変して死んでも、だれかが訴訟をおこすわけでもなし

家で死ぬと腐乱死体になるが、持ち家の場合は
近所が悪臭で迷惑するだけで、先に死んだ自分は関係ないし
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:41:56.84ID:kYoYWB7J0
>>854
元々仲悪かったら一緒に買い物なんて行かない
大体何のために世間に幸せ家族アピールしなきゃなんないんだ
外で仲良いなら家でも普通に仲良いよ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:42:14.06ID:XOsGNowy0
>>843
女のツラと旦那の表情の違いを見てみ?w
男なんてうんざりしてしらけた顔してっから
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:42:16.06ID:EajsDsID0
>>850
ほどよく距離作るよ
寝る部屋はお互いの部屋 ベタベタが嫌いなもの同士
一人時間ないと嫌なもの同士
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:42:24.90ID:uovYjPIs0
東大行きたかったのに一橋東工早慶に進学したようなものだな
そこで東大行きたかったと言って自分が在籍してる大学を
下に見るような態度をとったら周りから引かれるわ
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:42:39.04ID:+d41Z2gm0
結婚生活はウザイ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:42:41.44ID:piHV4BPf0
焦るのが失敗の元
運命の人に出会えなかったら
一生結婚しないぐらいの覚悟でちょうどいい
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:42:42.37ID:pHAes8u20
>>1
婚活だろ
他人との暮らしを安易に考えすぎ
離婚するとき財産分与(家具家電)で揉めるは引越し費用は嵩むはで大後悔が押し寄せるのに
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:42:49.71ID:gPzidkWY0
>>810
なぜ白雪姫は毒リンゴを食べたのかという本に
実の娘の若さに嫉妬して
娘が幸せな結婚をしないように言動してしまう女が意外とあちらこちらにいる話が書いてあった

一部の女ってマジ終わってるよな
このスレタイの「後悔してる」やつらと同じ層じゃないの
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:42:50.04ID:cxbrJrD90
>>834
そう
交際年齢を入れない議論をしても
意味が無いんだよな
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:42:51.31ID:JMzrtJtJ0
>>864
結婚もせず、孤独に生き続ける方が苦痛だけどな
何か目的があるから人は人として生きられるんだと思う


未婚独身の自殺率の高さは異常だよ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:43:02.49ID:dGzOLTf70
結婚した理由、20代前半で精力もて余してたし、毎日sex出来ると勢いで結婚
バタバタっとすぐ3人子供出来た
性格だの相性だの収入だの、そんな小難しいことは一切考えなかったけどな
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:43:04.69ID:b75CRi+C0
敢えてメリットについて言うなら
それは男よりも女の方が確実にある
間違いない
なぜなら夫の収入だけで生きていける可能性があるからだ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:43:06.43ID:v5MeaTMP0
年齢:29
身長:177
学歴:国立院卒
職業:公務員
年収:500

私の彼氏は完璧すぎたので妥協なんてとんでもなかった
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:43:11.88ID:tehmoJsR0
>>810
それなら独身女性の方が自由だしね。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:43:16.49ID:BJ2jgmNB0
俺が思うに、結婚するのに計算すると出来なくて、勢いとか何も考えないで付き合っていくと結婚するような気がする。
まあ俺の場合は、結婚前に三人と付き合っていて、仕事で、挫折してそれでも状況を分かってくれていた残った一人と結婚した。
妥協といえば妥協かもしれないが、俺が自由に仕事ができる環境だからその面では満足している。
相手の容姿は三人のうち1番微妙
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 10:43:17.58ID:tZPJ5kSG0
自分以外の人間はみんな上手いことやってるように見えてきたらいよいよやばい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況