X



【捕鯨】シー・シェパード、生々しい日本の調査捕鯨映像を公開 オーストラリア当局が撮影

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/11/28(火) 16:24:08.63ID:CAP_USER9
反捕鯨団体「シー・シェパード」が公開した、日本が行った調査捕鯨の様子を捉えた動画の一場面(2017年11月28日公開)
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/a/f/1000x/img_af978e83a47b8da058f59ece1053cf3c75699.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/3/9/1000x/img_3918e91c89ac893a7006a0c47093af7477711.jpg

【11月28日 AFP】(写真追加)反捕鯨団体「シー・シェパード(Sea Shepherd)」は28日、日本が行っていた調査捕鯨の様子を捉えた生々しい動画を公開した。オーストラリアの税関当局が2008年に撮影したもので、今年に入り公開が認められていた。

 オーストラリアの巡視船の乗っている税関職員が撮影した動画には、南極海で日本の捕鯨船から放たれた銛(もり)がクジラに突き刺ささり、血の広がった海からクジラが船に引きあげられる様子が映っている。

 シー・シェパードは2012年、情報公開法に基づきオーストラリアの国境警備当局に対し映像を公開するよう求めたが、「外交関係」への悪影響を理由に再三拒否されていた。しかし、同国の情報局への申し立てを行った結果、今年に入り公開が認められていた。(c)AFP

 シー・シェパードのジェフ・ハンセン(Jeff Hansen)氏は声明で、「オーストラリア政府は長い間この映像を隠してきた」と指摘。オーストラリア政府は南極海のクジラを守るのではなく、密猟者らの側に立ってきたと非難している。

 シー・シェパードは8月、日本の偵察衛星を使った監視活動や経済力に対抗できないとして、毎年行ってきた日本の調査捕鯨船に対する妨害活動を今年は行わないと明らかにしていた。(c)AFP

配信2017年11月28日 15:32
AFP
http://www.afpbb.com/articles/-/3153270?pid=
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:11:12.37ID:eGDf8Xjc0
捕鯨なんかやめればいいのにと普通の日本人は思ってるよ
百害あって一利なし
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:15:18.53ID:im5+0Xy/0
>>1
日本もシー犬ころがやってる妨害行為をようつべで公開してやれ。
後、資金源の黒幕のリスト付きでな。
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:15:55.73ID:cgdSN88s0
>>638
腸が飛び出てるのは何でや
っつーか立派な捕鯨船だなぁ
絶対これ戦闘機より高いだろ
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:18:24.37ID:2RF+u4Ms0
>>642
捕鯨禁止になったら鯨食えなくなるから
「最後の機会になるかも」と思って、日本から帰る時に鯨食うやつがいるらしい
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:19:05.79ID:iP0IhLnTO
調査捕鯨って何を調査してんのよ?
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:21:15.02ID:8gjkW6ec0
それにしてもコアラやカンガルーのほうがよっぽど感情移入しやすいだろう身近の生活環境に害が及ぶと分かったら本性表して
容赦なく大量虐殺するってのが笑えるよな
クジラもイルカも遠い海で泳いでるからチヤホヤされてるだけなんだよな
反捕鯨活動家もその擁護者もつくづく愚かで薄っぺらい
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:22:37.70ID:MwE80Uoq0
外圧に屈したというよからぬ前例になるから
あいつらが騒げば騒ぐほど
逆にやめられまへーんwwww
毅然として捕鯨

そっとしといてやれば
日本も冷静な応対や声がでてくるのに
バカな連中だよ
ぜんぜん人の心理が読めてない
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:22:47.74ID:99dOrqy80
>>651
オーストラリアやアメリカからクジラ食べに来る人達って
リピータだよ
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:25:49.54ID:eMCzGIpq0
牛や羊とクジラに、命の重さで言えばいったい何の違いがあるのだろうか?

われわれ日本人からすると「業」の重さは変わらない、オージービーフもクジラの竜田揚げも同じく自分が生きるために食す同じ一個の命だ。
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:26:20.67ID:AzAP61Dz0
>>650
銛を何発も打ち込んでるからじゃないの
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:27:59.75ID:KIO0XCT+0
>>660
>>1

>日本国民の10%しか商業捕鯨に乗り気ではない
>ほとんどの日本人はクジラ肉を食べたいと思っていない

>A Mori poll for Greenpeace showed that 10 per cent of Japanese supported commercial whaling, 14 per cent were opposed and the rest had no opinion. 'Most Japanese don't have an interest in commercial whaling or whale meat,' said Nagasawa.
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:28:41.72ID:SGxs2QrQ0
>>658
>>>>>>

何で >>1読まないんだろうね?


シーシェパードと豪政府の対立を


認めたくないのかな?


あ、利権ヤクザ…
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:28:53.65ID:8OdLMfkK0
反捕鯨団体なんて一種の宗教団体みたいなものだろ。
どんな理由にせよ、動物を殺すというのは>>1みたいな映像の
ようになる。
それともオーストラリア人は牛や豚にこういう事をしていないと言うのかね。
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:29:08.22ID:SGxs2QrQ0
>>>>>>

よほど


捕鯨利権者に


都合の悪い


動画なんだな


このファビョり様を見ると
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:29:31.57ID:99dOrqy80
>>661
アンケートとってみたらすぐわかるよ
反捕鯨団体のグリーンピースがやっても過半数が捕鯨賛成していたし
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:29:36.98ID:SGxs2QrQ0
>>663
>>>>>>

何で >>1読まないんだろうね?


シーシェパードと豪政府の対立を


認めたくないのかな?


あ、利権ヤクザ…
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:32:13.64ID:tVbn6uvF0
>>663
9年前に疑われて撮られた動画をシーシェパードが寄越せと言ってるんだけど
0669税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2017/11/28(火) 23:33:01.27ID:CI1GYoF+0
>>652
>調査捕鯨って何を調査してんのよ?

生物学的特性値。
でも目下、髭クジラ商業捕鯨再開に最短距離にあるRMP(髭クジラ商業捕鯨捕獲枠算出法)に一切の生物学的特性値データはいらないという科学的事実がある。
つまり髭クジラ商業捕鯨再開を目的に始められた調査捕鯨がその再開に役立たないデータを一生懸命集めているってこと。
だから「税金の無駄」と言われるわけなのです。
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:33:55.91ID:jvGkejBL0
これはしばらく放置でいいんじゃないか
大部分の人間は動画から牛豚などのことを連想するだろう
その残酷さを思い起こされて自らを正当化するため捕鯨容認に向かうでしょ
牛豚を食べるのを止めないだろうし
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:34:49.99ID:YQSWyfZs0
捕鯨業者は本当に害悪と税金イーターの塊だな
情報操作はいらんから早く滅びろ
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:36:09.06ID:eMCzGIpq0
>>662

ごめん何を言いたいのか分からんわ

もう少しわかるように言うてみて
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:39:52.50ID:8gjkW6ec0
>>656
そんな対比しても無意味なんだよ
どこの国も残虐行為はしてるが問題はそれを元に他国に過度な批判や妨害活動で攻撃してるかってとこだ
なんでこんな当たり前のことが分からないんだ
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:40:24.29ID:99dOrqy80
>>667
グリーンピース以外にも複数の組織・団体がアンケート実施していて、
どれもほとんど結果が一緒

10%しか捕鯨を支持していないというソース出してみて
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:40:26.58ID:9fHwxnSD0
>>672
1 ばーど ★ sage 2017/11/28(火) 16:24:08.63 ID:CAP_USER9
反捕鯨団体「シー・シェパード」が公開した、日本が行った調査捕鯨の様子を捉えた動画の一場面(2017年11月28日公開)
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/a/f/1000x/img_af978e83a47b8da058f59ece1053cf3c75699.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/3/9/1000x/img_3918e91c89ac893a7006a0c47093af7477711.jpg

【11月28日 AFP】(写真追加)反捕鯨団体「シー・シェパード(Sea Shepherd)」は28日、日本が行っていた調査捕鯨の様子を捉えた生々しい動画を公開した。オーストラリアの税関当局が2008年に撮影したもので、今年に入り公開が認められていた。

 オーストラリアの巡視船の乗っている税関職員が撮影した動画には、南極海で日本の捕鯨船から放たれた銛(もり)がクジラに突き刺ささり、血の広がった海からクジラが船に引きあげられる様子が映っている。

 シー・シェパードは2012年、情報公開法に基づきオーストラリアの国境警備当局に対し映像を公開するよう求めたが、「外交関係」への悪影響を理由に再三拒否されていた。しかし、同国の情報局への申し立てを行った結果、今年に入り公開が認められていた。(c)AFP

 シー・シェパードのジェフ・ハンセン(Jeff Hansen)氏は声明で、「オーストラリア政府は長い間この映像を隠してきた」と指摘。オーストラリア政府は南極海のクジラを守るのではなく、密猟者らの側に立ってきたと非難している。

 シー・シェパードは8月、日本の偵察衛星を使った監視活動や経済力に対抗できないとして、毎年行ってきた日本の調査捕鯨船に対する妨害活動を今年は行わないと明らかにしていた。(c)AFP

配信2017年11月28日 15:32
AFP
http://www.afpbb.com/articles/-/3153270?pid=
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:41:13.93ID:dXEUX7tH0
はいどうぞ

【捕鯨】日本のイワシクジラ、134頭捕獲が議題に 来週のワシントン条約委員会で 純粋に科学目的なのか精査の必要
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511444741/

【社会】日本の調査捕鯨、検証の調査団…政府受け入れへ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511852237/

【捕鯨】調査捕鯨でワシントン条約委 日本に専門調査団受け入れ勧告
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511799568/

【捕鯨】イワシクジラ調査捕鯨、日本へ調査団派遣の勧告案 ※拘束力なし
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511843987/
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:46:27.69ID:eMCzGIpq0
何でもいいよ、イスラムの連中が豚食おうが豚食わなおが、
ヒンズーの連中が牛食おうが牛食わなおが
朝鮮人や支那人が犬食おうが犬食わなおうが

それと一緒、日本人が自国の食文化としてクジラやイルカ食って何の問題がある

クジラやイルカが利口だから?じゃあ3歳児程度の知能があるという犬を朝鮮人や支那人は食っては駄目なのか?
そんな事は他国の人間は言えない、牛や馬だって屠殺場で間際に涙を流す
でも人間は命を食して生きていかねばならないんだよ、それが「業」が深い人間のサガなんですわ
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:54:24.65ID:j6B4Ml7r0
水産庁のメシのタネだから支持されないんだよ
ほんと役人は強欲すぎ
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:58:44.28ID:Ou1d/FIt0
>>675

「妨害」への苦情はここへどうぞ


【 シーシェパード 】

Burbank, California

[Mailing Address:]
P.O. Box 8628 Alexandria, VA 22306

TEL: +1-212-220-2302
FAX: +1-818-279-0707
info@seashepherd.org

http://www.seashepherd.org
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 00:04:46.09ID:sitTrLYi0
同時に牛の屠殺ビデオも比較対象として出すべきじゃん?
0685税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2017/11/29(水) 00:06:56.00ID:Z8cc1NWs0
>>449
オセアニアン事件簿〕日本捕鯨の未公開動画、反捕鯨団体が入手
https://www.nna.jp/news/show/1693889
米国の反捕鯨団体シー・シェパードのオーストラリア支部、シー・シェパード・オーストラリアが、日本の調査捕鯨船がオーストラリアのクジラの禁漁区で捕鯨を行っている様子を撮影した未公開の動画を入手したことが分かった。
モリに突かれたクジラが血を流し、内臓が体外に出た様子をとらえており、シー・シェパードのオーストラリア代表のハンセン氏は「美しく、雄大な動物を残虐な方法で無意味に殺害していることを示している」と主張している。
28日付シドニー・モーニング・ヘラルドが伝えた。
動画は2008年1月に「オセアニック・バイキング号」に乗った移民・国境警備省の職員が撮影したものだという。
環境関連法の非営利の法律センター、エンバイロンメンタル・ディフェンダーズ・オフィス(EDO)のニューサウスウェールズ州支部は12年、シー・シェパードの代理として動画の公開を申請。
移民省の担当者はオーストラリアと日本との外交関係に悪影響を及ぼす恐れがあるとして数回にわたってこれを拒否していたが、規制当局のオーストラリア情報委員会事務所(OAIC)が今年、動画を公開するよう移民省に命じていた。
シー・シェパードのオーストラリア代表のハンセン氏は、これまで政府が動画の公開を拒み、「南極海のクジラを守るよりも密猟者の側に付くことを選んだ」と主張。
政府に対し、日本を国際海洋法裁判所(ITLOS)に提訴するよう求めている。
日本の調査捕鯨船は今月上旬、南極海で調査捕鯨を行うため、日本を出発した。
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 00:07:13.99ID:KgcGND2H0
>.>681

頭大丈夫?
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 00:12:45.39ID:KgcGND2H0
>>687
いや?いきなりアスぺ云々ってどうよw
どこかの工作員ちゃん?

すごいねポジショントークバリバリすなw
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 00:12:57.90ID:Fc9zPoy60
>>680
圧倒的に支持されてますよ
国民の代表として果敢に戦ってきてくれてます
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 00:15:14.78ID:Xv7FZcvM0
牛を殺す時も、豚を殺す時も、鶏を殺す時も、
生々しいと思うんだが。
白人てすぐに優劣つけたがるよね。
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 00:18:11.71ID:NKvG+09X0
いつまでたっても反捕鯨派はキチガイしかいないな
まあ本気で反捕鯨なんて言ってる奴いないから当然か

全員ただ対立煽動したいだけだもんな
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 00:20:26.51ID:mgWnQAp20
はい、どうぞ

【捕鯨】日本のイワシクジラ、134頭捕獲が議題に 来週のワシントン条約委員会で 純粋に科学目的なのか精査の必要
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511444741/

【社会】日本の調査捕鯨、検証の調査団…政府受け入れへ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511852237/

【捕鯨】調査捕鯨でワシントン条約委 日本に専門調査団受け入れ勧告
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511799568/

【捕鯨】イワシクジラ調査捕鯨、日本へ調査団派遣の勧告案 ※拘束力なし
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511843987/
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 02:03:07.41ID:3ldbCuaP0
やはりグルかよ
オージーをテロ支援国家に認定
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 02:07:50.20ID:93v7Mnah0
>>7
日本でもやってるしな
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 02:08:30.20ID:cKkEf7KI0
カンガルー食ってるくせに
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 02:15:34.96ID:WnDQnyZc0
>>698
日本は世界の敵、北朝鮮にミサイル資金を与えてるよね
世界の敵、中国にも土地を売ったり技術を渡したりしてるよね
在日韓国人は国内に82万人いるよね
水産庁はシーシェパードをお金で使ってるんじゃないの?
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 02:17:11.49ID:7p0L4vzt0
何とか邪魔してもらわないと成り立たない捕鯨ビジネス。
嘘も平気でつくし、被害の捏造も当たり前。
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 02:25:48.04ID:KuKbykiK0
>>682
今さらSSだけの責任にしようとしても無理があるだろ
さんざんSSの尻馬に乗って日本人は残虐だなんだほざいて、日本人を殺すCMまで作ってさ
そこまでされたらこっちも同じ論法で反撃するわな
そもそも日本人愛護活動家がSSみたいに海外で長年横暴働いたら日本人自身も批判の的にされるわ
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 02:30:39.41ID:LHmr98iX0
>>704
個人の団体や会社のやってる事を?
そんなケツの穴の小さい事じゃサウスパーク見れないね
そこ、日本軍が空爆した国々のひとつです
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 02:32:25.31ID:LHmr98iX0
>>704
あと、実際にほざいてる所見ました?
日本の利権屋が捏造したりやらせだった可能性の方が高いよ
百聞は一見にしかず
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 03:04:13.02ID:LVs24sP/0
日本の捕鯨は政府が行っていて、

研究予算や毎年の計画、出世、天下りや年金がかかった官僚の利益狙い

官僚だけに限らず、政治屋にも捕鯨関係者の選挙票が大切なんです

因みに、日本国民1人が一年間に食べるクジラ肉は平均にして30グラム

政治屋、官僚達の天国を保障し続ける国民一人、30グラムのクジラ肉
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 03:08:01.98ID:Fc9zPoy60
>>707
IWCに加盟しているのは日本国です。
調査捕鯨は加盟国に認められた権利です。
実施主体が政府になるのは当たり前の事ですよ。
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 03:08:10.00ID:ObRbWP820
牛肉売りたいから捕鯨を妨害するとか露骨すぎるわ。
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 03:10:00.23ID:Fc9zPoy60
>>707
選挙の得票で、捕鯨関係者が有権者の多数なら、しかたがない事じゃないですか?

(そんなにいるとはおもわないけどね)
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 03:10:16.26ID:EKTc/Bfp0
>>709
買って欲しかったら、もっと美味い牛肉作ればいいのにな
和牛で良いわ
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 03:19:56.33ID:nyq9nPpr0
ワシントン条約/レッドリスト・クジラ

Neobalaenidae〈コセミクジラ科〉 Pygmy right whale(コセミクジラ)
Caperea marginata
コセミクジラ
[Pygmy Right Whale]
Phocoenidae〈ネズミイルカ科〉 Porpoises(ネズミイルカ類)
Neophocaena asiaeorientalis
ネオフォカエナ・フォカエノイデス
〔Indo-Pacific Finless Porpoise〕
Neophocaena phocaenoides
スナメリ
[Yangtze Finless Porpoise;
Narrow-Ridged Finless Porpoise]

Phocoena sinus
コガシラネズミイルカ
[Cochito; Gulf of California Harbour
Porpoise; Gulf Porpoise; Vaquita]
Physeteridae〈マッコウクジラ科〉 Sperm whales(マッコウクジラ類)
Physeter macrocephalus
マッコウクジラ
[Cachelot; Pot whale; Sperm Whale;
Spermacet whale]
(Physeter catodonから種名変更)
Platanistidae〈カワイルカ科〉 River dolphins(カワイルカ類)
Platanista spp.
カワイルカ属全種
[Susus]
Ziphiidae〈アカボウクジラ科〉 Beaked whales, bottle-nosed whales(アカボウクジラ類、ツチクジラ類)
Berardius spp.
ツチクジラ属全種
[Beaked whales]

Hyperoodon spp.
トックリクジラ属全種
[Bottle-nosed whales]
[Right whales]
Balaenopteridae〈ナガスクジラ科〉 Humpback whale, rorquals(ザトウクジラ、ナガスクジラ類)
Balaenoptera acutorostrata
ミンククジラ
[Lesser Rorqual; Little Piked Whale;
Minke Whale; Northern Minke Whale]
(附属書Uに掲げる西グリーンランド
の個体群を除く。)
Balaenoptera bonaerensis
ミナミミンククジラ(クロミンククジラ)
[Antractic Minke Whale; Southern
Minke Whale]
Balaenoptera borealis
イワシクジラ
[Coalfish Whale; Pollack Whale;
Rudophi's Rorqual; Sei Whale]
Balaenoptera edeni
ニタリクジラ
[Bryde's Whale; Tropical Whale]
Balaenoptera musculus
シロナガスクジラ
[Blue Whale; Sibbald's Rorqual;
Sulphur-bottom Whale]
Balaenoptera omurai
ツノシマクジラ
[Omura’s Whale]
(ニタリクジラ(Balaenoptera edeni)
に含まれていた種が独立の種に格上
げ)
Balaenoptera physalus
ナガスクジラ
[Common Rorqual; Fin Whale;
Finback; Fin-backed Whale; Finner;
Herring Whale; Razorback]
Megaptera novaeangliae
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 03:20:37.19ID:nyq9nPpr0
ザトウクジラ
[Bunch; Hump Whale; Humpback
Whale; Hunchbacked Whale]
Delphinidae〈マイルカ科〉 Dolphins(マイルカ類)
Orcaella brevirostris
カワゴンドウ
[Irrawaddy dolphin]
Orcaella heinsohni
オーストラリアカワゴンドウ
[Australian Snubfin Dolphin]
(カワゴンドウ(Orcaella
brevirostris)に含まれていた種が
独立の種に格上げ)
Sotalia spp.
コビトイルカ 属全種
[River dolphins]
Sousa spp.
ウスイロイルカ属全種
[Humpback dolphins]
Eschrichtiidae〈コククジラ科〉 Grey whale(コククジラ)
Eschrichtius robustus
コククジラ
[Devil Fish; Gray Back; Gray Whale;
Hard Head; Mussel Digger; Rip Sack]
Iniidae〈アマゾンカワイルカ科〉River dolphins(カワイルカ類)
Lipotes vexillifer
ヨウスコウカワイルカ
[Baiji; Changjiang Dolphin; Chinese
Lake Dolphin; White Flag Dolphin;
Whitefin Dolphin; Yangtze River
Dolphin]
Neobalaenidae〈コセミクジラ科〉 Pygmy right whale(コセミクジラ)
Caperea marginata
コセミクジラ
[Pygmy Right Whale]
Phocoenidae〈ネズミイルカ科〉 Porpoises(ネズミイルカ類)
Neophocaena asiaeorientalis
ネオフォカエナ・フォカエノイデス
〔Indo-Pacific Finless Porpoise〕
Neophocaena phocaenoides
スナメリ
[Yangtze Finless Porpoise;
Narrow-Ridged Finless Porpoise]

Phocoena sinus
コガシラネズミイルカ
[Cochito; Gulf of California Harbour
Porpoise; Gulf Porpoise; Vaquita]
Physeteridae〈マッコウクジラ科〉 Sperm whales(マッコウクジラ類)
Physeter macrocephalus
マッコウクジラ
[Cachelot; Pot whale; Sperm Whale;
Spermacet whale]
(Physeter catodonから種名変更)
Platanistidae〈カワイルカ科〉 River dolphins(カワイルカ類)
Platanista spp.
カワイルカ属全種
[Susus]
Ziphiidae〈アカボウクジラ科〉 Beaked whales, bottle-nosed whales(アカボウクジラ類、ツチクジラ類)
Berardius spp.
ツチクジラ属全種
[Beaked whales]

Hyperoodon spp.
トックリクジラ属全種
[Bottle-nosed whales]
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 03:27:33.41ID:ZCiBNSzR0
哺乳類に対するその熱い博愛精神で是非北朝鮮の難民をもれなく引き取って欲しい
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 03:28:29.93ID:ogcZYHOH0
オーストラリアのウール産業では、毎春、およそ300万頭の若い子羊が死んでおり、それは 普通のこと と考えられている
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 03:29:55.14ID:om5l+d6G0
捕鯨は反対なんで
オーストラリアもカンガルーやディンゴの大量虐殺やめてね
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 03:31:21.25ID:Fc9zPoy60
オーストラリアは、和牛に関して窃盗の罪を認めて、
不正に得たノウハウの知識を全て破棄した方が良いと思う
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 03:41:09.85ID:88Zjru5J0
>>715-719
いい加減に農家の持ち物の家畜と回遊性海洋哺乳類のクジラの区別がつかない病気は治した方がいい
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 03:43:22.91ID:88Zjru5J0
◎日本の肉類の自給率は全体で約 55%です
農林水産省が公表している食料需給表で平成25年度(概算値)の畜物の需給関係を見ると、表のとおりです。これによると、 例えば牛肉であれば、輸入肉も加えた消費量は1人6s、 豚肉は同様に11.8s、 鶏
肉は12s、鶏卵は16.8s、乳製品は89s消費されているということで
す。日本の肉類の自給率は全体で55%(重量ベース)となり、個別の肉類の自給率は表に示すとおりです。
https://i.imgur.com/bG2JtLp.jpg
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 03:44:18.54ID:8S/V8TmoO
オージーがアポリジニを遊びながら処分する動画とか探せば出てきそうな気がするけど出てこないよね?
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 03:48:58.41ID:KuKbykiK0
>>705-706
つくづく馬鹿馬鹿しい言い訳だな
大昔に空爆されたから糞みたいに差別的なCM作ってまで日本人を筋違いに責めてるってか?wそのほうが尻の穴が小さいだろ
しかも他の西洋の反捕鯨国はどーなんだ?
こいつらも自分たちが平和に搾取と現地民虐殺してた植民地が爆撃されたから捕鯨を理由に日本を責めるのも仕方ないってか?

嘘に嘘を重ねて理のない強弁するから言ってることが無茶苦茶になるんだよ
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 03:49:44.17ID:88Zjru5J0
>>719

>>その後しばらくは育成に費用がかかる長期プロジェクトとして育成が進められていたが、1995年に北海道の畜産業者であった武田正吾がアメリカ合衆国、そしてオーストラリアやニュージーランドへと子牛、受精卵、精液を輸出したことにより大きく状況が変化した。1995年、オーストラリアには37頭の雌牛と5頭の雄牛が輸入された。
さらにその後の数年間にはアメリカ合衆国で何千頭もの和牛の受精卵が作成され、オーストラリアに運び込まれて育成試験が行われた。2006年にはアンガス種等との異種交配種でない和牛の生産に成功している。2012年時点においてオーストラリア国内で生産されている和牛は5000頭以上であり、AWAはその登録管理を行っている。
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 03:52:01.50ID:ogcZYHOH0
>>724
日本は犬猫の殺処分やめてと妨害行為とかしてないから相当アホな的外れ
いい加減反論のロジックの組み立て方もわからない病気の奴は病院からでないでほしい
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 03:52:11.19ID:88Zjru5J0
>>727
国家で作ったCMじゃない
ただの個人の会社のもの
放送中止で終了した
欧米では風刺ごときいくらでもある世界だが
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 03:52:54.65ID:88Zjru5J0
>>729

いい加減に農家の持ち物の家畜と回遊性海洋哺乳類のクジラの区別がつかない病気は治した方がいい
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 03:52:55.78ID:g9cPo6if0
今のクローン技術ではコストはかかるけど肉をそのままクローンで増やせる
将来的にはコストも抑えられてクローン肉が流通するかもね
家畜の屠殺はどう考えても悪だよ
現状だとしなきゃいけないことだって話
その時クローン肉を拒んで屠殺するような奴らを軽蔑するね
まぁこれ牛や豚の家畜の話であって捕鯨は食べるためではなく調査目的でやってるから話は別だけどなwww
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 03:55:24.53ID:88Zjru5J0
>>732

>>この人工肉(培養肉)バーガーを作ったのは、オランダ・マーストリヒト大学教授のマーク・ポスト医学博士。ポスト氏は世界的な食肉生産の需要に応えるための技術として、「カルチャード・ビーフ(牛肉の培養)」を提案している。

カルチャード・ビーフは理論上、数個の幹細胞から1万〜5万トンの肉が得られるという。適切な栄養を与えることで、細胞が健康的な脂肪酸を作り出す能力を利用すれば、培養肉は家畜から得た肉よりヘルシーなものとなる。幹細胞から培養した牛肉はエネルギー効率が高く、環境、大地、水への負荷が少なく、動物の苦痛も少ない。そして、動物の殺生を嫌う一部のベジタリアンからも好反応のようだ。

試食会で出されたハンバーガー1個の値段は、研究費込みで約3500万円。ただ、この1年で細胞を育てる培養法や培養液を改良しており、ポスト氏は「試算ではハンバーガー1個1400円で作れるまでになった。市場に出すには10年以上かかると思うが、さらに改良を重ね、従来のハンバーガー以下の値段を目指す」と述べている。

http://toyokeizai.net/articles/amp/56802?display=b&;amp_event=read-body
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 03:58:53.21ID:88Zjru5J0
本来いるべきスレ

【捕鯨】日本のイワシクジラ、134頭捕獲が議題に 来週のワシントン条約委員会で 純粋に科学目的なのか精査の必要
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511444741/

【社会】日本の調査捕鯨、検証の調査団…政府受け入れへ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511852237/

【捕鯨】調査捕鯨でワシントン条約委 日本に専門調査団受け入れ勧告
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511799568/

【捕鯨】イワシクジラ調査捕鯨、日本へ調査団派遣の勧告案 ※拘束力なし
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511843987/
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 04:04:25.17ID:ogcZYHOH0
>>731
家畜ももとは自然界で悠々と暮らしていた野生動物を奴隷として繁殖させて殺してるんだろ
殺人より代々奴隷強制後殺害のほうがよけいたちが悪いわバーカ
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 04:08:58.17ID:BR+1d7Ye0
>>735
羊なんか人間が毛を刈らないと熱や病気で死ぬんだぜ
家畜に文句言ってきてからじゃないと家畜の話を持ち出すのは可笑しいね?
殺人にいい殺人も悪い殺人もないわ
バターン死の行進
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 04:12:12.33ID:ZvbFY5tgO
こうやって、他所の国の文化や習慣に徹底的に干渉する。
白人の価値観を押し付けてくる。
嫌だねぇ〜、白人って。
白人ってゲスだね。
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 04:15:36.37ID:houS6xOg0
こうやって、関係ない話引っ張ってきては自分を正当化する。
自分のの価値観を押し付けてくる。
嫌だねぇ〜、卑しい捕鯨屋って。
捕鯨屋ってゲスだね。
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 04:21:52.07ID:ttCK8O260
クジラ食う必要ないから、やめたほうが良いな
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 04:23:50.58ID:LVs24sP/0
日本の文化がクジラ殺し
そのくせ、ほとんどの国民は食わない
と、いう事で、

日本のクジラ殺し文化は、「官僚の天下り利益」 の事なんです
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 04:27:00.89ID:KuKbykiK0
おもしろいな
言ってることがバカな西洋人そのものだ
こうやって正当化して誤魔化してんだな
家畜でも野生でも動物は動物だ。しかもカンガルーやコアラは家畜ですらない
バカな穴だらけなイチャモンつけるから同じ論法で反撃される
当たり前の反撃されたらバタ〜〜〜ン死の行進ガ〜〜〜〜ってか。脳みそあるのかよ
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 04:30:48.76ID:W2dZuXva0
>>744
そんなに必要なら50億の税金をクジラの養殖に使ったらいいんじゃないですかねぇ?
家畜ならなーーーーーんにも言われませんが。
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 04:36:54.25ID:gvQUsFa+0
おもしろいな
言ってることがバカな捕鯨利権者そのものだ
こうやって正当化して誤魔化してんだな
家畜でも野生でも所有者は所有者だ。しかもニホンジカやアライグマは世界共通財産ですらない
バカな穴だらけなイチャモンつけるから同じ論法で反撃される
当たり前の反撃されたら原住民サツガイ〜〜〜てか。脳みそあるのかよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況