X



【仙台高裁】大川小訴訟 「津波と無関係な学校ではありませんよね」 裁判官の質問で原告が涙
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2017/11/26(日) 18:55:13.53ID:CAP_USER9
「弁護士生活35年。裁判官の質問で原告が涙するシーンを初めて見ました」
 
東日本大震災の津波で死亡・行方不明になった石巻市大川小の児童23人の遺族が起こした訴訟の控訴審で、原告代理人を務める斎藤雅弘弁護士がこんな感想を漏らした。
 
仙台高裁で10月12日にあった口頭弁論で、高裁は震災前の津波ハザードマップで大川小の通学地域の一部が津波浸水予想区域に含まれる点に着目。潮見直之裁判官が被告の市側に「津波と無関係な学校ではありませんよね」とただした。
 
一審の最大の争点は海岸から約4キロ離れた大川小まで津波が来ることを予見できたかどうか。潮見裁判官の指摘は、大川小は3.11前から津波に備え、子供たちの安全を確保する責務があったことを示唆する。
 
原告遺族の佐藤和隆さん(50)は「学区そのものが大川小なんだ、という裁判官の指摘に目からうろこの思い」と話す。
 
原告側が指摘してこなかった問題点を裁判官がただし、原告の涙を誘った。裁判官の鋭い突っ込みに感心する一方、大川小問題担当キャップとして問題意識が十分だったか自問する。(報道部次長 山崎敦)

2017年11月24日 金曜日
河北新報
http://sp.kahoku.co.jp/column/desk/20171124_01.html

関連スレ
【仙台高裁】大川小訴訟 唯一生き残った教師尋問せず来年1月結審★5
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511441554/
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 21:50:43.70ID:C9siec820
予見は無理だろ
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 21:51:10.99ID:IQzuE6gI0
>>952
それって争点?
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 21:51:14.95ID:2FbhXCkS0
先生の落ち度がないのになんでこうなるのか分からないよね

タラレバ裁判されてもたまらないですw
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 21:51:31.13ID:0zlq02K20
「実際のところ、俺なら無理だろうな」って思っちゃうけど
訴訟となれば学校側が負けても仕方ないだろ

でも、遺族側の「津波がくるのは予想できたに決まってるだろ。バカかよ」って
感じの論調は、その周辺で津波で亡くなった大勢の人に対しても
同じことを言ってるようにみえてなんともいえない気持ちになる
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 21:51:31.69ID:r8exyBG30
>>943
いるかも、で確実に津波に飲まれる中州にいくわけないじゃん
広報車だって大丈夫だと思ってたんだよ
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 21:51:34.35ID:tSrTfMOH0
とにかく同じような場面に遭遇した時には、従わないで逃げなさいと
小中学生にきちんと教えないといけないわ。
この子供らも、教わっていれば助かった。
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 21:51:40.75ID:kwJKGbrf0
そもそも日本てどこにいても自然災害の歴史が出てくる国だから
30年前に自然災害が起きた場所だから避難場所には適しません ← こう判断した
結果論でしか語れない奴は本質見えてない
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 21:51:41.48ID:IQzuE6gI0
>>955
感想は自由だね。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 21:51:43.45ID:O2u4UyeD0
争点は具体的予見性に至った事実認定
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 21:51:57.03ID:vQ5UdXZX0
>>951
別に津波リスクを考えずに校舎を建てるのは問題ない。
そんなことを言ってたら港町は何も建てられなくなるからね。
問題は避難体制がなかったこと。
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 21:52:04.87ID:yatB+DX20
裏山で怪我させたら教師の責任←ただの保身だろ。自分の保身の為に裏山に逃げた子供
を津波に突っ込ませて馬鹿かと。 
 
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 21:52:10.58ID:ZbkQ0Hgf0
>>16
国賠法や使用者責任知らんのか
自治体や会社が負う責任を職員や従業員が個人的に負うとでも?
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 21:52:20.65ID:nLbmX8ZN0
裏山に階段作って避難できるようにしたいって学校で話してたって話題は
どこに飛んでった?
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 21:52:40.53ID:4za0yoMH0
>>942
他の判決見ても大津波警報、ハザードだけじゃ確実に敗訴だからな。
地裁も広報車後だけの認定だし。
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 21:52:46.46ID:O2u4UyeD0
そもそも裏山が地震直後で土砂災害の危険があったのは
認めてる
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 21:52:56.77ID:ntLS0R3y0
>>949
それが合理的なら素早く行動するべきだったな。
校庭でグダグダと時間を潰している時点でもはや駄目。
非難を決めた時点だともう大分時間が経っていたから
校舎内にでも逃げるのが一番マシな被害になったんじゃない。
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 21:52:56.83ID:pOC4rlcZ0
「6mの津波で7mの高台が安全と考える」、
そんなプロはいないだろwww
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 21:52:57.07ID:HV0gTcx+0
>>955
落ち度は有る
逃げるのが遅れたから被害が出た事は確か
ただ、法的な責任が有るかどうかとは別
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 21:53:21.56ID:1Bx3mqb00
さすがにこれは賠償してやれよ。
子供だぞ?自分の子供なら発狂するわ。
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 21:53:34.72ID:C9siec820
予見は無理だろ
震災で亡くなった人はみんな予見できてないからそこに住んで働いてたんだろ
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 21:53:38.73ID:r8exyBG30
>>963
そんなことないよ
土地は余ってるんだから高台に立てることもできたし
3階建て4階建てを立てられる場所にたてることもできた
誰か一人でも津波を警戒してたらそうしてたはず
小学校は、小学生だけのものではなく地域の避難所だったんだから
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 21:53:56.45ID:Ks6IePBB0
目からウロコって…
だから大勢死んだんじゃねえの?
意味が解らんな
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 21:53:57.34ID:O2u4UyeD0
津波到達7分前までの行動は
そもそも一審ですら問題にされてない

なんでこのスレは知恵お遅れしかいないの?
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 21:54:11.76ID:C9siec820
親が津波予見して別の小学校に通わせとけばよかったんじゃないか
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 21:54:18.62ID:eIK9CmD50
>>973
海岸6mの波がその高さのまま三角地帯まで来るのか?
そんな現象は起こっていない。
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 21:54:32.28ID:BsrN7j7u0
結局さ 一人だけ逃げて助かったわけでなく
子供たちを最後まで面倒見て一緒に亡くなった先生を訴えてるんだよね
この裁判事態がおかしいよ
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 21:54:33.56ID:fVA+52Fy0
>>956
近隣の津波死亡率から予想は無理
土地勘のある近所の人が高確率で被災してるのにどうしようもない
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 21:54:51.36ID:Rzv0wlwU0
>>926
留守だった校長がパワハラ気味のワンマンで教員が独自に判断させてもらってなかったのかもな
だから当日の行動基準は後で校長に叱られないようにというものだったのかもしれない
子供を山に上らせたらなんで危険なことをしたんだと後で叱られると思ったとか
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 21:54:56.79ID:ntLS0R3y0
>>972
裏山には逃げないって前提でって付け加えておく。
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 21:55:09.18ID:HxLhPJvh0
>>977
あのデザイン性の高い校舎、311以前は地域の誇りだったんだってさ
それだけで市だけでなく地域の防災意識も高くなかったことがわかる
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 21:55:20.06ID:t1tyZDce0
でも震度7だと土砂災害も十分に想定される震度で、
裏山に登って裏山が崩れたら、同じように訴えるんだろ

結果論だよ
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 21:55:22.60ID:XdeSd3TT0
>>981
違うな教師がバカなのを予見だな
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 21:55:28.46ID:kwJKGbrf0
>>984
生き残った側が「俺は悪くない」っていう証書を欲しがってるだけ
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 21:55:36.47ID:wySyLBQB0
1分もあれば登れた山に登らせなかったのはな
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 21:55:52.56ID:6S2qoVTI0
>>2
津波飲まれても気づかれず師ね
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 21:56:04.29ID:hA5VWLi+0
南海トラフで何人死ぬか知らんけど、そんときこう言ってやろう
「太平洋側なんかに住むのが悪い」
ってね
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 21:56:08.10ID:C9siec820
>>990
じゃあ逃げられず亡くなった多くの住民もバカってことか?
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 21:56:11.34ID:5viKaYEO0
こういう裁判官をどんどん無くしていきいとさ、日本の軌道修正は不可能だよ
感情論でハンケツヲだす裁判官をな
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 21:56:11.87ID:XdeSd3TT0
>>989
訴えられるのが嫌で殺したの?
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 21:56:17.19ID:HjDWIRk80
>>982
三角地帯って要は川沿いの堤防道路なんだけど
あなたは水害警報出てるのに堤防に避難するんですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 1分 18秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況