X



【仙台高裁】大川小訴訟 「津波と無関係な学校ではありませんよね」 裁判官の質問で原告が涙

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/11/26(日) 18:55:13.53ID:CAP_USER9
「弁護士生活35年。裁判官の質問で原告が涙するシーンを初めて見ました」
 
東日本大震災の津波で死亡・行方不明になった石巻市大川小の児童23人の遺族が起こした訴訟の控訴審で、原告代理人を務める斎藤雅弘弁護士がこんな感想を漏らした。
 
仙台高裁で10月12日にあった口頭弁論で、高裁は震災前の津波ハザードマップで大川小の通学地域の一部が津波浸水予想区域に含まれる点に着目。潮見直之裁判官が被告の市側に「津波と無関係な学校ではありませんよね」とただした。
 
一審の最大の争点は海岸から約4キロ離れた大川小まで津波が来ることを予見できたかどうか。潮見裁判官の指摘は、大川小は3.11前から津波に備え、子供たちの安全を確保する責務があったことを示唆する。
 
原告遺族の佐藤和隆さん(50)は「学区そのものが大川小なんだ、という裁判官の指摘に目からうろこの思い」と話す。
 
原告側が指摘してこなかった問題点を裁判官がただし、原告の涙を誘った。裁判官の鋭い突っ込みに感心する一方、大川小問題担当キャップとして問題意識が十分だったか自問する。(報道部次長 山崎敦)

2017年11月24日 金曜日
河北新報
http://sp.kahoku.co.jp/column/desk/20171124_01.html

関連スレ
【仙台高裁】大川小訴訟 唯一生き残った教師尋問せず来年1月結審★5
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511441554/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 19:37:40.15ID:pcQpzEO60
生き残った共犯者をひっぱり出せよ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 19:37:52.65ID:iOyhlFcg0
>>4
逆だよ。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 19:38:01.03ID:/zSAkENJ0
一部が死亡じゃないからな
山に登ろうという児童の意見を無視して
津波が来るまで十分待って
全員で津波に向かって走らせた
そしてほぼ全滅

あまりにも特異だから遺族は納得できない
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 19:38:17.32ID:6BVn5Mv70
>>26
学校を信頼していたのでは?
なんせ、法定されているぐらいだから、この保護者の信頼は保護に値する
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 19:38:27.01ID:cP94ecu90
また頭の悪い後出しジャンケンババアどもが沸いてるのか
結果見た後なら何とでも言えるわ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 19:39:09.11ID:6VyErjik0
生き残った共犯者を法廷に引き回せってんだ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 19:39:24.76ID:hJf/1l0m0
この記事なんだ
学校は津波浸水予想区域に含まれないって事だけか
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 19:39:38.95ID:q/UycDvM0
生き残った過失教師らを過失致死でタイーホしたらいいと思うんだが
何十人も死なせてのうのうと暮らすのは普通ありえんからな
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 19:40:04.06ID:6BVn5Mv70
>>28
なら、高校生の雪崩事故も教師に責任なしだなww
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 19:40:11.60ID:ZSJ0vpei0
>>98
今頃分かったのかよww
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 19:40:17.84ID:Ha+DQVYc0
天災だろ。訴訟する親の気が知れん。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 19:40:47.45ID:O6WkFcMH0
原告負けたら最高裁だろうね
遺族負けたら和解もあり得る
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 19:41:00.89ID:7tu/4dov0
>>92
いいレス見た。ありがとう。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 19:41:07.76ID:tSrTfMOH0
>>105
「津波が来るから逃げろ!」と言われて皆逃げてるのに
ここだけが「いや、津波は来ないんだよ!」と言って、子供たちが逃げるのを妨害したんだよ。
妨害した罪だよ。
自分自身が、言う事聞かなくて死ぬのは勝手。
何十人もの子供を巻き沿いにしたのが大きな罪。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 19:41:10.75ID:qJ527MHW0
>>103
津波が来てることを知ってれば
誰も走りはしないだろう

その理屈でいうなら
津波が来ることを知ってて子供を放置した親はなんなだ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 19:41:33.26ID:ZSJ0vpei0
>>108
重過失致死だな。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 19:42:01.68ID:thigKy6w0
>>112
原告=遺族だが
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 19:42:11.73ID:q/UycDvM0
数十人死んでるのだから普通は過失致死でブタ箱だろう
警察もなにを怠慢してるのか
この裁判が終わったらタイホしてはどうだ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 19:42:13.03ID:sKNe2ODd0
で、この親たちは、津波が来ることを予想してたんだよね
危険な場所に学校があることを知っていたのだから、校舎の移転を
震災前から求めていたんだよね
または転校させようとしていたんだよね
違うのか?そうでなかったなら、訴えを起こすなボケカス
そうまでして、「パチンコ大学」に通う費用が欲しいのか
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 19:42:29.87ID:/zSAkENJ0
>>115
広報車が津波がそこまで来ていると放送してたんですけど
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 19:42:36.43ID:ZSJ0vpei0
>>117
馬鹿知事にそんな度胸があるかな?
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 19:42:47.40ID:HjDWIRk80
>>111
天災からはじゅうぶん逃げられる猶予と立地で
避難先選択ミスった人災だから
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 19:43:28.45ID:hkCTVsWA0
避難所が学校だろ?教師もほぼ死んでるし
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 19:43:47.16ID:pv8yrFCi0
結局金なんだよな
いやな世の中だ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 19:43:48.47ID:thigKy6w0
>>120
一審判決くらい読めよ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 19:43:57.46ID:cP94ecu90
>>114
保護者が学校へ迎えに来た子供は
助かったのにね
津波が来ることを予想できたなら
迎えにいけば良かったのに
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 19:44:03.01ID:hkCTVsWA0
>>123
避難所学校だろ?
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 19:44:53.63ID:sKNe2ODd0
>大川小の通学地域の一部が津波浸水予想区域に含まれる

通学地域の一部なんだろ
それとも小学校の敷地も含まれていたのか?
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 19:44:57.48ID:lgdQKE/Q0
>>129
津波の時は三次避難所へ避難するというマニュアルがあるが
避難先を選定してなかった
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 19:45:05.07ID:q/UycDvM0
何十人も死なせせてメリー・クリスマスでは児童も浮かばれない

この裁判が済んだら次はタイホして責任をとらせよ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 19:45:11.24ID:qJ527MHW0
>>121
じゃあ親達も知ってたんじゃね?

知ってたのに助けに行かなかったんだ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 19:45:11.29ID:FZim1BPt0
校庭の次の避難場所を311前に正式に選んでたとしても三角地帯だったろう
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 19:45:16.82ID:/F8jOEJ70
津波がくる事予想できたなら、そんな場所に子供かよわせた親がわるいだろ
親が子供を殺したようなもんだな
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 19:45:24.39ID:Ha+DQVYc0
いつまでやってんだ。死んだ子たちがあの世で喜んでいるのか?忘れてやれよ。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 19:45:55.08ID:hkCTVsWA0
>>133
でもさ生き残った教師って後方いた教師だろ先導した教師は死んでるわけだし
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 19:46:03.42ID:ntLS0R3y0
>>86
結果論じゃなくてこの小学校だけ
不自然に行動が遅かったし避難経路も変。
他の小学校はそんな変なことしていないぞ。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 19:46:10.36ID:fqWAh3FN0
実際に避難した経路がハザードマップに含まれていたかどうかだろ?
もし含まれていなかったら学校側に責任はない。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 19:46:13.26ID:VzA9Fxia0
>>115 教員同様、業務があれば簡単に帰れないぞ
中には他校教員の子供もいたようだ
あと、震度6とかで子供を帰さないようにするルールは文科省が定めているんだろう
親は子供に自力で帰宅しろと事前に言うこともできない
別に預けたいからというわけでもなくて強制だ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 19:46:26.08ID:/zSAkENJ0
>>135
子供達は親が迎えに行かなかったから
先生に殺されたってことでいい?
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 19:46:29.01ID:BvIbTc1n0
>>120
お前え馬鹿だろ。
国策で子供たちは学校に集めて教育する法律になってんだよ。
だから信用して学校に子供預けてるんだろ。
だったら学校教育中に死んじゃっても知りません責任取りませんて先に言えよ。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 19:46:33.40ID:nTCW/ymb0
この裁判官の言いたい事が分からんな

太郎くんの家はハザードマップに含まれるので
含まれない学校で待機するように指導して、学校で津波に飲まれたら
「津波と無関係な学校ではありませんよね」と言われた感じ

通学路のハザードマップを持ち出してまで、ハザードマップを軽視してるとも取れる発言
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 19:46:56.84ID:thigKy6w0
>>138
お前がまず忘れろ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 19:47:12.48ID:hkCTVsWA0
>>134
この教師は後方にいて生徒の最終列にいた奴だろ
先頭にいた奴は死んでる
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 19:47:19.82ID:pnAfVcun0
祖先の教えを守って津波てんでんこを実行していればこんな悲劇は起こらなかった
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 19:47:25.51ID:HjDWIRk80
>>129
校庭の次の二次避難所を決めておらず教師同士で山に逃げるか50分口論したあげく
津波が迫ってるのを知って何故か山でなく堤防に避難しようとして津波に突っ込んで壊滅だよ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 19:47:37.24ID:6BVn5Mv70
>>120
お前がパチンコ好きと言うことだけは伝わったww
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 19:47:46.01ID:q/UycDvM0
過失があるなら過失致死罪で間違いない

生き残った教師関係者も含めて事情聴取して犯罪を立証すべきだわ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 19:48:31.98ID:/zSAkENJ0
親を叩いてる連中は
何事も突然責任を取らされるということをイメージしてるんだな
つまり責任感ゼロのどうしょうもないやつら
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 19:48:32.44ID:hkCTVsWA0
>>142
ここは安全って認識だったらしいな 裏山逃げるが結果論
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 19:48:46.22ID:tSrTfMOH0
>>128
田舎者にありがちな、最低な思考だよね、それ。
嫌な田舎者。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 19:48:54.81ID:MXjrbyNd0
精神的に病んでいる連中がネットで遺族を叩く。
表に出た途端、「人間のくず。」と
近所、知り合いから言われ続けている屑たちがw
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 19:49:28.02ID:hkCTVsWA0
>>152
いやそれ教師じゃなくてマニュアルの不備じゃん
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 19:49:43.74ID:DYUzO3xm0
無関係ではないっていう指摘があったの
そりゃあまた大変な事になったもんだね。校庭が避難場所になってるのも過失になるのかな
避難訓練をしてないことも、校庭に避難してた事も、津波警報で直ぐに
高台に避難しなかった事も過失になるんかいな
市、県の責任になったら賠償金がつりあがるだろうな
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 19:50:23.81ID:cP94ecu90
津波もここまでは来ないだろうという予想がどの程度か
程度差に過ぎないわこんなもん

ここ以外にも
避難先の公民館や
小学校の体育館にまで津波が来て
大勢死んでるんだし
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 19:50:24.33ID:q/UycDvM0
過失による大量殺人
ちゃんとタイホしてけりをつけるべき

死んでも書類送検はできるんやで
いきていればブタ箱に
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 19:50:55.41ID:NH1hkGPE0
相手が行政だと好きなこと言えるし、無茶な判決も出せるんだよなあ
どうせ払われる金は国民や企業の税金だしな
民間相手ならそうはいかない
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 19:50:59.81ID:uvwKmAzC0
河北新報さん、勝手に自分の解釈入れて裁判官の意見にしたらあかんやろ(笑)

>一審の最大の争点は海岸から約4キロ離れた大川小まで津波が来ることを予見できたかどうか。潮見裁判官の指摘は、大川小は3.11前から津波に備え、子供たちの安全を確保する責務があったことを示唆する。

裁判官はそんなこと示唆しとらんだろ(笑)
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 19:51:11.01ID:hkCTVsWA0
>>160
校庭待機後のマニュアルができてなくて そのせいで教師が十人死んだんだろ 教師しか残ってなかったらあんぜな場所に逃げたかもなのに
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 19:51:43.77ID:hkCTVsWA0
>>165
それな
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 19:51:58.91ID:tSrTfMOH0
これ、なぜこれだけの多くの子供が死ななければいけなかったのか
「大川小学校物語」というノンフィクションの本にして
全国の小学校の図書室に置かないといけない。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 19:52:02.33ID:Ha+DQVYc0
やっぱり金か。死者もろくろく眠れないな。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 19:52:04.76ID:nxuZZPma0
この裁判官誰だよ
早く罷免しろ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 19:52:33.02ID:Ez7rcnqF0
>>162
天災が来たらおとなしく死ね
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 19:53:23.00ID:k4WVvc5K0
天災では全くない。人災。
責任は教員にあるのでなく、こんな危険なエリアに学校を作った行政当局に大きな責任がある。

裁判官に多少の科学的知識があるなら、行政当局の責任を指摘しなくていけない。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 19:53:25.10ID:DYUzO3xm0
賠償することが決まったら今後の参考にされそうだね
賠償訴訟が各地で起きそうだね
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 19:53:55.96ID:tSrTfMOH0
>>162
「ここは津波が来るから逃げなさい!」と何人にも言われてるんだから
「わかった、逃げよう」で済んだことなのに
意地を張って「いや、情報の方が間違ってるんだから逃げる必要はないんだ!」と留まった罪だよ。
そうやって留まって自分一人が死ぬのは自由だけど
他の子供が避難するのを阻止した罪。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 19:54:05.74ID:oH3w67+M0
津波なんだからしょうがないじゃんもう…
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 19:54:06.47ID:/zSAkENJ0
>>161
市の手際があまりに悪かったからその分のペナルティ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 19:54:43.25ID:Ez7rcnqF0
>>176
津波が来たら諦めて死ね
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 19:54:44.93ID:cP94ecu90
沿岸部に住んでるのに
地震後両親二人とも子供のいる家に帰らず
3人の子供を津波で無くしたマヌケな親もいたくらいだしなぁ

自分たちも大したことないと思ってたから
迎えに行かなかったのでは?
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 19:54:47.55ID:pv8yrFCi0
金っていうのはどんな人間も化け物にしてしまうのだな
子供の命なんかもうどうでもいいんだろうなこいつら
もうあとはどれぐらい金をふんだくれるかってこと
こいつらは今後生きていかなきゃいけないわけだから
絞れるところから徹底的に搾り取ろうという魂胆が実に醜い
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 19:54:47.61ID:hkCTVsWA0
>>168
都合のいい付け足しも無しでな 教師がなぜ残る選択を取ったのか 避難先が学校で校庭と指示されてたとか

次の避難所が書かれてなかった 教師も十人死んだ 生き残ったのは生徒の最後尾をまとめてた奴とかな
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 19:55:33.80ID:/jLaVy+x0
>>175

教職員は一般人を見下すから
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 19:55:35.63ID:1I8valcK0
人間に100%正しい判断を求めるなよ
次に生かせばそれで良いんだよ
種としてちょっとづつ前進
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 19:55:39.13ID:hkCTVsWA0
>>175
学校に避難がマニュアルに書いてる事で
その次の避難所が書いてない
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 19:55:46.36ID:qVexrwmj0
ある程度知性が高くないと現実に向き合うこともできない
現実を現実として受け止めることもできないし
現実を知ろうとすることもしない
ただそれを過失というべきなのかどうか
それまで誰もその危険に対して指摘していなかったとして
実際にことが起きてからあとから振りかえってこれはおかしいと言ったところでそれは過失というべきなのか
津波が来る前から指摘されてたら過失
あるいはもともと明確にルール作りされてたかどうか
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 19:55:49.47ID:cP94ecu90
ここで喚いてる後出しジャンケン婆は
災害が起きたら真っ先に死ぬタイプだと思うw

何でも他人任せで、あたま悪いから
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 19:56:25.86ID:Ez7rcnqF0
>>180
お前の心情が醜いことはわかった
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 19:56:26.90ID:SLXqpsNP0
他の学校だと学校管理下で避難した子供は無事で親が迎えに来た少数の子供が亡くなったケースが多いが
大川小だけは親が迎えに来れた子供以外ほぼ壊滅って逆転現象異様すぎる
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 19:56:40.72ID:HV0gTcx+0
>>175
子供がいなかったら1人で逃げただろうよw
引率して全員無事に逃げ切る自信と勇気が無かったんだろ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 19:57:11.66ID:tSrTfMOH0
>>185
書いてなくても「逃げろ」と言われたら「はいわかりました」と逃げればいいじゃん?
どこまで無能なの。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 19:57:14.39ID:Ez7rcnqF0
>>189
うらやましい?
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 19:58:05.47ID:DYUzO3xm0
ダメもとで何でも訴訟を起こした方がいいよね
一生に会うかあわないかのような大災害時でも責任と過失は問われるってことだよ
他の生徒の遺族も訴訟を起こせば賠償してもらえるんだよ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 19:58:19.64ID:hkCTVsWA0
>>172
ここ危険な場所じゃなく 他と比べて安全な場所
シュミレーションでは小学校周りに1メートルぐらい
でも本当は10m
シュミレーションと違いすぎるらマニュアルが役に立たなかった
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 19:58:39.70ID:qVexrwmj0
ここで個人を責めるぐらいなら国や自治体や社会の努力不足を責める方が合理的
明確な避難のルール作りとその尊守
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 19:58:51.09ID:Ez7rcnqF0
>>195
お前も何か裁判やれよ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 19:58:56.18ID:SS4uJZRs0
>>172
では居住したことも重大な罪だな。
先祖代々でも転入でも、津波が来る場所を秘密にされたまま住んでた訳じゃあるまい。

学校を造った責任なんかあるもんか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況