X



【総務省】次世代通信「5G」新規参入促す 電波割当に価格競争
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/11/28(火) 09:50:30.64ID:CAP_USER9
総務省は、スマートフォン(スマホ)や自動運転向けの需要拡大が見込まれる次世代高速通信「5G」サービスへの新規参入を促す。2019年にも電波の割当制度を見直し、審査基準が外部にわかるようにする。欧米先進国が導入している価格競争の要素も初めて取り入れ、技術と資金力のある新規参入組には門戸を開く。電波の再編で新たな事業者の参入が増えれば、国際的に割高な通信料金の引き下げにつながる可能性がある。

 政府の…※続く

配信2017/11/27 23:00
日本経済新聞 続きは会員登録をしてお読みいただけます
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23944780X21C17A1MM8000/
0002〓 ジャパンハンドラーズ と 官邸幹部 の 皆殺し を! 〓
垢版 |
2017/11/28(火) 09:51:58.34ID:wsb/chts0
 
■ 5GHz帯ってこと?
 
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 09:52:17.66ID:ZH7JfGSx0
速度よりも安定性と容量をなんとかしろよ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 09:54:14.26ID:euiH6j+M0
20Gになると聞いてワクワクして待っていたのが
画面の表示が「4G」のままで一向に「20G」にならない
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 09:54:35.40ID:gViqizDA0
電波オークションでテレビ業界真っ青
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 09:55:04.73ID:sHQVqjSU0
電波オークション導入「検討」じゃなく さっさと実施しろ!!!
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 09:55:04.97ID:gVHAeNll0
ドコモ・au・ソフトバンク「絶対反対です」
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 09:55:47.89ID:KyyGjpNh0
ワンセグの帯域解放しろよアホ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 10:01:47.83ID:qGyzgI/H0
だが京産大の参加は拒否する
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 10:02:00.57ID:QkNgqCkH0
また無意味に出力絞って細切れに多売ですか?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 10:02:23.23ID:0+3tPTd80
4Gより伝播距離の短い電波だから
基地局さらに増やさにゃならんのに
その上、電波オークションとな?

まぁスマホでボッタくってるだろうから
カネならあるんじゃね?
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 10:03:33.42ID:SLTAz76i0
中国「我々が10年前に日本の就職氷河期世代を使って開発した5GHz帯を何故使わないのかね?」
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 10:04:35.06ID:SLTAz76i0
中国「日本の氷河期世代は我々に協力的だ。次は東レをつぶしたいな。」
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 10:06:42.19ID:mtys9Z7+0
ほんといつまでたっても暮らしが便利にならないな日本は
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 10:08:46.03ID:Pbii72Vx0
>>4
外資は入れないだろうw
もし外資OKなら今なら中国企業とか入ってきそうw
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 10:10:43.81ID:F1eRpSDW0
3Gはどうなってしまうん(´・ω・`)?
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 10:11:17.16ID:hUf+kKV40
これで価格が下がれば、IOTが加速されるかも
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 10:12:51.24ID:JzqXxxLR0
>>11
なんだよ、加計あり気かよ!w
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 10:14:49.04ID:SLTAz76i0
3Gは就職氷河期世代が工学部だったころに開発した代物ですよ(´・ω・`)
日本にいながら規制をくらって規制のない中国に金ほしさで売った。5Gもおなじ。
次もそうですよ。w
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 10:15:21.40ID:PcZneIOz0
ケイ・オプティコムあたりが頑張ってほしいな
アステルが地獄から蘇った感じで萌える。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 10:15:48.53ID:SLTAz76i0
>>21
3Gは後20年ほど持つんじゃね。開発してから40年か50年のスパンみたいだしな。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 10:17:40.91ID:Pbii72Vx0
オークション制にしたら益々高値どまりだろうw
それより10社位参入させればいいんだよ。
そうすれば競争が働く。
それを3社とか少なすぎるから駄目なんだろう。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 10:18:49.38ID:bKqT9XEj0
価格は上がるw
ただでさえガラパゴってるのに更にガラパゴるからw
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 10:23:45.45ID:6eKxV63Y0
>>21
順次停波していく
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 10:25:18.49ID:P+rJ6X7I0
都市部しか使えないけど超高速で格安てのもあっていいんじゃないかな
ソフトバンクには、そう言うの期待したのにどんどん高くなりやがって
しかもウーラとかいうカラオケばかりのナゾ動画サービス強制とか
課金ばかり必死になりやがってもう潰れていいわこんな会社
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 10:27:00.25ID:tbFBiXtV0
2G(GSM)回線交換の規格作るわ
2.5G(GPRS)パケットもやろうぜ
3G(UMTS)回線交換やめるからパケットの橋渡し規格つくるわ
3.5G(HSPA)パケットの速度あげるわ
4G(LTE)もうパケットだけな
5G なにそれ怖い
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 10:28:56.44ID:0+3tPTd80
>>34
海外から外国人観光客がいっぱい来ているけど
その人たちへの国際ローミングサービスはどうするの?
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 10:32:16.73ID:rRL5fqii0
>>38
4g5gでいいじゃん
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 10:35:28.63ID:5f0pTu0v0
いまスマホを買い替えるのは不利ということだね。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 10:37:12.80ID:fJItcVzn0
>>4
GGは後20年ほど持つんじゃね。40年か50年前のパンパンみたいだしな。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 10:37:38.79ID:0+3tPTd80
>>39
4G5Gだと伝播距離が短いから
3G切るのはなかなか大変だと思うよ。
特に田舎。

田舎ユーザーごと切り捨てちゃうなら別だけど...w
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 10:39:41.82ID:1gGRxlyf0
なんでこんな徐々に移行していくの?
最初っから10Gとかやれば基地局も少なくてすまない?
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 10:42:00.48ID:6Zic4RQU0
脳腫瘍になるんじゃないか?
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 10:43:05.84ID:fJItcVzn0
ああ、確かに…
ひかり輝く物体が…物体が…
慌ててカメラを回したさ!見てくれよ!
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 10:44:13.70ID:IXvKP21X0
こういうのは資本のあるソフトバンクに任せとけばいいよ
一般人はこれ以上スピードなんて求めてないから
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 10:44:33.65ID:0+3tPTd80
いやGはGeneration(世代)って意味だから
と、ボケにマジレス野暮ですか?
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 10:46:21.46ID:0+3tPTd80
あ、安価いれ忘れちったw
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 10:46:45.39ID:otGisoL50
auの5G
「KDDIが商用化に前進」
http://japanese.engadget.com/2017/03/01/5g-2020-kddi/

KDDIとドコモの5G
「5月18日に、報道陣向けの体験デモンストレーションを行ったのが、KDDI」
「ドコモは5Gトライアルサイトを東京スカイツリーにオープン」
http://japanese.engadget.com/2017/05/25/5g/

ソフトバンクと5G
https://www.softbank.jp/biz/5g/
https://www.softbank.jp/mobile/network/5g/

「5Gの基礎解説」
https://www.sbbit.jp/article/cont1/33874
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 10:48:38.42ID:uZkmE3fJ0
5gになるとオンラインの格ゲーとかFPSで
「有線でやるなよ。ラグラグだろ」
とか言われるんかなw
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 10:50:50.56ID:rRL5fqii0
>>44
アンテナたてればいいじゃん
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 10:52:10.59ID:5qQR2xDF0
次はテレビ電波料。

既得権益に守られてる売国マスゴミにプレッシャー与えないとな。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 10:53:30.21ID:otGisoL50
5Gはこの先にある。
1G〜2Gでは、いつでも何処でも電話が出来る
3Gでは、良質な音声に加えて、いつでも何処でもネットやメールが出来る。
4Gでは、いつでも何処でも映画、音楽、買い物まで全てが出来る。

https://img1-kakaku.ssl.k-img.com/images/maga/10188/3.jpg?d=201704261555


そうなると、この先は

5Gでは?
いつでも何処でも、リアルなヴァーチャルエロスが出来る。

ってならんかな?
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 10:53:40.80ID:Wk1zldRd0
>>21
3Gの電波帯ぶっ潰して5G使うから2020年以降順次消滅するよ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 10:54:23.69ID:xpSoV8VW0
>>4
ペテン禿げの嘘つき携帯がろくでもない事するからムリ

外資に見せかけたペテン事業者を作り、日本の電波を盗み出すだけだろう
ペテン禿げが
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 10:55:09.96ID:wBeqRb8+0
>国際的に割高な通信料金の引き下げにつながる可能性がある。

困るだろう。儲けが減るからな
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 10:56:56.74ID:sUFPxxQr0
3Gでええ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 10:58:00.20ID:rRL5fqii0
都会から5gアンテナたててくだろ
そしたら今都会で使ってる大量の4gアンテナがいらなくなるだろ
それを田舎の山道とかにつけてきゃ3gなんぞいらんて
だいたい既に4gは人口カバー率99%だ
電波届かないのは誰も住んでない山ん中の道路くらいだ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 11:01:30.85ID:EfDJCkWYO
>>44
俺はセルラー時代から含めてau、J-PHONE時代から含めてSoftBank、ドコモの3つ利用してましたがauの基地局整備にガッカリしてauのみ解約して数年。
SoftBankは惰性で使い続けてるが色々外出するんでまだSoftBankだと圏外場所も体感する日がある。
だからドコモ高いなんて皮肉られるけどドコモは解約したくないw
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 11:05:33.28ID:EDvex/Hi0
インターネットの通信量は無駄動画と広告が殆ど。
次世代通信に設備投資する金あるなら、通信費下げろとしか言いようがない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況