X



【食】好きな「魚料理」 調査、2位はカレイの煮付け、1位はやっぱり!

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001らむちゃん ★
垢版 |
2017/11/27(月) 22:13:51.61ID:CAP_USER9
CanCam 2017年11月27日 11時35分
http://news.livedoor.com/article/detail/13946723/

デートでもおうちごはんが注目されているいま、女性のもっぱらの悩みは何料理を作るか! 作るからには美味しいものを作ってあげたいし、意外と料理の技術をチェックされているので油断はできません。

そこで今回は、「好感度が上がる料理」について調査。男性はボリューム満点な肉料理が好きというイメージですが、最近は魚料理を好む男性が増えているというので、今回は家庭料理の定番である魚料理に注目。恋活に効くポイントをまとめてみました。

マルハニチロ株式会社が、月に1回以上魚を食べる全国の20歳〜59歳の男女1,000名を対象に行った調査によると、「好きな人に作ってほしい魚料理」は、男女ともに1位〜3位は同じ。食べたらほっと落ち着く家庭料理の定番が続々ランクインしました。

◆この魚で作った手料理が食べたい!ランキング◆

・男性が作ってほしい魚料理ランキング(男性500人中)
[1位] サバのみそ煮(31人)
[2位] カレイの煮付け(22人)
[3位] サンマの塩焼き(16人)
[4位] ブリの照り焼き(11人)
[5位] サケのムニエル(8人)

・女性が作ってほしい魚料理ランキング(女性500人中)
[1位] サバのみそ煮(12人)
[2位] カレイの煮付け(10人)
[3位] サンマの塩焼き(8人)
[4位] サケのムニエル(7人)
[4位] ブリ大根(7人)
[4位] サケのホイル焼き(7人)

(写真など全文は配信先で読んでください)
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 23:23:44.40ID:e+iNxzzw0
ふぐのフルコースやな
刺し身、チリ、唐揚げ、締めに白子があれば最高や
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 23:23:47.00ID:VwLJ8g+80
サバ好きってやつはどうせちくわぶも美味いとかいうタイプだろ?

味音痴なんだよおまえら
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 23:23:47.77ID:QuQH/fzI0
>>843
カレイの煮つけ簡単なのか
なんかうまくいかないというか
カレイ自身の臭みが苦手だ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 23:23:51.42ID:1DE070ZQ0
ホッケだろうが!
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 23:23:54.55ID:BswySPzj0
さんまの蒲焼でもサバ缶でも、
まずくなってる気がする。
おいしいところつかわなくなってるんじゃないかな。
 売れ残り感をくっているかんじがするよ。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 23:23:57.07ID:Ta7zTqkM0
一人暮らしだけど休みの日ぐらいちゃんと料理しようと思っていい鍋買った
最初の料理は魚にしよう
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 23:23:58.24ID:BtscEK8M0
やっぱり王道は
キンキの煮つけだよなーーーーーーーーーーーーーー
これは本当に美味い!
羅臼のキンキ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 23:24:01.99ID:4cmQzZbs0
天然ウナギは糞硬い
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 23:24:05.62ID:cGfHWH+90
作って欲しい家庭料理クエの煮魚とシロアマダイの刺身とか言っても嘘っぽいだろう
スーパーに売ってんのは>>1くらいなもんよ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 23:24:36.76ID:DF2hQJZd0
>>861
高い
却下
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 23:24:43.62ID:GwHPVUNA0
個人的には
1 かます塩焼き
2 鮎塩焼き
3 鯛の酒蒸し
だな
西京漬も捨て難いが
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 23:24:45.70ID://6QpLB10
紫蘇の葉を刻み込んだのを入れた
瓜もみと、小鯵の煮浸し、、、
あれ、美味そうなんだよな
わかるかなw
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 23:24:46.84ID:VwLJ8g+80
>>863
うなぎは歯ごたえないからなあ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 23:24:52.34ID:3nO8Bldn0
>>673
ネトウヨは中国人www
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 23:24:55.88ID:9HH1TcGz0
鯛の粕漬もオイシイ
結婚式や上棟式のお土産の折詰に入ってる焼き鯛が旨かったり
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 23:24:59.57ID:BtscEK8M0
>>855
日本酒で臭みとれるし
塩を少し振ってしばらく置いておけば臭みはないよ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 23:25:02.81ID:RMUsNmYv0
要するにメジャーな魚が対象なんだな
アジ、サバ、イワシ、サンマの青魚四天王
タイ、カレイのお手軽白身ツートップ
サケ、その他の切り身モブ
マグロ、カツオの赤身はちょっと違うのかな
ま家庭料理だから金目鯛やフグなんて高級魚、キビナゴやドンコ(エゴアイナメ)みたいなマイナーは圏外なんだろう
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 23:25:17.05ID:+5+UiIEr0
サバの味噌煮あまり好きじゃないんだが
身に味がないしシャケの塩焼きの方がずっと美味い
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 23:25:21.87ID:qfCxulNB0
>>825
釣ってきたアジに塩ふって1日寝かせた後に煮切った日本酒とみりん、味噌と大葉をからめて叩いたのを食った時はマジで皿を舐める美味さだった
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 23:25:30.48ID:3DazwqLp0
サバ? ブリ照り焼きだろ。
カレイ? キンキだろ。
サンマ? アユやノドグロで。
昭和カレススキかい?
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 23:25:40.09ID:mBib/X3r0
好きな人に作ってあげたい料理だったら、
鯛めし
鯛のアクアパッツァ
鱸のソテー
サーモンやマグロの炙り寿司
ドラゴンロール
とかだな
好きな料理は焼き鮭よ
毎日食べ飽きないのが一番
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 23:25:44.19ID:oSOrgxou0
亡くなった妹猫(サビ)が、1日1回は鯵の一夜干しを食べさせないと発狂してたなw
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 23:26:01.78ID:O4sozKgt0
>>875
富山の細工かまぼこは御免被りたいw
無駄に重いんだってば(´・ω・`)
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 23:26:06.63ID:aWvEnCTL0
カレイの煮つけなんて食うとこほとんど無いだろ
ねつ造記事だな
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 23:26:10.99ID:vwYF81CO0
メロじゃ駄目なのか
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 23:26:14.28ID:QuQH/fzI0
>>876
んーカレイそのものに臭みがあるからなあ
それはカレイだからしょうがないんだけど
どこまで濃い味でごまかすかだろ?
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 23:26:20.62ID:vBLlwD400
デパ地下の西京漬けが好きだ
一切れのくせにちょっと高いけど
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 23:26:27.92ID:w+v7jt6w0
>>797
センスあるね お宅
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 23:26:37.62ID:VwLJ8g+80
美味い魚は冷めても美味い
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 23:26:44.90ID:/sqsUBoV0
鱧の真薯蒸しぐう美味い
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 23:26:49.06ID:zz0IKycM0
東京人が正月に喰う「酢蛸」てどんなのだよ? 
まったく縁が無いので想像が出来ない
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 23:27:05.20ID:6qha9DrV0
焼なら鯖、ホッケ、刺し身ならマグロ
揚げならカレイ、キス、煮付けなら銀だら、蒸し料理は思いつかんから鮭にしとく。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 23:27:10.47ID:faAqtEOd0
>>34
好きだが面倒なので、専ら買う
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 23:27:13.70ID:8A2zHexr0
>>883
何て贅沢な
塩分取りすぎにならねぇ?
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 23:27:14.16ID:9HH1TcGz0
煮つけとかどこが旨いのかさっぱり
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 23:27:18.32ID:w+v7jt6w0
>>807
大人になればわかる
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 23:27:22.14ID:9/LQvSes0
「晩ご飯はサバの味噌煮よー」て言われて喜ぶ家族の絵が浮かばないw
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 23:27:31.79ID:Tm08utvG0
なにが「やはり」か全く共感が無い
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 23:27:41.46ID:Iow7IThb0
>>880
歳取ると美味しく思うようになる
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 23:27:44.29ID:3B5PX27U0
>>852
見栄張っちゃってw
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 23:27:45.24ID:4cmQzZbs0
天然鮎は川によって餌となる珪藻類が違うのだ
ゆえに味も差がある
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 23:27:47.26ID:NWCxRDqn0
>>889
最近見ないな
銀タラ高すぎだし…
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 23:27:50.43ID:slrbEAqT0
アジの開きって食べるとこあるのかとスーパーで見かけるたびに思う
生まれて30年、一度も食べた事がないw
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 23:27:52.21ID:kfXQfXBq0
>>892
西京漬も旨いよな
あの酒粕の味がたまらを
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 23:28:05.82ID:cGfHWH+90
>>899
マジか。
東京の魚屋は年末なると酢だことカニばっか並べやがるから。
俺は酢だこ好きだけどねw
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 23:28:15.98ID:NLiM4ZQr0
この時期はフグとかクエの鍋がいいな

家庭料理ならアジとかホッケの開きがいいな
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 23:28:22.92ID:jFicXYzL0
(-_-;)y-~
京都人に鮒ずしを奨められたら頑なに拒否、バッテラを食うことにしてる。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 23:28:25.96ID:w+v7jt6w0
>>822
あれは美味いね
俺は鱒寿司の方が好きだけど
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 23:28:27.91ID:YH+IPcj90
サンマとかわろす
塩焼き最強はカマスと知れ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 23:28:29.88ID:DaHPoUVG0
鯛の天ぷら
病みつきになるよマジで
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 23:28:30.87ID://6QpLB10
本ししゃも食べて見たい
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 23:28:47.15ID:w+v7jt6w0
>>824
俺もそう思う
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 23:28:50.63ID:F5JQc0LP0
いい香り漂わせて魚焼いてると、漫画のように遠くから猫がやって来て魚を狙う

猫、どんだけ魚好きなん
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 23:28:51.97ID:O4sozKgt0
>>916
伊豆の網代辺りで焼き立て食ってごらん
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 23:29:06.35ID:NLiM4ZQr0
>>926
岩魚だろ
川魚舐めんな
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 23:29:18.03ID:oY4xeVHY0
カツオのたたきがないじゃないか。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 23:29:21.57ID:Ft55Hlnj0
煮つけはイマイチ。飯のおかずにはなるが
酒のあてには塩焼きだな
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 23:29:24.72ID:WZUuTsnn0
味噌煮とか
塩焼きだろうが
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 23:29:32.37ID:vHvN+O880
毎朝食パンだけど、缶詰のいわしをはさんで食ってるわ。
さんまとかサバとかいろいろ食っていわしに落ち着いた。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 23:29:37.11ID:kfXQfXBq0
>>905
贅沢だよなあw
ま、オレと趣味が似てていい猫だがw
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 23:29:42.75ID:VwLJ8g+80
イワナは骨酒がうますぎる
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 23:29:42.94ID:QuQH/fzI0
>>908
カレイがそもそも臭みが強い魚なんだよ
だから濃い味付けにするか揚げるかする
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 23:29:44.04ID:+48YKKnx0
塩ジャケ
カキフライ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 23:29:47.80ID:AZjqTje90
俺は

アジの干物
さんまの塩焼き
カキフライ

ウチの猫は

ナメタガレイの煮つけ
マグロの照り焼き
鯛の塩焼き
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 23:29:48.03ID:tx0uAGCV0
大ぶりのサンマを手に入れてきた、こうなるとがぜん炭火で焼きたくなる

アウトドア用にとしまってた安物の七輪を出してきて炭に火をつける
湿っていたと思っていたがおもったより火の付きは良く、たちまち真っ赤になる
予め塩をしていたサンマをここにのせる
サンマの塩は実はあまり早くても駄目で、焼く前にふっても駄目なのだ、
絶妙のタイミングで塩をふっておき、これまた絶妙のタイミングで焼かなければならないのだ

たちまちサンマの皮に油がぶつぶつと湧いてくる、その油が炭に落ちるとぼっと火が出る

ああ、たまらない匂いと煙、俺は茶碗にご飯を装い大きめの皿を用意する
ここだっというタイミングでサンマを皿に載せ、用意した大根おろしをサンマにのせ
そして、極めつけ韓国直輸入のキムチをドサッっと焼きたてのサンマに乗せるのだ!!

キムチの辛味が実によくサンマの香りと旨味を覆い被せたちまちあたりは唐辛子とオモニの匂いが
漂うのだ、これにご飯と人工甘味料たっぷりのマッコリが良く似合うグビグビ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 23:29:48.51ID:olJrSc3s0
>>751
脂の乗りで雲泥の差だよな
あれだけ良し悪しが出る魚は鯖くらい
俺は繊細な味覚を持っていないから、新鮮で脂が乗ってる鯖なら全てOKだけど
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 23:29:51.63ID:gN+p7488O
鯖の味噌煮とか、高血圧一直線な気がして作りたくない……
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 23:29:57.22ID:zz0IKycM0
煮つけは作り手で全然違うしなあ
甘辛く煮る人も要れば←これが好み
あっさり煮る人も要るし
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 23:29:57.51ID:YH+IPcj90
太刀魚はほとんど出てねえんだな
あれも焼くだけで最高に美味いのに
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況