部外者だろうとなんだろうと、いい仕事をしてもらうために、いい環境を作るのは当然で、そこにコストを払うのは当然なんだが。。。

「取引先は部外者だから、冷遇する」とかやってんのかな。

いい環境づくりにとんでもない金がかかるならそりゃ、どこまでやるかで要考慮だが、ウォーターサーバーなら派遣社員が使っても福利厚生費で落として社会通念上問題ないとされるし、コストは低い。
割安自販機とかなら、一定以上交際費で処理だろうし、どこまでやるかの問題になる。

今回の件は、おそらくケチってるわけじゃなくて、ある意味税務に忠実にしようとしてるんだろうけど、そのために職場環境を悪化させるなら、本末転倒だな。