X



【食】選べない!好きなラーメンの味ランキング、4位しお、3位みそ。1位は…さあ、どっち!?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001らむちゃん ★
垢版 |
2017/11/28(火) 19:51:10.56ID:CAP_USER9
CanCam2017年11月28日 11時35分
http://news.livedoor.com/article/detail/13951502/

全国的に寒い日が増えてきて、体の底からあたたまるラーメンが恋しい季節、到来?

ラーメンって、味によって、そしてお店によって、まったく違う食べ物になると言っても差し支えないものですよね。あなたはどんな味のラーメンが好きですか?

王道のしょうゆ、濃厚なみそ、あっさりからこってりまでバリエーション豊かなとんこつ、シンプルなだけに奥深い塩……。みんな違ってみんないいものですが、いったいどの味が最も人気なのか、女性140名に調査しました。

その結果は……思ったよりもかなり割れる結果に!

少数回答としては「つけ麺」「混ぜそば」「トマト」なども寄せられましたが、ほとんどは「しょうゆ」「みそ」「とんこつ」「塩」の王道4つに集中!

早速ランキングを見ていきましょう。

◆女性に調査!「いちばん好きなラーメンの味」ランキング

4位 しお 12%

あっさりさっぱりなイメージがある「塩」が4位。もう少し支持されてもいいような……と思いましたが、1割強にとどまりました。

塩は、ごまかしが効かないぶん、最も難しいスープと聞いたことがあります。確かに、塩ラーメンって、「さっぱりというか味が薄いだけ……?」というものもわりと存在しますが、美味しい塩ラーメンは思わずスープを全部飲み干したくなりますよね。かなり差が大きいラーメンです。でも、だからこそ奥深い魅力があるものです。

そしてここからの3つはほぼ僅差!

(画像など全文は配信先で読んでください)
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 20:17:48.75ID:Ik/fkyFL0
麻辣麺>四川担々麺>台湾拉麺>みそ>とんこつ>塩>醤油
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 20:18:17.09ID:OJHXFwEr0
トンコツラーメン砂糖味
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 20:18:29.52ID:6yxeelN00
そういえばとんこつばかり食ってたラーメン評論家ってのが早死にしてたな
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 20:19:02.44ID:LWuLieCl0
あっさり系の東京の醤油ラーメンが死滅状態

どっかあるか(´・ω・`)パねえ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 20:19:57.96ID:7yDJ3hJU0
豚骨をなんで味に入れてんねん。
豚骨はいるなら鶏ガラとか煮干しも入れろ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 20:20:29.86ID:QE3skETf0
一周回って醤油になったな
何の変哲もない中華そば
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 20:20:59.81ID:/kvHdgLT0
いや、こんな味噌とか塩とかではダメだわ。ダシも色々あるんだから
ちな俺、豚骨味噌>豚骨醤油=鶏醤油>鶏塩> あ、つうか各種野菜やら
何やら入れてるとこあるからムリだろコレ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 20:21:33.72ID:6np7/Oi90
かき氷って味はみんな一緒って知ってる?色と匂いが違うだけなんだよ
ラーメンも同じ!
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 20:21:44.01ID:7ANq6BGO0
屋台の中華ソバ、最強。。。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 20:22:50.24ID:r09YJJ1N0
>>108
福しん行け

>>113
担々麺とタンメンはラーメンと呼んでいいのか難しいねぇ
油そばやつけ麺もだけれど、コイツらをラーメンカテゴリーにすると、焼きそばや冷やし中華もラーメンという事にしないと理不尽だよなぁ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 20:23:12.78ID:PdLVgbIs0
九州出身の俺は千葉に出稼ぎの時、とんこつラーメンを捜し歩いた
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 20:23:13.72ID:9wbyZNGW0
サッポロ一番の塩ラーメンは苦手だな

塩ラーメンっていうよりも、セロリラーメンって感じじゃね?

麺が細いのが難点だけど、塩ならチャルメラの方が好き。
あと麺が太くなる前の日清のラーメン屋さん
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 20:23:25.16ID:3ZcLaIm30
またいつも通りキムチが一番人気なんじゃないですか?(笑)
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 20:23:29.63ID:aOi8z/ch0
とんこつは化学調味料を大量に入れないと旨味が足りない
とんこつ美味いじゃなくて科学調味料が美味いだけ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 20:24:22.45ID:+y5E6utl0
京風ラーメンは醤油カテゴリか?鶏ガラカテゴリか?

とんこつカテゴリはおかしいだろ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 20:24:43.19ID:NFWyFIRv0
>>114
だな。小腹が空いた時に食べる
出汁のきいた薄味の醤油
(量は少し少なめ)

3時に食べるスコーンみたいな
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 20:25:13.82ID:1eYC8OQdO
普通のごくありふれた東京ラーメン
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 20:25:15.42ID:bpPZgk4E0
醤油はめったに食べないな
外食のときだけだわ
いつもは豚骨か味噌、時々塩だわ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 20:26:01.99ID:mJ4FeI+J0
まあでも透き通った豚肉ベースの醤油味が最強だろな
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 20:26:33.85ID:qkXgKkvh0
とんこつと言えば長浜ラーメン
魚市場の屋台で食べたラーメンが一番うまかった
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 20:26:59.26ID:qK4FnnNO0
豚骨醤油は醤油ラーメンなのか
鳥ガラ醤油も魚介系醤油も醤油ラーメン
だとしたら幅が広すぎてなんだかねえ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 20:27:12.75ID:EZ/Eq1VF0
トンコツかなぁ
でも塩もいいし醤油もいいし味噌も好きだ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 20:28:05.02ID:KZhkzQbq0
しょうゆラーメンは
当たりもハズレも無いからな
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 20:28:41.00ID:j2pDxT2p0
いろいろ食べた結果、最後はシンプルな醤油ラーメンに戻るんだよな
スパゲッティもなんだかんだでナポリタンが一番なのと同じ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 20:29:25.93ID:fFmbzoJJ0
しかし謎なのは、そばやうどんにはしょう油もみそも豚骨もないのな
なぜかラーメンだけはスープに味のバラエティがあるという
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 20:29:30.89ID:qK4FnnNO0
 うどんと違ってカレーラーメンが一大ジャンルにならないのは何故なのか
まずいわけではないのだが
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 20:29:42.57ID:uYUCbBzK0
俺は横浜だから醤油豚骨かな
次は、タンメンとかちゃんぽん、サンマーメン、ねぎそばとか
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 20:29:49.70ID:/X37ymRy0
とんこつ圏育ちだけど醤油が好き
もっと言えばラーメンより蕎麦の方が好き
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 20:30:35.92ID:5KlurOzg0
おっさんになるとトンコツは血管詰まりそうでダメだ
蕎麦屋のラーメンくらいでいいわ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 20:30:56.30ID:7ANq6BGO0
>>150
カレーうどん は美味いのにね?
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 20:31:16.83ID:ic/jUN8f0
腹へってきた
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 20:31:22.52ID:Flfw1vr3O
塩の過小評価は異常
1番美味いのに
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 20:31:42.37ID:KZhkzQbq0
>>149
うどんはいっぱいあるだろ
カレーとか鍋に入れる人もいるし
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 20:32:15.01ID:B5gfIVQG0
幼女を熱い風呂に入れてとった出汁で食べる、幼女ラーメン。
 
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 20:32:16.07ID:0hUtA3GE0
どうせラーメン業界が立てた消費者の嗜好調査スレなんだろう
にちゃねるも身売りしてから、あからさまに調査スレが立つようになったな
でたらめを投稿して攪乱させてやってください 方々w
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 20:32:33.49ID:/X37ymRy0
でもなんだかんだで麺類で一番食ってるのはチャンポンだな 具が色々あるのがいい
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 20:32:39.02ID:LvF/BLAv0
大味のもあるが豚骨醤油は至高
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 20:33:00.85ID:5KlurOzg0
しかしトンコツも白醤油入ってるから広義の意味で醤油一族か?
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 20:33:02.51ID:kQj4sU7+0
>>154
家系のクドさを知らんやろ…
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 20:33:19.87ID:cQa1ftxo0
1000円近く金出して何食いたいかってなると味気ないのは大体避けられる
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 20:33:25.04ID:IDlbZihy0
塩、醤油、味噌までは分かるが、豚骨はその分け方には入らんだろ。
前者は元ダレの味付けカテゴリーで、豚骨はスープのカテゴリー。
塩ラーメンでも醤油ラーメンでも味噌ラーメンでも豚骨使ってるしな。
そもそもラーメンが多様化した現代で塩醤油味噌という分け方自体も無理がある。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 20:33:36.56ID:uPyJ3hTE0
ねぎ辛味噌スープが良い
からーいラーメンが好きなだけだけど
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 20:33:38.23ID:ERHcrEI70
大食い!立川マシマシの4キロ超のマシマシカスタムラーメンは疾風怒濤の食べっぷり!【立川マシマシ9号店 / 大食い358】 / Challenge 7 pound ramen!



https://www.youtube.com/watch?v=xoGaD5jlmsg
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 20:34:10.30ID:j2pDxT2p0
そういえば豚骨スープって元は北九州の炭鉱で働いていた
朝鮮人出稼ぎ労働者の郷土料理だってね
辛子明太子といい、もつ鍋といい北九州名物は朝鮮系が多いな
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 20:34:15.47ID:CQWoaXNN0
トンコツは屁が最強に臭くなる
よって福岡の女は屁が激臭
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 20:34:20.10ID:z4wsR3Cz0
とんこつ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜?

アホやろ醤油やろが
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 20:34:22.90ID:5KlurOzg0
>>167
知っとるぞ
昔は青物横丁のまこと屋常連だったし
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 20:34:50.08ID:scOrqlhT0
イケ麺
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 20:35:05.43ID:DHdW1JGF0
次郎系はとんこつ?醤油?
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 20:35:32.24ID:z4wsR3Cz0
>>175
サラッとトンコツラーメンは朝鮮起源とかアホいうなや!ザパニーズが!!
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 20:35:35.52ID:v5W+dtwc0
俺は九州育ち しょっちゅう豚骨ラーメン食う 今日の昼も豚骨

だけどね
時々無性に食いたくなるのが喜多方の坂内よ 俺のベストはこれ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 20:35:40.60ID:j2pDxT2p0
>>171
一般的にしょうゆラーメンと言えば鶏ガラスープ
豚骨しょうゆは豚骨スープのカテゴリー
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 20:35:45.67ID:LNM8nca30
鯛と海老でダシとった醤油はめっちゃ美味かった
でも豚骨大好きってやつにはウケ悪かったな
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 20:35:50.27ID:qK4FnnNO0
 豚骨はもともとスープに牛骨使ってたけど戦時中だかで手に入らないから
代替品としてが始まりだったけ その後牛骨があまり流行らないのは
何でだろうな あれはあれで美味しいともおもうが
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 20:36:18.01ID:YbqDeHCx0
しょうゆが2位になったのはゲロもんじゃ好きの東京人のせいだろう
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 20:36:35.18ID:H7zXVstV0
塩が1番難しいと言われてるけど実は味噌が1番難しい。ちょっとバランスが崩れただけでくどくなる。スープの味もわからない。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 20:36:38.76ID:LPr+cGe40
うどんそば大好きなんだけど
たまーにラーメン食いたくなる
その場合しょうゆだな
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 20:36:56.33ID:EAbU2dvn0
>>133
同感

しょうゆ味が一番好きなんだけど、しょうゆ味が一番
微妙な差でダメなんで、つい塩にしてしまう
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 20:37:20.10ID:Djaj/IyI0
載っている焼豚がうまいのがいい。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 20:37:25.23ID:LvF/BLAv0
鶏+豚骨+煮干ベースの塩・醤油は凄い!旨いと言うか凄い!コレに化調を入れたらマジで反則。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 20:37:36.11ID:S1Q5ffv80
何で大阪ってラーメン人気ないの?

京風ラーメンや和歌山ラーメンとかはあるのにさ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況