X



【仙台高裁】大川小訴訟 「津波と無関係な学校ではありませんよね」 裁判官の質問で原告が涙★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/11/27(月) 10:13:04.83ID:CAP_USER9
「弁護士生活35年。裁判官の質問で原告が涙するシーンを初めて見ました」
 
東日本大震災の津波で死亡・行方不明になった石巻市大川小の児童23人の遺族が起こした訴訟の控訴審で、原告代理人を務める斎藤雅弘弁護士がこんな感想を漏らした。
 
仙台高裁で10月12日にあった口頭弁論で、高裁は震災前の津波ハザードマップで大川小の通学地域の一部が津波浸水予想区域に含まれる点に着目。潮見直之裁判官が被告の市側に「津波と無関係な学校ではありませんよね」とただした。
 
一審の最大の争点は海岸から約4キロ離れた大川小まで津波が来ることを予見できたかどうか。潮見裁判官の指摘は、大川小は3.11前から津波に備え、子供たちの安全を確保する責務があったことを示唆する。
 
原告遺族の佐藤和隆さん(50)は「学区そのものが大川小なんだ、という裁判官の指摘に目からうろこの思い」と話す。
 
原告側が指摘してこなかった問題点を裁判官がただし、原告の涙を誘った。裁判官の鋭い突っ込みに感心する一方、大川小問題担当キャップとして問題意識が十分だったか自問する。(報道部次長 山崎敦)

2017年11月24日 金曜日
河北新報
http://sp.kahoku.co.jp/column/desk/20171124_01.html

関連スレ
【仙台高裁】大川小訴訟 唯一生き残った教師尋問せず来年1月結審★5
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511441554/

★1が立った時間 2017/11/26(日) 18:55:13.53
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511725640/
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 11:07:45.77ID:cae7H7p40
事前準備は怠っていたと思うけど
千年に一度の準備を怠ったのが過失なら
津波が堤防を超えた地域も全部過失ありだと思うんだよな
助かった地域って数十年前の教訓がたまたま千年に一度に通用しただけだし
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 11:07:46.13ID:IZWTyvbh0
>>1
結論 津波が到達すると予測出来た。
 
 
津波が来ないカルト宗教で河川の三角地帯に行った
 
これは全部生き残り教師が何故生き残ったかの理由
 
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 11:08:22.37ID:f9gRprP40
■バカにありがちな発言
・金目当て
・結果論、後出しジャンケン
・2万人も死んでるから仕方ない
・親が迎えに行けばよかった
・高台に住めばよかった
・予見は無理、超能力者がなんたら
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 11:08:54.34ID:1QlkJ5AD0
>>98
教師が無能でもたまたま高台に作られてたとか、屋上があって助かったとか、
地域住民の防災意識が高く、子供を高台に避難を呼びかけたとか
そういう事例がいっぱいあると思うけどね

教師の無能で大惨事になることは準備その他が足りなかっただけ
マニュアルで山に逃げろの記載があって守らなかったから教師の責任だけど
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 11:09:25.14ID:9+5Gd4dq0
台風時 田んぼを見に行く ????想定内
神奈川県警察の自殺発表????想定内
震災時津波避難????想定内
避難場所にて津波被害????想定外
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 11:09:54.86ID:yITdAhpg0
>>98
尋常ではない揺れだからこそ、裏山の土砂災害も意識した
土砂災害は過去10年に何度か起きていた
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 11:10:27.31ID:4pUQ951q0
>>90
抜けてきた以上は想定より小さい規模だとは言えなくなってしまったわけで
想定外の規模である可能性も視野に入れとかなきゃダメだよな

津波の早さも位置も計算できないなら河になど近づくべきじゃないな
つまり選択肢は裏山しかない
転ぶリスク?w全滅よりマシだわ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 11:10:59.17ID:YBlmgM1X0
>>78
古代からの記録をすべて実践して防災対策を完璧にしていたら、日本の海岸線を高さ3〜40mの防潮堤で囲まなければならないし、
火山の周りにも住めないし、川も数百メートルのスーパー堤防で囲わなければならないし、山のそばにも住めない。
これらの狭間で生きているんだよね、我々って。
これまで続けてきた生活を変えずに、災難が起こったら公職についていた者の責任を糾弾する。そういう態度をとってるんだよ原告は。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 11:11:34.01ID:cae7H7p40
ここより下に家は建てるなの人は本当に千年に一度に備えていた立派な人だと思うぞ
高台に住んでいない人で生き残った人は運が良い愚者だと思うけど
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 11:12:29.64ID:4KsxkTrg0
>>84
でも、『より高いところへ逃げる』ってのは、津波からの避難では大事な事だろ。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 11:12:31.04ID:YBlmgM1X0
>>74
だから、講読者ほしさに被災者側の意見にバイアスかかった新聞記事を持ってきて、ここで語るな。これは絶対的真実ではない。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 11:12:50.47ID:v/6z9/660
>>77
合理的な判断が出来ず死者を出したんなら損害賠償発生するな
それが日本という国なんだけど
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 11:12:57.17ID:u7VOTzAc0
地域の権力者の発言の影響力が強かったんでしょ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 11:12:58.95ID:IZWTyvbh0
裁判官   「津波は知ってるか??」
 
生き残り教師「知っています」
 
裁判官   「三角地帯に行った先生方は知っていたのか??」
 
生き残り教師「彼らは津波と言うのを知らなかった。子供達は知っていたようだが」
 
裁判官   「それなら、無罪!!今後は津波を辞書で引くなりちゃんと覚える事」
 
裁判官   「ちなみに、海と川は知っていると思いますか?」
 
生き残り教師「知らないと思います。」
 
裁判官   「無罪!!」
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 11:13:38.62ID:T2vyP3AP0
>>110
正しく判断しなければならないところで誤った判断を下して死なせた。
天災で死んだんじゃないんだよ。判断まちがえで死んだの。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 11:14:16.55ID:4KsxkTrg0
>>113
お前が加害者側のバイアスがかかってるだけだろ。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 11:14:19.11ID:YBlmgM1X0
>>109
あのとき、全滅するか転ぶか?という選択肢だったら、どの教師も転ぶ方を採ったろう。
でもそれを知っているのは、未来にいる我々だけだ。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 11:14:46.45ID:mE6OvcIG0
判断が遅いとか間違ってたとかじゃなくて責任取らないから裁判になったんだろ
仮に津波が来ず裏山に逃げて崩れて生き埋めになっても裁判になるだろうし
その時指揮していた教師が全責任負わないで誰が責任取るんだよ
結局税金から金が出て終わりなんだろうけど仕方なかったで済ます事ではないわ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 11:15:06.68ID:IZWTyvbh0
>>1
裁判官   「先生方は津波をご存知で??」
 
生き残り教師「知らなかったと思います。」
 
裁判官   「貴方は津波を知っていたのですか?」
 
生き残り教師「知っていました。」
 
裁判官   「無罪!!」
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 11:15:22.50ID:1QlkJ5AD0
>>117
マニュアルに山に逃げろと記載されたにも関わらず山に逃げなかった
地域住民は山に逃げて助かってたのにも関わらず山に逃げなかった

だったから責任大だろうけどね
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 11:16:06.22ID:cae7H7p40
児童百人以上なんだから再現実験も百人以上じゃないと意味がないと思うぞ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 11:16:24.06ID:T2vyP3AP0
>>113
急斜面なのに「なだらかだ登れたはずだ」とか言ってるわけでもなく、記事に矛盾はどこにもない。
教員側に強くバイアスがかかった根拠もない妄想だけをここで語るな。間違っている。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 11:17:09.23ID:9+5Gd4dq0
難しいよね。。
マニュアル通りに校庭には避難したが、避難場所が被災地になることが判ったら、どう判断して行動するのか?

そこにはすでにマニュアルを超えた高度な判断と臨機応変さが必要で現場判断となる。
だがそこには組織であるがゆえ責任の伴う結果が待ってる
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 11:17:42.46ID:htVNSTmp0
地域住民にとって山も怖い、って前提が抜けてるから
話がかみ合わないんだよな
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 11:18:35.87ID:T2vyP3AP0
>>122
マニュアル関係ない状況判断が要求される場面だし、山に避難して助かった住民はたくさんいる。
彼らが撮った映像もある。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 11:18:43.16ID:cae7H7p40
転ぶリスクを軽くとっている人がいるけど
先頭が転んだら全滅するわけで
ドミノ倒しという言葉もあるくらいだし
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 11:19:18.20ID:4KsxkTrg0
>>128
普段、ジジ・ババがシイタケ栽培をしてる山が怖いのか? しかも、この山の麓を通って、
わざわざ三角地帯に行ってるんだけど。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 11:19:39.65ID:IZWTyvbh0
裁判官   「先生方は何故裏山に行かなかったのですか?」
 
生き残り教師「子供を傷つける責任を負いたくなかったからです」
 
裁判官   「保身に走ったと言う事ですか??」
 
生き残り教師「はい。保身に走りました。後は自分の命令に子供を従えたかった欲で」
 
生き残り教師「知っていました。」
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 11:19:57.54ID:4KsxkTrg0
>>131
何も一列になって行く必要はないじゃん。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 11:20:11.55ID:htVNSTmp0
>>132
過去何度も土砂崩れしてる山に
1000年に一度の大地震のときに足を踏み入れるなんて
そりゃ怖いだろ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 11:20:53.25ID:4KsxkTrg0
>>135
でも、全滅するよりかはマシだ。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 11:21:39.79ID:glZ1ImOc0
>>108
意識したまでならいいんだよ。
大津波警報が出されて、津波の第一波が確実に海岸に迫っているのに
崩れる危険性が高い所を通て、急斜面側の三角地帯に向かってるから
非難されているんだろ。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 11:21:42.53ID:FDoU540K0
>>130
地域住民含め大多数が死んだ地域でたくさんが山に避難できるわけないないだろw
おまえのたくさんってどういう基準だよw
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 11:21:58.30ID:wbCOdDOj0
ゆるい傾斜の山道を10mくらいの高さまで登る
・・15°傾斜として直線距離で40mでした
小学生でも1分くらいあれば進めるんじゃないかな?
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 11:22:10.99ID:trfw22ZX0
子供がわかっていた事を教師がわかっていなかったんだから
言い訳出来ねえだろ普通に
なんでこんなもんが裁判になってんだよ

裁判になってる事自体がおかしいわ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 11:22:42.68ID:9+5Gd4dq0
災害大国日本は、集団生活で乗り越えてきたが、最後の最後はてんでんこ

噴火や津波 山崩れ、雪崩、
想定外は起こるからな
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 11:22:55.92ID:NT/Flkit0
>>130
釜谷地区住民の4割が津波で死んでるのに、「助かった住民はたくさんいる」って言ってもね
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 11:23:06.08ID:YBlmgM1X0
>>97
その研修は何年に一回やっていたのか?研修を踏まえた訓練をやっていたのか?それもしないで教師は責められないよね。
じゃあ、研修や訓練をやらなかった市当局が児童の亡くなった責任まですべて負うのか?というと、
限られた時間の中で教育やいじめや健康や交通事故や教師の労働条件など膨大な事案があるなかで防災(津波だけじゃないよ。火災や風水害、地震の揺れだってある)ばかりやっていられないという事情だってある。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 11:23:20.09ID:mE6OvcIG0
後出しで言うなら何とでもなるよ
海水に浸かって非常用電源も使えなくなるから
発電機を高台に設置しとけよとかいくらでも言える
結果被害が出たならその場の責任者が責任取らないと駄目だろ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 11:23:24.93ID:4KsxkTrg0
>>141
>>130はこの裏山の事だけを言ってるんじゃないと思うんだけど。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 11:23:44.33ID:cae7H7p40
>>134
山道があるからむしろ不味い
無ければ人は分散すると思うけど
火災動画でも冷静なら窓から脱出できるのにドアに集中したりするし
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 11:24:10.24ID:4KsxkTrg0
>>145
6割助かってるじゃん。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 11:24:17.33ID:IZWTyvbh0
裁判官   「子供に命令の欲とは?」
 
生き残り教師「子供が裏山に逃げようと言ったので、子供に従えないと三角地帯へ行けとの命令です」
 
裁判官   「子供の言う通りにするのが嫌だと?」
 
生き残り教師「はい。自分の命令を子供に従えさせたかった。」
 
生き残り教師「子供に命令して、従わせるのは欲ですからね。裏山に逃げた子供も三角地帯に無理やり行かせました」
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 11:24:59.99ID:4KsxkTrg0
>>149
この裏山に上ってる子供の動画を見た事があるけど、道はない山だったよ。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 11:25:27.13ID:J8XQcPYw0
>>32
これ比較すると大川小の教師たちの半端じゃない無能さがわかるな
子供達がかわいそうだし、大切な子供を預かってるって事を自覚するべきだ
しかも法廷に出てこないとか誠実さもない終わってる
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 11:26:09.63ID:ehOLI0mg0
>>147
だから1審では市側が負けたじゃん
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 11:26:16.08ID:NT/Flkit0
>>150
地域住民のうち「山に避難して」助かったのは数人。
「たくさん」ってのはデマに近いと思うよ。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 11:26:40.49ID:FDoU540K0
>>150
山に登ったんじゃなくて仕事や外出で地域にいなかったんだよw
震災時地域にいた人は8割死亡だ。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 11:26:56.47ID:4KsxkTrg0
>>153
でも、三角地帯で留まってるよりかはマシ。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 11:27:06.65ID:9+5Gd4dq0
大川小学校のあたりは、北上川が緩やかカーブしてるから、決壊ぎみに津波が溢れ出たんだろうな
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 11:27:11.31ID:IZWTyvbh0
>>138それはない。何故なら最大級の津波だ。
 
土砂崩れで死んだ→下には津波が迫ってたで100%無罪になる。
  
津波で死んだ人はいても、土砂崩れで死んだ人は0人だし。
 
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 11:27:34.40ID:T2vyP3AP0
>>135
対策工事完了してて森林地帯もなだらかだけどな。
しかもその過去何度も土砂崩れしてる山の急傾斜地崩壊警戒区域の真下を歩かせてる。
土砂崩れのことなんか一切考慮してないよね。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 11:27:50.97ID:yITdAhpg0
>>140
大津波警報が出されて、津波来てるなんてのはハザードの想定域内なんだけどな
もちろん教師たちはハザードの浸水域を超えることは頭にあっただろう。
しかし、その場合の行動も過去の記録やハザードなどに依拠してるよ
三角地帯が飲まれるほどの大津波は想定できなかった。
できるかよそんな1000年に一度レベルの大津波。

裏山は過去に何度か土砂災害が起きていて、教師たちの記憶にもある。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 11:27:55.76ID:4KsxkTrg0
>>156
でも、この地域じゃないところでは、助かった人が多いんだけどね。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 11:28:26.42ID:NT/Flkit0
>>154
大川中 卒業式後で人がいなかった
橋浦小 津波到達せず
北上中 津波到達せず
吉浜小 屋上ぎりぎりまで津波到達。屋上に避難した人はぎりぎりのところで助かった。
屋上まで津波が来ていたら大川小と同じ状況。

他の学校も結局、立地と運が明暗を分けているだけ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 11:28:42.79ID:T2vyP3AP0
>>153
三角地帯までの6mの登り危ないなぁ。将棋倒しになったら全員死んでしまうなぁ。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 11:29:05.58ID:FDoU540K0
判決にも書いてあるが被告側の主張では事前に山に避難していた住民は皆無。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 11:29:46.98ID:IZWTyvbh0
>>163
3.11で津波で死んだ人はいても、土砂崩れで死んだ人は0人だよ。
 
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 11:29:48.13ID:YBlmgM1X0
>>124
亡くなった子の親と記者が現場検証してるでしょ。「ここに登っていれば助かったかも知れねえ」と悔やむ親の前で「いや、ここって急だから小学校一年にはキツいですよね。お子さんがすべって怪我したら訴えられるとか頭をよぎりますよね」なんて言えないでしょ。
バイアスはかかってるんだよ。その場で言えなかったらそう記事に書くしかない。あとの裁判のことなんか意識もしないで。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 11:29:54.40ID:4KsxkTrg0
>>165
教師の判断ミスが、一番の原因だろ。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 11:30:13.68ID:ehOLI0mg0
>>163
嘘言うな
ソースだせよ
それなら1審で負けんだろ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 11:30:45.94ID:4KsxkTrg0
>>169
だから、山に逃げれば良かったんだよ。簡単な話だろ?
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 11:30:52.21ID:pD91rJ2q0
>>150
原発脳に通じる頭の固さを感じる。全体を見渡そうよ。
無理だろうけど。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 11:31:04.08ID:/9LchivO0
>>146
> 研修を踏まえた訓練をやっていたのか?それもしないで教師は責められないよね。
津波の避難訓練しろよと教育委員会からいわれてもしなかったのは大川小
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 11:31:10.35ID:YBlmgM1X0
>>161
熊本地震の被災者の前でいってみろ。
ここで土砂崩れがなかったのは、それこそ幸運だった。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 11:31:10.84ID:cae7H7p40
>>164
数十年に一度で死ぬ場所に住んでいるならヤバいと思って迅速に行動するけど
うちはあの時の津波すら影響無かったという地域の場合は慢心が敵
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 11:31:56.01ID:xT+4O58A0
>>151
おまえ、さっきからつまんない。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 11:31:58.08ID:NT/Flkit0
>>172
誰でもミスしてしまう可能性があることなのか、それとも大川小の教師が特別バカだったからミスしたのかを区別しないと。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 11:32:01.41ID:IZWTyvbh0
あんなに多量の人が裏山に逃げて、1人くらい土砂崩れで死んでれば
土砂崩れ派にも理解したけど、3.11で1人も土砂崩れで死んでないんだよね。
 
何故かって、あの時雨は降ってなかった。小雪がパラパラ降っていただけ。
どう考えても馬鹿過ぎる区長と教師の所為だろ。
 
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 11:32:04.91ID:ZGEk7PSG0
自分の家族に会える事もなく
最後まで教え子の子供達と運命を共にした教員達の名誉が一刻も早く快復される事を願います。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 11:32:25.21ID:4KsxkTrg0
>>179
違う地震の話を持ってきても仕方がないだろ。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 11:32:28.60ID:1QlkJ5AD0
>>164
そりゃ津波経験のある地域は津波でんでこで住民が率先して山に逃がしてるからね

そういう地域と比較して意味あるの?
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 11:32:54.72ID:/9LchivO0
>>129
だよねー
冬眠開けの熊ね
www
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 11:32:55.38ID:+SJqfRZmO
でもさ、じゃあ家族たちは常日頃自分たちなりに津波に対策をしていたのか?と言いたくなる
はっきり言って油断していたのは学校だけじゃなく遺族も同じだろ
別に自己責任とは言わないが、逆に責任転嫁しすぎるのも理不尽で身勝手だと思うわ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 11:33:16.17ID:uDdP27EN0
サンフランシスコの慰安婦像の件、絶対に許さねーぞ!
反日都市サンフランシスコを有するカリフォルニア州の柱はハリウッド等のコンテンツ産業です
日本からアメ豚のコンテンツや製品を追い出そう

サンフランシスコ市長「交渉の余地ない」 慰安婦像問題で面会拒否
http://www.sankei.com/photo/daily/news/171124/dly1711240012-n1.html
慰安婦は「性奴隷」 米教育指針に明記 カリフォルニア州
http://www.sankei.com/world/news/160715/wor1607150048-n1.html
下院慰安婦決議10年で集会=外交委員長、竹島は「韓国領」−米
http://news.livedoor.com/article/detail/13397269/

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
中国に批判的な俳優を干したりする一方で平然と反日映画を作る恥知らずハリウッド
反日媚中のハリウッドの映画などアメ豚のコンテンツに金払う売国奴を徹底的に苛め抜いて地獄に叩き落としていきましょう

反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう

リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201

中国と一体化しつつあるハリウッド
http://www.cinematoday.jp/page/N0086881

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&;p=1
【中国という猛毒】映画の「洗脳力」注視… ハリウッドの紅化、習主席の意向も
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20161119/frn1611191530002-n1.htm
夏休み映画の主役は“異星人”や“お化け”ではなく中国? ハリウッドの「媚中」に日本の観客もあきれ気味
http://www.sankei.com/smp/premium/news/160820/prm1608200021-s1.html
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/

日本人を貶める為になんでもやるのが反日ハリウッド。アンブロークンは反日映画ではないとかバカなこと言ってる奴がいるけど、
原作は日本人は人食いの風習があるとか書いてる捏造小説なんだから映画がヒットして (アンブロークンは米では一億ドル以上の大ヒット) この捏造だらけの反日原作も売れるんだから同じこと
映画アンプロークンは反日映画ではないとか言ってる奴は映画化の際にあまりにも過激な所が原作からカットされたからそれを利用して反日ではないとかデマを流しているんだよ
アンブロークンを作った反日ユニバーサルの映画を日本で配給しているのが売国東宝の100%子会社の東宝東和
反日ユニバーサルと売国東宝は結託・提携している。「アンブロークンは反日映画ではない」というデマを流したのは売国東宝

「日本は人食いの風習」「戦時中は…」実話と称する仰天小説(NYタイムズ14週1位)をアンジーが監督・映画化
http://doumin.exblog.jp/17543165/

シーシェパードの過激行動の切っ掛けになったハリウッド映画ザ・コーヴ

イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html

オーストラリアって反日映画も酷い

> 2月28日から日本でも公開される映画「オーストラリア」に仰天シーンがある。
>ナント、日本軍がオーストラリアに上陸してアボリジニを虐殺するのだ。
>史実では、「日本軍によるアボリジニ虐殺」など存在しない。 それどころか、そもそも日本軍はオーストラリアに上陸していない。
>完全なプロパガンダである。世界の大多数の人々は、正確な世界史、 それも詳細な部分は知らない。そのような人はイメージだけで判断する。
>「アボリジニ虐殺」と「日本軍」を結びつける情報工作が行われている9795+67
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 11:33:24.95ID:4KsxkTrg0
>>189
ここも、三陸海岸の一部なんだけどね。三陸海岸は、昔から津波が多いよ。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 11:34:24.41ID:ehOLI0mg0
>>179
そもそも土砂崩れが頻繁に起きる山の近くに学校は建てんだろw
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 11:34:37.33ID:uDdP27EN0
徹底検証「森友・加計事件」――朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪 小川榮太郎(著)
https://goo.gl/QVecbi
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた
これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、
自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる

猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882401676233015296
【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。

https://anonymous-post.com/archives/16299
「娘さんは慰み者になります」 沖縄タイムス記者を名指しで批判した百田尚樹氏に沖縄マスコミ労が抗議声明←「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道〜ネットの反応「自衛隊が来たら絶対レイプされる、はいいの?二枚舌さんww」

「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道って酷すぎる!
この沖縄タイムズの捏造報道は明らかな名誉毀損であり、損害賠償モノだろ!沖縄タイムズ絶対に許せない!卑怯過ぎる!醜すぎる!962+76
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 11:34:37.88ID:YBlmgM1X0
>>154
他の学校の体育館や屋上まで水が来なかった今回の津波の規模の小ささを感じるだけ。やってることは大差ない。幸運だっただけ。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 11:34:43.17ID:Zfdrv6JI0
>>143
裁判になった原因は、教育委員会が責任回避のために、証言メモを廃棄とか、
全力で隠蔽一直線だったのが、大きいと思うぞ。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 11:34:49.33ID:1QlkJ5AD0
>>193
三陸で一括りにしても意味なくね?
津波多くても、被害受けてないんだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況